No. 5798 ★こんばんわぁ〜。 / うに |
引用 |
 |
台風もさしたる被害もなく通り過ぎたということで。 ひとまず、ホッ^^ コウベエさんところは、大丈夫きゃ。
なおさんのところも 芝刈りに行く・・・というのでしたら、影響はなかったと いうことで。。。
夕方のTVニュースで、「エイ」が海面を飛んでいるところ を見ました。@@; 確か山口県の方かと。。。 浅利が、根こそぎ食べられて、全く採れなくなったとか。 海水も温暖化の影響なのでしょうか? 群れて「空飛ぶエイッ」想像したら、ちとコワ〜ィ。
イオンとシャープ、一日で和解? どう考えてもイオンが変。
12歳少女、精神鑑定か。・・・三菱自の元社長の精神鑑定も 必要じゃないのきゃ。ニュースのアナウンスに、我が耳を 疑った・・・鵜呑みにすると、そう感じてしまう、ーー#p
真っ黒くろ助の“でんすけスイカ”昨日旭川の市場で初競り。 ハウス栽培の11玉が競りにかけられ、1玉には去年と同じ、 28万円のご祝儀価格。残りは8,000円から50,000円までの お値段がついて店頭に並んだそうです。なんせ平均で 直径30センチ、重さ約8キロの代物。持って歩けまへん^^ 我が家ではお盆の頃、一度だけ食す機会がありまふ^^。 とーーーっても、甘くておいしいスイカでーす。今のところ 好天が続き、中身にもいっそう磨きがかかっているそうな^^。
そういえば、今朝 外の木立の枝に、青い鳥が、、、 オオルリだと思うのですが、鳴き声をよく聴かないうちに 飛たってしまった。 「青い鳥、小鳥 なぜなぜ青い 青い実を食べた♪」と 代わりに歌ってみました。しょもない。 山では時々見かけても、街中で見かけるのは初めてです^^。
「わが心のジョージア」・・・ジャンルを超えた ポピュラー ミュージックを作り出した レイ・チャールズ、天国に召さ れて、今頃、プレスリーやなんかと一緒に歌っているかも。 シドニーポワチェの「夜の大走査線」またじっくりみて みたくなりました。
乗り遅れてしまったBSL・・・は、循環バスなので、もう一度 周ってくるのをのんびり待つ事にします。 トホホホでありまーしゅ--;。
明日は、おしごとなのじゃ、 がくっ。 |
No.5798 2004/06/11(Fri) 23:32:05
|