[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6047 なんじゃ〜!この暑さと下げは〜!! / コウベエ 引用

今日は。
こちらは、良く晴れています。陽射しが強くて、痛いくらいです。ちょっと外に出ていたら、頭がクラクラしてきます。今日は、熱中症にかかる人が多いかもしれません。
気温は、38℃!この夏、1番の暑さです。エアコン、フル稼働しているのに効きません。汗、出まくりです。
身体は、バテバテ。パソコンでチャートなんかを眺めていても、頭がボ〜ッとして働かない。この暑さで、脳細胞が半分位死んだかな?
東京は先程39.5℃になったと、ニュースで言っていました。今日は、皆もう仕事しないで外にも出ないで、家でじっとしていた方が安全かも。

気温は異常な程上昇しているのに、反比例するかのように日経平均は思いっきり下げてくれましたね〜。前引けは、先週末より203.53円も下がってしまって。週の始まりなのに、がっかりです。後場に入って、少しは戻していますが。チェックしている銘柄で、上げているのは3割程度。保有銘柄で、なんとか上げてくれているのが1つだけです。脳みそ働かないし、後場はもう投げた。

横浜の産婦人科で、何年にも渡って妊娠12週以上の中絶胎児を、はさみ等で手足を切断して一般ゴミに混ぜて捨てていたことが発覚していましたね。ひどいことを・・・。
親の勝手な事情や、あるいはなんらかのやむを得ない事情で生き続けることが出来なかった小さな命、せめて最後は人間として手厚く葬ってあげようとは思わなかったのか・・・。

No.6047 2004/07/20(Tue) 13:20:09


No. 6046 オハヨウゴザイマース。 / うに 引用

3連休明け、皆さま有意義なお休みを過ごされましたか。
なおさんは、無事大役を果たされたようで、^^へべれ( )
段階で、ブレーキをかけられる自制心、ニャ、素晴らしい!
気配りの行き届いたお二人の未来は、明るいものとなること
でしょう。

するめいかしゃん
金属アレルギーのお話、うにもコウベエさんのように、プラチナは大丈夫と思っていたので、アレレレ、レーです。
アレルギーに悩む人は多く、怪しげな食品、飲みものに頼る
気持ちもわからないではないのですが。
金属アレルギーに由来する、しかも歯の治療も関与する可能性
もあるなんて、認識は一般的に低いとおもいます。
悩める人の、手助けになる知識かと、、、感謝です♪

じぞ〜さん
PTA活動、いつもながらご苦労様です。
ダイナシティ保有中とか、お見事でございます。日頃の行い
神様はちゃんと見ておられるようでふ^^。

ツヨシさん
アウティング・・・耳慣れない言葉ですが、何となく意味が
理解できます。パーティ慣れしていないのは、むろんうにも
その一人ですが、誰とでも楽しく会話を交す・・・という
大切な部分が、疎かになりがちで、ともすれば日頃親しい人
同志のグループに固まり、広がりのないものになってしまうのが、残念に思えるうにであります。
楽しめるときには、大いに楽しむ。それがいいですね♪

コウベエさん
この三日間、予定外の出動ばかりで、ヘロヘロー。
だんなうにに振り回されたお休みでした。
お休みじゃ無いジャン、ジャン!p><;)
ただ、一日だけは ヴァイオリンのコンサート&パーティで
楽しかったのではありますが。^^エヘッ。

ところで、福井のほうも予想外の豪雨とか。
医せんせいのところ、心配です。

ぼけた頭で休み明けを迎えましたが、
笑顔だけは絶やさずに ガンバ中!!

No.6046 2004/07/20(Tue) 09:28:24


No. 6045 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日も、真夏日でしたね。こちらは、34℃、東京は35℃くらいでしたでしょうか。湿度がやたら高かったようで、汗出まくりでした。朝、目覚めた時に枕が汗でびっしょりになっていました。
こう暑いと動物も凶暴になるのか、秋田・山梨・富山で熊に襲われて4人が重軽傷を負っていましたね。京都の鞍馬寺では、参拝客がキイロスズメバチに襲われて、13人が病院へ搬送されたとか。
動物と言えば、東京日本橋の高島屋では、夏野菜等を使った「犬の夏バテ防止メニュー」を3点、8月から販売するそうです。犬も、猛暑はこたえるんですね。

じぞ〜さん、4時起きですか、早起きですね〜。4時と言えば、私がまだいい感じで酔っ払っていた時間ですね。
今週も、お仕事とPTAでお忙しそうですね。過労でぶっ倒れないように、適当に手を抜いて(?)頑張ってください。
あっ、セブンイレブンのクジ、昨日は「ぺヤングカップ焼きそば大盛り」とお茶でした。

なおさん、無事に任務完了されましたか。お疲れ様でした。
こう暑いと、昼間からビールが進みますよね〜。ビール代が、かかってしょうがないですけど。
我が家の昨夜の夕食は、冷奴と冷ソーメンと焼肉でありました。

ツヨシ様、お久しぶりです。お元気でやっておられますか?
アウティング、楽しそうですね。朝の5時までですか、最近そういう遊び方してないのでうらやましいです。
足の筋、大丈夫ですか?お大事になさってくださいね。
昨日は、「海の日」とかいう祝日で、日本は3連休でした。当然、相場も3連休で、3日も休みが続くと相場の勘が鈍るような、不安な感じになります。今日は、きっと調子が出ないと思います。

No.6045 2004/07/20(Tue) 02:16:26


No. 6044 こんばんは / なお 引用

先程、中途半端な書き込みをしてしまいましたが・・

本当は、冷や汁のレシピ等を長々と綴り投稿前の確認をしようとしたら残り部が消えてしまいました。
飲んでいるせいも有り、再度の気力が失せ断念しました。

昨日の夕食は、塩水で米を研ぎ 究極のかしわ御飯 なる
物凄いネーミングのメニューでした。
2度目の挑戦。

No.6044 2004/07/20(Tue) 01:42:44


No. 6043 アウティング / ツヨシ 引用

じぞ〜様、皆様、こんばんは。

先週土曜日に職場のローカルスタッフとアウティングを行いました。 参加人員は計40数名で、日本人は私一人です。

もともと2ヶ月前からスタッフに計画を立案するよう指示をしておいたのですが、先月は客先オーディットで機会を逸してしまい、今月行った次第です。

アウティングといっても、ナイト・スイミング(日中は暑いので)と、合間に食事とゲーム、カラオケを織り交ぜて翌朝の5時までわいわいやっていたわけです。

開始は時刻は夜7時からでしたが私は深夜2時にリタイヤ。 先に帰ることとしました。

それにしても遊ぶことに関しては、外国人のほうがものすごくうまいですね。 (傾向として日本人のほうがこの手のことは苦手だと思います)

久しぶりに泳いだのですが、今日の時点でもまだ筋肉痛と足の筋をちょっと痛めたかなと思えるような痛みがあります。
それでもアウティング中は参加してくださった方々みんな
エンジョイ出来たかな?と思っています。

p.s.今日は日本は休みだったんですね。 明日から相場も頑張りたいと思います。


それでは、おやすみなさい。

No.6043 2004/07/20(Tue) 01:00:49


No. 6042 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 部屋の掃除というか 片づけをして 仕事の材料の仕入れに行ってきました。帰ってから 片づけの続きをして とりあえず終了しました。

なおさん 最近料理してません(^^ゞ。ほんと 忙しくて 少しでも時間がほしいところです。冷や汁うまいですよね〜。
あれって 岐阜の方の料理かと思っていましたが 宮崎の郷土料理だったのですね。ほんと 少し時間が空いたら ちょっと料理作りたいです。明日もPTA、明後日もPTAの臨時役員会が入ってしまい もう仕事にも追われて大変です。とりあえず こなす日々が続きそうです。
そうそう来週するめさんやわたりどん、ぴょこさんたちが来てくれるので その時は料理作りたいです。

さて 明日からの相場は非常に重要なので そっちも神経使いそうです。

No.6042 2004/07/19(Mon) 21:31:30


No. 6041 じぞ〜さん / なお 引用

連続投稿申し訳ありません。
家族は外出して、今の時間に早 ビール3缶め 許さよ。

最近もPTAや仕事にと忙しそうですが、近頃料理は作られれてますか?
昨日、前から夏の食欲が失せて ばて気味の時期に試したいと考えていた宮崎県の郷土料理 冷や汁を試しました。

ここで友人の夫婦と奥さんの方のお姉さんと3名が昨日のキャンプでのお土産と とうもろこし等の差し入れで3時間中断。 ビールさらに追加。

No.6041 2004/07/19(Mon) 16:02:12


No. 6040 こんにちは / なお 引用

5時半起床、シャワーを浴びアイスコーヒーを飲みながら新聞に目を通し さあ今日も元気でと思うそばから強烈な日差し・・ヘナ・・・。

夏休みに入った下の中一の娘は翌日から6時起きでバスケに出掛け夏の体育館の中で丸一日体を動かし夜帰ってきます。
おじさんにこのパワーはもう残っていません。
背も、標準以上だと思う家内を抜きそうです。
20の長女ははるか以前に抜き去り、自分も抜かれるかの手前危ういところで急停止してくれました。

先程迄、窓を開け放ち以前から気になっていた部屋の片付けをし(未だ途中)汗をかき休憩と水分補給(ビール)の為 今クーラー全開でCDはっぴいえんどやアニマルズの
曲を流しながらPCに向かっています。

土曜の午後ホテル・ニュー・オータニでの結婚式は新郎新婦の人柄を表しているような暖かく良い雰囲気の式でた。
二人手作りのウェルカム・ボードや食事は折角来ていただく来賓の方に満足して頂きたいと、ホテル側と事前に打ち合わせを何度も重ね自分たちでメニューを作ったそうで絶品洋食のフルコースでした、最初にオードブルが配られた時から「この先が楽しみ」と期待し お酒もその都度食事に合わせて変える凝ったものでした。
メインの高千穂牛ヒレステーキは場内を暗くし5・6人の調理人が横一列に並びコニャクを振って火を付けパッと瞬間会場を明るくし、お肉と洋酒の香りが漂い食欲をさらに煽っての配膳。

ご両親への感謝の言葉も心のこもった自然なもので、思わずほろりとさせられるスピーチでした。

スピーチと言えば、最後の万歳三唱の音頭の役目はへべれけの手前へべれに止めてましたので恥をかかせず無事任務完了しました。 ご報告まで・・。

No.6040 2004/07/19(Mon) 12:51:49


No. 6039 おはようございます / じぞ〜 引用

今日も晴天なり。
昨日は 4時に起きて かあちゃんの借りてきたCDをダビングして、草刈り、そしてレンタル屋へ返却、その後仕事・・・の一日でした。みんなのところと違って レンタルやさんは地元にありません。隣町まで 車で走ること20分・・・ようやくありますが そこに出来る前は 片道45分もかけて 借りに行っていました。田舎は不便だ(^^;。

今日は 家の大掃除と仕事とチャットです。
するめさん コウベエさん 投稿ありがとうございます。

するめさん 金属アレルギーに限らず アレルギーは大変ですよね。私は まじめな性格なので女性アレルギーかも・・ ( ▽ |||)、女性とお話しすると 顔が真っ赤になるアレルギーです。(///▽///)←こんな感じ(笑)。
うちの息子は 玉子アレルギーです。火を通さないとはいたりします。皮膚は乾燥していつもかゆそうです。
私は 昔 研修所でダニに卵を植え付けられました。かぶれみたいな症状がでて、それが引いた後から 体中がかゆくてたまりませんでした。半月後大きな病院に行くと ストレス性アレルギーと診断されました。そして アトピーの薬を半月飲まされました。皮膚に変な水ぶくれが出来たり あきらかに副作用のような状態だったので 皮膚専門の小さい個人病院に行って調べてもらいました。そこで 症状を聞いた先生が こうじゃなかった? ああじゃなかった?と見てきたように当てました。調べてもらうと すでに体からはダニは発見されず そのアレルギーが残った状態でした。アトピーの薬は 全く違う治療薬のようで 薬を飲まなくなったら 水ぶくれが直りました。でも 今でも些細なことで 水ぶくれが起きるときがあります。体質が変わってしまったようで ひどく病院を恨んでいます。
それがもとで 大きな病院が嫌いになり いまはもっぱら 個人病院に通っています。たぶん その病院の体質の問題だったのだろうと思うけど・・・。

コウベエさん くじを引けは 必ず当たるような運の持ち主ですね。よし 株より 宝くじをお勧めします(笑)。
福山市でそんなことがあったとは 知りませんでした。
福山は 鞆の浦という真鯛が有名な水域があります。ヒラメを養殖していたとは・・・。自然の力の前には 人間の出来ることって少ないですね。新潟の雨も そうですね。
被害に遭われた方にお悔やみ申し上げます。

さて 朝食食べます。

No.6039 2004/07/19(Mon) 08:22:13

全8162件 [ ページ : << 1 ... 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 ... 907 >> ]