[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 8490 じさまにはリーダーシップがある / するめいか 引用

こんばんわー

唐突ですみませんが・・
じさまにはリーダーシップがある
これわしだけの考えかもしれませんが・・

ちと書かしてねー
真面目な話です・・・

わしねー
初めてここに来たときから
じさまが好きになったんよー
で、実際会ってみて
やっぱ、好きになったんよー

なにがええって・・・
いかげんでないとがいい・・
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

どないいったらいかわからんけど
「じさまはおもろい」
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

これ書いてもいいんかなーーーーー?

マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8490 2006/09/12(Tue) 20:09:08

 
Re: じさまにはリーダーシップがある / じぞ〜 引用

なんじゃ こりは・・・(笑)。
酔っぱらいのおっさんの言うことには 説得力がない!!
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
まあ 一言お礼を・・・「ありがとう!!」

しかし 秋ですね〜。
今日は釣りの日でしたね。
釣果 期待してますよ〜〜

No.8491 2006/09/14(Thu) 08:01:59


No. 8487 こん / むぃ 引用

いきてる

No.8487 2006/09/11(Mon) 16:37:12

 
Re: こん / じぞ〜 引用

むぃちゃん おひさ。
生存確認しました。
また 書いてね〜。

No.8489 2006/09/12(Tue) 08:05:39


No. 8486 拝啓天皇陛下様 / 山田ショースケことするめいか 引用

なおさーん
時間がないので手短に・・
「網走番外地」と「拝啓天皇陛下様」みた・・
うーーーーーーん
よかったー
なにがよかったって・・・
「網走番外地」は健さんすきやから・・
「拝啓天皇陛下様」は前から観てみたかったから・・

おそれおおくも・・・・
「ピシッ!!!」
こういう時代・・こういう事があったんやねーーーって

しかし・・映画をカット毎に観るくせついたするめには
1作みるのにとても時間がかかります

興行的に人気なかった「拝啓天皇陛下様」ですが
渥美ちゃんのいまやらんとどないするん?
という気持ちが伝わってきました・・・

まだまだ日本映画はいいもんがあります・・
なおさん、ほんまにありがとねー

マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8486 2006/09/10(Sun) 06:38:58

 
Re: 拝啓天皇陛下様 / じぞ〜 引用

わし・・・初めて映画館で見た映画は「何曲物語」じゃなく「難局物語」でもなく「南極物語」です。
変換したら こうなったので一人で受けてしまった
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。
当時とても腹立ちと感動をしたこと、今でも覚えています。

No.8488 2006/09/12(Tue) 08:04:59


No. 8485 おはようございます / じぞ〜 引用

なにやら 慌ただしい日々を過ごしております。
最近の朝夕の寒さは 秋らしい、私 ちょっと体調不良になりました(^^;。人に気をつけよう・・・といいながら(笑)。

さてさて 週末ですが、雑務が色々残ってて出勤してきました。今週は休みの予定だったのに・・・ぶつぶつ。
出来るだけ早く終わらせて 帰りたいと思います。

今週は 紀子様のご出産祝いがありましたね。
なんだか 経済効果3兆円?少しでもいいから おこぼれに預かりたい物じゃ。持ち株 あがれーー(^^;

ではでは 皆さん 良い週末を!!

No.8485 2006/09/09(Sat) 10:35:03


No. 8484 おはようございます / じぞ〜 引用

昨晩から降り出した雨が 今は上がっています。
雲の間から太陽の光が 部分的に路面を照らしていますが、どんよりとしています。

子供の夏休みから解放された主婦と主夫の方、一週間が過ぎようやく穏やかな生活に戻りましたでしょうか?
子供たちが学校に行くと、我々PTAも行事が増えます。
マンモス校と違い人数が少ないところでも、市の方針に合わせて大きいところなみに行事に参加しないと行けません。それが一番きついですね。
しかも今後どんどん子供が減りそうです。
町から子供が消える日が いつか来そうで怖い・・・。

さてさて、先のことばかり考えても仕方ないので「今を生きる」精神で頑張ります( ̄^ ̄)。

No.8484 2006/09/05(Tue) 08:28:38


No. 8481 こんにちは〜 / じぞ〜 引用

とても晴れていますが、涼しい風が吹いております。
今朝は公民館行事で大根の種を植えに行き、その後子供を連れてドライブがてら海へ行ってきました。水温はまだまだ暖かく快適でした。帰ってからシャワーを浴びると ただいま睡魔が襲ってきそうな感じです(^^;。
これからはのんびりと過ごす予定です。

No.8481 2006/09/03(Sun) 13:34:27

 
Re: こんにちは〜 / どしろうと 引用

夏休みが終わったとはいえ、この土日はありがたいですね。子供たちは友達宅に遊びに行き、私はごろごろ貯めておいたビデオを見ています。
カブトむしがつぎつぎ死んでいきます。これも夏の終わりを感じる風情です。しかし卵や幼虫が何十匹も生まれています。
今夕は友人宅で焼肉です。若干太り気味なのが気に掛かる。じーさん、また一杯やりたいね、まったけがり、よんでくれ。

No.8482 2006/09/03(Sun) 18:35:44

 
Re: こんにちは〜 / じぞ〜 引用

どしさん 松茸狩りは観光用しかない・・・。
山を持ってないから(^^;。
松茸を買って食べるのなら 毎年あります。
広島産松茸 なかなかのもんです。
10月かな・・・。

No.8483 2006/09/05(Tue) 08:20:44


No. 8479 なおさん / じぞ〜 引用

料理掲示板を見てみて下さい〜。

No.8479 2006/09/01(Fri) 11:46:44

 
Re: なおさん / なお 引用

じぞ〜さん、見ましたヨ。

救いの手を差し伸べて頂き有難う御座います。

中途半端な状態のままで気になっていました おかげでスッキリしました。

No.8480 2006/09/01(Fri) 12:51:39


No. 8478 おはようございます / じぞ〜 引用

この二日、曇り空の朝です。
昨日は 午後から一時雨が降りその後晴れましたが、午後4時頃まではクーラーなしで過ごしました。もちろん扇風機は使っていましたが・・・。
今日は暑くなるようですが、今のところ涼しくて過ごしやすいです。朝晩には秋の気配が漂ってきていますね。

そういえば、最近食欲が旺盛です。
ついついご飯をお代わりしてしまうので 太りすぎてしまうかも・・・( ̄ロ ̄lll)。
これ以上 内臓脂肪を増やさないように 気をつけます。

昨日軽トラにカセットデッキを取り付けました。
なんで今頃カセットデッキ???と思うかもしれませんが、私が愛用している軽トラは振動がすごい、CDなんて音が飛んで再生できません。ラジカセを持ち込んだこともありましたが、車の騒音でスピーカーの音がよく聞こえない・・・。三菱の純正が一つ余っていたので、これ幸いと取り付けることにしました。接続の部品だけで買えば良かったので安く上がりました。これで ますますロングドライブが快適になりました(●^┏0┓^●)るん♪。

さて、夏休みから解放されたあなた(奥さん)、明日から解放されるあなた(奥さん)、8月最後の一日 頑張っていきましょう〜〜

No.8478 2006/08/31(Thu) 08:17:37


No. 8472 夏休みもあと少し・・・^^v / さと 引用

今年はこさと1と私,こさと2とロバ君の
ペア行動することが多かった夏休み.

こさと2とロバ君は名鉄電車,近鉄電車,
南海電車が乗り放題の3.3.sunフリー切符を使って
愛知から大阪まで帰省しました.

http://www.meitetsu.jp/OsusumeInfo/index.html#ichioshi67

大人5000円(子供2500円)
三日間使い放題!
特急券や座席指定券は別途必要なのですが,
とってもお得な切符です.
ちょうど我が家から大阪の実家まで名鉄,近鉄,南海と
乗り継いで帰省できるのでなんだかうちの為にある
切符のようでした(笑)

ロバ君ペアが大阪帰省のあとは家族で南信州へ.
国道を使っても
うちから二時間ほどで行ける距離にあります.
行きはETCの恩恵を受けるために朝9時までに
到着地が100キロ以内におさまるインターで入場.

そして中央高速道の神坂パーキングエリアで車を止めて
馬籠まで徒歩一キロほど.
ずっと行きたかった木曽路の馬籠を散策してきました.
馬籠から妻籠はすぐなのですが,
馬籠から妻籠は延々登り道.次の予定もあったので
今回は見送りました.
次の予定は,宿近くの釣堀でやまめ釣り.
釣ったやまめを焼いて食べたあと,
そばの渓流で水遊び.
といっても水遊びしたのはこさと2だけ.
こさと1は弟では振り回されるだけだから一人川原の
石と戯れておりました(笑)
涼しくて緑いっぱいのおいしい信州の風にあたり,
つかの間の避暑でした.

それ以外の夏休みはこさと1の音楽三昧の付き合い.
前半はジュニアオーケストラの合宿,定演.
そして後半はピアノコンクールへの挑戦.
毎日,同じ曲を何度も何度も聞かされております.
そして,コンクール会場でもみんな同じ曲.
どこのご家庭も同じ状況だったと想像できます(笑)

でも,同じ曲なのに演奏者によって
こんなに表現が違ってくるのね〜といつも驚きです.
クラシック音楽の解釈は難しい・・・
審査員の先生の講評もバラバラ.
いかに審査員の先生のお好みの演奏ができるかどうかが
勝負です.

最後に,昨日のあいのりを見て,一言.
新メンバーさんに期待!

No.8472 2006/08/29(Tue) 11:22:57

 
Re: 夏休みもあと少し・・・^^v / アラン・スルメ・ドロン 引用

遅くなりました・・
このまえのはせきょうのドラマなんやけど・・
な、なんでこんな展開に・・
とは思ったけど、
SEXでなしに交尾と思えばちょっと納得かも・・・

どうですか?さとちゃん
で、話かわるけど・・「結婚出来ない男」
これ最近気に入ってます
今晩あるよー

こさと1号、2号・・
たのしい夏休みやったねー
また新学期もがんばってねー

するめ王子もがんばります・・

No.8473 2006/08/29(Tue) 11:50:29

 
Re: 夏休みもあと少し・・・^^v / さと 引用

するちん,早速のお返事ありがとうございます.

なんでこんな・・・という展開.
avでしたね〜

av から au を思い出しました.
携帯の番号ポータビリティがまもなくですね.
auって最初みたとき,エーユーって読めませんでした.
あうって会社だと思ってました(笑)

結婚できない男,これ,見逃してしまいました.
残念・・・
あべひろしと夏川ゆいだったけ?
素敵な演技らしいですね.

火曜日23時からはサラリーマンNEOみています.
川上君がんばれ!(見ている人にしかわからないか・・・)

No.8474 2006/08/29(Tue) 13:38:25

 
Re: 夏休みもあと少し・・・^^v / どしろうと 引用

学校はもう始まっている!毎日出勤、当たり前か(笑)。課題考査や授業の準備、体育会の準備などなど・・・その上部活が延々とある。
タケンゴはやっと宿題を始めた・・・読書感想文、ほとんど親がやってるようなもので・・・自由研究はやってもやらなくてもいい=やらない、と健吾は決め込んでいる。健志はそれでも大山の花をデジカメで写したのがあって、それの名前を調べているようです。あの虫や花の観察力を用いれば、十分いいのができそうなのに・・・根がナマケモノで・・・
親父はこの夏太った腹をさすりながらゴロゴロ、夕方冷やしたコップで飲むビールを楽しみにする毎日です。

さあ、後2日、しっかり・・・・あそぼ

No.8475 2006/08/30(Wed) 07:28:35

 
Re: 夏休みはあと一日・・・^^v / さと 引用

こさと1の宿題はシークレット状態.
いまさら口出しするのも面倒.
でもこさと2の宿題はまだ小学生なので
私が多少,気にしてやらねば・・・と課題をチェック.
うぁ〜〜・・・夏のしおりは空欄多いし,
埋まっていてもなんだか汚っぽいから読む気も起こらない
感想文?とりあえず原稿用に何かは書いてあるけど,
これも読みづらいからもう読まないっと・・・

この夏休み,
結局こさと2は大好きな車の写真本を眺めたり,
車の絵を書いたり・・・
あとは,たなかむねよしの漫画読書.

道を走る車の姿を見て,瞬時で車種を言い当てる能力は
すばらしいものを感じるのだけど,
この力,他でも発揮してほしい・・・

プロボックスとサクシードの見分け方が
わからなかった母でした.

No.8476 2006/08/30(Wed) 22:26:11

 
Re: 夏休みもあと少し・・・^^v / じぞ〜 引用

うちは一足お先に学校が始まりました。
宿題の有無は すでに先生にゆだねられた(笑)。

>プロボックスとサクシードの見分け方がわからなかった母でした.
両方とも名前すら知らない俺は・・・( ̄ロ ̄lll)

No.8477 2006/08/31(Thu) 08:02:56

全8162件 [ ページ : << 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 907 >> ]