[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6318 こんにちは〜 / じぞ〜 引用

ただいま 小学校の奉仕活動より帰宅しました。
暑かったです〜。
今朝は7時半までに集合でした。作業は8時から11時まで。
その後 話とかあって役員なので片づけなどして帰りました。
草刈り機用意していたのですが 会長が替わってくれるとのこと・・・喜んでいたら ペンキ塗り・・・余計に大変でした。休憩なしで塗り続けたのに なんとも時間のかかること・・・結局みんな終わって休んでいる中 最後までやり終えました。この交代は 計画的か???(笑)。

うにちゃん なおさん コウベエさん 
たくさんの投稿ありがとうございます。

うにちゃん 秋味・・・相変わらずうらやますぃ〜(^^;
ええもん食べ過ぎて お腹が苦しくて うつぶせで寝られなかったりして(^^;
台風19号の時は 宮島も多大な被害を受けました。
世界遺産や国重の能舞台など そらひどい物でした。
でもね 聞いて下さい。私の家もひどかったんですよ・・・。
なんと 屋根がとばされてしまったし・・・全部(笑)。
今回の大型台風が直撃されたら 私の家は再び・・・と心配をしております。
それにしても あっちに行け〜(どっち?と聞かないように)

コウベエさん なんと 朝5時にまだ飲んでいらっしゃる・・・ 飲んべえすぎる(笑)。
サラリーマンだけに限らず 健康診断は大切ですね。
私も会社の健康診断は出来るだけ受けるようにしています。
ストレスってこわいですね。
私はかみさんが一番怖いですが・・・(^^;
でも コウベエさんも 気をつけて下さいね。
毎日オリンピック観戦でお疲れなのでは・・・。
でも もう少しで終わりですね。寂しいんじゃないですか?(^^;

なおさん とりあえず 一度睡眠不足解消ですか〜。
でも 今頃 隠れ別荘の草刈りなどにお出かけかな???
先週の土曜日 久々にビデオ借りてきました。
私はシルベスタ・スタローンの「暗殺者」を借りて見ました。
今回は 日本語吹き替え版にしました。
「スペシャリスト」といい なんか スタローンは女性とのコンビで出ることが増えた気がしました。昔はロッキーとかランボーとか 男臭かったのですが・・・。
でも とても気に入っています。
好きな映画は何回見ても おもしろいです。
次は ファイティング・ニモにしようかな(笑)

さて 一休みして 資料作成に取りかかります。

No.6318 2004/08/29(Sun) 13:27:32


No. 6317 うにさん / なお 引用

今、一瞬回路が繋がった。

「ルート77」は「ルート66」で 77は「サンセット77」の事では・・。

もしかして(こっそりと)・・同じ時代に近いかも?
初めて囁き庵に加えて頂いた時、誕生日が確か一日違いだった様な。

しかも自分も血液O型であります。
いかん、週末睡眠不足の解消になっていない。

じぞ〜さんは、今日も早起きをされているんでしょうか?

No.6317 2004/08/29(Sun) 05:34:49


No. 6316 こんばんは2 / なお 引用

コウベエさん、お気遣いいつも恐縮してます。

ストレス解消に酒の量が増えてる・・・
ドッキ〜〜〜〜、ドッキ〜〜〜〜、ドッキ〜〜〜、ドキ!!!!
ギック〜〜〜、ギック〜〜〜〜、ギック〜〜〜、ギク!!!!
思い当たる・・。

思い出しました、それで・・。
ホラー映画よりも恐い映画を・・・。
タイトルを聞いただけでもおぞましい・・・。
しかも2本立て。

ビリー・ワイルダー監督「失われた週末」とブレイク・エドワーズ監督でジャック・レモン主演「酒とバラの日々」
ヘンリー・マンシーニの主題歌と作品名は綺麗ですが、内容がアルコール中毒をテーマとしたもので シリアスで身に摘まされ凄まじい映画でした。
いづれもアカデミー賞の部門を忘れましたが 獲っていたと思います。

皆様、お酒は程ほどに・・。 自戒の意味を込め・・。

飲んだら乗るな! 運転は御安全に!
4772来週はぶっ飛ばせヨ〜〜! ニャロ〜〜メ!

失礼、週末モード うにさんを超えた脳内回路の故障す。
トホホ・・。

No.6316 2004/08/29(Sun) 05:09:42


No. 6315 こんばんは / なお 引用

「おあづけ!」状態の室伏選手 金メダル16個目の奪取なるか?
それにしても、ドーピング疑惑の相手 往生際が悪く見苦しい。

残す五輪で興味有るもの、分裂騒ぎでぎりぎり迄出場が危ぶまれたテコンドーの岡本選手。
涙でぐちょぐちょのイメージが強いけど、是非頑張って鬱憤を晴らし 喜びの涙をと期待しています。

それに、男子マラソン過酷な条件下、日本勢の活躍を「私祈ってます〜♪−古ッ」。

うにさん、周りのお友達や条件に恵まれすぎ。
栄養過多で折角のスマートな体型を?保てませんよ。
っと、単なるひがみでありました。
秋はもうそこまで・・、食欲の秋・DIYの秋楽しそうで
雰囲気が伝わってきます。

「〜Get your kicks on Route 66〜♪」
超ウレシー もと〜い 超ナツカシー「ルート66」ジョージ・マハリス。
あの時代は名曲の宝庫でありました。
同じ歌える俳優で、ホラー映画「サイコ」のアンソニー・パーキンスの「月影のなぎさ」等もヒットしました。
音楽・芸術の秋でもありました。

アクション俳優で売り出した、裕ちゃんですがBSなどの
後追いで(ここの所 特に強調!)石坂洋次郎の文芸物で
「乳母車」「陽のあたる坂道」「あじさいの歌」「若い人」が好きな作品ですが。

市川 昆監督作でヨットで太平洋を横断した堀江謙一を題材にした「太平洋ひとりぼっち」これが私のベストです。
「太陽にほえろ」「西部警察」のTVイメージとは別人であるかのような若き溌剌とした 石原裕次郎に会えます。

No.6315 2004/08/29(Sun) 04:19:50


No. 6314 今晩は。 / コウベエ 引用

日中はずっと曇り空だったのですが、先程から雨が降り出しました。台風16号の影響で、関東から西日本にかけて天気が崩れそうですね。夏休み最後の日曜日なのに、子供達には残念ですね。
台風18号も、発生していますね。

じぞ〜さん、えぇっ、朝の5時からお仕事だったんですか?その時間、私はまだ飲んだくれてました、スミマセン(笑)。お疲れ様でした。

なおさんも、機能は遅くまで夜更かしされていたのですね。私も昨夜はチェック銘柄の見直しをやろうとオモテ板のですが、ついついビール飲みながらのオリンピック観戦に流れてしまいました・・・・。
今日・明日と、そちらの方はかなり雨が降りそうですね。ご用心ください。

うにさん、2回戦、お疲れ様でした。大変ですね、何週にも渡って。次のペンキ塗りで、作業終了ですか、もう一息ですね、頑張ってください。ペンキの匂いで、ラリッたりしないでくださいね。
「鮭のチャンチャン焼」、おいしそうですね。鮭の料理と言えば、弁当のおかずの定番の、塩ジャケくらいしか食べたことないなぁ。

>小さな胸が傷ついた。。。ぐすん。

いやいや、うつぶせ寝で息が苦しくなるのは、胸が豊かな証拠でしょう。

オリンピック、レスリングの男子フリー55kg級で、田南部 力選手が銅メダル獲得しましたね。おめでとー。
69kg級の井上謙二選手も準決勝進出を決めていて、こちらも楽しみです。
それにしてもレスリングのジャッジは、日本人選手の場合に限らず、観ていて不可解なことが多いなぁ。

三重県で、生後2ヶ月の双子の長女の首を紐で絞め、長男の腹を包丁で刺した33歳の母親が逮捕されましたね。
幸い、2人とも一命は取り留めたのですが、なんで我が子を・・・。育児ノイローゼで、精神的に追い詰められていたんでしょうか。

昨年、定期健康診断で、血中脂質や肝機能等なんらかの数値が「異常あり」だったサラリーマンの割合がなんと47.3%で過去最高だったそうです。2人に1人の割合ですものね。なんと不健康な人が多いことか。会社の人件費削減で人が減り、その分仕事が増えて運動する時間もなくなり、ストレス解消に酒の量が増えてるんでしょうかね。

No.6314 2004/08/29(Sun) 03:14:41


No. 6313 ただいまー。 / うに 引用

っと、どこへ行っていたのかって。^^

先週グラインダー、ハツリを使ってのペンキ剥し作業第2弾
(錆止)塗り続行。
空は高く晴れ渡り、絶好の作業日和。
その作業を、始めたところで、知人より「初物取りにおいで
ー。」との電話あり、速攻で、楽しい?作業を人に譲って、
車で海辺に向かうこと約50分。
「秋味(鮭)」ゲットー!! 大っきいの2尾^^)ノ♪ワーイ
その知り合いのお隣さんから、畑で収穫したばかりの茄子と
ササゲと牛蒡をゲットー。ワ〜イ^^、さらに、そのお隣さん
の知り合いから、近くの沼で採ってきたばかりのシジミもを
ゲットー!!。ワーィ、ワイ!思わぬ大漁にうるるのるー。♪

ホクホク顔で戻ると、錆止塗装は終了。飢えた眼をした男が
4人。。。急ぎ、鮭を捌いて、外のカマドにプレートを乗せ
バターを引き、半身におろした鮭の身を下にして乗せ、焼き
目がついたところで、ひっくり返して皮を下にして、その身
の上に 白菜、玉ねぎ、もやし、ピーマン、シメジ茸などを
わんさと乗せて バターをたっぷり加えながら火を通し、
仕上げに味噌・醤油・酒・胡椒などを混ぜて作った調味液を
どばっとかけて、鮭の身を箸でほぐしながら、みんなでつつ
いて食べるという、「鮭のチャンチャン焼」の出来上がり!
ビールで一杯。
慌しかったけれど、ようやく2回戦終了。ふ〜ぅ;;。
今度の週末は、いよいよペンキを塗ります。
何色にしようかなぁ〜^^)♪

なおさん
バーベキューの好季節到来。楽しみですね。
台風は、どうやら西日本は影響免れないようですが。
なんとか、最小限の影響に留まってほしいものです。

えー、ボケうに、裕ちゃんの「嵐を呼ぶ男」「錆びたナイフ」
「赤いハンカチ」「風速40米」が頭の中でゴッチャになって
いるもよう。祐ちゃん命”の方には申し訳ないっ。m(__)m
しかも、なんでか〜、
エルヴィス・・・を想いながら、ふと「ルート77」の1シーン
そして歌が口をついて出てしまった。脳内回路の故障きゃ。

コウベエさんは なんと、うつぶせ寝ができるのですかぁ。
うには、うつぶせだと眠れませーん。息が苦しくて。
得意の大の字になって、寝ている姿を友人に目撃され、
「・・・色気ねぇ〜・・・ーー;)」といわれたことで
小さな胸が傷ついた。。。ぐすん。

じぞ〜さん
いつだったかの宮島、厳島神社の被害を思い起こし、心配。
暑い夏がようやく終息、ですが台風はこれからが本番。
実りの秋、どうか穏やかに退散してほしいと願うのこころ。

うに、明日は日高の山懐の滝までお出かけ。
もう、涼しいというより、肌寒い季節だと心して出かけまふ。
ナナカマドの実がすこーし色づいてきました。

みなさまも、オリンピック応援おつかれモードから
ようやく解放される、よき一日となりますように^^。

No.6313 2004/08/28(Sat) 21:14:04


No. 6312 おはようございます / じぞ〜 引用

朝 5時から仕事をして 今一休みに入ったとこです。
とても暑い一日です。
ただ 大型の台風が近づいてきてるようですので それが心配。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あのう 申し訳ありません。書いていたのは 10時半なのですが 用事でこの時間に・・・。

うにちゃん なおさん コウベエさん むぃちゃん
投稿ありがとうございます。

ちょっと 食事してきます

No.6312 2004/08/28(Sat) 12:15:18


No. 6311 こんばんは2 / なお 引用

コウベエさん
エルヴィス`68カンバック・スペシャル(当時33才ー未だスマート)を観て。
そしてポートフォリオを作り直し 結局今の時間になりました。

No.6311 2004/08/28(Sat) 04:05:33


No. 6310 今晩は。 / コウベエ 引用

夜になって、あまり蒸し蒸し感はなくなってきました。
今日は、最高気温が昨日より5℃程低くなるようです。予報では、雨になる模様。
台風は、今日から明日にかけて、奄美諸島から西日本に接近するみたいですね。進路をだんだん北向きに修正(?)してきているので、この先、日本列島に沿った進み方になるかもしれませんね。

うにさん、腰が疲れたり痛い時に、蒲団と背中の間に両手を差し込むと楽なんでよくやるんですよ。それで、そのまま眠ってしまうと朝起きた時に慌てふためく、と(笑)。あと、両手を足元に向けて伸ばした状態でうつぶせに眠って、まだ真っ暗な時に眼が醒めた時にも自分の置かれている状況がわからずにパニックになることがあります。
低血圧なもので、眼が醒めてもすぐには脳みそ働かないんですよ(笑)。
うちの近所には、焼きトウモロコシ屋さんもクルマで来ますよ。「おいしい、と〜もろこし〜。さぁ〜、いらっしゃい、いらしゃい。」とマイクで流しながら。食べたことないので、味の方はわかりませんが。あのオッチャン、夏は焼きトウモロコシ屋、冬は焼き芋屋やってるな〜。
草刈ガマ、私は怖くて使えないです、絶対、自分も向こう脛とか切っちゃいそう。

なおさん、もうオリンピックもめぼしい競技ありませんからね。蓄積された睡眠不足を、解消してくださいね。
でも、日曜日は男子マラソンの後、午前3時10分から閉会式あるんですよね〜。また夜更かししてしまいそうです。

シンクロナイズドスイミング、チーム戦でも日本は結局銀メダルでした。ほぼ完璧に近い演技でしたが。金メダルは、やはりロシアでしたね。出だしでアクシデントがあったのに、全然乱れませんでした。やはり、シンクロに関してはロシアは強いですね。
レスリング男子フリースタイル66kg級の池松選手、決勝トーナメント1回戦で逆転負けしてしまいました。途中までいい感じでいっていたんですけど、残念。

アヌシュ選手、IOCから求められていた再検査を期限までに受けませんでしたね。これで金メダルを剥奪されれば、室伏選手が繰り上げで金メダルです。こういう経過で貰っても、素直には喜べないかもしれませんが・・・。
国債体操連盟が、体操男子個人総合決勝での採点ミスを認め、優勝したポール・ハム選手に対して金メダルを返還するよう文書で要請しています。正しく採点されていれば、韓国の選手が1位だったとか。アメリカオリンピック委員会は、ハム選手に文書を手渡すことを拒否しているようです。本人は、返しても良い、と言っていたようなんですが。

公立の小学生が、2003年度に学校内外で起こした暴力行為が1777件で、前年度に比べて27.6%も増加していたそうです。小学生のいじめも、6.9%増だとか。以前は中高生が主だったいじめや暴力行為、どんどん低年齢化しているみたいですね。悲しいですが。

No.6310 2004/08/28(Sat) 03:49:30

全8162件 [ ページ : << 1 ... 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 ... 907 >> ]