[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5929 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日の日中は 久しぶりに晴れました。気温も上がって やや暑い一日となりました。
本日は仕事で使う機械がトラブルで 修理に追われた一日でした。

コウベエさん するめさん ぴょこさん
投稿ありがとうございます。

ぴょこさん 大丈夫ですよ。熊もこんな田舎には来ません。
ここに来るのは じじばば・・・いえ お年寄りの方ばかりです。年金一人暮らしの人が引っ越して来るのは すごいことだと思います。私の地域は 14世帯しかないのに そのうち2世帯は この二年ぐらいに引っ越してきた おばあさんの一人暮らしです。これが田舎の良さなんでしょうか?(^^;

するめさん 鯛釣れて良かったね。武士の情けと 釣られてくれた鯛に感謝して 召し上がって下さい。なんて 怒られそう(^^;

コウベエさん 後場 引けに掛けて 盛り返しましたね。
100円以上上げました。持ち株も上がったので うれしいです。一喜一憂しないで じっくり待つことにします。

さてと 少々くつろぎます。
 

No.5929 2004/06/28(Mon) 21:16:57


No. 5928 今日は。 / コウベエ 引用

午前中は晴れていたのですが、段々雲が多くなってきました。予報では雨ではないのですが、なんか嫌な感じの雲です。気温は、28℃。ちょっと蒸します。

日経平均、11,800円台に乗ってますね。なんか、ずいぶん久しぶりのような感じがします。チェック銘柄で、上げているのは7割程。保有銘柄も、だいたい上げてくれています。前場、「少額で買えるやつないかな〜。」と検索してみて、アイネットという銘柄をちょこっと買ってみました。どうなりますか。

するめいかさん、鯛釣りに行かれたのですね。大量の釣果、おめでとうございます。鯛だけじゃなく、アジまで釣ってきたんですね。大雨や濃霧を、ものともせずに。
しばらくは、食卓が鯛尽くしでしょうか。お刺身、鯛めし、お吸い物・・・。あ〜、食べたい。

No.5928 2004/06/28(Mon) 13:10:17


No. 5927 厳重注意! / ぴょこ 引用

よめはんとチビがじぞちゃんのことを心配しまくっております。
チビいわく、茶色の熊は危険だ、とのこと。
くれぐれも注意してください。
もし工場に入ってきても、じぞちゃんのことをダイエット中の白熊だと思って逃げるかも、、、
冗談はさておき、気をつけてくださいね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00002056-mai-soci

No.5927 2004/06/28(Mon) 08:27:12


No. 5926 鯛釣ったど〜〜〜〜〜!! / するめいか 引用

行ってきました、鳴門の鯛釣り。
前前から、いっぺん連れていってと
お願いしていた友人の先生と船で鯛釣りに。
朝、曇りの天気でしたが、すごい濃霧。
淡路島も鳴門大橋もみえません。
大型貨物船が汽笛ならしまくりのなか、前場は
ちょと小さいが、鯛をいっぱい釣りました。
10時頃に突然の大雨、かっぱを着る余裕もなく
一時港に避難。
そして友人の別荘からみた景色はすばらしかった。
おいしいうどん屋さんで、昼食後12時半より後場開始。
とりあえず、おみやげのアジ釣り。
いやー、すごい。
友人のおとうさんは、なまりから、仕掛けにいたるまで
すべて手作り。
見た目もきれいやし、鳴門の鯛とアジに関しては
これが1番の仕掛けです。
なおかつ、操船のすばらしさ、3時の大引けまで
十分釣りを堪能しました。
ふ○た先生、ほんまにありがとー。
また連れていってね。
次回は、ズクリュウーに仕掛けまきこまんように
するからなー。
で、堂の浦の写真、しゅるめの画像掲示板にアップ
しときます。
http://www12.jp-net.ne.jp/dk/bbs.cgi?room=surume

No.5926 2004/06/28(Mon) 02:37:41


No. 5925 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日はこちらは、一日中曇り空でした。最高気温は26℃程で、いくらか過ごしやすい1日でした。
九州地方は、昨日も大変な天気だったみたいですね。ニュースでも、佐賀県で竜巻とみられる突風により、330戸の屋根や窓が壊れ13人が負傷した、とやっていました。電柱が5本なぎ倒されて、6300世帯が停電したとか。秒速60mの突風って、すごい破壊力なんですね。
長崎県佐世保でも、がけ崩れで住民が避難、というのもありました。

おや、じぞ〜さんの恋愛話が・・・。音楽によって、過去の記憶や感情が蘇ることってありますね。

>今よりも 昔の歌の方がなぜか心地よいです。

やっぱり、昔の歌には思い出がいっぱい詰まっていて、聞いているとそれらを懐かしむことができるからじゃないでしょうか。

医は算術先生、注文の際の桁間違いは私もよくやります。
大抵は、発注確定ボタンをクリックする前に気づくのですが、そうでなかった場合が過去何回もありました。あわてて、ATMへ走ったことも何度か・・・・。結構、注文数の数字って小さいので間違えやすいですよね。

なおさん、酔いつぶれて結末の記憶がないと、何度でも新鮮な気分で観ることができますものね(なんて、酔っ払いの詭弁かな?)。うちにあるソフトで結末の記憶があやふやなのが、何本もあります。

No.5925 2004/06/28(Mon) 02:03:07


No. 5924 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 昼過ぎまで仕事をして 夕方早めから ゆっくりしています。
今 音楽を聴きながら 書いています。杉山清孝&オメガトライブのANOTHER SUMMERです。青春時代に聞いていた音楽です。他にも聞いています。最近 涙もろくなったのか 昔を思い出しては ふと 後悔することがあります。若気の至りか 初めて本格的につきあった 一つ年上の女性のことが 大好きで一緒にいないと落ち着かないほどだったのに 付き合って数ヶ月たつと それほどの感情がなくなっていました。恋愛経験の貧弱な私は それは好きではなくなったのだと 離れていくようになりました。結局 別れたのですが その後 ある仲の良い女性が私に恋の相談を持ちかけてきました。話を聞くと 付き合っても必ず飽きが来るので そこで別れるべきか別れないべきか・・・と。さらに続けて 人間長く一緒にいれば 初めの気持ちとは変わってくるのが普通だから また新しい人と付き合っても 同じことの繰り返しになるので どうしようか・・・という内容でした。それを聞いた瞬間 私自身が非常に衝撃と納得、その後に 後悔がふつふつとわき上がってきて とても落ち込んだ記憶が蘇りました。
あっ ごめん 一人で浸っていました(^^ゞ。あと 涙もろく・・・と言っても ほんまには 出ないんですけどね・・・そういう気分という意味です(^^ゞ。

コウベエさん なおさん 医は算術先生
投稿ありがとうございます。

コウベエさん 今朝 掲示板を見ずに仕事を始めたので 今読んでびっくり・・・。今日仕事中に音楽を聴きながら仕事をしていたのですが 原田知世の天国に一番近い島・・・を 懐かしがりながら聞いていました。今よりも 昔の歌の方がなぜか心地よいです。年を取ったと言うことでしょうか ( ▽ |||)。

なおさん 料理は段取りが大切ですよね。私も未だに段取りを忘れることがあります。料理すること自体 楽しいですよね。それにしても なおさんも 趣味の段階を越えていますな(^^)。

医は算術先生 ダイコク電機大変でしたね。私の使っている東洋証券は前金制なので お金がなかったら 注文自体を発注できません。慌て者の私にとっては 助かります。
月曜日 あわててこけたりしないように 落ち着いて入金して下さいね(^^ゞ。

さて ちょっと リラックスします。

No.5924 2004/06/27(Sun) 20:29:53


No. 5923 やっちまいました〜(涙 / 医は算術 引用

やってしまった。ダイコク電機100株のつもりが1000株買ってました。とほほ。
残高がマイナスになってたので、おかしいなと思って約定明細を覗いて気付きました。それにしても値がさ株でなくて良かった。仕方がないので、月曜日に定期を解約して資金を手当てします。

よ〜し、ダイコク月曜から騰がるぞ〜。ポジティブシンキングじゃ。と言ってじっと手を見る。1800株は持ちすぎかもね、売るか。ガックシ。

お酒はあまり飲めないので梅酒をかなりうすめてのみます。ビールはアメリカにいた時からノンアルコールでしたが、日本でも最近種類が増えて嬉しい。

ツヨシさんのお父様順調に回復されているようでよかったですね。息子さんの励ましが一番の薬だったのではないでしょうか。

うにさん
「一本義」って福井のですか。福井ローカルのお酒かと思ってましたが、北海道でも飲めるんですか。結構、CMなんか流れていてこちらでは有名ですけど。毎年正月には近所の方にお酒を振る舞っているみたいです。福井では「黒龍」なんかも有名みたいですが、下戸なのであまり旨い不味いはわかりません。
お蕎麦もあまり好きではないのですが、こちらは大根おろしをかけたおろしそばですね。あちこちにそば道場もあったりして蕎麦のすきな県民ですが、わたしはうどんの方が...。アメリカにいた時の友人が福井まで神戸からそばを食べにきたとか。ちなみにそのお店は嫁の実家の近くでしたが、帰国するまでいったことありませんでした。

なおさん
親孝行なんてことはありません。しっかり高値で売り抜け損なってますから。DAC&アクセルは半年先まではとりあえずHOLDさせときます。

それでは良い休日を。

No.5923 2004/06/27(Sun) 07:27:29


No. 5922 こんばんは / なお 引用

まるで泥棒かゴキブリか、先程起きだしました。
非常に蒸し暑い夜です。

じぞ〜さん
昨日皿うどんを作ってみました、豚・イカ・海老・竹の子・きくらげ・もやし・かまぼこ他に アサリの酒蒸しと干ししいたけで取ったスープで「さーいくぞ」とここまでは良いのですが・・。

要領が悪く、同時進行が出来ずにいつも最後であせってしまいます。

鶏がらスープにくぐらせほぐしたチャンポン麺と、あんかけの材料を1・2人分ずつ取り分けフライパンで混ぜ合わせ皿にもってテーブへ出すのですが・・

火を通しすぎかキャベツやもやしの歯ごたえが無く、絹さやの色の鮮やかさが失われている。

得意の手前味噌 味は良いが、材料の持ち味を生かす調理のタイミングが駄目です。

買出しの時に、虹鱒か山女のムニエルをキャンプの練習用にと思い魚屋を覗きましたが 一尾300円休みで不意の来客分も含めると う〜む・・?出費がかさむと止めました。

感覚が完全に麻痺しています。

株での家内との会話で「今日含み損が22万でた」「へ〜」や「あの銘柄動きそうに無いからマイナス15で損切った」「仕方がないね」で終わるのに。
スーパー等での買い物は10・20円でもこだわってしまう。

コウベエさん、ご心配頂き有難う御座います。
北部九州、大雨洪水警報が出ていますが何事も無く過ごせています。
夜の誰にも邪魔されない時間に、自分にとり 思い入れや懐かしい映画を鑑賞するのって楽しいですね。

私も飲みながらで・・今夜はじっくり見るぞと思いつつ
翌朝何処まで見たんだっけ???の状態が多いです。
最近特に。

No.5922 2004/06/27(Sun) 05:23:17


No. 5921 今晩は。 / コウベエ 引用

こちらは、昨日は晴れ時々曇りの天気でした。気温は29℃。相変わらず、蒸し暑いです。九州地方は、大雨だったみたいですね。なおさんの所は、大丈夫でしたでしょうか?
晴れてるうちにと思って、レースのカーテンを洗濯してみたら、すごい汚れが・・・。知らず知らずのうちに汚れているんですね〜、カーテンも私の心も・・・?
昨夜は、キリンラガー大瓶2本と焼酎の水割り3杯飲んだら酔いが回ってしまって、何時に寝たのか覚えてなかったです。「グリマーマン」、最後まで観たのかなぁ?

うにさん、おいしいお蕎麦が不自由なく食べられていいですね。
おいしいお蕎麦屋さんに当るのは、なかなか難しいですね。「さぁ、今日は蕎麦食べるぞ。」と気合い入れて行って、一口食べてがっかりすることが多いです。つなぎが多いのか、「これは、糸こんにゃくかい!」とツッコミたくなるようなのが出てきたり・・・。
サンミゲルビール、日本だと600円もするんですか!現地で30円の物が・・・。物価が違うせいなんでしょうね。それか、関税がやたらバカ高いのか。

今夜も懲りずに飲みながら、LDで原田知世の「時をかける少女」なんてのを観ています。

No.5921 2004/06/27(Sun) 03:11:34

全8162件 [ ページ : << 1 ... 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 ... 907 >> ]