[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5893 こんにちは / なお 引用

今日は朝から雨です。
日曜日まで降り続くとの予報。

今年も母の友人からさくらんぼが送られてきました。
おかげで1年に1度大好きなさくらんぼを口に出来ます。

牡蠣祭り、昨年友人に誘われ佐世保に行きました。
佐世保名物ハンバーガーと長崎での皿うどんを食する旅。
日帰りで慌ただしい行程でしたが、JRで飲酒運転を気にせず そんな旅行もたまに良いなと思います。

するめいかさん、お気に入りのメガネご愁傷様でした。
個人的に、2年分の塩気をたっぷり含んだ7736の 大波が来そうな気配です。 たまにはザンブリと浴びてみたいと切望。

うにさん、我が家の冷蔵庫アサヒのドライが冷えている事が多いです。
学生の頃、夏休みにアサヒビールの工場でアルバイトをしていました。
昼休みに年下の人につまみを買いにやり、終業直前ベルトで流れる冷えたビールを、大きなタンクの下に転がし込み5〜6人で 労働の後の一杯は美味い等といっぱい飲んでました。

酒飲みの道への転落の第一歩でした。
第2歩目さらに続く・・・。

No.5893 2004/06/24(Thu) 12:17:36


No. 5892 おはようございまーす。 / うに 引用

曇り空から雨になりました。気温は只今19℃ほど。
日中でも24℃ほどで、過ごしやすい一日となるもよう^^。

昨夜11:00頃から睡魔に勝てず、今朝目覚めるとTV画面は、
7時のニュース。どわりゃ〜〜〜と、焦っ。
まっ、たまにはねっ。β^^;)

本日権利確定日を迎えるものの動きに注目。
見てるだけーだども^^
逆日歩ついたMMCの動き、@@。

全体像が見えない中で、参院選の幕開け。また騒々しくなる
にゃあ。選挙期間中は、曝下げだけはなかろうと高を括って
いると、足元すくわれちゃうのかも。掬うじゃなくて救う”
にしてほしい^^。

阿波の国の正直者さん
眼鏡は残念でしたが、日頃、なにがしかの海からの贈り物を
頂いているのでありますから、あきらめましょ、ねっ。^^

医は算術せんせい
DACもうちっと↓で、口開けて待っているのですが、、、
でへへでありまふ。

コウベエさん
みのもんた、見ていないのですが、その影響力たるやもの
すごいらしいですね。スーパーの仕入れ担当者は、その番組
をチェックして、動くとか。。。
健康食品もの、不健康やせ薬ものは、ほんとに元気な市場で
すが、コンフリーのような事態も起こりうるので、気をつけ
ないといけないようでーー;

じぞ〜さん
失礼いたしました。牡蠣の本場はそちらでございましたぁ。
たははは~~。と笑ってごまかそう。。。

むぃちゃん
タイミング悪い人もいるもんだぁ〜、って
それは、うにの事ーー;
毎日、外しまくって、へらへら〜。情けないでふ。

ツヨシさん
お母さまに、TEL入れてますかぁ〜。

なおさん
冷蔵庫の中の ビールの銘柄教えてくださーい♪

では、きょうもあくせく、ガンバなりぃ!!

ロウタさん、復帰してよかったぁ^∀^/

No.5892 2004/06/24(Thu) 09:25:00


No. 5891 高波と天候。 / するめいか 引用

いやまじめな話、高波と天候。
これは肝にめいじとかないかん。
ちょっとした浅場の海水浴場でも溺死するんやから。
救助もその後の治療も大変なんやからー、もうー。
やっぱ、人工呼吸と心臓マッサージは、
みんなに覚えていてほしい、
なんせ時間との戦いやから、するちん心の俳句。

波てね、500株もとい500回に一回おおきのが
くるんよ、「パピヨン」みた?
でね、波みるとき、手前もみるけど常に5缶
(おもちゃの缶詰ちゃうよ)をはたらせないけん。
株もいっしょでもっとぐろーばるにかんがえんと。

でもね、昨日もPC してたら、おおきいゴキブリが
天井近くの目の前の壁にはりついていた。
蛾もこわいけど、ごきのほうがもと怖いするちんでした。

いっこもまじめなはなしでなくなってもたけど、
今日もガンバ路ね各位。
            マタンゴ。

No.5891 2004/06/24(Thu) 08:37:20


No. 5890 今晩は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、こちらは夜になっても蒸し暑いです。寝苦しいでしょうね。今日も、日中は30℃越えそうです。
こちらも、週末には天気が崩れるみたいです。と言うか、まだ梅雨ですものね。

ツヨシ様、台風6号が去ったばかりなのに、もう7号が発生していますね。6月のこの時期でもう7つ目ということは、台風シーズン終了までに一体いくつ発生するんでしょうね。

サントリーが、禁止されている甘味料「サイクラミン酸」が含まれていたとして、焼酎「上海碧」やリキュール「東風花」「SKY BLUE」等9品目54万本を自主回収すると発表しています。なんか、いくつか飲んだことがあるような・・・。人体に影響はない、ということですが、自分の体内に入ったかと思うと、嫌な感じです。

No.5890 2004/06/24(Thu) 03:47:10


No. 5889 こんばんは / ツヨシ 引用

じぞ〜様、皆様、大変ご無沙汰しております。

先日の台風6号の通過で皆様大変だったと思いますが、今年は本当に台風の当たり年のような気がします。 (悪い意味でですが)


株式のほうはなかなか上げず、飛ばずでここのところは取引なし、ただ耐えるのみです。

それではおやすみなさい。

No.5889 2004/06/24(Thu) 00:08:32


No. 5888 正直者のするちん後日談。 / するめいか 引用

正直者じゃがちょっと欲深いするちんは、明くる日も
女神様に会えると思って、またもや同じ釣り場に
行ったとさ。
ただ、釣り場は昨日とうってかわってクラゲとゴミ
ばっかし。おまけに風は南東で真正面から吹いてきてます。さすがにするちんも、撤退を余儀なくされ、
わーさんと一緒にスーパーでいっぱい果物とおかしと
食料品を買ってきましたとさ。
ここで本日のまとめ、
よく釣れた明くる日は、あまり期待してはいかん。

以上、にっぽん今時のはなし。
今回は「正直者のするちん」でした。

No.5888 2004/06/23(Wed) 21:33:22


No. 5887 むかしむかし / 医は算術 引用

阿波の国にするちんという釣り迷人がおったとさ。
ある日釣りに出かけたするちんは蛾を払おうとして眼鏡を海に落としてしまいました。しばらくすると女神様が出てきてするちんに尋ねました。お前が落としたのはこの銀の眼鏡か?するちんはいいえと答えました。女神様はではこの金の眼鏡かと尋ねました。するちんはいいえ、私のは普通のチタン製の眼鏡です。と答えました。するちんの欲のない正直な気持ちに感心した女神様はするちんに銀の眼鏡と金の眼鏡をさずけ、こう言いました。
金の眼鏡なら1つ、銀の眼鏡なら5つでおもちゃの缶づめと交換できるよん。
欲のないするちんはおもちゃの缶づめに交換し、わーさんに怒られたとさ。

海に落ちたのがするちんでなくて眼鏡で良かった。先日の台風の時、度胸試しで高波に呑まれた3人の映像を思いだしました。しかし、撮影していたカメラマンがああいう映像が撮れるのをちょっぴり期待していたのではないかと考えると心が痛みます。

今日は義母のためにDACを252000円で仕込みましたが、少々早かったようです。休むも相場でしょうか。

No.5887 2004/06/23(Wed) 19:17:36


No. 5886 牡蠣祭りなら・・・ / じぞ〜 引用

広島にもたくさんありますぞ〜。あちこちで採れるので あちこちでしています。

うにちゃん するめさん 医は算術先生 むぃちゃん コウベエさん こんばんわ〜。

チェリー わても大好きです。台風で被害に遭った方 これから被害に遭うことになってしまう方 いやはやなんとも・・・。
自然にはどうあがいても勝てませんが 出来ることなら 被害に遭いたくない・・・と わがままなことを考えています。

それにしても 暑い日が続く〜。そろそろ 天気が崩れる予定なので なんとか乗り切っていきます。

 

No.5886 2004/06/23(Wed) 18:59:46


No. 5885 今日は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さんの所は、天気良さそうですね。
こちらは、朝から薄曇りの空です。だんだん、厚い雲も出てきました。今日も、暑いです。気温は、31℃。
沖縄は、もう梅雨明けしたんですね。平年通りだそうですが、鬱陶しい季節が早く終わってうらやましい。

日経平均、前引けは11600円台に乗っていたのに、後場じりじり下げてますね。このままだと、大引けには昨日よりマイナスかな?チェック銘柄で、上げているのは4割くらい。保有株は、上げ下げ半々です。

するめいかさん、

>コエベエさん牡蠣については、また牡蠣ます。
どう?これ受けた?

え〜と・・・・、ハ、ハハハハハッ。
眼鏡は、ご愁傷様でした。蛾にアタルこともできないのが、くやしいですね。

むぃさんの甥っ子さん達も、台風の被害者だったんですね。残念でした。

医は算術先生、私もだるいです。まだ夏でもないのに、連続で真夏日はこたえます。今日は、食欲出るかなぁ。なんだか、昼間っから冷たいビールでも飲んで、グ〜タラしていたい気分です。

うにさん、「厚岸牡蠣まつり」ですか。まつりと言うくらいだから、新鮮な牡蠣をい食べまくるんでしょうか。いいな〜。
昨夜「牡蠣の日」のことを書き込んだ為か、食べている牡蠣に寄生虫を見つけて大騒ぎしている夢をみました。「もう、寄生虫食べたかもしれない。」と不安になって。
日本のサクランボ、高いんですよね。そのせいか、サクランボ泥棒、相変わらず多いし。
そう言えば、昨日近所のオバチャンが、「サクランボには、身体の老化を防ぐ成分がいっぱい入ってるって、みのもんたが言ってたわよ。」と言ってました。あのオバチャン、早速サクランボ買いに行ったのかな?

No.5885 2004/06/23(Wed) 13:35:56

全8162件 [ ページ : << 1 ... 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 ... 907 >> ]