[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6192 おっと。 / するめいか 引用

6191,勘違いでした。
名前のこことやったんやねー。
すまん。
削除しようと思ったけど、パスワード入れてなかった。
このままほっときます。
すろめいか、これいいやん、
もらったー、すろめいか、うにちゃんありがとー。

No.6192 2004/08/11(Wed) 08:37:39


No. 6191 うん、うにちゃんかんまんかんまん。 / するめいか 引用

うん、うにちゃんかんまんかんまん。
言いたいことはわかってます。(笑い)
ちょっとタイミングが悪かった。
今年は、提灯なしにしとこかなー。(笑い)

もうこれ以上つっこまんとこ。

No.6191 2004/08/11(Wed) 08:29:36


No. 6190 きゃっ、ごめーん。 / うに 引用

するめいかさん。
笑って、ゆるして!!

No.6190 2004/08/11(Wed) 08:20:12


No. 6189 おはようございまーす。 / うに 引用

今朝の気温20℃ほど。
日中は30℃予報。

鬼アザミの花を切取りながら、秋の気配を運んでいる風を
感じました。

すろめいかさーん。
明日は名古屋ですかー。うにも会いたい人がいるー!
な〜んて、いってみたかった。
お気をつけていってらっしゃーい。
徳島では、既に阿波踊り一色でしょう。
TVニュースで「歯科連」も映してくれるといいのですけれ
ど^^♪。

コウベエさん
お墓参り、お疲れさまでした。
ずいぶん広い場所なのですね。
入口から歩いて13分と聞いて、この暑さの中、とても難儀
された様子。うにのところは、車を止めて目の前なので、
風情がないというか、住宅地に囲まれてしまって、化けて
出るにも出ずらいような明るい陽射し。
仏さまも困惑していることでしょう^^。

ぴょこさん
お子さまたちの身近に“ヒーロー”ほほえましいです~~。
楽しい思い出できてよかったですね。

じぞ〜さん
やっぱりちょっと無理してる^^?
がんばり過ぎも度を越してはいけませーん。ほどほどで
のほほん、とまいりましょう^^。

きょうはNY方面、^^安心なので
せめてお盆休みは、心穏やかに過ごせたらいいなっ、と
一人思ううにでありまふ。

きょうも、あれこれ、こまごまガンバ!なりぃ。

夏の雲 むくむく湧き立つ 勇ましさ。

No.6189 2004/08/11(Wed) 08:19:06


No. 6188 するめわたりの阿波踊り。 / するめいか 引用

おはよー。
明日から15日まで、徳島は阿波踊りです。
するめわたりは今晩より、わたりの実家である
岐阜に帰ります。

明日は昼からネットで知り合った人達と
名古屋にてお会いします。
春から、構想を練っていたことがやっと実現します。
楽しく名古屋か、もとい和やかなオフ会に
したいと思っています。

13日わたりの実家のお墓参りをすませて、14日にするめ家のお墓参りをして戻ってきます。
夜は長年おっかけをしている
「苔作」と「レレレの連」を見にいきます。

15日は終戦記念日であり、阿波踊り最終日。
私は「歯科連」というところで踊ります。

ということでチャットは明日からしばらくお休みです。

暑い日が続くと思いますが、無理しないように
お盆休み有意義に活用して下さいねー。

「三羽ガラス」様、こういうときこそ、
カラスの叫びが皆の心をとらえます。
心してかきこするように。
そしてその他のみなさま、かきこしてねー。

軽トラの狼、くわがたのヒーローのじぞ〜さん。
隊長もとい、体調ととのえときよー。
あとは頼んだぞ〜。

  全国ハグ連盟名誉会長  するめいか
(オフ会用のプラカードを潤子に作ってもらったわい)

No.6188 2004/08/11(Wed) 06:27:35


No. 6187 今晩は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、大丈夫ですか?忙しすぎたんじゃないですか?
あまり、無理しないでしっかり休養とってくださいね。

昨日は、後場を最後まで観ずに、墓参りに出かけました(日経平均は、前引けと余り変わらなかったみたいですね。チェック銘柄の上げてる数は少し減っていましたが)。
電車とバスを乗り継いで、片道1時間30分程の道のりなのですが、バスを降りてから、少し歩きます。バス停から霊園までが12分程、更に霊園の入り口から我が家の墓の場所までが13分。猛暑の中、片道25分歩くのは結構きついですね。あっという間に、タオル地のハンカチ2枚びしょ濡れになるほど汗が噴出しました。しかも、霊園までの道の周りが畑で堆肥の集積場等もあって、肥料の匂いもすごいです。何回通っても、慣れないですね。
墓の周りの草むしりをしている間も汗は止まらず、ほぼ脱水症状でした。のぼせたのか、家に帰ったら鼻血が・・・・。水分補給の為、ポカリスエットとヘルシア緑茶の2本を、一気に飲み干しました。疲れた〜。

午後、一時雲が出てきたので、「夕立が来て、涼しくなるかな?」と思ったのですが、結局降らず終いでした。
ニュースで観た、奈良県大塔村の土砂崩れは凄かったです。台風で大雨が続いて地盤が緩んでいたんでしょうね、国道168号が120mにも渡って崩落してしまいました。復旧は来年以降になる模様で、それまでは迂回路を通らなくてはならず、クルマで通る方々は不便を強いられますね。
そういえば、昨日の午後、岩手県で震度5弱の地震があったようですね。震度5といえばかなりの揺れだと思いますが、大きな被害はなかったみたいですね。

この夏の猛暑で、各ビール会社も売り上げずいぶん伸びたようですね。キリンとアサヒが増収増益、サッポロは黒字転換ですか。キリンには、私も少しは貢献しているかな?
あれ?サントリーは・・・・?

伊香保に続いて、群馬県水上温泉でも水道水を沸かしていたことが判明しましたね。水上もよく行ったんですけどね〜、利用した旅館かな〜?だまされたか・・・・。

No.6187 2004/08/11(Wed) 04:01:17


No. 6186 軽トラ / ぴょこ 引用

じぞちゃん、体調不良のようですが大丈夫ですか?
無理しすぎないようにしてね。
ダイエットのし過ぎで夏バテしやすくなってるのかな?
やっぱり男は”太めが一番”。(笑

広島に遊びに行かせてもらってからあっという間に2週間以上過ぎてしまいました。
お礼が遅くなってしまいましたが、じぞちゃん、ありがとう!
かけがえのない”息子との初の二人旅”になりました。
ゆかちゃんやこじぞう1.2.3もありがとう。
チビが寂しがらずに寝ることができたのは、こじぞう1ちゃんのおかげです。感謝です。
私なんて2日間とも酔っ払って先に寝ちゃってましたから、、、

するめさん、わたりさんもありがとうございました。
なんだか昔からの仲間のように接していただいてとっても感激です。
いましゃん、今度は飲み明かしましょうね。
じぞちゃんとゆかちゃんのバトルを肴にね。(笑
ぶるさん、酔っ払ったあなたは忘れられない!
二日酔いのあなたもね!

みなさんのおかげでほんとに最高の旅になりました。
帰りの新幹線の中で”○う○、サイコー!”と周りを気にすることなくわめき散らしていた息子の姿をみて、この旅行が3歳の彼の記憶に永遠に刻まれると思いました。
ありがとうございました。

と、まじめな話は置いといて、本題へ。
週末車に乗っていたところ、隣に軽トラが並びました。
そこでうちのチビが”パパ、軽トラかっこいい”と言い出しました。”軽トラは速いしかっこいいから、僕大きくなったら絶対軽トラに乗るもん!” なーんていってました。
何故突然そのようなことを言い出したのか悩んでいると、相方が”それはじぞーさんに憧れてでしょ。”と言うではありませんか!
本人に確認してみたところ、ビンゴ!
軽トラで子供たちを荷台に乗せて真夜中の暴走(?)をしたのが、彼の頭に刷り込まれたんでしょうね。
ホント、困ったもんです。(笑

彼の夢を壊さぬよう、軽トラのミニカーを買いました。
じぞちゃんにかかれば”軽トラもスポーツカーを凌ぐ”ということをおもちゃ売り場にてまざまざと感じさせられました。
やっぱ、あんたはすごい!
クワガタ獲りもすごかったしね。
息子の”ヒーロー”なのかもね。
また、いろいろ教えてやってね。(笑

と言うわけで、体調、はよ治しや。

No.6186 2004/08/10(Tue) 23:30:20


No. 6185 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

ちょっと 体調不良にて 休息中。
夢さん ツヨシさん コウベエさん うにちゃん そらちゃん
投稿ありがとうございます。
明日また書きます。

No.6185 2004/08/10(Tue) 22:25:07


No. 6184 今日は。 / コウベエ 引用

今日も晴れていますが、少し雲が出てきました。気温は、32℃。相変わらず、暑いです。じぞ〜さん、うにさんの所にはおよびませんが。
台風13号が接近していて、明日には沖縄付近も暴風域に入るようですが、そのほかの所には影響なさそうですね。

NY、結局わずかながらナスもダウもマイナスで終わったんですね。今日の前場の日経平均は、31円ほどのプラスでした。日経平均の上げ幅はしょぼいですが、保有銘柄もチェック銘柄も上げているのが9割程になっていました。
関西電力は、さすがに売りが膨らんでいましたね。

うにさん、中国電力の島根原発でも、先月末に冷却水漏れの事故があったそうですね。機能は、2号機に隣接する廃棄物処理建物で火災が発生したとか。公表されてないだけで、実はあちこちの原発で事故が度々発生しているんじゃないか、と勘ぐりたくなります。
関電の株は、2年位前に持っていました。「電力会社なら、潰れることもないだろう。」と安定性を求めて、その頃は他にも中部電力とかいくつか持っていました。あんまり、儲からなかったけど。配当見送り、なんてのもいくつかあったし。
秋刀魚、品薄高騰ですか。困りますね〜、秋の重要な味覚なのに。塩焼きが、大好きなんですけどね〜。この秋は、食べる回数減るかな?
墓参り、もう少ししたら行って来ます。さすがに夜半は・・・(笑)。あの霊園、カラス多くて不気味だし・・・・。

そらさん、夏祭りの中止、子供達は残念でしょうけど、仕方ないでしょうね。被災者の皆様の心情を思うと、近くでお祭りやるというのはやっぱり・・・・。
被害に遭われた皆様は、これからも長く苦しい復旧作業が続きますね。多分、いままでの仕事が続けられなくなった方もいらっしゃるでしょうし。国がしっかり支援して、早く普通の生活ができますように。

No.6184 2004/08/10(Tue) 13:26:55

全8162件 [ ページ : << 1 ... 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 ... 907 >> ]