[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 6002 く〜〜 / むぃ 引用

するちんに6000番いかれてもた〜〜!!

No.6002 2004/07/12(Mon) 12:27:20


No. 6001 おはようございま〜す。 / うに 引用

今朝の気温15℃。日中は23℃予想。
長袖のカーディガンはおっています。^^)

昨日は 入院中の友人のお見舞い。慰め&励ましの言葉に
かえて「里 みち子さんの詩集」を置いてきました。
大阪城公園で定期的に「詩語り」を行っているという詩人と
聞きました。
やさしい手書き文字と言葉の花束のような和綴じ本です。

すっかり、痩せ細った身体を見て、泣きそうになるのをこらえ
ながら、お笑いネタばかり披露してしまった。トホホ。
心のなかで、“がんばれ、負けるんじゃないぞっ!!と叫び
ながら、笑って過ごした数十分。
笑顔を見せてくれて、良かった。。。。
あとで、ご主人が「うにちゃん、いつも元気でいいね。うら
やましいよ。」と声をかけられ、「う、う、うっ、うにだって
元気ないときあるんだじょー。ー;)」と思いつつ、
「それしか取り得ないもんねー。」とちょっと憎まれ口で
答えて帰ってきました^^。

今を しっかり、ちゃっかり生きる!♪
それが、うにのうにらしいところ。 きゃきゃっ♪

みんなの、声が聞こえる。
力の湧く とても心強い呼びかけ。

ありがとう、今日からまたガンバなりぃ”。♪

No.6001 2004/07/12(Mon) 08:39:26


No. 6000 禁断の3行カキコ。 / するめいか 引用

梅雨もそろそろ明けて本格的夏です。

元気ハツラツぅ?

今週も頑張っていきましょー。

No.6000 2004/07/12(Mon) 08:01:37


No. 5999 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、晴れたり曇ったりの天気でした。相変わらず蒸しましたが、最高気温は30℃で前日までよりは幾分楽な感じでした。
気象庁の発表だと、九州・四国・中国地方は、昨日梅雨明けしたのですね。平年より、だいたい1週間程早いようです。関東地方も、もうすぐかな?

昨日の選挙、投票は夕方行ってきました。私が住んでいる地区のその時点での投票率は、37.8%でした。多いのか少ないのか、わかりませんが。
民主が伸びて、自民が苦戦しているようですね。今日の相場に、影響出ますでしょうか。
それにしても、夜のテレビが選挙特番ばっかりで、面白くなかった。

じぞ〜さん、ライブドアのCM、昨夜初めて観ました。最初、「なんのCMだ、こりゃ?」と思ってしまいましたよ。CMとしては、あんまり・・・という感じがしました。
エアコンの設置、今日なんですね。ちょうど梅雨も終わって、夏本番を迎えるのに合わせた感じですね。

するめいかさん、牡蠣おいしいですよね〜。私は、鍋より生の方が好きです。生だと、結構な数食べることができますよね。お店で食べると、ずいぶん高くつきますが。
カブトムシ、捕るの難しいですよね。私も子供の頃、早起きして何度かトライしましたが・・・。すんごくちっちゃい奴が1匹捕れただけでした。

なおさん、「切断面が170度」のホットドッグですか、そりゃまたすごい具沢山ですね。食べる時に、口に収まりきらなかったのではないですか?
そのデパートは、社員教育がキチンとしているのでしょうね。昔、某デパートで姉が何かの瓶を割った時に、「弁償します。」と言ったら「当然だ。」みたいな対応をされてムカついたことがあります。

No.5999 2004/07/12(Mon) 02:10:57


No. 5998 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

遅くなりました。まずは うにちゃん 復帰ほっとしました。
やはり 無理がたたったのですね。これからは 無理をせず 労りながら頑張って下さい。今後とも よろしくね〜(^^)。

さて 昨日の仕事が終わってから 夜にドタバタと調べ物をした以外は 全く掲示板とかを見ていませんでした。
見てないうちに うにちゃん復帰のうれしい投稿を 見ていなくて こんなに遅くなりました。でも みんなが声を掛けて いつもながらに 仲の良い掲示板でうれしい限りです。

今日は早朝より草刈りに出かけ、その後選挙に行き、鮎を捕りに行きました。近所の仲の良いおじさんが誘ってくれて 網をうって中に入った鮎を押さえる・・・という方法です。先日の夕立の影響で 水がやや濁り流れも強く あんまりとれませんでした。釣果・・・と言っていいのかわかりませんが 大小12匹とれ 9匹を我が家に 3匹をおじさんに・・・と分けました。帰ってから 塩焼きにして 家族で食べました。ビールを飲んだせいもあって その後寝てしまいました。そして 10時頃 のこのこ起き出して 今 掲示板を開いたところです。

うにちゃん ツヨシさん コウベエさん わたりさん なおさん
するめさん どしろうとさん 投稿ありがとうございます。

うにちゃん 二週間 大変でしたね。まだまだ油断せず カレーを食べながら体力を回復していきましょう。

ツヨシさん 累損の一掃 おめでとうございます。
うまく行くときは 流れがあるかと思います。その流れを 今後ますます持続して 目標を達成して下さい。

コウベエさん ライブドア ついにテレビコマーシャルまで始めましたね。こうなってくると 近鉄球団買収も ほぼ無理とわかっていて 売名行為に利用したのかな・・・と思えてきました。企業のモラルだけは けがしてほしくないです。

するめさん 残念でした〜。カブトムシペア かご付きで
500円で売るそうです。それに そんなにとれないよ。
とれない日の方が多いんだから・・・。でも 今日 一匹 風呂場で捕まえました。ノコギリクワガタの雄ですが やや貧相・・・。とれるように 努力致します。

なおさん 月曜日がエアコン設置日なので 月曜の午前中は 大丈夫ですよ。カロリー高いものって 食欲をそそるんですよね。それだけに 食べ過ぎに注意しましょう。(^^;

どしろうとさん 丸秘オフ会 お疲れ様でした。ゆめちゃんも 参加を楽しみにしてるとメールもらっていたので
さぞかし 充実した時間を過ごされたのでしょうね。
箱崎のロイヤルパークホテルとは ちょっとリッチですね。
私も東京に行くときに 時々 前を通ります(笑)。
きれいなホテルだな〜と思っていました。
お疲れ様でした。

さて 選挙速報見ながら 休むことにします。

No.5998 2004/07/11(Sun) 22:42:52


No. 5997 東京行 / どしろうと 引用

東京行ってきましたぞ。
6:30p.m.に箱崎のロイヤルパークHで落ち合い、そのまま11時過ぎまで食事会。剣心どん、ゆめみさん、ようちゃさん、たみさん、ラさん、巴さんなどなど10人を越える面々とオフ会の時間を楽しみましたが、ようちゃんさんの話は圧巻でした。プロだなぁ、って眠気まじりの目をこすりながら聞き入ってました。
株は割り切りが大切、しかしすごい自己統制が必要ですね。我々なぞ、つい手を出して・・・てのが多い。自分の行動に自己説明がつかない!!!
私も計画的に・・・と思いつつ、神戸に帰ってきました。

するめさーーん、やっぱ、のんびり自然の中で遊んでるほうが性にあってるよぉぉ(^^)夏、ヨロピク

今選挙を見ながら「自民がうまく行けば株が上がる」って思っている自分に噴き出しています。わたしゃ旧社会党支持なんだよ・・・
さてさて選挙明けの相場、どうなるでしょうね?
笑って過ごせる来週であって欲しいですね

No.5997 2004/07/11(Sun) 20:36:02


No. 5996 (No Subject) / なお 引用

肩身が狭い。

昨日、バーゲンセール行ってきました。
最近、人込みの中に居るのがすごく苦手で。
やはり会場は大入り満員で家内と一緒でなければ即退場していたとこです。

オンワード樫山福岡支店の3〜6階が会場となり、人を避け休憩することもままならない有様です。
最初の目的も忘れ、家内の買い物が済むのをただひたすら待つ。

せめて煙草を吸って紛らわしたくても、全館禁煙。
最近どこもそういった傾向にあり、愛煙家はまるで犯罪者みたいな非情な扱いを受けています。

喫煙マナーは守らねば成りませんが・・。
家でも娘たちから睨まれ、近くに来たら移動しながら のろしを上げています。

バーゲンの後昼食を済ませ(勿論ビール有り)、デパート地下の食材売り場へ・・。
そこでまた、やってしまいました。

パスタ・コーナーの陳列棚からソースを取り出そうと手を
伸ばしたらツルリと滑らせ、二人の女性の店員さんがしゃがんで商品の整理をしていた足元に落としてしまった。

瓶が割れあたり一面ガラスと、ミートソースが飛び散り
美味しそうな香りが漂い(不謹慎)?ました。
そこからが、さすが客商売?6・7人が入れ替わり立ち代りモップや掃除用具やおしぼり等を持ち駆けつけ、責任者とおぼしき人物が「お客様ご迷惑お掛けしました、お召し物は大丈夫でしたか?」とかバーゲンのビニール袋に入った品物が「汚れてはいけませんので・・」とデパートの袋に入れ替えてくれたりと。

こちらのミスだからその分の弁償をと言っても「めっそうも御座いません」と断られました。

下見のはずの最初に手にした商品が、本日の我が家の昼食
メニューです。
パスタと瓶入りミートソース買って帰りました。

ちなみに、朝は冷蔵庫内食材片付け兼用のホットドッグで
具がまた増えすぎ、パンの切断面の角度が170度位の
物になってしまいました。
マスタード・バター・ケチャップ・マヨネーズとカロリー高そう、じぞ〜さんの職場に急がねば。
そうかサウナは閉店したんですよね。

ビールを飲みながら古い音楽聞いてます、パスタのお味はこれからです。
香りだけは詳しいです。
お腹いっぱい昨日堪能致しました。 

No.5996 2004/07/11(Sun) 13:34:31


No. 5995 kaki . / するめいか 引用

kakiといっても今回は、蠣の話です。
真ガキと岩ガキがありますが、
真ガキについて。
蠣ってね、スーパー行ったら生食用と加熱用が
あるやん。
絶対生食用が新鮮やと思ってそれで蠣フライしたんよ。
も一つやった。
でね、加熱用あたらしかったと思ったから
そもままたべたんよ。
うまかった。

でも蠣ってよくあたるやん。
あれウイルスなんやってねー。
空気感染はせんけど、人的感染。
だから、鮮度は同じでも生食用は24時間
塩素とオゾンで浄化するんやて。

でも身がこまなってまずくなるらしい。
しかし、浄化してもめちゃおいしい生食用があるんよ。
それは厚岸の蠣。
普通のかきは、1年か2年で出荷するんやけど、
厚岸では2年間厚岸湖で育ててさらに1 ̄2年
水温や潮流によってあちこち移動させながら
じっくり育てるんやて。
海を育てるために、山も育てていってるみたい。
山の栄養が川を介して海にいくからねー。
自然は大事にせないかんね、各位。
ほっけの開きがたべたくなった、するちん心の俳句

コウベエ隊長。
重要な任務ごくろう様です。
元祖カリスマ主婦様によろしく。
なお隊長。
天国と地獄の感想文ちょっとまってね。
道間違えてアダルトに行ってました。

ツヨシ様。
売却で売却損(累損)を一掃とのこと
オメデト〜♪(^_^)∠※PAN!!
<次の目標は株式評価額を投資金額以上にすることです。>
わしもそこまできています。
がんばります。

じーさん、24日朝早くいくから、
カブトムシいっぱいとって、
明くる日売りまくるぞー。祭りで。

じゃーマタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.5995 2004/07/11(Sun) 07:28:52


No. 5994 祝 うにさん復帰! / なお 引用

お帰りなさい。

じぞ〜さんの書き込みにもありましたが、理由も述べずに
長期の中断 これはうにさんの近辺で何か特別な事が起きているのではと胸騒ぎがしていました。

差し出がましくも、もしうにさんのお知り合いで ここ囁き庵を覗かれている方がいらしたら お元気ですよと
一言お知らせ下さいと迄、お願いしたいとも思ってました。

思いがけない大変な時を過ごされましたが、何はともあれ
特製活力カレーで養生を続け、早く元気ないつものうにさんに戻られるように・・・。

囁き庵に集う皆さんもこれで安心、ほっとしました。

No.5994 2004/07/11(Sun) 07:21:32

全8162件 [ ページ : << 1 ... 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 ... 907 >> ]