[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5983 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日も、猛暑の1日でした。今日は、少し気温が下がるようです。といっても、最高気温は30℃までは上がるそうですが。
熱中症、怖いですね〜。昨日も、3人亡くなっていますね。滋賀県では、体育祭中の女子高生32人が病院へ運ばれているし、神奈川でも34人が運ばれたそうです。暑い日には、気をつけましょうね。

後場、日経平均頑張って上げてましたね。金曜日だし、下がるかと思ったのですが。チェックしている銘柄も、ほぼ全面的に上げてました。
6月に優待狙いで買ったレインズ、昨日買値より10万5000円高い所で売却しました。木曜から、やけに株価上昇していたので「どうしたんだろう?」と思っていたのですが、売却後の夕方、「レインズがam.pm.を子会社化」のニュースがありました。この2日間の上げの原因は、これだったのかな?
関係ないけど昨日マザーズに上場した「鉄人化計画」、名前がすごいのでどんな会社なのか気になっていたら、カラオケ屋さんだったのですね。
スカイマークエアラインズが、ネット接続会社ゼロと11月合併、というニュースもありましたね。私が保有していた頃はずいぶん安かったけど、これで株価も上がるかな?

ぴょこさん、「二代目」のカブトムシを羽化する所まで育てただけでもすごいことですよ。ミニビートル達、かわいがってあげてくださいね。
子供の頃、初めてカブトムシの幼虫を見た時は吃驚しましたね。世の中にこんなぶっといアオムシ(色は青くないけど)がいるなんて、と。幼虫も、買うと結構高いのでしょうね。
昔、アオスジアゲハの幼虫を捕ってきて、何羽も成虫にしましたが、あれはわりと飼育が楽でした。卵からじゃないし。あと、ミノムシを捕まえてきて裸にして、細かく切った毛糸でカラフルなミノを作らせる、ということもやっていました。

今夜は、週末なのでビールを飲んでいます。飲みながら、テレビでやっている金城武主演の香港映画「君のいた永遠(とき)」とかいう作品を観ているのですが・・・、この映画、あまり面白くない・・・。

No.5983 2004/07/10(Sat) 03:21:32


No. 5982 カナブンに角? / わたりがに 引用

ぴょこさん
ちゃんと育てたんですね〜〜
すごい〜♪
前にテレビでさなぎになるまでの温度で大きさが違ってくるみたいなこと聞きました。
温暖化の影響で都会の虫は小さいようです。
間違ってたらゆるしてね〜〜

うにちゃ〜〜ん
早く帰ってきてね〜〜〜♪

No.5982 2004/07/10(Sat) 01:32:21


No. 5981 自然の力 / ぴょこ 引用

昨年、電気店の景品でカブト虫のペアをもらってきました。
卵を産んだので、チビと一緒にずっと世話をしてきたところ、昨夜8匹中3匹が羽化していました。
チビと2人で夜遅くに感激していたのですが、びっくりしたことにその大きさが”カナブン”程度だったのです。
飼育マットもこまめに換え、水分の調整も心がけたのですが、、、
3匹ともオスだったのですが、シンボルである角の小さいことなんのって、あまりにも貧相なんでかわいそうです。
やっぱり”自然の力”って偉大なんだと改めて思いました。

じぞちゃん、本物のカブト虫をチビに見せてやってくださいね。(笑

自然と共存しておられる皆さんのお話をいつも楽しく読ませていただいてます。
もちろん、コウベエさんの書き込みもですよ。
うにさんはどうされたのでしょう。
元気の出る書き込みを心待ちにしています。

No.5981 2004/07/09(Fri) 23:43:04


No. 5980 慢性睡眠不足・・・ / コウベエ 引用

今日は。
昨夜も熱帯夜の暑苦しさで、何度も眼が醒めてしまいました。眠い〜。
今日もこちらは、雲ひとつない青空が広がっています。雨の気配なし。気温は、34℃まで上がっています。

日経平均は、前場とあまり変わりませんね。今、昨日の終値より60円ちょい高い位でしょうか。大引けにかけて、ストーンと落ちる時もありますからね。どうなりますか。
保有銘柄達も、元気です。チェックしている銘柄のうち、上げているのは8割くらいあるでしょうか。

ニュース閲覧していたら、ライブドアが今日から株主専用サイトを開設、と言う記事が。ちょっと観てみようと思ったら、アドレスは株主優待の案内状に載っていて、IDは3月時点で100株以上保有していた株主に配布されてたんですね。う〜ん、どんなものか観てみたかったのに、ちょっと残念ではあります。株主専用掲示板も、あるらしいですが。9月末時点からは、1株以上保有する株主にもIDを配布するらしいので、それまで待つしかないですね。もっとも、9月末まで保有しているかわかりませんが。

No.5980 2004/07/09(Fri) 13:20:42


No. 5979 こんにちわ〜 / むぃ 引用

うにちゃん、どうしたんやろね〜

イラクにでもいってもたんやろか〜?
夏休みかな?

No.5979 2004/07/09(Fri) 12:36:09


No. 5978 おはようございます / じぞ〜 引用

やや涼しめの朝でしたが 今はどんどん上がってきています。

今日の市場は なんかふらふら漂う難破船のように 方向がはっきりしていない感じに見えます。後場 どうなるのでしょうか・・・。

コウベエさん ペットボトルではビールが冷えないような気がします。ビールって ジュースどころじゃないほど 冷たいのを飲みたい人が大半ですからね。私も 初めは遠慮しそう。定着してから 考えます。

No.5978 2004/07/09(Fri) 10:44:53


No. 5977 熱帯夜!! / コウベエ 引用

今晩は〜。

「もう、『暑い!』と言うのも飽きた!!」と思うくらい猛暑が続いていますね。今夜も、うだるような熱帯夜です。まともに、眠れそうもありません。
昨日は熊谷で37.6℃、兵庫の豊岡で37.2℃、鳥取37℃、東京35.1℃だったそうです。
熱中症で全国で4人死亡、東京だけでも49人が病院に運ばれたとか。皆さんも、直射日光に当り過ぎないようにお気をつけ下さいね。
じぞ〜さんの方は、夕立があったのですね。いいな〜、こっちも夕立でもいいから思いっきり降って、涼しくなってくれないかな〜。今日の予想最高気温は、35℃。昨日より、更に暑くなるそうです。もう、うんざり。
サザエ、まだ小さい頃に壷焼きを食べて、噛み切れないのでそのまま飲み込んだら、喉にひっかかって窒息しそうになり、あわてて指を突っ込んで引っ張りだした事がありました。

今日は、選挙前の金曜日。相場は、様子見ムードになるんでしょうか。

なおさん、「大人には好評だったのに・・」ということだったのですね。勘違いしていました、失礼致しました。

ビールと言えば、アサヒビールが、ペットボトル入りビールを年内に発売するようですね。今までなかったのが不思議なくらいですが、ビールの品質を保つのが難しかったりしたんでしょうね、きっと。ペットボトル入りビール・・・、缶や瓶ビールに親しんでいるので、慣れるまでは違和感あるでしょうね。冷え方は、どうなんだろう?

No.5977 2004/07/09(Fri) 03:48:04


No. 5976 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 夕立がありました。雷が鳴って 仕事が進みませんでした。電気を使うものは 雷に敏感で困ります(^^;。

今 別の証券会社を模索中です。同じ使うなら 自分の使い方に一番有利な証券会社を使いたいですね。

コウベエさん いたずら好きですね。するめさんは「ほんま?ほんま?ほんま?」って 絶対聞いてくると思います。
サザエの先端 おいしいですよね。あれ 日本酒によく合います。お父さんも たくさん 食べたかったのでしょうね。

なおさん 遠慮無く仕事に来てくれていいですよ。
クーラーの入れ替え まだですので 40℃前後ありますので ミイラみたいになりますよ(笑)。
でも 仕事が終わると ビールが進みますので 結局は痩せないかもしれませんよ(^^ゞ。

たぶん 広島は梅雨明けしているのではないかと思います。
明日も 暑くなるのかな?(^^;;;

No.5976 2004/07/08(Thu) 22:40:53


No. 5975 こんにちは / なお 引用

本日降ったり止んだりの一日で、今は日が差しています。

コウベエさんゴーヤの件、紛らわしい書き込みでした
夜は常に酔っ払っていますのでと 言い分けを一つ。

大人には好評だったのに・・でした。

じぞ〜さん、冷やしぶっかけの具沢山は冷蔵庫の整理を兼ねたものですので、有るもの何でも投げ込んだ結果です。

土曜日は久し振りにオンワード樫山のバーゲンに行ってきます。
2年おき位に前の服のサイズが合わず、未だに成長を続けるおじさんであります(部分的に)。

じぞ〜さんのサウナ状態の職場(失礼)でアルバイトでもさせてもらえれば痩せるかも?

するめいかさん、うに隊長帰還まで微力ながら頑張りましゅ。

No.5975 2004/07/08(Thu) 17:58:49

全8162件 [ ページ : << 1 ... 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 ... 907 >> ]