[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6273 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日もこちらは、いい天気でした。気温は30℃。じぞ〜さんの所と同じく、朝夕は幾分過ごしやすくなったように感じます。このまま少しずつ、秋になっていくんでしょうか。まだ、暑さがぶり返しそうな気もしますが。

うにさん、決勝進出おめでとうございます。ここまで来たら、やっぱり優勝してもらいたいですよね。
ところで、屋根のペンキ塗りは終わりましたか?

ライブドアから、封書が届きました。「なんだ?特別配当でもくれるのか?」と思いながら開けたら、ただの「株式の分割による株式数増加ご通知」でした。それもちっちゃい紙で。それと、ちゃっかり「ライブドア証券」の宣伝が入っていました。これも、ちっちゃい紙で。

なおさん、まだまだオリンピック漬けの日々が続きそうですね〜。レスリングも、期待できそうですし。今夜は、女子マラソンもありますね。

男子400mメドレーリレー銅メダル獲得、おめでとー。
女子は6位、残念でしたね。イケるかと思ったんですが。
今夜はメダルラッシュはお休みかと思ったら、あまりなじみのない地味な競技(選手の皆さんゴメンナサイ)が獲っていましたね。自転車チームスプリント男子、銀メダル。
ヨット男子470級、関・森組、銅メダル獲得。おめでとー。
陸上の期待の末次、2次予選で敗れてしまいましたね。テニス女子シングルス杉山・浅越組、3位決定戦で敗退。頑張りました。
野球は台湾にサヨナラ勝ちで、準決勝進出ですね。

今は、ビール飲みながら、女子の円盤投げを観ています。
じぞ〜さんのおっしゃる通り、また睡眠不足になりそうだな〜。

No.6273 2004/08/22(Sun) 04:09:23


No. 6272 こんばんは2 / なお 引用

TVを観ながら書き込むため時間掛かりすぎです。目が冴えてきたため再度。

昨夜、中華の達人 陳健一氏のレシピで家内の〈指導〉を受け 豚ひき肉・にんにく・しょうが・長ネギを〈押さえ込み〉豆板醤を中火で炒め辛味を引き出したのが〈効果〉あり、片栗粉で〈解けた〉が仕上げにごま油をかけ風味を付けたのが〈有効〉で〈業あり〉の〈一本〉モト〜イ
一皿の麻婆豆腐を作りました。

お味ですか? これが超うま〜い。
レシピ幾つか試した中でもやはりこれが一番だと思う。
そこらのお店のオーナーが「参った・降参」とおそらく
白旗を揚げると・・? いつもの自画自賛。

もう一品は味の素の冷凍餃子、カリット焦げ目を付けて
ビールを飲みながら 熱々を口にほうばると、侮れない美味さ。

ドッキッ!!
インスタントの麻婆豆腐にも超うまーが有ったりして・・。
もう寝ます。

No.6272 2004/08/22(Sun) 03:42:33


No. 6271 こんばんは / なお 引用

アテネ五輪 谷・野村に始まりノーマークの柴田の快挙と
折り返し地点で20年ぶりの二桁の(12個)の金メダル
獲得。
この後の競技でも野球・陸上・レスリング等期待が持てる
試合が続きます。
過去最多の東京五輪16個更新の夢が実現するかもしれません。
・・・休憩TV観戦・・男子400リレー銅メダル獲得 日本新記録。

嫌なニュースが多い中で元気を与えてもらっています。

それと、駒大苫小牧高校(舌がもつれそう)決勝進出おめでとう御座います。
急遽 にわか臨時福岡応援支部結成の上南の地より エールを送ります。

No.6271 2004/08/22(Sun) 03:04:14


No. 6270 津軽海峡。 / うに 引用

一度もこの海を越えたことのない優勝旗。
寒い時期も雪の上で練習の日々。是非一度、越えさせたーい。

するめいかしゃん
応援ありがと^^)
雷と雨が収まって、曇り空の向こうに綺麗な虹がかかりま
した。まるで何かを示すように、そして西の山際の茜の空。

明日の英気を養うため、これより急遽、地元の「地ビール園」に皆で繰り出すことになりました^^。
行ってまいりましゅ^^。ワーィ♪

No.6270 2004/08/21(Sat) 19:06:46


No. 6269 がんばれよー。 / するめいか 引用

がんばれよー。
こまとまこまいこうこ。
北海道を代表して、優勝するのじゃ。

こまとまこまいこうこを勝手に応援スル会
運営委員 するめいか。

いやー、日本の若者はいいわ。

日本茶々茶、
茶々茶茶々茶で、茶っ、茶っ、茶。

No.6269 2004/08/21(Sat) 18:19:19


No. 6268 ひゃーっ!!ヤッタじょー♪ / うに 引用

駒大苫小牧高校、決勝進出。
すばらしい打撃戦、最後の最後までハラハラしたじょー^^)
もう、お祭り騒ぎじゃーーー!!

No.6268 2004/08/21(Sat) 15:31:35


No. 6267 こんにちわー。 / うに 引用

台風一過の晴れーっ、気温は25℃。
気持ちよく、外の作業中だったのにー(物置の屋根のペンキ塗
りでしゅ。)お昼を食べ終わった頃から急に雨になってしまい
中断。助っ人3名もびしょ濡れ。なのにニコニコしながら、「これで高校野球ゆっくり観れる・・・。」って。
東海大甲府と駒大苫小牧の準決勝。北海道勢が、ここまで駒を
勧めたのは初めてなので、TV&ラジオの実況中継に固唾を
のんで見守っています。今,逆転されたところ、うーーっ、
がんばっちくりーーー。
これでは、仕事になりまへーん。

あー、柔道も水泳も素晴らしい健闘ぶり。各選手、とっても
伸び伸び活き活きしているように見てとれます。
み〜んな、ガンバレーーー!

引き続き、応援モードに入りましゅ。♪

No.6267 2004/08/21(Sat) 13:36:57


No. 6266 おはようございます / じぞ〜 引用

すごいメダルラッシュですね〜。
特に 水泳の女子自由形800mの柴田さん すばらしい。
あなには 敬意を表します(笑)。
でも 本当にすごい事ですね。
いや〜 すばらしい。(一人で感動中(^^ゞ)

ここのところ 朝晩随分涼しくなりました。
日中も 曇りが数日続いて 気温の上昇が30℃くらいまでしかあがらなくなりました。ただ 晴れるとあっという間に 真夏日に戻りそうです。

コウベエさんも電車では バンザイですか(^^;。
良かった 仲間がいて・・・って言ったら そんな田舎もんじゃないって言われそうですが・・・。
それにしても メダルラッシュ続きますね。(^^)
日本もやれば出来るって感じが伝わってきますね。
ますますコウベエさんを 睡眠不足に陥れそうですね(^^;

うにちゃん りんご・・・お気の毒に。
ここまで大切に育てたのに もう少しというところで・・・、
本当にお気の毒と思います。
しかし うにちゃんに痴漢とは 不届き者がいたんですね。
うにちゃんの魅力に負けたのかな(^^;
いやいや 例えそうでもそれはいけない。
それにしても うにちゃん 年がばれそう・・・(笑)

さて 今日は週末ですね。
私は今日もお仕事です。
皆さん よい週末を・・・。

No.6266 2004/08/21(Sat) 07:09:49


No. 6265 メダルラッシュ〜!! / コウベエ 引用

今晩は。

昨日のこちらは、35.5℃まで上がりました。いつもの年なら、「もう、夏も終わりだね〜。」なんて話している時期なんですけどね、今年はまだ真夏のようです。東京は、36.5℃と言っていました。水道の蛇口をひねると、お湯が出てきました。

うにさんの方は、台風の被害がそれほどなかったようで、良かったです。リンゴを大切に育てていらっしゃる農家の皆さんは、お気の毒ですね。16号と17号、仲良くこちらへ向かって進行中のようで、今後どのような進路をとるのか、ちょっと心配です。今年はもう、5個も台風が上陸しているんですね。
うにさん、痴漢捕まえるなんて勇気ありますね。そういえば、以前思いっきりグーで痴漢の顔面を殴っている女性を見ました。

日経平均、大引けは前引けより11円ほど更に下げていましたが、前日比マイナス14.39円なので、思っていたより下げていませんでした。チェック銘柄も、ほとんど変化なし。ただ、ダイエーの株価は、ジェットコースターというか、右往左往して凄かったですね。買ってなくて、良かった。気の弱い私は、売買停止解除後の動きに、パニックになっていたでしょうから。
昨日、ライブドアの子供達がやってきました。ところが、彼らは一般口座の方にこっそり入っていて、私は普段特定口座の残高しか観ないので、しばらく気がつきませんでした。うっかり。
この夏の猛暑で、コンビニエンスストアの売り上げは過去最高だったんですね。7月、前年同月比6.8パーセント増だったそうです。私も、少しは貢献してるかな?

今夜も日本のオリンピック代表選手たちは大活躍ですね。
まず、柔道の男子100kg超級で、鈴木桂治が金メダル。女子78kg超級でも、塚田真希が金メダル。不利な体制から逆転しての押さえ込み、あの25秒間は、観ている方も全身に力が入りました。
競泳、女子200mの背泳ぎ決勝、寺川綾は残念ながら8位でしたが、中村礼子が銅メダルを獲得しました。女子800m自由形では、柴田亜衣が見事に金メダルを獲得、女子自由形で日本のメダルは初めてだそうです。皆、おめでとー。
その他、男子ハンマー投げの室伏広治は1投目で79m55出して、決勝進出。余裕ですね。トランポリン女子個人も広田遥も、決勝進出。競泳400mメドレーリレーは、男女共に決勝進出。当分、期待できる競技が続きますね。

あきれたニュースをひとつ。7月11日に、女児2人をクルマで連れ去ろうとして逮捕され、その後保釈中だった大阪府の小学校教諭が、今月19日にまた女児を誘拐しようとして逮捕されました。その時、乗っていた自転車も盗んだものだったそうです。いやはやなんとも、学校の先生なのに・・・・。こんな短期間の再犯を防げなかったということで、警察にも問題があったんじゃないのかな?

No.6265 2004/08/21(Sat) 03:41:31

全8162件 [ ページ : << 1 ... 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 ... 907 >> ]