[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5776 お早うございます / なお 引用

昨日は北海道よりも涼しい一日となりました。

先週土曜日は、庭から収穫のあんずで果実酒を仕込みました。 食べてみると果肉が渋くてお酒に急遽変更。
瓶に収めるとなんとも言えぬ綺麗な色をしてますが・・。

翌日曜日は、天気予報に反し晴れてきたので梅雨の合間を縫い 家に居るのが惜しくなり昼から家内と母を誘い福岡の西に位置する糸島半島までドライブに出掛けました。

ホタル前線と紫陽花の開花が同時期だと新聞のコラム欄に
載っていましたが まさに見ごろでした。
初めて深紅の紫陽花の花も発見。

糸島半島は、美しい海と山と自然に恵まれ行く度に新しい
喜びをを提供してくれます。
古くからの自然や地元の人々の中に、新に田舎に憧れ移り住み そこに生活の場を構えた人が共存共栄しているようです。

豊富な魚・農作物の他に手作りのハムやパンやジャムのお店。
ステンドグラスや陶芸やロウソクの店まで有ります。

漁港・ヨットハーバー・民宿・レストランバー・海釣り公園・ホテル・ゴルフ場・牧場に神社迄 種々何でも有りですが 自然を大切にし地元に溶け込み調和しています。

今回、安くて新鮮な野菜果物等を仕入れた後に何処かで食事でもとわき道に入ると 目の前にドーンとエメラルドグリーンの海が広がっていました。

あまりの美しさに皆一瞬声を無くし、ここは日本?私は誰?の状態でした。

穴場発見、次回釣りに挑戦します。
バーベキュー・セットと天ぷらとビールの準備をして・・。
おっと、その前に海釣り入門の本を読まねば。

お土産の「養鶏一筋50年じいさんの別嬪卵」で下の娘はインフルエンザ騒動以来の卵かけごはんを食べ。

家内はイチゴジャムを作っていました。

No.5776 2004/06/09(Wed) 04:52:19


No. 5775 今晩は。 / コウベエ 引用

おととい、あれだけの豪雨になったので、昨日は「あれで雨も降り尽くしただろうから、今日は降らないだろう。」と考えていたら、夜になって雨になってしまいました。日中もずっと雲が出ていて、130年ぶり(だったかな?)の天体ショーも観る事ができずじまいでした。がっかり。
まぁ、季節が梅雨ですから、仕方ないですけどね。

じぞ〜さん、後場結局11,500円台の再び乗って終わりましたね。さすがに、前日の上げ幅には遠く及びませんでしたが。できれば、このまま12,000円まで上げて欲しいですね。
明日から週末まで、取引はお休みされるのですか。そう言えば、レーガン元大統領の国葬が行われる11日は、NY市場も取引休みになるんだそうですね。日本では、元首相が亡くなった時に市場が休む、なんてことはないですよね。
やはり、大統領と首相では、かなり違うのかな?

No.5775 2004/06/09(Wed) 03:51:37


No. 5774 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 涼しい一日でした。
コウベエさん 投稿削除の件 了解しました。
修正削除は 遠慮無く行って下さい。
その方が 良い内容の掲示板になりますからね(^^)。

うにちゃん コウベエさん 投稿ありがとうございます。
市場の方は 続伸ということで 11500円を回復しましたね。当面は12000から 前回高値の更新を目指してほしいですが 一筋縄でいくほど甘くは無いでしょうね。

私は明後日から週末まで取引できないので キャッシュポジションを高めにしています。押したところに 細々と買いを入れて 約定すればラッキーという感じで 望んでいます。皆さんは 随分利益が 乗ったのではないですか?

さて 明日は再び暑くなりそうです。
バテないように 頑張ります。

No.5774 2004/06/08(Tue) 22:41:47


No. 5773 今日は。 / コウベエ 引用

どんよりとした曇り空になってしまいました。今にも、降り出しそう。これでは、「金星の太陽面通過」は観測できそうにありません。ん〜、残念。気温は、昨日より上がって28℃です。

NY、随分上げていましたね。日経平均も、早々に11,500円台に乗っかったのですけどね、その後じりじり下げて前引けのプラスは28円ちょっととササヤカなものになってしまいました。後場は、このまま下げ続けるのか、反転するのか。チェック銘柄は、昨日の反動か、上げているのは半分程度に留まっています。

そういえば、丸石HDは今日上場でしたね。監視していませんが、賑わっているのかな?

No.5773 2004/06/08(Tue) 13:13:46


No. 5772 おはようございまーす。 / うに 引用

本日、雨上がりの曇り空。
朝の気温11℃。日中は18℃まで。
ちと、肌寒い^^

でも心は、ウキウキ^^
NYわけわかんないけど、あげてるもーん。
とりあえず、安心していられるっちゃ。

今日どのあたりで、利確の動きが出てくるか、
それゆけどんどん、の雰囲気ではないようなので、
様子をみながら、えっちら、おっちら。^^)

夏山シーズンがやって来た。
山開きに大勢の中高年。若者はどうしたっ!!

うに、本日もそこそこガンバ!!なりぃ♪

うす紫・ピンク・白、オダマキ”の花、ルピナスの花、
色とりどりの満開中♪

No.5772 2004/06/08(Tue) 08:13:29


No. 5771 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、2時頃激しい豪雨になりました。外に出ている時出なくて良かった。4時頃にはもう、晴れていましたが。
大雨→晴れ→豪雨→晴れ→曇り、と天気の変化が激しい1日でした。たくさん雨が降ったのに、涼しくなっていません。蒸し蒸しです。

昨日は、後場も上げましたね〜。プラス311.87円は、今年最大の上げ幅だったとか。でも、こうなると、かえって怖いですね。先月みたいに、最大の上げ幅の後は最大の下げ幅になるんじゃないかと、ちょっと不安になったりして。
今は持っていませんが、インボイスとかプリヴェが随分と上げていましたね。

じぞ〜さん、私もそうでした。両方準備していくのって、テンション下がりました。朝から晴天で、確実に運動会をやるとわかっていればテンション上がるのですが、ぎりぎりまでやるかどうかわからないと上げようがなかったですね。
それと、途中から雨が降ってきて、体操服姿で教室で運動会用の弁当(豪華)を食べている時も、テンション下がりました。
昔、子供の頃は父親の勤め先の運動会があって、競技に出る度にいろいろ商品を貰って、家族で1升瓶やらお菓子がいっぱい詰まった袋やら、たくさんかかえて帰ってきたものでした。今はこんな景気だから、あんまり企業の運動会って、やってないのでしょうか。

うにさん、ホント、そちらへ移動したいですよ〜。この時期は、湿度の高さの鬱陶しさにやられて、なにかと気力がなくなります。
「クリムゾン・リバー」、映画の出来としては??という感じでしたね。ストーリーよくわからないし、うにさんが指摘されてるようにラストは取ってつけたみたいだったし・・・。でも、PART2が製作されたという事は、ヒットしたという事なんでしょうね・・・・。

↓あわわ、パソコンの調子が悪いのか、なかなか表示されなかったので2度押ししたらダブってしまいました。じぞ〜さん、申し訳ないです。5770は、削除しました。

No.5771 2004/06/08(Tue) 02:42:18


No. 5769 こんばんわ〜。 / うに 引用

しとしと雨が降りだしました。
このところ好天が続いたので、そろそろお湿りがあっても
良い頃合いでした。暑くないので、じとじとしません^^。

一昨日、大阪からお見えの業者さん、「いやー、気持ちいい
空気で、よろしいですなぁ。この時期北海道に来るの楽しみ
ですわ。^^」とニコニコされておりました。

コウベエさん
梅雨の時期には、お母様とこちらに移動されては如何です♪
なぁーんて、羨ましがらせてみたりして。。。(o~~)o

ジャン・レノ主演作品 続くと思ったら、な〜んと
「クリムゾン・リバー2」の公開間近ということでしたか。
仕掛けが巧妙!というか、、、「レオン」は好きです。
昨日見たのは、なんだか繋がりが妙で、終いにはいきなり
双子の片割れの登場で、あっけにとられてしまいました。
納得できないなぁ〜と思ったのは、・・・2への布石という
わけですか。。。まんまとやられたカンジーー;+

じぞ〜さん
今日は、てっきり寄り天きゃ、と。と、と、大ハズレ〜^^♪
こういう、ハズレは何度あってもいいっちゃ。

群集心理で、一方向に振れ易い・・・というのは今も、昔も。

今は、個人の参加者が増加したことで、その振れは瞬時に起
き、しかも振幅の度合いも大きいので、素早く動けるか、
話題になる前に安く仕込んで ゆったり構えるか、の両極端
になってきたようであり魔手。
頑張って、サクサク動いたわりには、、、あれぇー! 
という結果になることも度々。
いつまでお勉強すれば、物事の先を見通すなんて深慮考察が
できるようになるのかしらん。とほほのほー。
ありゃ、うにには金輪際、無理だよ〜んと、内なる声。
よ〜く、わかってるやん(o--)。コテッ/¨

No.5769 2004/06/07(Mon) 22:53:04


No. 5768 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 蒸し暑い一日でした。夕方からは雨になりました。
今もクーラーつけてます。暑がりです(^^ゞ。

医は算術先生 コウベエさん うにちゃん
投稿ありがとうございます。

先生も運動会でしたか。予定通り終了して 良かったですね。
私は来週頑張ります。真っ赤にになるということは 普段は色白のようですね。私もどっちかというと白い方なので 真っ赤に焼けてヒリヒリするタイプです。お風呂は きついですね(^^ゞ。

コウベエさん
> あと、「天気が微妙な時は、運動会と勉強の両方の準備をして来ること。」という決まりがありました。荷物が多くて、嫌だった。

よく考えると 私もそうだった気がします。両方の準備をしていくのって 運動会があっても今一 気分が乗りきらなかったような気がします。まあ なにが一番嫌って 運動会の練習が一週間多くなったことが 一番嫌でしたね。

うにちゃん 最近テレビなど受動的な立場に立っている時間を過ごすことが増えているように感じます。人間性も含めて 一列に並んでしまいそうな気がして 怖いですね。
至れり尽くせりも 度が過ぎると 為にならないと言うことですね。

それにしても 暑い。
ちと 夕涼みします。

No.5768 2004/06/07(Mon) 21:38:06


No. 5767 今日は。 / コウベエ 引用

今は雨はやんでいますが、どんよりとした曇り空。朝方の大雨で、JR成田線はストップしたとか。あっちは、かなり激しく降ったようです。気温は、26℃。蒸し暑いです。
北陸・東北地方も、梅雨入りしましたね。これで、全国的に梅雨の季節になりましたか。北海道は、梅雨がなくてうらやましいですね。雨はいいとして、このじとじととした湿気がどうも苦手です。

前場は日経平均、ずいぶん上がりましたね。プラス280円で、11,400円台に乗ったのは1ヶ月ぶりだとか。
チェックしている銘柄も、ほとんどが上昇していました。幸先のいい、1週間のスタートですね。もっとも、後場下げなければの話ですが。

うにさん、「クリムゾン・リバー」私も観ていましたよ。
ハハハッ、ジャン・レノ、確かにちょっと怖いかもしれないですね。インタビューなんか見てると、普段は「日本びいきの、気のいいオッサン」と言う感じなんですけどね。
先週木曜日には「レオン」を放映していたし、「ジャン・レノの作品が続くな〜。」と思ったら、「クリムゾン・リバー2」が公開されるからなんですね。

No.5767 2004/06/07(Mon) 13:17:39

全8162件 [ ページ : << 1 ... 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 ... 907 >> ]