[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5993 うに隊長。 / するめいか 引用

お帰りなさい、うに隊長。

大変だったんですねー。
今回はカレーに助けてもらったようなもんですね。
完全復帰までご自愛下さいね、
体調がよくなるまで無理は禁物です、隊長。
↑こんなギャグしかいえません。

パソコン禁止令かー。
ほんまにわしもチャット依存症です。
チャットずつひかえるようにします。

「それぞれが、それぞれの持ち場で、精一杯生きることが、
一番なんだなって。」

そうですねー、そのとうりとおもいます。
わしがこの前講習会に行ったときに
先生にサインお願いしますって色紙を渡しました。
するとこんなことをを書いて頂きました。

「実力以下の仕事はしてはいけないが、
実力以上の仕事は出来ない。」

その通りと思います。
最後に。
うにちゃん、うにちゃん、うにちゃあああ〜〜〜〜〜んん!!!
うにちゃあああああんんん!!!
復帰オメデト〜♪(^_^)∠※PAN!!
むぃちゃんのぱくったったー。

通常カキコにもどります。

No.5993 2004/07/11(Sun) 06:44:13


No. 5992 今晩は。 / コウベエ 引用

前夜の天気予報がはずれて、昨日は33℃まで上がって蒸し暑い1日でありました。雨は夜になって降りましたが、ほんの少しです。愛知や福島では、豪雨で浸水被害にあった住宅がかなり出たようですね。
今日は投票日ですが、こちらの天気は崩れるみたいです。投票率に、影響するかな?

じぞ〜さん、話題には事欠かないライブドアですが、企業の買収やらなんやらで、派手に企業形態を広げ過ぎてるような感じがして、ちょっと心配です。そのうち資金繰りとかうまく行かなくなるんじゃないか、なんて余計なお世話かもしれませんが。

なおさん、オールスター戦始まりましたが、選手もそしてファンも、1リーグ制移行問題が気になって、今ひとつ野球に集中できないかも知れませんね。

ツヨシ様、売却損一掃おめでとうございます。
どんどん資金が増えるように、頑張ってくださいね。

アメリカの「メガミリオンズ」という宝くじで、2億9400万ドル(318億円!)当った人が出ましたね。318億円・・・・、1割、いや1%でいいから、こっちへ回してくれないかな〜〜。

北九州小倉のレストランで、1時間余りで6人前の食事を平らげた男が無銭飲食で逮捕されていました。
食べたのは、スパゲティ1皿、ライス2皿、オムライス2皿、焼きうどん1皿、そしてビールを小瓶で5本だそうです。
1時間でそれだけの量を食べることができるなら、「時間内に食べることができたら、賞金1万円」とかの大食い挑戦できる店に行けばよかったんじゃないかと思うのですが。ただで食べることができて、賞金も貰えたのに。

今夜もビールを飲みながら、テレビでやっている大友勝克洋監督の「AKIRA アキラ」を観ています。昔観た時もその画の精密さに吃驚しましたが、今観ても古臭くなっていませんね。

No.5992 2004/07/11(Sun) 03:29:13


No. 5990 こんばんは / ツヨシ 引用

じぞ〜様、皆様、こんばんは。

株式ですが、昨日までの売却で売却損(累損)を一掃出来ました。(過去3年分の損失)

次の目標は株式評価額を投資金額以上にすることです。
保有株式での評価損があるためですが、
もう1,2回の売買で達成可能と見ています。

それではおやすみなさい。

No.5990 2004/07/11(Sun) 01:44:57


No. 5989 うにちゃん お帰り〜〜♪ / わたりがに 引用

お帰りなさ〜〜〜い♪
あんまり無理しないでね。

みんなが うにちゃんのカキコ待ってたんだからね〜。

とりあえず、復帰おめでと〜〜♪

No.5989 2004/07/10(Sat) 22:56:29


No. 5988 うにさん / コウベエ 引用

大変な出来事が続いたのですね。
精神的にも肉体的にもつらかったことでしょう。
まだ、当分無理は禁物ですけれども、忙しくしていた方が気がまぎれるかもしれませんね。
この週末は、ゆっくりゆっくり休んで、月曜日からはまた元気出して行きましょうね。
うにさん、ファイト!!

No.5988 2004/07/10(Sat) 22:34:58


No. 5987 うに様 / ツヨシ 引用

大変な2週間だったようですね。 お疲れ様です。

お体、ご自愛ください。

No.5987 2004/07/10(Sat) 22:22:03


No. 5986 誰かにお〜い!と呼ばれたような。 / うに 引用

気がしていました。

突然のダウンで、なんとも情けない始末ではありました。
ご心配かけてしまい申し訳なく・・・でも、でも、なんだか
ほっとしてうれしい。

何からお話ししたらよいものか。

山から戻った夜、旧知のお付合いの方の奥様が子宮がんの再発
で急逝、その葬儀のまだ終わらぬうちに、うにの友人が乳がん
の再発から、逝ってしまいました。そして、甲状腺で入院中の
友人が札幌の病院に移るとの連絡。もう何もかもなく、夢中で
過ごしておりました。とりあえず一段落した夜、
もう一歩も動けない!と気力もうせ、ベットに横になり、
そのまま眠ってしまったらしく、ぼ〜っとする頭でふと気が
つくと、夜。 24時間眠りぱなしだったようです。

旦那うにが留守だったので、ペットボトルの水を1本手に
また、ベットに潜り込みひたすら眠る。

気がつくと、旦那うに「何か食べられるか?」と訊くが、
何も食べたくない。微熱があるから、水分摂らないと、と
桃を剥いてカットして、口に運んでくれたので、少し食べる。

また少し うとうとしていると、そうめんを茹でて温麺を作り
「少し食べろ。」と持ってきた。少量口にする。
お腹はそんなに痛くないのに下痢をする。力がでない。
・・・
・・・
・・・
うとうと状態の中で、何処からか聞こえてくる。。。

「カレーを作って食べなさい。始めはスープカレーから。
スープは生姜を入れて作るといい。他にヨーグルトとキウィ
を一緒に摂ること。そうしたら元気が出てくるよ。」・・・
これは夢の中のこと。そう教えてくれているのが誰かは顔も
見えない。ただ、声だけが降ってくる???。

そうか、カレー。なんでカレーなの。でもカレーが食べたい。
じゃあ、作って食べよう。 

深夜にもかかわらず、ふらふら起きて、篭から玉ねぎを取り
出し、炒め、人参・トマトと茄子も一緒に炒め、冷凍庫から
鶏肉を取だし、生姜とセロリを入れて水からコトコト蓋をした
まま煮る。カレーパウダーを炒めて、そこに玉ねぎを入れ、
鶏のスープと肉を加え,ありったけのスパイスを投入、
アクをとりながら静かに煮込む。
この間およそ2時間余。こんなに真剣に
カレー作りに取組んだことあったかしらん。一旦火を止めて、
また寝る。不思議といくらでも眠れる。

目覚めると陽も高く・・・とりあえず、カレーを温める。
スープ皿に移し、作り置のヨーグルトにキウィを刻んで入れて
とりあえず、食べてみる。
旦那うにが、「いきなりそんなの食べて、大丈夫なのか?」と
訝る。「どっちみち大丈夫じゃないからいいの。」とパクり。
旨いっ!!(手前みそだけれど、とにかくおいしいと感じた。)
お代わりしようとおもったけれど、少し様子を見てからと
時間の経過を待つ。 何故か下痢も止まった。でなかった
お小水も出るようになった。 なにより、食べよう!という
思いがある。それから、朝,昼、晩とカレー&ヨーグルト&
キウィジュース。夕方玉ねぎを炒め、スープを取り、足して
置く。旦那うにが、帰宅するたび、「このカレーなんで減らな
いんだ。」と鍋を覗きこむ。

「パソコン禁止令発令中」
ちゃんと体力もどるまで、使ってはいけないということで。
もっとも、文字ものをみると、クラクラと目が回ってしまう
情けない状態ではありました。

今日お昼に、お医者さまに「もう大丈夫でしょう。」といわれ
ようやく、ようやく解禁されました。
ただ、カレーを食べ続けていることは伏せて・・・えへへ;。

なんで、『カレー』であったのか判らない。
けれど,とにかく、カレーを作って食べる・・・という意欲が
涌いたことで、虚無と背中合わせの状態から抜け出せたように
思える。
朝、昼、晩と火を通し、毎晩玉ねぎ炒めてスープを取って
作り足し続けるカレーの味は、どんどん深みを増してきてい
て、毎日食べてもぜんぜん飽きない。
呆れ顔の旦那うにの視線を、ちょっと外しながら、カレーを
食べ続けています。 今日は浅利とホタテをのスープをとり
加えました。明日は“クミン”を探してきてもらい、加えて
みたい。

こんな感じで2週間ほどワープしてしまったので、
川の中州に 一人取り残されているような感覚です。

不思議な感覚。生かされているのだ、と強く感じています。
週明けから、またジタバタ、ドタバタやってまいります。

通信回線上のお会いしたこともないみなさまの声が、聞こえた、確かに聞こえたと感じました^^)
心強く、ほんわか包こまれるようなやすらぎを感じ取りました。

じぞ〜さん、するめいかさん、わたりがにさん、コウベエさん
なおさん、むぃちゃん、ぴょこさん、、、
みなさんほんとうに、ほんとうにありがとう。
こんなに気遣ってもらっていたなんて。
うれしーーーーーーーーーーーーーーーーーーっす。
心配させて、ごめんね。もうだいじょうぶ。

ツヨシさん、お父様はお元気になられましたか。
医は算術せんせいは、身体無理してないかにゃ。
どしさんも 毎日頑張っているのでしょう。

それぞれが、それぞれの持ち場で、精一杯生きることが、
一番なんだなって。

これからゆっくり
「囁き庵」空白の時をさかのぼってみます。

No.5986 2004/07/10(Sat) 21:11:53


No. 5985 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝は 曇り空です。会社のエアコンが来週月曜日に設置予定となり 来週から 30℃前後で過ごせそうです。

昨日は週末の締めくくりとして 反発してくれましたね。
あのまま 落ち続けると 来週も心配になるところでした。
持ち株はいい感じなので 来週も期待したいと思います。

むぃちゃん うにちゃん どないしたんやろうね?
今までの感じからは なにか理由がないと突然投稿しないなんて雰囲気は無かったのにね・・・。なんか ウイチケさんを思い出す・・・。

コウベエさん ライブドアの株主だったんですね。
近鉄の買収問題や株主専用のホームページと 話題には事欠かない会社ですね。この二週間で 随分有名になったかも知れませんね。

ぴょこさん カブトムシの二代目 おめでとう。
大きくても小さくても 育てて最後を看とる・・・これも大事なことです。うちは 近くで子供がペアをもらってきました。そこも 幼虫から育てたようですが 大きいです。
わたりどん えらい詳しいじゃん。わたどんの言うように 都会よりは田舎の方が 大きくなりやすい環境なのかな??

なおさん 雷が大敵のPCですから 気をつけて下さいね。
今日は オールスターゲームの日ですか〜。
子供の頃 全く野球に興味がなかったですが パリーグが強いことだけは 知っていました。選手側 ファン側 経営者側・・・なかなか意見が合うことは難しいので 日本の野球のため・・・というテーマに向かって お互い努力して行ければいいのでしょうが・・・。でも あの 渡辺オーナーの顔を見たら 気分が悪くなりますわ。あの人が 日本の有力企業のトップかと思ったら 恥ずかしくて たまりません。早く引退してくれれば・・・なんてね(^^ゞ。

さて 本日も仕事です。頑張ります。

No.5985 2004/07/10(Sat) 08:19:47


No. 5984 ピカ・ゴロ / なお 引用

3夜連続深夜の雷です。
家の駄犬は室内用のケージの中でまた ビビリ・バビデ・ブーの様子です。

遠くに聞こえるサイレンの音にも反応し、本人(本犬)は遠吠えを試みてるつもりでしょうが何とも情けない声を発しています。

今夜からプロ野球はオールスター戦が始まりますが、今回がセパでの最後の試合となりそうです。

ペナント・レースの最中に突然降って湧いた合併統合問題
オーナー・サイドと選手・ファンとの間にこれ程大きな溝があり、また一方的に経営者側の利害関係だけで強引に推し進められる計画に怒りを覚えています。

経営者側は野球を愛していない、日本の国技の一つでもあるプロ野球はこのままでは衰退してしまう・・・ぅ。
複雑な気持ちでの今夜の観戦となりそうです。

腹が立ち飲まずにはいられない?

No.5984 2004/07/10(Sat) 03:43:42

全8162件 [ ページ : << 1 ... 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 ... 907 >> ]