[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 8508 するめ総裁様 / なお 引用

お誕生日おめでとう御座います。

確か安部新総裁も今日が誕生日しかも同年齢。

遅ればせながらこの場をお借りし、台風の折にはするめさん・じぞ〜さん・どしさんにぴょこさんご一家と心配して頂き有難うございました。

じぞ〜さん 我が家はいいうちではなく、おかげ様で?屋根の板金部分が4・5箇所飛ばされました。
瞬間最大風速49mの記録的な風だったそうです。

台風通過時点は開き直りのんびりとビール等を楽しんでましたが、翌朝は隣近所も含め瓦やあらゆる物が飛び散り凄まじい状況でした。
総出で後片付けに追われました、残念ながらあらゆる物の
中に財布は見当たりませんでした。

もう一つの遅ればせです・・ゆずぽんさん
沢山を沢庵入れた納豆の件ですが、中三の次女が納豆が苦手でしたが一度でお気に入りになりました。

No.8508 2006/09/21(Thu) 17:49:39

 
Re: するめ総裁様 / ゆずぽん 引用

>沢山を沢庵入れた納豆

きゃ〜〜参りましたぁ〜m(_ _)m

でもでもお嬢さんに気に入って頂けてよかったです♪
実は私も納豆は苦手だったんですよ〜
今では「おやつ(?)」に食べる時もあるほどのナットウダイスキナーゼですが♪
(シロガネーゼ風に言ってみました)ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

身体に良いですからね♪
たくあん食べましょう。(笑)

No.8510 2006/09/22(Fri) 00:08:25

 
Re: するめ総裁様 / するめいか 引用

おー、なお副総裁様
お祝いのお言葉ありがとうございます・・

そうなんよー、安部の晋ちゃん・・
あいつわしのまねしくさって・・・
わしもしらんかたんよー
ちなみにわしの弟の名前は「晋三」です・・

瞬間最大風速49mですかー
いやーすごい台風だったんですねー
天災だけはどうしようもないですもんねー
復旧がんばってねー
週末はゆっくり「尚ビデオ」でもみます

ゆずぽん
わしも昨日「納豆」買ってきた・・
沢庵を入れる勇気はまだないけど

そうや・・・
この場をお借りして
「こじぞう1ちゃん」
きのうはオメデト〜♪(^_^)∠※PAN!! 電話
ありがとー
わしは爆睡中でしたが、わさんより伝言しかと
承りました・・

そして「そらちゃん」
グリーティングカードありがとー
いつも心のこもった文章ありがとうです

もひとつ「ソラリス王子」
わしはハンカチ王子より「ソラリス王子」がすきです
もっと好きなのが「ネオ姫」ですけど・・・
もうすぐお二人の間の「神の子」のおたんやねー
その時は盛大に祝うつもりです・・
予算の都合上「マスゲーム」はしませんが・・

では、25日の「党三役」26日の「組閣」に
向けて頭の痛い日々がつづきますが・・
がんばりまーす
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8512 2006/09/22(Fri) 07:45:53

 
Re: するめ総裁様 / じぞ〜 引用

なおさん 台風で被害に遭ったのですね・・・。
改めて日曜の番組で見てみると凄まじい台風でしたね。
なんともはや・・・。早く直りますように・・・。

No.8514 2006/09/25(Mon) 08:01:13


No. 8509 HAPPY BIRTHDAY / ぴょこ 引用

するちん、お誕生日おめでとうございます。

内閣府の長とまったく同じ誕生日だったんですね。
さすが、するちん!(意味がわかりまへんが、、、)

私にとってはするちんの方があらゆる意味で魅力的ですよ。
誰も真似できない稀有な存在、とても貴重です。
その勢いで今年も一年、突っ走ってくださいね。

するめさんにとって素敵な1年になるよう、祈っています。

No.8509 2006/09/21(Thu) 21:59:30

 
Re: HAPPY BIRTHDAY / するめいか 引用

おー、ぴょこちん
お祝いのお言葉ありがとうございます・・

そして前に頂いた、Tシャツお気に入りです
わが家のファースト・レディにも頂きまして
本当に恐縮です・・

ただ・・・2人があれを着ると
テキ屋の焼鳥屋の夫婦みたいになってしまいます
居酒屋するめ・・みたいなもんです・・
ファースト・レディはTシャツにあわせて
ヒョウ柄のパンプスとミンクみたいなパンプスを
買ってきました・・・
1足210円やったらしいです・・

だんだんとファースト・レディがヤンキーに
なっていきます・・詳しく言うと
「おばはんヤンキー」といいます
略して「オバヤン」ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
これもふくめて
「すべてゆずぽんが悪い!!!」

まとめがはいったところで
きょうからもがんばりますねー
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8511 2006/09/22(Fri) 07:27:16

 
Re: HAPPY BIRTHDAY / じぞ〜 引用

ぴょこさん 久しぶりやね〜。
もっと 書きなさい(笑)

No.8513 2006/09/25(Mon) 07:58:35


No. 8503 するめさん お誕生日おめでとうございます / ゆずぽん 引用

キラリーン(@ ^ ^)/。・:*:・°'★,。・:*:・°'☆
Congratulations!52才♪・:*:・°

いつまでも元気で若々しいするめさんでいてくださいね♪

・・・って、敬老の日に送る言葉みたいになっちゃった。
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

まじめに・・・・( ̄^ ̄)
するめさんにとって素敵な52才(1年間)でありますように。・:*:・°'☆

No.8503 2006/09/21(Thu) 00:19:06

 
Re: するめさん お誕生日おめでとうございます / するめいか 引用

おー、ゆずぽん妃殿下
お祝いのお言葉ありがとうおじゃりまする・・

昨日ねー、トドが横になってテレビみてて
わしも見ようとしたけどトドがうごかんのね・・・
でトドの前ですわってみてたんやけど・・
疲れてきて左の肘をトドの横腹におきそうになた・・
ちょっと触れただけでやめたんやけど・・

「おい・・こら!!いまあんたなにしようとした?」
「え!!いえ・・なにも・・・」
「肘おこうとしたじゃろー、こらー」
「え?そんな・・・」

って2人とも肘置きの名前わからんかった・・
で検索してやっとわかった・・
「脇息」といいます
あの、ほれ・・将棋でよく使ってるやつです
http://www.rakuten.co.jp/nichieido/475306/427137/

ここで注意!!
全国の旦那のみなさん・・
イクラ親しくても奥様を「脇息」代わりに
使ってはなりませぬ・・・
「ったたっきられるでよー」

では、釣りに行ってきま・・・
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8505 2006/09/21(Thu) 04:06:04

 
Re: するめさん お誕生日おめでとうございます / じぞ〜 引用

そんな 行為は怖くてできん。
最近は 奥方様の方が強いのです・・・。
長生きするためにも 行動には気をつけんさいよ〜〜(笑)

No.8507 2006/09/21(Thu) 08:00:40


No. 8501 セプテンバー9.21 / するめいか 引用

おはよーございます
台風の爪痕の残る方もたくさんいらっしゃるとは
思います
無理をなさらずにゆっくりと確実に復旧することを
祈っております

さて、私事でございますが・・
明日、セプテンバー9.21は
かの有名なるするめいか殿下の御生誕の日で
ごじゃ候・・・
どしろうと閣下に続きまして私も
52歳という節目の年(どこが節目やねん・・
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん! )を
迎えるにあたりました・・・

めでたいものですね、各位・・

なお、お誕生日のプレゼンはありがたく頂きたいのは
やまやまですが・・・・
諸般の都合(なんでやねん・・・)により辞退致します
しかしもう発送済みの御方様のは
ありがたく頂戴致したく思います

では、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8501 2006/09/20(Wed) 08:07:22

 
Re: セプテンバー9.21 / どしろうと 引用

おめでとう、同輩よ
ついに君も半世紀+2歳か
思えばサンフランシスコ講和条約より3年、敗戦の失望と混乱の中に産まれ出でし命、昭和の高度経済成長時代に育って成人し、やれ反戦、やれノンポリ等々意味なき意味のしがらみに悩みながら就職、平成の世で熟年に達して、なおどあつかましく生きておるめでたさよ!オッサン、2名に乾杯!!
人生は蓮根のようなもので、詰まってるようでスカスカで、空虚なようで栄養があって、生きてるようで生きてないようで、時が経てば節目があって・・・・・そんな人生に乾杯!!
し、か、し、同輩よ
この世知辛き世の中での束の間の命、その奇跡とも言える出会いを大切にしようではないか?今は苦しき「株」の世界で偶然のようで、必然的であった出会い・・・阿波のオッサンと黒田の末裔に乾杯!!
温暖化による悲惨な災厄が予想される地球の、高齢化社会による医療と年金の先細りの必然の日本に、無為無策、徒手空拳、阿鼻叫喚、人畜無害、日々是好日、南無阿弥陀仏・・・ええじゃないかオジサンに乾杯!!

あ、さて、とにもかくにも、この世に生まれ出でたからには、死すべき命、下天のうちをくらぶれて喜怒哀楽を極め尽くしてあの世にいければありがたや♪
天上の温泉に漬かりながらの雪見酒、銚子叩いて、時を忘れてチャンチキおけさでありがたや♪

ワッハッハ、晩飯でちょっと飲みすぎたか、今夜は饒舌だ!!
するめさん、おめでとう!また一杯飲もうぜ!!

No.8502 2006/09/20(Wed) 21:55:27

 
Re: セプテンバー9.21 / するめいか 引用

おー、どしろうと閣下殿
さっそくのいつもの訳のわからんお祝いの
お言葉ありがとー

秋じゃねー
ゆっくり出来るときでいいから
釣りと温泉兼ねて奥様とタケンゴ釣れて
遊びにきてねー

お互いいい52歳をおくりましょー
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8504 2006/09/21(Thu) 03:56:43

 
Re: セプテンバー9.21 / じぞ〜 引用

するめさん 誕生日 おめでとう〜。
52歳ですね。
実はね これ内緒ですが いましゃんは9/17の誕生日なんです。
ということで 二人とも おめでとう〜 (●^┏0┓^●)るん♪
今年もお互い また一つ歳をとりましたね。

今日の 誕生日祝いの釣り 楽しんできてください。

No.8506 2006/09/21(Thu) 07:57:57


No. 8500 おはようございます。 / じぞ〜 引用

台風が過ぎてから 暑い日が始まりました。
今日も秋晴れとなるようです。
ここ広島では朝晩の冷え込みで松茸が出そうな予感です。
香りと食感がたまりまんね(^^)

うにちゃん 台風が北海道に上陸してます。
大丈夫ですか〜?
突風は怖いです。気をつけてくださいね〜。

No.8500 2006/09/20(Wed) 07:55:35


No. 8495 やばいーー / じぞ〜 引用

台風が接近中!!!

一昨年の18号では最大瞬間風速60メートル以上だったが、今回はそれ並みかそれ以上とのこと・・・。
猛烈に危険です。
今はただ 少しでも離れた場所を通ってくれること祈ってます。

なおさん 大丈夫〜〜?
まあ なおさんちはいいうちだから大丈夫だと思うけど 我が家はピンチーー。

みなさん 無事を祈っていて下さい(^^;

No.8495 2006/09/17(Sun) 18:57:40

 
Re: やばいーー / じぞ〜 引用

最後の追い込みかーーー
なんか 風が強くなっていく。
台風が海上に抜けてから、風が強くなってきた。
ひょっとして 勢力拡大???
もう しばらく落ち着いたら 寝ることにします。

しかし 台風地震大雨・・・災害はこわい

No.8496 2006/09/18(Mon) 03:22:16

 
Re: やばいーー / するめいか 引用

こちらは、夜半に風が非常に強く雨も時折激しかった
のですが・・現在午前5時
風雨もおさまり、いつもの朝を迎えようとしています
明け方に新町川の濁りぐあいを調査しつつ
すこしルアーを引いてこようと思っています・・
以上、台風遠ざかり中の徳島市より
するめレポーターがお送り致しました

それにしても九州、中国地方の被害は甚大です
被害にあわれました皆様・・・
1日も早い復旧をお祈り致します
そして亡くなられた方々の御冥福をお祈り
すると共に、怪我をされた皆様の
完全治癒を祈念致します

台風は、進路によって被害が全然違います
陸と海でも違います
そして台風の過ぎ去った後も・・・
吹き返しの風とか雨・・
特に今回の「サンサン」は、「秋雨前線」を
仲間にしてます・・
引き続き警戒して下さい・・
南鳥島付近には「ヤギ」もいます

といううことで
「なにもいいことがなかったこの連休・・
遠くで汽笛を聞きながら・・・・」
なんで今頃アリスなんや・・ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

ありがとー、サンキュウー
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8497 2006/09/18(Mon) 05:21:06

 
Re: やばいーー / どしろうと 引用

じぞーさん、直撃は免れたもの、近くを通過したのでかなりひどかったのでは?それとなおさん、大丈夫かいな?竜巻も起こっていたみたいだし。列車の転覆には驚いた。
今朝のテレビを見ながらすごいなぁ・・とびっくりしています。
神戸はせいぜい強風、少々の雨で済みましたが・・・

中学校の体育会や小学校の運動会は来週末が多いので、なんとかなりそうだが。

ここ2年飼っていたウーパールーパー(メキシコサンショウウオ)が亡くなりました。なかなかかわいげのある奴だったんですが、1年くらいといわれていたのがよくもったほうです。健志が丁寧なお墓を庭に作っています。
昨年じぞーさんところで採って来たノコギリクワガタの昨秋産まれた卵から成虫が今孵っています。結構大きいよ。
先週ホームセンターに行ったら、スマトラオオヒラタのペアーがシーズン終わりというので半額(¥2960→¥1480)で売っていました。健志にせがまれ、オスがなかなかの鍬振りだったので、思わず買ってしまいました。家で交尾させようとしたら、普通バッ△のはずなのに、騎○位で・・・・唖然!!うーーん、ついに昆虫の世界も・・・

話が落ち着いたところで、お後がよろしいようで・・・

No.8498 2006/09/18(Mon) 09:11:36

 
Re: やばいーー / じぞ〜 引用

おはようございます。
無事 やり過ごせました〜。
1時過ぎから4時前までが 一番強い風が吹いていました。
今も強風域で風は結構吹いています。
台風一過の晴れが まぶしい・・・。

するめさん どしさん おはよ〜。
二人とも 早いね〜。
我が家に被害が出ると 来年の夏はほんまにみんなテントやで〜〜 ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

さて、少し休むとします。
これから 台風が近づくところもご注意下さい。

No.8499 2006/09/18(Mon) 09:56:03


No. 8494 60年後のラブレター / するめいか 引用

いまねー、
昨日の9時からのNHKの「60年後のラブレター」みた
82歳と72歳のかつてのせんせとせいとの
ドキュメントなんやけどねー
いやー、考えさせられたー

どしちゃん・・
がっこのせんせっていいねー
いやなこともいっぱいあるけど・・・
人に何かを教える・・・
これってむずかしいよねー
公平に、公正に・・・・・

なおさん、
「居酒屋兆冶」みました
いやー、考えさせられたー
健さんと大原レイコフじんに感動です

台風来てます
気をつけてねー

徳島はいまのところいい天気です
ほな・・・

ゆずぽん・・・
出来れば文通したいんやけど・・
いいですか?

マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8494 2006/09/17(Sun) 07:54:27


No. 8493 おはようございます / じぞ〜 引用

なんだか 肌寒い朝です。
しかし お日様がカンカンと照りつけているので
久しぶりに すっきりとした天気になりそうです。
このあと 台風が来るのかな???

さて、中央道での事故はすごいですね。無惨です。
地形のこともありますが、どうも原油高のご時世にも原因があるようです。原油価格が上昇し、コスト削減のためトラックが深夜0時〜4時の間にICを乗り降りするため この時間帯を中心にすさまじい数のトラックが走るようです。なぜその時間かというと ETCの夜間割引で3割引になるからです。3割引は大きいです。そう考えると、たまに深夜高速に乗る私も人ごとではなく トラックの間に挟まれることが 少し怖くなってきました。
皆さんも 事故にだけは巻き込まれないように 十分な車間距離をとって走行しましょう。

昨日 小学校で講演を聴いたのですが、どこかで聞いたことあるしどこかで見たパンフだ・・・と先生に言ったら、「昨年のどこどこの講演でしょう〜、あそこで聞いたから あの人に頼んだんだ」と言われました。言われても思い出せないこの記憶力・・・年かな(^^;。まあ どこかで聞き覚え、見覚えがあっただけでもいいか(笑)。

では 連休前の週末 がんばって行きましょう〜

No.8493 2006/09/15(Fri) 08:13:35


No. 8492 ほんまに秋ですね / じぞ〜 引用

最近 我が家では、さんまの塩焼きが食卓に上がる回数が増えてきました。出始めは高いので滅多に食べれないのですが、価格が下がってきたと言うことは、本格的な秋の到来ということなのでしょうね。焼きたてに醤油とスダチをかけるとうまいうまい・・・。お次の秋の味覚 松茸も待ち遠しい。

さてさて、F1イタリアグランプリが先週末行われ、ミハエル・シューマッハが優勝しました。その後の会見で、ついに引退発表がありました。彼が若い頃、アラン・プロスト、アイルトン・セナ、ナイジェル・マンセル、ゲルハルト・ベルガー、ネルソン・ピケ、リカルド・パトレーゼ等々、強者がごまんといた時代でした。そんな中経験を積み、ベテランが去り、そしてマイケルの時代が到来しましたね。セナの事故で彼のライバルがいなくなってしまったことを思い出します。名だたる名ドライバーとしのぎを削った彼だからこそ、すばらしい成績を残せたのかもしれませんね。後は、今年のタイトルをとって有終の美を飾れるか、あと3戦を楽しみにしています。
うにちゃーーん 若手に厳しさを教えるドライバーがいなくなるよ〜〜。

ということで 株の方 引退に追い込まれないように頑張ります。

No.8492 2006/09/14(Thu) 08:14:15

全8162件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 907 >> ]