[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 8392 遅くなりましたが・・・ / じぞ〜 引用

F−1 GROUND PRIX 
      R13 ハンガリーGP
ホンダF1レーシング 優勝 おめでとう〜〜。

オールホンダとしては39年ぶりの優勝。
エンジンサプライヤーとしては すでに69勝というすさまじい記録もありますが、すべてホンダでというと3勝目です。今後もどんどん優勝していってほしいものです。
またトヨタにも頑張ってもらい 日本の技術力の高さを証明してほしいですね。

No.8392 2006/08/08(Tue) 08:09:28

 
Re: 遅くなりましたが・・・ / うに 引用

じぞ〜さん
おもいもかけない展開で、バトンの勝利。
イヤッホー--ー!!と叫んだうにでありまふ。
あとは、地固め、地固め。。。^^)。

No.8400 2006/08/09(Wed) 07:45:07


No. 8399 タイ株羅、釣果 / するめ釣り具 引用

でもね、これが釣れるんよー
http://www.geocities.jp/hamatyan_to_yukainanakamatati/index.html
ここの釣行記の7/27(木)みてねー
コラムの217も
http://www.geocities.jp/syouchikumaru/
ここのフィッシング・インフォメーションの
7/27もみて下さい

釣れるから作るのです・・
信じるものは救われる・・・

でもねー、しばらく釣りにいけません・・
お盆はねー、阿波踊り・・・
招かれざる客がきます・・・
こんでもいいのに・・ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

あのワインいつ出したろかいな・・・
なおさん、また招かれざるワイン送ってねー

でこの3部作っていったい

なんなんえー?

マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8399 2006/08/09(Wed) 04:11:16


No. 8398 鯛カブラ、作り方変? / するめ釣り具 引用

まずは材料
カブラ用の鉛(鳴門仕様)
ゴム、とビニールと糸と針、めんたま
マニキュアと、ヘチキュアとトップ・コート

鉛に、マニキュアと、ヘチキュアで
色付けして、針を巻いた糸とゴム、とビニールを
くくって、めんたま付けて
とトップ・コートで保護・・・

鉛もいろんな重さがあり、
ゴム、とビニールもいろんな色がある・・
ただねー、マニキュアも大変・・・
色塗りめんどいので下請けに丸投げしたら
鉛に字かいたり顔書いたりしてねー
もうこんなんで鯛がつれるんかいなー

最終章にうつります

No.8398 2006/08/09(Wed) 03:59:35


No. 8397 鯛カブラ / するめ釣り具 引用

おはよー
ってまだ朝3時半です

なおさーーーーん
昨日の午後、ビデオ44本、 DVD2枚、本1冊
無事届きましたー
いやー、ありがとうございます
これからじくりと拝見させて頂きます

で、鯛カブラ・・
ってなに?という方に
要するに鯛釣りの疑似餌です
http://www.yosii.jp/cgi-bin/esayoshi/sitemaker.cgi?mode=page&page=page3&category=2
わしが作っているのは
http://www5.ocn.ne.jp/~pgs-rr/jig/fjkabura.htm
これに近いですが・・

いえねー、
関サバとか、明石のタコ、それと鳴門金時
ちゃうちゃう鳴門鯛って・・
知らん人は知らんけど、ブランドなんよー

その鯛がカブラで釣れると聞いて
いろいろやってみました・・・
でもねー、高い・・・
釣りで懇意にさせて頂いている
鳴門は堂の浦の船頭さんに
スカイプで聞きまくって
作りはじめましたー
いやー、おもろい・・・
初めは、こんなめんどくさいもんつくれるかー
と思ったのですが・・・・
材料そろえていざやってみると
なかなか趣があります・・・

なんせ
1っこも思い通りのカブラができません・・・

今回は三部作です・・
第二部は、作り方じゃけん・・・
読まなくていいよー

No.8397 2006/08/09(Wed) 03:48:32


No. 8389 こんばんは / なお 引用

夜中に目が覚めました。

うにさん、日曜日のお昼はざるうどんとイカめしでしたか
何故他所のお宅の料理はこんなに美味しそうに思えるのでしょうか?
単なる食いしん坊なだけか ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

その日我が家のお昼はざるそばでした、私の担当はキッチンバサミで海苔を刻む事のみでした。

侮らないでほしい、他にも片目をツブッテでも出来る物有り大根おろしや納豆練りと在宅時は得意技の連発です。

納豆は大根おろしにちりめんじゃこにネギと玉子の組み合わせが私は好きですが・・家族の一部に「邪道ーージャッ〜ドー」(流石にこの様な言い方しませんが)とのたまう者役1名、私が食べたい時にはコッソリ グワシャグワシャと掻き混ぜ有無を言わさずテーブルに並べます。

どうです凄いでしょう、間違い 情けないです。

最近プライベート料理投稿掲示板が更新されている事に気付き、相変わらずじぞ〜さんの料理はプロ素足もと〜いはだしでゆずぽんさんの料理も綺麗な写真で本当に夫々美味しそうです。

一度このコーナーに厚かましく投稿しようと試みましたが上手くいきませんでした。

かえって失敗してよかった振り返れば自作料理を幾つかデジカメで残していますが皆さんのように要領良く撮れていない、周りが待ちかね箸を握ってさあ食べるぞ〜〜っと箸が伸びる直前慌ててちょっと待ったと撮った物が多く回りに取り皿や調味料にグラスが写ってる事が多い。

う〜〜眠い 何を書き込みたいのか・・

No.8389 2006/08/08(Tue) 04:09:43

 
Re: こんばんは / うに 引用

昨夜は、花咲カニを一人占めして2ハイ食べたせいでしょうか
・・・胃の調子が、、、久々の熱帯夜ということもあって、
本日は、さらっと素麺と生姜を効かせた冷奴の昼食予定。
なおさん方面でも 納豆は頻繁に食卓に上るのでしょうか。
うには、納豆には刻みネギのみ加えます。グルグル百回ほど
かき混ぜて食しますが、いつも夕食時です。
みなさんは、朝食時が多いでしょうか?

No.8390 2006/08/08(Tue) 07:20:12

 
Re: こんばんは / じぞ〜 引用

おはようございます。
いきなりですが なおさん 投稿してください!!(笑)
古い方は 今月で終わりです。新しい方に投稿してください。わからなければ電話でも・・・といっても なおさんが掲示板に書く時間帯はご勘弁を・・・起こされてはかなわん ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!。

なおさん うにちゃん 私も納豆は大好きです。
食べるとしたら朝食です。
私の場合 ネギとからしを入れて混ぜ、卵は別で混ぜてコシをとっておきます。その後で合体して、出汁醤油ときざみのりを入れて混ぜ混ぜして終わりです。納豆は各地域どころか各家庭によっても違っているでしょうね。奥が深い食べ物です。

うにちゃん カニの食い過ぎ・・・うらやましい。
とはいえ 私はからをむぐのが イマイチ好きじゃなくて(笑)。だから 大きいカニが好きです。そう タラバガニ、からをひとつむけば すごい量の身身身、あれは食べ応えあります。花咲ガニは味で勝負のカニですね。それでも二ハイはすごい・・・。次は食べる前に写真を撮って 料理コーナーの掲示板に投稿してくださいね〜(^^)

No.8391 2006/08/08(Tue) 08:03:34

 
Re: こんばんは / するめ総監督 引用

わいはなんといっても
「わたりがに」がすきです・・・・
「わたりがにぃ〜」もきらいではないですけど・・・

No.8393 2006/08/08(Tue) 08:46:03

 
Re: こんばんは / なお 引用

我が家では朝食はパンの日が多く、パンに納豆を薄くのばして食べる訳け・・無いか。

100回と数えて混ぜた事は有りませんが、混ぜれば混ぜる程美味しくなる気がします。
普通は、うにさんやじぞ〜さんのお宅みたいにシンプルな組み合わせが多いです。

凝り性な私は(どこが?)大晦日この日だけは108回混ぜ合わせて頂きます 年越し納豆(嘘)。

No.8394 2006/08/08(Tue) 15:01:56

 
Re: こんばんは / ゆずぽん 引用

納豆大好きポンポンスポポンポンゆずぽんです♪
きゃはは(≧∇≦)

私は朝食に納豆を食べる時はネギのみですが、
それ以外に食べる時は色々入れちゃいます。
お昼などに納豆そばを作る時は大根おろしに
ちりめんじゃこにネギ&卵(ここまではなおさんと一緒♪)
ここに細かく刻んだタクアンを入れます。
これ、おすすめですよ〜♪
おそばがなくてもおいしいです。

あとはキムチと混ぜたり。。。。
イカ・たくあん・おくらを刻んだものと混ぜたり。。。
おネギと納豆だけのものをおあげさんに入れて焼いたり。

>我が家では朝食はパンの日が多く、パンに納豆を薄く
>のばして食べる訳け・・無いか。

私もパンにはダメです^^;
やっぱりご飯ですよね〜♪

あと、うにさんは夜に召し上がるそうですが
納豆は夜に食べるといいって聞いたことあります〜。

そうそう、食べ方で若返る方法もあるそうですよ〜〜♪
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/

でも、納豆使ったあとのパックを捨てる時
お湯で洗わないとネバネバがとれないのがめんどくちゃい。^^;

No.8395 2006/08/08(Tue) 16:03:42

 
Re: こんばんは / なお 引用

ひょえ〜〜え〜〜え〜っと〜っと
日頃は何時も冷静な私ですがチョット暑さのせいでヤラレかかってます。

ゆずぽんさん、納豆とたくわんのコラボレーションは想定外です。
お勉強になりました、只今パソコンの前でひれ伏しています。
今度早速試してみます。

じぞ〜さん了解致しました、こちらも試します。
解らなければ遠慮無く、お言葉に甘え連絡させて頂きます。
深夜の電話はドッキとし嫌なものですが、心配しないで下さい 今度の電話は私からのものですから・・。

ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

No.8396 2006/08/08(Tue) 18:30:19


No. 8388 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝も快晴です。
すばらしい暑さに はやくもダウン気味です。
土日の夜は合計4L以上飲んだだめ 体が「だるい」。
今日からしばらくお酒は控えます。
しかし 昨日のPTAのビーチボールバレー大会で我が校4チームがすべて優勝という輝かしい成績になりましたので、うれしくて飲んでしまいました。いや〜 今年は強かった。
早朝4時からの地域の行事なども重なりハードな週末でした。ぼちぼち体調管理を注意して夏ばてしないようにします。

さてさて、今週はお盆前の一週間、気合いを入れて頑張りましょう〜。

No.8388 2006/08/07(Mon) 08:36:39


No. 8375 こんばんは / なお 引用

 連日猛暑が続いてますが皆さんお元気ですか?

先日のじぞ〜さんちのお祭りにご参加の皆様お疲れ様でした。
するめ総監督の御報告をいろいろ想像しながら楽しく拝見致しました。

今回はゆかぽんさんのフレンチの朝食でしたか、それは美味そうですね
チャンスを逃しすごく残念です
昨年お邪魔した時の二日酔いの朝の(総監督とぴょこさんとどしさんに無理やりお酒を飲まされた為?)味噌汁も大変美味かった。

丁度その時の日曜日我が家では第二回石焼ならぬ鉄鍋(D.O)ビビンバを食す会をやりました。
何の事はない暑い時にはスタミナ料理をと単純な理由で娘の友人も遊びに来てたし、いっちょ作ってみるかと・・2度目のビビンバ試しただけですが。

ほうれん草・豆もやし・ゼンマイでナムルを作りタレに漬け込んだカルビとひき肉にキムチと玉子と食欲をそそるゴマ油とニンニクとおこげのご飯を混ぜ合わせパクリ 美味ァ〜〜自画自賛 美味ァ〜〜。

第三回に出席されますか?
残〜念、次は本日TVで見興味を持った第一回クッパの会に致します。
鶏がらからコトコトとじっくりスープを作るぞっと。
レシピをまた検索しなければ。

TVと言えば先程BS2で懐かしのブラス・ロックの両雄ブラッド・スウェット&ティアーズとシカゴの当時のライブ映像が放映されました。
大好きなグループでコンサートに行った当時の事を思い出してました。

最近は生の音楽に接する機会が減り淋しい思いをしていましたが8/8娘と家内の親しい友人宅でのホーム・コンサートに誘われ行ってみようと思ってます。

坂本昭二さんアコースティックのギタリストでさだまさしのバックを17年間務めたらしい、「北の国から」の第一回から最終章迄印象的なギターでドラマを盛り上げたらしい 他にも様々な有名アーティストのスタジオミュージシャンのレコーディングに参加し現在はソロのCDを4枚も出し全国でライブ活動を展開しているらしい。

エッセイ集迄出しているそうな・・、と何も知らぬままで歩いて行ける距離なので取りあえずGoです。

会費の他に自分の食べ物と飲み物持参だそうです、開始20時30分〜ビールの時間はとっくに過ぎてます、芋焼酎はその場に不似合いでしょうか?
やはりストロベリー・ワインでしょうか?じぞ〜さんと総監督?(謎)

No.8375 2006/08/06(Sun) 02:20:52

 
Re: こんばんは / するめいか 引用

血と汗と涙と市俄古ですかー。
いやー、懐かしい・・
わしは、学生時代に唯一行ったコンサートが
ブラッド・スウェット&ティアーズ基
アース・ウインド & ファイアー でした・・
セプテンバー、宇宙のファンタジー
いやー、よかったー

で去年行ったコンサート
堀内孝雄
「ありがとぅ〜、さんきゅうぅ〜」
しか覚えてません・・・・

ホーム・コンサートですか〜
いいな〜、アット・ホームで・・
第二回鉄鍋(D.O)ビビンバも
第一回クッパの会も行きたかった〜

いつか会える日を夢みて・・・・
イチゴとブルーベリー飲んでません
なんか、恐れ多くて・・・
また飲んだら報告しますねー

またねー

No.8378 2006/08/06(Sun) 06:35:59

 
Re: こんばんは / なお 引用

<やはりストロベリー・ワインでしょうか?じぞ〜さんと総監督?(謎)
変な書き込み失礼致しました。

白状しますと、じぞ〜さんとするめさんからそれぞれ美味しい物を頂戴し、せめてお返しに何か喜んでもらえる物がないかと夜中にネットで検索してたら阿蘇産無添加100%苺とブルーベリーのワインしかも毎年好評で残りが限られている・・を目にしコレダと送ったものの、家族から確かめもしないでと注意を受け念の為に自宅にも取り寄せたら にゃにゃにゃんとボトルは試供品みたいなサイズの上に味まで苺の方は不味い。

これじゃまるで喧嘩を売っているようなものでした(汗)
あわててお詫びの電話を入れた次第です。

そんな訳でするめさん苺ワインは招かれざるお客さんが来られた時に是非お出し下さい。

自分がもしお宅に伺ったら嫌味でテーブルに運ぶ事は止めて頂戴。

No.8382 2006/08/06(Sun) 13:11:41

 
Re: こんばんは / するめ総監督 引用

ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
了解しました
招かれざるお客さんの為に大事に保管いたします
って、冗談です
今度飲んでみますねー
ありがとうですーー
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8383 2006/08/07(Mon) 05:40:50

 
Re: こんばんは / なお 引用

するめさん 今日黒澤送ります。

20/30 ビデオこの前の地震でアイウエオ順に並べていた物がバラバラになりとり合えず積み重ねた状態です、改めて昨日探すと2本増えました。

No.8384 2006/08/07(Mon) 07:55:32

 
Re: こんばんは / じぞ〜 引用

なおさん またうまそうなものを作っていますね〜。
食べてから発表せず、食べる前に連絡を・・・(笑)。

暑い日が続きますがお元気ですか?
聞くまでもないほどお元気そうですが 一応・・・(笑)。
ストロベリーはジャムのような香りでした。ブルーベリーはまだ・・・ぼそぼそ(^^;。
眠れぬ熱帯夜の友として頂くことにします。

No.8387 2006/08/07(Mon) 08:30:07


No. 8381 皆様に暑中お見舞い。 / うに 引用

申し上げます。あっちっち。

こんにちわ^^。
黙祷に始まる一日。

医〜さま お久です。
重責担う身でも、ここを忘れないでね〜^^)。

なおさん
うに 只今ザルうどん作製中。アセ、アセ。
ホームコンサート、、、楽しい予定目白押しきゃ。

するめいかさん

甲子園、駒大苫小牧だけじゃない。
うに方面地元白樺学園が強豪高知商と戦い中。
もう、なんてったてじっとしていられない状態。。。。汗、

どしさん
ザルうどん食べながら、いかめしも作っています。
もうすぐ煮上がるところ。あじっーーーぃ!
只今の外気温32℃。ふぇ〜〜〜。
ワクワク思い出いっぱいつくってくださーーーい♪

じぞ〜さん
夏の一大イベント、楽しい様子にモニターの前で
ニマニマしていました。

ノコギリクワガタの雌雄モザイク、発見した中2生も
さぞかし驚いたことでしょうね。うにもビックリ!
 
おっと、また あとでね。

No.8381 2006/08/06(Sun) 12:18:11

 
Re: 皆様に暑中お見舞い。 / じぞ〜 引用

うにちゃん 暑い日が続きますね〜。
白樺学園 残念な結果でしたね。
序盤が優勢だっただけ悔やまれますが、選手たちは一生懸命頑張ったことと思います。拍手してあげたいですね。

ザルうどん おいしかったですか〜?

No.8386 2006/08/07(Mon) 08:26:09


No. 8380 暑いわ・・・ / どしろうと 引用

神戸、35℃・・・どこぞで昨日38℃だったとか、体温が38℃なら立派な病気だ。朝からうちの家(神戸市北区なので市内よりましなはずだが)うだっています。
今日は大阪まで行って法事、暑いわ。朝から先日のデジカメの写真を印刷して、あの旅行を思い出しています。うちの子供達の次に登場してるのが「するめさん」なんですね。投網といい、ビールの早飲みといい、スイカ割といい・・・遊びの上手いオッチャンですね。
明日から日本海、大山と旅行に行ってきます。毎年この旅行の時株価が大きく動くので(去年は国会解散か?)チョット恐い旅行です。今年は安泰といって欲しいものです。金曜日に維持率を上げておきましたが・・・

「男達の大和」、レンタルが4日からというので行ってみたら、すでに時遅し、なかった!!子供達に絶対見せたい(多分未だわからんが)戦争が悲惨なものであるということを!じっくり知らせたい。
金曜にNHKの「その時歴史が動いた」でボクサーの白井義男とアメリカ人コーチのカーンの物語をやっていました。涙、涙です。一方でイスラエルVSヒズボラですか・・・自分達の宗教や主義のために多くの人、子供の命を奪って、ほーーんと何やってんだか。オウムの時も思ったが、レノンのイマジンのなかで必要のないもので「国境」「宗教」が歌われている。ほんとにそう思う。
平和な世界で、子供達が未来に希望が持てて、株価が上がってくれれば・・・それでいいんですが(笑)

ではでは本日も忙しい一日体調に気をつけて行きましょう

No.8380 2006/08/06(Sun) 08:27:01

 
Re: 暑いわ・・・ / じぞ〜 引用

どしさん うちに忘れ物がありまして・・・、帽子です。
それを送ろうと思っているのですが、なんか他にも・・・と夜クワガタを見に行っているのですが、あまりの熱帯夜のせいか メスすらいません。今日から大山とのことなので、週末頃手ぶらで送ります・・・(^^;。
クワガタがたくさんとれ、楽しい旅行になると良いですね。

No.8385 2006/08/07(Mon) 08:20:59

全8162件 [ ページ : << 1 ... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 907 >> ]