[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 8568 おはようございます / じぞ〜 引用

朝の冷え込みが 心地よいから肌寒いに変わりました。
うにちゃんの北海道はかなり寒くなってきたことでしょう。
広島では 紅葉は今月末かと思います。
寒さで体調崩さないよう 頑張ります。

今年も早いもので、あと2ヶ月を切りました。
株は調子が戻らないままの状態ですが、こんな年もありますね。トータルで良い投資ができたら・・・と思います。

ではでは 三連休前の一日 頑張ります。

No.8568 2006/11/02(Thu) 08:29:59

 
Re: おはようございます / どしろうと 引用

神戸も涼しい朝です。3連休・・・今週はG?Tもなく、落ち着いた休日になりそうです。
1日目の今日は子供の音楽会、健志は大太鼓希望だったんですが、競争倍率が高く2年連続選考会落ちでピアニカ、健吾は高い倍率を回避して初めからピアニカ・・・結果同じ。それにしても合唱で「少年時代」(井上陽水)
http://homepage1.nifty.com/mrjsroom/midi/words/syounenj.htm
とは、時代も変りましたね。この曲を聴くとじぞーさんところの夏祭りを思い出します、川遊び、ビールの早飲み、焼鳥、盆踊り・・・・

来週はフリーマーケット、現在家の中の仕舞っていたものをいろいろ掘り出していますが、使っていないいいものが見つかって、女房が値札を貼ろうとすると、私が「それ、もったいなから使うわ・・・」これでは支度が進みませんわ(笑)
5日には姫路のセントラルパークに出かけます。職員の慰安会の券があって安く行ける。いろいろな乗り物があるけど早い目に行かないと屋外が寒くなる。サーカスもあり、・・・そうだあそこのサファリパークは、乗っていった(自分の)車ごと乗り入れるものです。どんなになるかワクワクしています。途中車が動かなくなったら・・・(笑)
などなど忙しくなりそうですわ、し、か、し問題は今日、女房が大学の同窓会で外出、昼食と夕食が・・・ちなみに私は料理が何もできない、なおさーーん、じぞーーーさーーん、どうすればいいのだ???

No.8569 2006/11/03(Fri) 07:13:59

 
Re: おはようございます / じぞ〜 引用

こんばんわ〜
どしさん 料理は どうでしたか?
うまくいったかな(^^;。

No.8570 2006/11/05(Sun) 18:59:24


No. 8565 こんにちは〜 / じぞ〜 引用

ぴょこさん
    誕生日
      おめでとう〜〜。

  また一つ年寄りになったね
        ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。

お互い 体には気をつけて良い一年にしましょう〜。

No.8565 2006/10/31(Tue) 12:40:48

 
Re: こんにちは〜 / ぴょこ 引用

ありがとう。
でも、照れるね。(笑

今年一年の抱負として、
子供と一緒に走ることができるよう
”ちょい走り オヤジ”を目指すことにします。
パシリをさせられるオヤジ ではないからね。

九州の地で芋焼酎の飲み方を教えていただいたおかげで、
池中玄太80キロになってしまいました、、、(涙
今度、じぞちゃんにも飲み方教えてあげるね。(笑

No.8566 2006/10/31(Tue) 17:11:13

 
Re: こんにちは〜 / じぞ〜 引用

焼酎は飲まず嫌いじゃ!!(笑)

No.8567 2006/11/02(Thu) 08:25:13


No. 8560 カージナルス / 医は算術 引用

先ほど外来が終了し、ちょっと休憩中。
ドラゴンズは残念でしたが、カージナルスは今日も勝って3勝1敗と王座に王手をかけました。(20年ぶりくらいか?)
私が応援する日米2チームが共にチャンピオンを決めるシリーズに出場してくれて幸せです。

田口がんばれ。

No.8560 2006/10/27(Fri) 14:28:57

 
Re: カージナルス / 医は算術 引用

おお〜、カブトムシの幼虫の世話をせっせとしている間にCardsはワールドチャンピオン決めたんやね。24年ぶり10回目はヤンキースに次ぐ数。
田口選手おめでとう。そしてありがとう。

関係ないけどカブトムシの幼虫は今年は26匹でちょっと少なめだが、育てるには丁度良い数。
子供のいる家に「あげようか」といっても大抵は「成虫になってから頂戴」と。そういう人には成虫もあげない。
育てる喜びを楽しむんだよ。カブトムシの幼虫も人間の子供も。

No.8562 2006/10/28(Sat) 14:33:22

 
Re: カージナルス / じぞ〜 引用

算ちゃん カージナルス優勝おめでとう〜。
田口選手も おめでとう〜。
今は日本人のメジャーリーガーは珍しくなくなりましたが、
これからは 優勝チームに日本人がいることも 珍しくなくなる日が来るのでしょうね。松坂や井川もメジャーに行くようだし、壁が低くなって 行ったり来たりも可能になるといいのでは・・・と思います。

カブトムシの数 すごいですね。
飼育できる忍耐もすばらしい・・・。
ぴょこさんもどしさんも 育てているようですし、みんなすごいですね。

No.8564 2006/10/30(Mon) 09:21:49


No. 8561 天皇賞 / どしろうと 引用

(市場とは裏腹に)エエ天気ですネ、秋晴れが続きます。今日の午後は曇時々雨とか、で明日は晴天。野球は終わった(ストーブリーグも松坂で面白そう、それとやっぱ新庄の再就職先か?)10月〜11月はG?T競馬です、東京では天皇賞。ディープインパクトが出ないということで混戦が予想されますが、昔から天皇賞は天皇に褒めてもらえる馬ということで、他のG?Tとは格が違う。オスメス合わせていい馬が見られる。騎手もいいのが騎乗するので見ごたえのあるレースです。武のアドマイヤムーンが本命ですが、ムーン(月)というとどうしても陰というイメージ、輝かしい1着はないのでは、と思っています。ならば何だろう?と今日一日考えます。

11月フリーマーケットの申込、当りました。12日、19日ポーアイ、ハーバーランドで店を開きます。株がダメなら物で家計の足しにします(笑)。
掲示板の仲間で売りたいものがあれば送ってください、店に出しますよ。
するめさん、秋の神戸、どないでっか?ハーバーランドのスウィーツ(お菓子)も兼ねて。
今日は今から学校の用事、夕方から家の仕事です、のんびり行くか・・・

No.8561 2006/10/28(Sat) 07:52:35

 
Re: 天皇賞 / じぞ〜 引用

どしさん フリーマーケットは値切られたりするので
あまり怒らないように・・・(^^;。
うまく交渉して 少しでも高く売れるといいですね。

競馬 どうでしたか?

No.8563 2006/10/30(Mon) 09:18:16


No. 8555 おはようございます / じぞ〜 引用

昨晩より 久しぶりに雨が降っています。
午後以降 天気は回復するので たいした量ではありませんが、冬に向けて水不足とならないように適度には降ってほしいものです。

日本シリーズは好ゲームが続いていますね。
これからも楽しみですね。

さて、もう秋か・・から、秋の色が濃く・・に変わってきました。
紅葉は各地にあり それを見ればいいのですが、同じ紅葉でも なぜか京都は特別な感じがしますね。今年は忙しく なかなか行く機会がなさそうですが、また行ってみたいと本を眺めて妄想中(笑)。妄想で満足できれば お金がかからずいいのですが・・・(^^;。

さて、気温も低くなってきましたので、体調管理に気をつけて頑張りたいと思います。

No.8555 2006/10/23(Mon) 08:29:09

 
Re: おはようございます / じぞ〜 引用

おはようございます。
今朝は晴天なり。現在15℃と、ちよっと寒いです。

早くもカメムシを見かけるようになりました。
もともと米のカメムシ被害があるので、冬にカメムシ・・・というわけではありませんが、冬に多く見かけます。しかも田んぼのそばはカメムシの避難場所みたいになって、大量に入ってくるので最悪です(><)。今年もカメムシとの戦争がはじまりそうです・・・。あれって うまく退治する方法はないのでしょうか???

日本シリーズは相変わらず白熱していますね。
算ちゃんも 気が気じゃないことでしょう。
算ちゃん 応援ガンバレ〜〜

そうだ・・・、松茸があっという間に値上がりです。
どうも 思ったほどとれなかったのか、シーズンの終わりだからなのか・・・、たいした大きさでもない1本が2万とかついてます。こわ〜〜。10万の値札もありました。早いうちに食べておいて良かった(●^┏0┓^●)るん♪。

ということで、今日も一日がんばります。

No.8556 2006/10/25(Wed) 07:50:32

 
Re: おはようございます / 医は算術 引用

日本シリーズ、もうだめか?
ワールドシリーズに集中します。

No.8557 2006/10/25(Wed) 22:48:07

 
Re: おはようございます / じぞ〜 引用

日本シリーズ 終わりましたね。
今 ニュースで見ました。
去年の阪神に続き、なかなかセ・リーグが勝てない・・・。
でも 日本ハムが強かったと言うことでしょう。
日本ハム 44年ぶりの優勝 おめでとう〜。
中日もセ・リーグの覇者として頑張ってくれました。
これで 今シーズンのプロ野球も終了ですね。
また来年・・・

No.8559 2006/10/26(Thu) 21:58:55


No. 8552 田口ワールドシリーズへ / 医は算術 引用

中日の日本シリーズ出場に加え、Cardsが見事Metsを下してナリーグチャンピオン、ワールドシリーズに出場を決めました。相手は「(デトロイト)タイガース」です。
いや〜、野球ってほんとに面白いですね。
田口はこのプレーオフ、4打数4安打2本塁打。控えながら大活躍です。他にCardsの中でもプホルス、こいつはすごいやつです。メジャー6年間で平均打率3割3分(毎年3割1分以上)、本塁打250本、今年はレギュラーシーズンでホームランと打点がナリーグ2位、打率が3位。注目しておいてください。

No.8552 2006/10/20(Fri) 20:45:04

 
Re: 田口ワールドシリーズへ / じぞ〜 引用

中日は日本シリーズ第一戦を制しましたね。
おめでとう〜。
また、田口選手の活躍はテレビで見てました。
本当にすごいですよね。
ワールドシリーズでも 活躍してほしいですね。

No.8554 2006/10/22(Sun) 10:52:18


No. 8550 いかんいかん・・・(^^; / じぞ〜 引用

へんな記事に気が付かんかった・・・(^^;
削除するまでに 約24時間もかかってしまったことになる。
失礼しましたm(_ _)m

No.8550 2006/10/19(Thu) 22:02:10

 
Re: いかんいかん・・・(^^; / やま缶 引用

わしは許す!(*缶┏Д┓缶) かん!!


ぎゃははは (^人^)☆パンパン!

No.8551 2006/10/20(Fri) 01:48:26

 
Re: いかんいかん・・・(^^; / じぞ〜 引用

おぉ〜
缶さん ありがとう〜。
もしかして 内容が 許すって事???
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

No.8553 2006/10/22(Sun) 10:49:11


No. 8544 おはようございます / じぞ〜 引用

朝の冷え込みが感じられます。
ただいまの気温 15℃ 晴天です。
今朝は 小学校からの帰り道 ランニングして帰りました。
ランニングと言っても 歩いているのと大差ない時間でした(笑)。
いいのです、少しでも 痩せれば( ̄^ ̄)。

どうも周りに風邪ひきさんが多く見受けられます。
席の場合は 風なのか、アレルギーなのかわかりませんが
寒暖の差が激しいときは 気をつけないといかんですね。

今年は松茸が好調で、二回ほど食べました。
二回といっても 食べた本数は かなりのものです。
やっぱり 秋の味覚は最高ですね (●^┏0┓^●)るん♪
これから 牡蠣などもおいしくなる季節です。
うにちゃん そっちはいかがですか〜?
そらちゃん そっちはいかがですか〜?
なおさん  そっちはいかがですか〜?
みなさま おいしいお便り お待ちしております。

では おいしいものを食べて 頑張ろう〜

No.8544 2006/10/17(Tue) 08:03:33

 
Re: おはようございます / するめいか 引用

今年の秋は・・・
いろいろおいしいものを頂きました・・
ありがとー、サンキュウー

来る18日は何回目かわからんけど
結婚記念日です

ほれがどしたんやーといわれればそれまでですけど、
<FONT color="red" size="7">どうも・・どうも、どうも・・・!!!</FONT>
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8545 2006/10/17(Tue) 18:35:35

 
Re: おはようございます / じぞ〜 引用

おー 結婚記念日ですか〜 「おめでとう〜〜???」
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。
「いや おめでとう!!」

><FONT color="red" size="7">どうも・・どうも、どうも・・・!!!</FONT>

ところで タグは禁止です。
使えなくしてあるので ご了承下さい(^^;。

No.8547 2006/10/18(Wed) 08:48:17

 
Re: おはようございます / ゆずぽん 引用

>来る18日は何回目かわからんけど
>結婚記念日です


そうか!そうか、そうか!!
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
冗談です。笑

おめでとうございま〜す!!
(*^ ^)/。・:*:・°'★,。・:*:・°'☆

わさん、これからもするめさんをよろしくお願いします。
って、私はお母さんではないですが。
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

No.8548 2006/10/18(Wed) 09:58:32


No. 8541 小笠原 / するめいか 引用

台風18号は小笠原諸島の
父島の南南西370キロの海上をゆっくりとした速さで北北西へ進んでいます。
ってほんまかー?

15日に釣りにいきたいんよー
でも台風の進路によっては船がでません

新庄もすきやけどやっぱ小笠原が気になります
片岡もすきやったー
でここだけの話しやけど
わしが1番すきなのは・・・野村・・・

と王、長島です

巨人、大鵬、卵焼き・・・
時代はかわったねー

では、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8541 2006/10/13(Fri) 19:21:18

 
Re: 小笠原 / どしろうと 引用

台風は逸れそうやね。東京方面は天気悪そうだが、関西は秋晴れの週末になりそうだ。
中日VS日本ハムか・・・鈴鹿の関より東のチームどうしの戦い、ま、いいか。今朝ラジオでやっていたが、落合中日は犠打、ファーボールが一番多いとか、低めのボール球を捨てればピッチャーが追い込まれる、ってのは野球の基本ですね。
巨人、大鵬、卵焼きか・・なつかしい。私のプロ野球の思い出は、巨人が負けてる試合で最終回2アウト、バッター王、解説の人が「ここはホームランでしょうね」と言ってたら、あの微動だにしない片足から一振りで逆転ホームラン、当たり前のように淡々とベースを廻って帰ってきた姿に唖然とした。その解説者も今のように興奮せずに「やっぱり王ですね」と言っていた。太陽のように華やかな長嶋の影でどちらかというと静かな月のような存在でしたがすごいバッターでした。そういえば、ピンクレディの歌にもなりましたね、「背番号1のすごい奴がいて♪」。だから今年初めWBCで王監督率いる日本に、イチローや大塚が集まり(松井も来て欲しかった)、初代世界王者となったとき、めちゃうれしかった。
それと比べれば、日本選手がやや小粒となりましたが、基本がしっかりできているというのは大切なこと、それと夢、情熱ですね。国技相撲の上位が外人ばかりになっているというのも、今の日本のこの当たりの貧困な現状に起因するんではないだろうか、と思ったりして・・・

さてさて市場は、なんかいい感じになってきています。まあ、今年一年痛めつけられてるので、眉唾ですが、できれば年末にかけて帳尻を合わせて欲しいものです。
するめさん、リッチになって、また遊びに行きたいよ!!
じぞーさん、健志が行きたがっています!!
ではではよい週末を

No.8542 2006/10/14(Sat) 08:13:06

 
Re: 小笠原 / じぞ〜 引用

>巨人、大鵬、卵焼き・・・
わし これ しらん〜〜〜(^^;
昔 一月か覚えてないほどの間 巨人ファンでした。
すぐに阪神のアンダースロー小林投手が格好良く見え、阪神ファンに・・・以来ずっと阪神ファンです。小林投手はその前巨人にいたのかな???。まあ ファンといっても盛り上がるときだけ楽しむ なんちゃってファンです!! ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

>じぞーさん、健志が行きたがっています!!
おー いらっしゃい〜、事前の予約をお願いします。
って ここは民宿か〜〜 ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。
冬は虫がいないので やっぱり春の蛍からが田舎のシーズンかと・・・。虫がいないと うちにはなにもない!! ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。

今日は 秋晴れの行楽日和ですね。
こんな日に仕事とは・・・とほほほ。
では 本日もがんばります。

No.8543 2006/10/14(Sat) 09:32:52

全8162件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 907 >> ]