[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6174 今日は長崎原爆の日。 / するめいか 引用

広島に続き今日は長崎原爆の日。

犠牲になられた方々の御冥福を祈ると共に
改めて平和の尊さを噛みしめながら
核というものが1日も早く世界から消える事を
祈念したいと思います。

No.6174 2004/08/09(Mon) 07:10:35


No. 6173 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日も、暑かったですね。こちらは、良く晴れて、気温は33℃でした。寝苦しい熱帯夜は、いつまで続くのやら。
台風12号が、じわりじわりと日本に近づいているようですね。日本に上陸するのかな?台風13号も、昨日フィリピンの東の海上で発生しています。

じぞ〜さん、溝掃除お疲れ様でした。昨日は、のんびり過ごされて疲れを癒されましたでしょうか。
今日から、また1週間が始まります。素敵な1週間になるといいですね。NYの下げからすると、今日の相場はちょっと怖いのですが・・・・。

そらさん、初めまして。するめいかさんのおっしゃる三羽ガラスのうちの1羽(いつも下らない書き込みばかりですが)のコウベエです。寄りしくお願いします。
今、NHKアーカイブスの「長崎 映像の証言・よみがえる115枚のネガ」という番組を観ています。写真に残された、被爆当時の悲惨な風景、被爆者の様子には胸がつまります。爆心地がもしずれていたら、私の母親の実家や親戚も、ああいう悲惨なことになっていたかもしれない、と思うとぞっとします。私も、生まれていなかったかも知れないし。今日は、長崎の原爆忌ですね。

昨夜は、近くの自衛隊の夏祭りがありました。盆踊りや、花火大会をやって賑やかでした。会場へは行きませんでしたが、ベランダから打ち上げ花火を眺めておりました。
それにしても、聞こえてくる盆踊りの曲の中にアイフルのCMソングがあったけど、あれでどうやって踊っていたんだろう??

No.6173 2004/08/09(Mon) 01:56:16


No. 6172 こんにちは / じぞ〜 引用

今日も 強烈な暑さの中 ゆっくりとくつろいでいます。
今 2階の部屋の窓から 我が家で育ったツバメの子供5匹が 電線の上で休んでいます。時々 自分たちが巣立っていった巣の周りに来ています。まだ 懐かしいのかもしれませんね。
5匹は あきらかに体が一回り小さく 今年巣立ったツバメに間違いないでしょう。そのうち ツバメも ここから去っていきます。でも また来年 きっと戻ってくることでしょう。
それを暖かく迎えてやりたいと思います。
ただ フンはこまるんですけどね(笑)

No.6172 2004/08/08(Sun) 16:27:37


No. 6171 そらちゃん。 / するめいか 引用

そらちゃん。
はじめましてー、するめです。
チャットではいつもお会いしてますけど。笑い

ここはね、今三羽ガラスが頑張ってくれてます。
もちろん他の人にもお世話になてますけど。
うになおコウベエ。
この3人のかきこいつも楽しみです。

またきてねー、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.6171 2004/08/08(Sun) 11:41:00


No. 6170 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝も よく晴れた朝となりました。
町内の溝掃除 終了してほっと一息ついているところです。

今日は 私を除く家族が、プール&遊園地に遊びに行きました。私はちょっと遠慮して 今日一日のんびり過ごすことが 目標です。

コウベエさん やっぱり懸賞台帳つけておられましたか(笑)。
どんなものが書かれているのか その台帳を見てみたいです(^^;。
これからも どんどん増えそうですね。

そらちゃん いらっしゃい(^^)。
ここには 初めて来てくれましたね。
皆さん そらちゃんは ついこの前まで 呟き庵(チャット)
には 囁き庵(掲示板)があることを知らなかったとのこと・・・。この囁き庵から 呟き庵が生まれたので 逆なんですよね(笑)。
そらちゃんは お茶など多彩な特技をお持ちでしたね。
日本文化つながりですね 浴衣。
ぜひ 浴衣姿見てみたいものです。あっ
浴衣着てなくてもいいですよ(笑)。
うにちゃんの浴衣姿も・・・(^^ゞ。

昨日は 日本対中国のサッカーアジアカップ決勝戦がありましたね。見事日本が優勝しましたね。二点目にはケチがつきそうですが レフリーに泣かされることは よくあることです。中国にとってはちょっと不運だったということですね。ただ 日本もよく三点目をとりました。ご苦労様でした。

さて ちょっと コーヒータイム

No.6170 2004/08/08(Sun) 09:36:05


No. 6169 はじめまして / そら 引用

こちらのカキコは、「はじめまして」
いつも「呟き庵」で遊んでいただいています、「そら」です。

8/6のニュースを見ながら、小5の娘と広島について話しました。
「最初の被爆地広島・最後の被爆地長崎」
そう話しながら、辛くなりました。いくつもの命を失くし、人の人生をも変えてしまう戦争。
娘はぽつりと言いました。
「戦争のない時代に生まれてよかった。」
でも、彼女は間違っています。今の時代にも戦争はあります。巻き添えになって空爆を受けた村や、戦いの後で地雷に足を奪われた子どもとか、世界のどこかには今も戦争の文字は消えていません。
戦争は何も生み出さない。世界中の子どもたちの未来に、戦争の影が忍び寄らない事を祈るばかりです。

まだ結婚前の頃、毎年お寺で浴衣を着て臨む、門下の「夕涼み茶会」がありました。
夏のお茶会は??冷茶?≠ナ、お手前も複雑です。お客としてお席に入っても、長い一席は忍耐の文字。
今でも浴衣に袖を通すと、あの緊張感がよみがえって来ます。
あたしにとって??浴衣?≠ヘ、祭りの楽しい思い出はなく、ちょっと胃のキリキリするような思い出しかありません。
毎年同じ浴衣という訳にも行かず、和裁を習っていた姉が縫ってくれたものも含め、和箪笥には3枚の浴衣が眠ったままです。
今、娘の背が伸びてあたしに近付いてきました。来年には、娘が袖を通してくれそうです。

No.6169 2004/08/08(Sun) 03:50:17


No. 6168 今晩は〜。 / コウベエ 引用

うにさん、そう言われれば、昨日は立秋だったんですね〜。でも立秋とは言っても、相変わらずの猛暑でした。気温は、うにさんの所と同じの33℃。でも湿度がとても高く、気温以上に蒸し暑く感じました。夕方から、関東地方各地で大雨になったみたいですが、なんでここだけ降らないんだろう??

じぞ〜さん、お仕事お疲れ様でした。今日はゆっくりお休みくださいと書こうと思ってよく観たら、早朝から溝掃除ですか、大変ですね。
浴衣って、そんなに高かったでしたっけ?最近買ってないので、よくわかりませんが、もっと安いのがありそうな・・・。ユニクロあたりで作らないかな、大量生産の安い浴衣。
そう言えば、うちの近所の小さな着物屋さん、潰れたのですがその後釜にまた別の着物屋が入るようです。「だ〜か〜ら〜、あそこの立地条件じゃ、着物は売れないって。」と、教えてあげたいような・・・。
懸賞台帳、実はつけています(笑)。

うにさん、サッカーアジアカップ、日本勝ちましたね。嬉しいですね。でも、中国のサポーターの行動が・・・。
日本の国旗燃やしたり、バス等を襲ったり。悲しい事です。
昨日のNYは、すごい下げでしたね。ダウが前日終値よりマイナス147,70ドルで年初来安値更新、ナスもマイナス44.74ポイント。月曜日の日本の相場はどう反応するのか、楽しみのような怖いような・・・・。

なおさん、冷や汁、おいしそうですね〜。レシピ保存しておいて、いつか作ってみましょう。作る過程も、楽しそうですね。
ちなみに、昨日の我が家の夕食は、讃岐うどん(土曜日はうどんデーなので)と焼肉と刺身こんにゃくでした。

お盆の帰省ラッシュがそろそろ始まったみたいですね。ピークは13、14日だそうです。帰省や旅行される皆さんには、憂鬱な渋滞がしばらくは続きますね。鉄道も、混雑するでしょうし。移動される皆さん、忍耐で頑張ってくださいね。

No.6168 2004/08/08(Sun) 03:11:43


No. 6167 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

ようやく 週末を迎えることができました。月曜から金曜まではあっという間ですが 土曜日の仕事は やっと済んだ・・・って感じです。
明日は できるだけゆっくりしたいけど 早朝から溝掃除です。でも 今見ているフジテレビの番組・・・ネパールの奴隷の人たちを見ると とても恵まれているなぁと実感しています。がんばりまふ(^^;

うにちゃん 浴衣 来年考えます。来年忘れていてくれたら・・・(^^;うそです うそです。来年奮発できるように 今年も頑張ります。

No.6167 2004/08/07(Sat) 22:34:56


No. 6166 こんにちわ。 / うに 引用

朝から、ジリジリもわーっとHOTな日和。
33℃ほどでしょうか。クーラーのありがたさが身に沁みる
今日この頃。
かき氷ばかり食べていて、おなかをこわす大人も。

クーラー、扇風機の在庫がゼロの電機屋さん。短パン品切れ
の洋品店。気温30℃を越えた日は、ビール1杯無料の
居酒屋さん。みんな暑い暑いといいながら、ニコニコ笑顔。

七夕に気をとられていたら、今日は暦の上では、立秋。
暑さはまだまだ衰えないのに、ススキの穂がそーっと開き
始めました。
そばの白い花も満開。ゆでトウキビの美味しい時期ですが、
茹でるのにはちとためらいが・・・ーー;。

じぞ〜さん
奥方に「ゆかた」奮発してほしいにゃ。投資した分
きっと、「おっ☆!」と見直すことになるとおもいまふ^^。
夏は浴衣姿に甚平姿。お正月は着物で。
季節を楽しむ装いも、それなりにいいものではありませんか。
な〜んちって、呉服屋さんの回し者ではありませぬ。
今はネットで、安価で良い品も手に入るようですし。
とはいえ、浴衣の帯結びしかできない情けな〜いうにで
ありまふ。たははのはぁ。

コウベエさん
いろいろなニュースがあるようで、月曜日の市場の展開は
いかなる事に。。。参加者が少ない分、心理的動揺の振幅も
大きいような・・・う〜ん、考えたって解らないし><;)
ジタバタせずに、水浴びでもしていよう。

この猛暑の影響が、海にも及ぶのでしょうね。
サメの大量回遊とかくらげの異常発生とかは、勘弁願いたい
ものです。それにしても、養殖鯉ヘルペスやらなにやら、
原因の特定できない現象って、多くありませんかねぇ。

今夜はさっそくなおさんの、超簡単のほうの一品にとりかか
ます。半日冷蔵庫でねかせたほうがベストということなので、
明日のお昼に頂くことに。楽しみだにゃ^^♪
 
さてと、スーパーにお買い物&つたやチェックに出かけます。
仕事におわれているするめいかさん&わたりがにさんを
別にして、みなさま週末ゆっくりおくつろぎくださーい。

今夜は、サッカーが熱そう!!\^▽^/~\~O~/~

No.6166 2004/08/07(Sat) 18:10:56

全8162件 [ ページ : << 1 ... 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 ... 907 >> ]