[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6354 今日は。 / コウベエ 引用

今日は、朝から曇り空です。降りそうで、なかなか降り出しません。降るのなら、ザ〜ッと降って、サッと上がって欲しいものですが。どんよりとした曇り空は、気が滅入っていけません。
昨日の天気予報に反して、今日も30℃越えています。午前中から暑くて、汗かきまくってます。こちらでは、なかなか秋の気配を感じるまでは行かないです。

昨夜のNYは、私が最後に見た後ダウがずいぶん上がったんですね。2ヶ月ぶりの高値とか。でも、わが日本の相場は・・・・。ずんずん下げてますね〜。チェック銘柄達も、調子よくないな〜。

じぞ〜さん、秋刀魚おいしいですよね〜。ホント、毎日食べても飽きません。もっとも、1年中食べさせられたら話しは別でしょうけど。
私は、骨まで食べるんですが(秋刀魚だけでなく、焼いた魚の骨はだいだい食べることができます)、バリバリ食べていると周りの人は引きますね(笑)。カルシウムも摂れて、美味しいんだぞ〜。
雪なら溶けてなくなりますけど、火山灰は消えないですからね。地元の農家の方は、これから大変でしょう。

No.6354 2004/09/03(Fri) 13:43:29


No. 6353 おはようございます / じぞ〜 引用

毎朝どんよりとした 涼しい始まりを迎えております。
朝晩の涼しさは 秋が近づいている事を 実感させてくれますね。
私は最近 さんまを食べたくて仕方ありません。昨日食べたのに もう今日食べたい・・・そんな感じです(^^ゞ。

コウベエさん 真鰯ついに禁漁ですか・・・。鰯も好きなだけに 辛い・・・。乱獲をしてきた人間が悪いのだから 文句は言えませんね。残念です。
浅間山 やはり被害が出ているのですね。農作物や生活に支障がでていますね。自然の力って 人間にはどうしようもないですね。後は 早くおさまってくれる事を祈るのみです。

むぃちゃん ネット つながったか。良かったね〜。
光・・・うらやましい。うちももうすぐADSL・・・の予定(^^ゞ高速回線が今のところ必要なわけではないのだけれど やっぱり遅くて高い料金よりはいい。家からもビシバシチャットしようね。

さてさて 本日も頑張ります。

No.6353 2004/09/03(Fri) 08:33:33


No. 6352 今晩は。 / コウベエ 引用

今夜も暑いですが、さすがにこの時間になるとエアコンは入れなくても我慢できます。これからは、最高気温も少しずつ下がっていくんでしょうね。

昨日の日経平均、後場25円ほどですが前日よりプラスになりましたね。チェックしている銘柄も、後場上げている銘柄が少し増えていました。保有銘柄達の方は、あまり変化なかったですが。
NYは今夜はナスもダウも、今の所ちょこっとだけ上げているようですが、今日の相場はどうでしょうね。あ〜、もう金曜日なんですね〜。早いな〜、1週間経つのが。

むぃさん、インターネット、接続できましたか、良かったですね。これで、たっぷりチャットできますね。
左わき腹は、もう痛まないですか?

浅間山の噴火、変化ないようですね。噴火による降灰は、栃木や福島まで及んだようですが、新たな噴火活動は今の所発生してないようです。このまま、終息に向かって欲しいですね。

日本海のマイワシ、禁漁ですか。他のと混ざって獲れたのも、海に返させるんだとか。相当、減ってきているんでしょうね。値段が上がって、高級魚になってしまうのかな?昔は、イワシは獲れすぎて肥やしにしていた、なんて話も聞きましたが。

No.6352 2004/09/03(Fri) 03:59:41


No. 6351 こんばんわ〜 / むぃ 引用

つながった、つながった、つながった〜〜〜!!

コウベエさん、むぃちゃんきっと、お腹すきすぎて、うどん、吸い込みすぎたんやね〜、安心安心♪

No.6351 2004/09/02(Thu) 19:29:58


No. 6350 今日は。 / コウベエ 引用

こちらは朝のうちは晴れていたのですが、昼過ぎからだんだん雲が多くなってきました。気温は、31℃。やっぱり、暑いです。朝から、汗びっしょりでした。

日経平均、前引けは昨日より4円程安かったですが、後場に入って少し上げて来ましたね。大引けまでには、どうなってるかわかりませんが。保有銘柄は、あんまり動きないな〜。観ていて、ちょっと退屈。

じぞ〜さん、浅間山、今の所小康状態のようですね。このまま、静まってくれれば良いのですが。群馬の長野原村では、キャベツに被害が出ているようですね。降灰量は、20万トンとか。小・中学校でも、休校になったところがあるとか。
浅間山の噴火に関連して、防毒マスクの重松製作所や興研が上がっているようですね。

むぃさん、接続できましたか〜。
うどん食べて左わき腹が・・・、うどんをすすり上げた時にわき腹の筋肉がつったんでしょうか?
左わき腹の辺りにあるのは、すい臓じゃなかったでしたっけ?

おっ、するめいかさん、釣りですか。もう風邪は、治ったようですね。わたりがにさんは、大丈夫ですか?

No.6350 2004/09/02(Thu) 13:26:42


No. 6349 おはよう / むぃ 引用

あかん・・・
家のパソコン、インターネットに接続できん。
とうぶんの間夜チャットお休みします。って、
今日もがんばって、つなげれるかやってみるけど・・・

なんで、プロバイダ替えて、ブラウザの設定せんでいいかが、わからん・・・うううう

昨日、晩、うどん食べたら、左わき腹が、痛くなった。
胃ってどこにあるんやろ〜?

No.6349 2004/09/02(Thu) 08:31:03


No. 6348 おはようございます / じぞ〜 引用

今日も 朝は曇り空です。お昼頃から晴れる天気が毎日続いています。今日もそうなりそうです。
浅間山の噴火・・・びっくりしました。随分昔 教科書で読んだ事ありましたが 生きている間にそれを見る事になりそうとは・・・って まだ噴火ではないのですかね?(^^ゞ。
歴史的にも浅間山は有名ですので なんか単なる山という感覚が無いのが不思議です。このまま終わってくれれば良いのですが・・・。

コウベエさん うにちゃん 投稿ありがとうございます。

うにちゃん 少々近くなら車とばして行きたいのですが(無料チケットもらえる事が前提(笑))、さすが 飛行機を飛ばさないと行けないところですね。自家用ジェット機が今 点検中なので行けないなあ〜・・・・・・・・・そんなもんないない(^^;

コウベエさん 北京の日本人学校 訪ねた事あります。
たまたま 北京に行った際 日本人の小学校の前を通りかかって 色々お話ししました。いや〜 他国で自国の言葉を話す人と会うと 会話が弾む弾む・・・、長話をした事を覚えています。
映像に映った小学校は まさに見たまんまでした。当時から 日本人を狙った誘拐や 脱北者の駆け込みにはかなり警戒していて いつも正面玄関は閉めてありました。私も警備員のいる小さいドアから入りました。こんなこと やっぱり起こるんですね。でも けががなくて良かったですね。

おっ そういえば するめさん 釣り頑張ってね。病身のわたりさんをほっといての釣り・・・わたりさんがかわいそうで・・・ううう(TT)
んなわけないか ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

さて 本日も頑張ります。

No.6348 2004/09/02(Thu) 08:17:06


No. 6347 今晩は〜。 / コウベエ 引用

夜になっても、蒸し暑いです。じぞ〜さん、私はこの時間でもクーラー使っていますよ(笑)。夜になって、外は風が強くなりました。
こちらは、雲がかかっているのか、まあるいお月様は姿を見せていません。今日は、天気崩れるのかな?

うにさん、浅間山の噴火、吃驚しました。午後8時過ぎでしたか。昼間の地震は、火山活動の前兆だったのかな?NHKで噴火の瞬間の映像をやっていましたが、不気味でしたね。それまで真っ暗だった所に、溶岩が一気に噴出して山肌を赤く染めていって。空では、噴火に伴う雷が何度も光っていたし。
現在の火山活動が、5段階のレベル3だとか。地元の人達は、今のレベルのまま終息して、大規模噴火にはならないで欲しいと願いつつ眠れない一夜を過ごされているのではないでしょうか。

北京の日本人学校で起きた脱北者と見られる29人の駆け込み事件、今回はやけにすんなりと静かに行きましたね。何年か前のように、中国の警察官に引きずり出されたりとかしなかったし。
日本と中国政府との間で、黙認するとかの取り決めがあったんでしょうか。

ロシアで発生した、武装集団による学校占拠事件、この時間まだ解決してないようですね。早くしないと、人質になった子供達が、体力的にもそうですが、精神的にも危険な状態になるのが心配ですね。

今夜のNYは、先程観たらナスは上げていましたがダウの方は下げていましたね。今日の日本の相場は、どうなるでしょう。

No.6347 2004/09/02(Thu) 04:08:18


No. 6346 遅番。 / うに 引用

というわけでもありませんが。
むわっとくる暑〜い秋の幕開けでした。日中は29℃。
体感的には30℃越えていたような。。。

コウベエさん
ロシア南部の学校を武装集団が占拠とか、中国では原発を
新規に3基増やすとか、物騒なニュースを気にしていたら
今度は、浅間山噴火ですとーー;。台風、地震、噴火、
何でもありの天変地異なんて、大事に至らぬことをひたすら
祈るしかありません。
今夜、まあるいお月さまは中空で傘をかぶっておりまふ。

じぞ〜さん
ラリー開催。いよいよ迫って、今日は各チームのレッキが
行われた模様。選手はしっかりメモメモできたでしょうか。
^^)
3日の林道コースの券あげるよ〜と声をかけていただきま
したが、朝5時には、出かけないと間に合いそうもない、
行けないよー・・・残念〜^へ^ゞ

IDU売ってしまうのですかぁーー;。
うには、欲しいところです。が、どれと入替えしたらよいか
考えてる余裕がなくて、、、何かを売ってからじゃないと、
買えまへんので。トホホのホー。

わたりがにさん
冷凍して、ドカーンとコンテナで送り込みましょうか^^。
うどんにかけていただいてもおいしいのでありまふ。
なんてったって、根気よく炒めた玉ねぎがどっちゃり。
隠し味の生姜がジワ〜ンと効いて、風邪なんて、飛んで
いっちゃう。。。。。。かもねぎ^^
はやく、本調子になってくださいねー。
しゅるめいかさんが、心配だから〜。(*^m^*)

No.6346 2004/09/01(Wed) 23:57:00

全8162件 [ ページ : << 1 ... 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 ... 907 >> ]