[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6219 こんにちは / じぞ〜 引用

ちょっと 寝不足に付き やや整理しながら・・・。

昨日の相場はひどかったですね。
私は折角の仕事休み&ザラバ開きなので 朝からデイトレ やる気満々でした。ところがあまりのひどさと 持ち株が上がっていることで なかなかやることが無く ついに前場でやめてしまいました。
そこで 久しぶりにドライブでもと思い 京都の天橋立に行ってみることにしました。実は 天橋立 行ったことがなく 以前から行ってみたい思っていました。
しかし 渋滞とはひどいもんじゃ・・・。午後から出たため 着いたときには真っ暗・・・。天橋立駅で とりあえず展望台から夜景でも・・・と思ったら なんと道路がない・・・(^^;。詳細図を見ると 展望台までの足は ロープウエィのみ・・・。もう 動いてないんじゃ〜〜。
がっくりと肩を落とし まあ ドライブに来ただけと自分に言い聞かしました。
帰りに あちこちの山越えをしながら帰っていると 突然目の前に 大きな物体が飛び出してきました。急ブレーキをかけて 寸でで止まり ひかなかったのですが それはなんと見事な 野生の鹿でした。一頭は車の前でびっくりしてすぐに逃げていきました。もう一頭は 鹿の方が止まりきれず 車の横に頭をぶつけました(笑)。折角 こっちが止まったのに あちらは止まり切れなかったようです。一応鹿に 文句言っておきました。今考えると 当たり屋かな???(笑)。その後も あちこちで 野生の鹿がいました。10頭以上見かけました。国道9号線でも見かけたので 随分麓まで降りてきているようです。人間が自然破壊をして えさがないのかも・・・。考えると ちょっと 憂鬱でした(^^;。

さてさて 名古屋のオフ会のメンバーの方 お疲れ様でした。
今回 お誘い頂いたのに 仕事の日という事で 不参加でした。
無事に そして楽しく親交を深めることが出来たようで とても良かったですね。今後も 良い仲間と巡り会えることを 私も期待します。

うにちゃん コウベエさん するめさん そらちゃん 
医は算術先生 むぃちゃん らぶちゃん 
投稿ありがとうございます。

うにちゃん 少し涼しくなってきたのですね。うらやましい。
届けてくれ〜 涼しい空気〜。今から 残暑が厳しい日々が続きます。
それにしても 暑い中 焼きそば作りですか〜。私も祭りで経験があります。大きな鉄板が 非常に熱いんですよね。
あれは 大変。重労働だし・・・。お疲れ様でした。でもうにちゃん 作りながら パクパクたべてたんじゃない?(笑)

コウベエさん 渡辺オーナー辞任 今朝帰宅してから 新聞で知りました。読み返すと 罰があたったか・・・と思ってしまった(^^;。前から 恥ずかしいことを平気で言う大嫌いな人でした。ええんかな こんなこと書いて(^^;。
大学生の将来を奪ってしまって やめたら済むと言うものではないぐらいに思います。潔く全面撤退隠居二度と口を出さない・・・くらいになってほしいですね。
でも 野球界は色々と方向が難しそうですね。
2リーグ制が維持されそう・・・。。

するめさん 相変わらずの文章・・・午前中 チャットで話を聞くまで かなり意味不明の部分があった(笑)。
でも 楽しくて充実していたようで 良かったです。
あとで 暴露するぞ 医は算術先生のこと・・・(笑)。

そらちゃん 今日は大変な一日でしたね。ってまだ 済んでいないか(笑)。
自分にとっては 仕方なく付いてくる いわゆるもれなくってやつが来るのですね。家も田舎で言う 本家長男の家系ですが だ〜れも こん。誰も来たがらない。誰も会いたがらない。嫌われ一家です(笑)。おかげで おぼんも年末年始も もうこの20年 親戚を見たことありません。
いいのか 悪いのか・・・楽ではあります(^^;。
とりあえず 怒りで欠陥切れないように 頑張って下さい。

おやっ? 医は算術先生も出席されていたんですね。(笑)なんてね。先生 格好良くて唄がうまいと聞きました。囁き庵のアイドルですね〜。するめ夫妻 おもしろかったでしょう。でも 私個人は するめさんより わたりさんが好きです。あの人がいなかったら するめさんはダメです(笑)。わたりさんのおかげで するめさんはあのように無邪気になれます。そういう意味でも 仲の良いツガイなんでしょうね(笑)。
また 次の時にお会いしたいですね。

むぃちゃん 先生 高校野球 母校 負けちゃいましたか。
でも 甲子園に出るだけでも 大変なことですね。

むぃちゃん ヤッキー元気になったか?
胃に優しい おかゆ作ってあげなくても 自分で作るだろから ほっとき〜(笑)。
うそうそ お大事にね(^^;

らぶちゃん お久しぶり。私も会いたかったです。
忘れるわけ無い。だって 名古屋に行ったとき 一緒に食事でも・・・って思っていましたし(^^ゞ。
またの機会 ぜひ お会いしましょう。
ところで 体調の方 大丈夫ですか?
早く良くなって下さいね。
それと きゃぴきゃぴ・・・ピンポーン!(^^;。
あっ 苦情お問い合わせは するめさんまで(笑)。

No.6219 2004/08/14(Sat) 17:20:27


No. 6218 こんにちわ / 医は算術 引用

今日はお昼から昼寝をしてましたが、子算術2の鳴き声で目が覚めました。3人兄弟の真ん中は難しいですね。子算術1&3は体調不良のため、今晩は子算術2をつれてお食事しカブトムシでも捕まえに行こうと思います。

むぃちゃん
そうやった、ヤッキーの母校でもあったんやね。胃潰瘍で入院しとったんか、ピロリ菌は調べた?陽性なら除菌しないといけないよ。

らぶちゃん
<するめいかさん 14きゃぴきゃぴって私のこと?
<どうして〜 謎
そのとおりやと思うけど....。(笑
私なんか 10おや? やで。まだましやろ。
らぶちゃんとはあんまし話できへんかったし、また今度よろしくね。

No.6218 2004/08/14(Sat) 17:16:43


No. 6217 今日は。 / コウベエ 引用

今日も、こちらは良く晴れて暑いです。気温は、34℃。
昼頃、光化学スモッグ注意報が発令されました。これで、3日連続です。
東京の連続真夏日、とうとう40日目に入りました。千葉も、31日目です。ホント、今年の夏の暑さには参ります。予報では、明日は最高気温が30℃を下回るそうですが。

名古屋オフ会に出席された皆さんも、お帰りになられたようですね。
するめいかさん、むっちゃ楽しかったみたいですね〜。文面から、楽しさや皆さんの会えた喜びが伝わってきます。
明日は、阿波踊りでしたっけ?思いっきり楽しんで、踊ってきてくださいね。

医は算術先生、スミマセン、すっかり寝不足になってしまいました(苦笑)。
最初は、「つまらなかったら途中で観るのやめて、とっとと寝よう。」と思っていたのですが、飲みながら観ていたので段々判断力がなくなって・・・・。途中、ビデオをみたりしながら、ダラダラと観続けて、気がついたら朝の6時。すっかり、外は明るくなっていました。それからベッドへもぐりこんだのですが、暑苦しくて寝られやしません。今日は、1日中頭がボケ〜ッとしています。
しばらくは、オリンピックに高校野球と観るものがいっぱいあって、おちおち株もやってられない、ということになりそうです。

そらさんも、食中毒で大変な思いをされたのですね。
書かれていることを拝見すると、私の症状と共通することが・・・。食べた焼き鳥には「鶏の肝」があったし、「風邪を引いたような症状」で、38℃近い熱がでて悪寒がして、全身の関節が痛くなったし。「もしかしたら、食あたりじゃなくて、お腹にくる種類の風邪なのかな?」とも思って風邪薬をガンガン飲んでいました。やっぱり、私のもサルモネラ君の仕業だったのかな?クソ〜、サルモネラ君め〜!
それにしても、病院に行かずに回復に向かっているというのは、サルモネラ菌でも症状にかなり違いがあるのか、それとも私の胃腸が悪食に慣れてしまっているのか・・・・。
14人分の食事の準備とは、「長男の嫁」は大変ですね。
我が家は、おとといあたりから泊まりに来ていた姪が今日帰った、と思ったら姉が子供を連れて遊びに来ました。またしばらく、騒々しくなりそうです。

No.6217 2004/08/14(Sat) 16:57:03


No. 6216 こんにちは。 / らぶちゃん 引用

名古屋オフ参加しました。
ちょっと遅れてしまったのですがいろんな人にあえて
楽しかったです。

ラストに飲んだドライマティーニが効いたみたいで 
フラフラになって家に帰り、寝たきりになりました。
ただいま本格的な体調不良です。

するめいかさん 14きゃぴきゃぴって私のこと?
どうして〜 謎


わたりさんと話しててじぞーさんが
私のこと覚えててくれたので嬉しいな!
今度はじぞーさんにも会ってみたいです。 らぶ!
 
 
 

No.6216 2004/08/14(Sat) 15:02:16


No. 6215 とゆ〜ことは / むぃ 引用

医は算術先生の奥さんの母校が負けたとゆ〜ことは、ヤッキーの母校が負けたとゆ〜ことか・・・

胃潰瘍ヤッキー昨日、退院してきた。
せめてむぃちゃんの盆休みの間中おいといてくれよ〜〜〜
かたづかんやん!!

No.6215 2004/08/14(Sat) 11:59:47


No. 6214 おはようございます / 医は算術 引用

コウベエさん
オリンピックは開幕したのですね、寝不足にならないようにお気をつけください。
前回はレインボーカラー(ゲイの象徴となる色)のユニフォームで世界中のお笑いになりましたが、今回のはまずまずでしょうか。
渡辺オーナーの突然の辞任はびっくりしましたね。人身御供となった渦中の大学生も可哀想ですが、たった200万円で辞任とは。

甲子園も盛り上がってますね。昨日は嫁さんの母校が出場しましたが、惜しくも逆転負けしました。選手の中に嫁の実家の近所の子がいて義父母と義兄は応援に行ったようです。義母はインタビューを受け地元の新聞に載ったとか。

するめいかさん、わたりがにさん
名古屋オフ会お疲れさまでした。個性派ぞろいの参加者で楽しかったです。するめさんとわたりさんは想像していた以上に仲の良い楽しいご夫婦でした。漫才をみているような。今度はまだ足を踏み入れたことのない徳島にお邪魔したいです。ありがとうございました。他の参加者の皆さんもご苦労様でした。ん〜。私は何番なのでしょう。(笑

そらさん
にぎやかなお盆ですね。うちは子算術1が高熱をだして寝込んでいるので家でおとなしくしていることになりそうです。食中毒は大変でしたね。まだまだ暑いので皆さんもお気をつけください。

ではまた。

No.6214 2004/08/14(Sat) 08:59:01


No. 6213 おはようございます。 / そら 引用

みなさま、お盆休みを楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
我が家は、今日主人の姉2家族が来ます。
一気に8人泊まって、食事も14人分となれば結構大変。でも、ここ1.2年は、ご飯を食べた後夜遅くになって中学生になった子どもたち4人だけが残り泊まっていくようになり、随分楽になりました。
まぁ、これも「長男の嫁」の勤めと諦めて頑張ります。^^;

さて、コウベエさん、食あたりですか。大変でしたね。
実は私も去年の夏、生まれて初めて苦しい思いをしました。
大阪の友達の所に遊びに行った時、とっておきのお店に連れて行ってもらいました。
「週に一度は来るの」というだけあって、お店でもVIP待遇。出て来るものも、すごくおいしい。集まった数人は、みんな大満足でした。
しかし、帰って2日目。風邪を引いたような症状に。その後吐き下しがエンドレス・・・。遊びに行って具合が悪くなったとも言えず、随分我慢していましたが、もう限界と病院で診て頂きました。点滴と薬と安静で3日ほどで回復。後にも先にも、あんな苦しかった事はなかったです。
その時は、疲れてたから何かにあたったかな・・・ってくらいに思っていたのですが・・・
回復して他の友達に連絡を取ってみると、集まった友達数人が、みんな何らかの症状が出ていました。連れて来てた8歳のお子さんが小児科で診て貰った時、??サルモネラ菌が検出された?≠ニ・・・
食べた物や症状の具合などから推測して、多分「鶏の肝」だと思うんです。
普通??とっておきのお店?≠ニ連れて行ってもらったら、多少の事は黙っていると思います。でも今回は、それで終わる訳には行かなかったんです。
実は、大阪の友達は闘病中でした。食事の後具合が悪くなったのも、薬の副作用だと思っていたのですが、もしかしたらみんなと一緒な食中毒かもしれない。・・・そう考えると、黙っている訳にもいかず、メールをしました。これ以上彼女の身体に負担を掛ける訳にはいかないと思いました。
『夏場だけでも、生ものは控えて欲しい』と。
病状や薬の副作用で、精神的に不安定なことも多く、メールの返事を心配しながら待ちましたが、しばらくして彼女から『よく話してくれたね。ありがとう。』と、メールがきました。
今でも、よかったのか悪かったのわかりませんが、苦い??食中毒初体験?≠ナした。
夏場は思いがけないことも起こります。みなさまも、お気をつけてくださいませ。

では、そろそろお客様を迎える準備にかかります。
よい休日をお過ごしください。

No.6213 2004/08/14(Sat) 08:36:23


No. 6212 名古屋オフ。 / するめいか 引用

皆様おひさです。
13日の夜10時に岐阜を出て14日2時に
徳島に帰ってきました。

8.12名古屋オフ会、15名の参加者のもと
大変楽しく和やかに終わりました。
皆さん本当にありがとー。

わさんと結婚して23年。
子供も大きくなって毎年お盆と年末に岐阜に
いくのですけど、ことしは、犬も娘もむすこも欠席。
じゃー、オフ会でもしようと決めたのが
5月。
いっこも知らないゴムゴムさんにメイン幹事を
お願いして。
構想4ヶ月。総勢15人の人たちが集まってくれまちた。

1、わさん。
2、するめ
これからは婦来馬氏のため祇園のみ。
3、あちゃー。
4、うわー。
5、な、なんと。
6、おー。
7、やったー。
8、かわゆーーーーーい。
9、きゃーーーーーー、うれしや食堂。
10、おや?
11、さすが。
12、やっぱし。
13、やったね。
14、きゃぴきゃぴ。
15,会いたかったー。
の人たちが集まってくれました。

お昼を松坂やの和食を頂き、するめは
えびふりゃー定食とビール。
わーわー言いながらの、楽しいランチでした。
ここでやっとさすが到着。
いや、思ってたとうり野菜ぬすまれた、もとい
やさしいお兄ちゃん。
ありがとねー。

そしてからおーーーーーーけ。
な、なんと。とおー。のお話聞きながら
おや?の歌に聴き惚れておりました。
やったーとかわゆーい親子も歌ってくれて
たのしかった。
その間うわーは、携帯とモバイルで株取引。
もー、じっとしとけよー、
いつ脱走するか心配で心配で。
夢を追いかけるするめいか。
いやー、ええ運動になりました。
ここでやっぱしとやったねを取り込んで。

メインは沖縄料理。
うわーがにげんように奥の奥に閉じこめて
出口をあちゃーとわしで固め、
最終はわさんに蓋をしてもらいました。
こういうとき横に長い人は役にたちます。

ここでやっと、きゃぴきゃぴがきてくれて、
(もっとはよこーい、ぼけ〜(笑い))
えんたけなわの@なかあいたっかたーに
やっと会えて、
お開き。
じかんのある人たちで、
ツインタタワーの最上階で、カクテル。
ごちそうさまでしたー。

We are the world 
We are the children  

ってわしが1番子供なんやけどー。
きゃーーーーーー、うれしや食堂。に
会いたかったでけのに
こんなに皆様にお会いできて
本当にするちん感激です。
ありがとー。みんな。
そしてこれからもよろしくお願いしますねー

No.6212 2004/08/14(Sat) 07:56:27


No. 6211 ひっそり・・・・ / コウベエ 引用

今晩は。
どなたも、いらっしゃらなかったんですね〜。う〜っ、連続投稿になってしまう〜。お盆休み、皆さん、ご家族とゆっくり過ごされていらっしゃるんでしょうね。

昨日の日経平均、後場更に下げてしまいましたね〜。大引け、前日比マイナス270.87円の10757.2円。随分下げたものです。チェック銘柄のプラスも、減ってしまいました。やれやれ。
月曜日は、どうなるのでしょうね。更に下げるでしょうか。今の所、NYはダウが少し下げているようですが。

米軍の大型輸送ヘリが沖縄国際大に墜落した事故、ヘリの残骸がかなり周辺に飛び散って被害を与えたようですね。大学が夏休みで人がいなかったので負傷者がヘリの乗組員3人だけで済んだのが、不幸中の幸いでした。
ヘリの所属していた基地の移転問題、伸び伸びになっていましたが、この事故で再燃化するでしょうね。

関電は、原発8基を順次停止させて点検するようですね。昨年だったか、東京電力でも似たようなことがあったと思いますが。不足する電力は、停止していた火力発電所を再稼動させて補うそうですが・・・。もう使わなくなって停止させていた火力発電所、いきなり稼動させて大丈夫?何かトラブル起きたりしない?

今、ビール飲みながら(大事をとって、量は控えめにする、つもりです)オリンピックの開会式を観ています。なんだか、演出が地味に思えるのですが・・・。今までの開会式がど派手なものが続いたからそう思うのかな?おごそかな感じで、これはこれで良いとは思います。ただ、このままの感じがずっと続くと、退屈して最後まで観るのはつらいかも。え〜と、番組表によると中継終了は・・・・、げっ!6時!

No.6211 2004/08/14(Sat) 03:24:17

全8162件 [ ページ : << 1 ... 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 ... 907 >> ]