[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5720 四半世紀 / ぴょこ 引用

じぞちゃん、するちん、わたりさん
釣りに行ってきましたよ。
本日、昼から雨が降るということでしたので、さっさと済ませると思い朝からつりに行って来ました。

なんと本日は一日中、快晴。
ぴょこたんも体力の閾値が上がり、一日中暴れまくっておりました。(笑

さて、25年ぶりの釣果は、、、
キス   3匹
ヒイラギ 20匹
ガッチョ 2匹
でした。

家に帰ってきて、早速調理。
プチリッチな気分を満喫しました。
ぴょこたんも大喜び。
さらに興奮しながら、”今度、わたりさんとするめさんにおうちに泊まりに来てもらおう。そんでもって、釣りを教えてもらおう。”と大騒ぎでした。(笑
また今度、釣りを教えてくださいね。
”株”は結構ですが、、、(笑

少しだけチビに尊敬された今日を振り返って、
やっぱり、一日中はつらいっす。
体力の衰えを感じる今日この頃です。

いましゃんさん、お久しぶりです。
素敵な北海道旅行になりますように!
来週、私は沖縄です。

No.5720 2004/05/29(Sat) 22:22:14


No. 5719 ありがとうございます / いましゃん 引用

うにさん、アドバイスありがとうございます。

自由市場、時間があれば行ってみたいと思います。
熊牧場と地獄谷も、登別温泉着が15:00になって
いるので、多分行けると思います。
やっぱり、一番の楽しみは富良野です。
二人ともデジカメを持っているので
バシバシ撮りたいですね。

「シマホッケ」ですが、残念ながら私は魚が駄目なので
帰る前に、旭川でラーメンを食べてみます。

実はこの旅行、5月に行く場合と比べると
ハイシーズンでプラス2万4千円
帰りの旭川から羽田までの飛行機
がパック料金でとれなくプラス3万となり
合計で5万以上(二人で)高くなりました。(T_T)

その分、思いっきり楽しんできたいと思います。


じぞ〜さんへ

>さっちゃんを労りながら 楽しんで下さいね・・・
お前が言うな〜。
もっと、ゆかぽんを大事にしないと。


するめいかさんへ

するめいかさんとわたりさん夫婦のほうが
羨ましいです。
怒号がとびかうのは、仲がいい証拠ですよ。
静かなのは、冷めた夫婦なのかも・・・。

それでは。

No.5719 2004/05/29(Sat) 22:09:26


No. 5718 こんばんは / ツヨシ 引用

じぞ〜様、皆様、こんばんは。

だいぶご無沙汰しております。


今週の株式取引

買い コロナ5909 (月曜日) 1枚
売り 積水化成品4228 (木曜日) 2枚

積水化成品へは結局コロナの下げの前に移動できたので、
その分の損失が発生しなかったのと、当株式では少しですが
3日連続で300円台で終値がついており、一旦はずしておき
キャッシュに戻しておくこととしました。

来週はリスク要因として、OPEC総会と米国雇用統計の発表が
6/3,6/4にそれぞれ行われます。
この結果次第で、今月の下げと同じ現象が起こる恐れもあるため、
予め更なるキャッシュ・ポジションを高めておこうと考えております。

この結果を見たうえで参戦するか、また決めたいと思います。

それでは皆様、良い週末をお過ごしください。

No.5718 2004/05/29(Sat) 21:35:11


No. 5717 こんばんち。 / うに 引用

朝から降ったり止んだりの雨もよう。
気温は19℃までしか上がりませんでした。

今日は、朝どっちゃり届いた「独活」を、あっちへ配り、
こっちへ配り、残りを自家用に、茹がくのと、塩漬けにする
のとで、大忙し。山のものは鮮度が命。新鮮なうちに手際
よく処理せねば。。。って、海のものも同じですね^^

いましゃん
おそくなりました。
たいして役に立つアドバイスなんぞできないのでありまふが
一日目、二日目と市場に行くコースがありましたので。
うには、函館に行くと必ず立寄るのは、「自由市場」という
ところです。駅から歩いても15分ほどです。
コースに組まれている場所は有名ですが、ちとお値段が・・・
というわけで、お土産用に購入されるのでしたら、こちらを
おすすめします。もちろん送りもOKです。
地元の人も多くが利用する市場です。
湯の川温泉からだと、ちと離れるので、車でないと。。。

二日目は、噴火湾を右手にぐるっと回って、長万部(おしゃ
まんべ)で休憩(多分、かに飯)、そして登別温泉へ。
熊牧場・地獄谷などありますが、とにかく、広いお風呂を
ゆっくり、のんびり堪能してください。(混浴ってのもある
かも^^)

富良野、美瑛の丘のあたりは、四季折々どこを切り取っても
絵になるというので、カメラ愛好家には、欠かせない場所と
なっているようです。
富田ファームが、ラベンダー畑を作り初めて依頼、観光地と
して変貌を遂げ、今では、昔の面影が、なくなってしまった
場所も多いようです。
美瑛の丘もCM撮影にたくさん利用されているらしく、
畑の中に一本、ぽつんと立っていたカシワの木が、観光
スポットとなっているのですから、TVの影響力はスゴイ!
うには、十勝岳を背景に立つ「絵本の木」の立辺りが好きで
す。ほかにも、ケンメリの木とかオバケの木、夫婦の木とい
うのもあるそうです。どの木にどういう呼び名がついている
のか、ほとんどしりませんが、とにかく、ところどころに
立ち木はいっぱいあります。^^
お花畑も、早咲きのラベンダー、ポピーなどが畑のなかに
彩りを添えている頃です。もうすぐアイリスも開花時期。
カメラを持って、どこをどう撮ってもいい絵になることで
しょう。お天気がよいといいですね。

「北の国から」のロケ地の一番人気は、「石の家」なのだ
そうです。申し訳ないのですが、うには「北の国から」を
ところどころ切れ切れしか、見ていません。近くでロケなん
かもあったというのに・・・。多分いましゃん夫妻のほうが
色々詳しいことでしょう。
どうぞ、お二人でおいしいものいっぱい食べて、存分に
楽しんでください。
あっ、そうそう、「シマホッケ」の開き、焼き魚ですが、
是非食べてみて下さい。
居酒屋さんなら、大抵置いているとおもいますので。
それと、旭川なら「ラーメン」これも欠かせませんよ^^)

医は算術せんせい
CM、もう終わってますよ〜ん♪

No.5717 2004/05/29(Sat) 19:20:22


No. 5716 いまさん、さっちゃん。 / するめいか 引用

北海道ですか。
いいですね、6月が最高の季節と聞いております。
うにちゃんはじめ、いくらちゃん、もろこしくん、
じゃがいもさん、毛蟹くん(わたりがにとちゃうよー)おっとほたてくんにボタンエビちゃん、
わすれてはいけないほっけの開き。
ぜーーーーーーんぶ食べてきてねー。

いつもね、わさんと話してます。
いまさん、さっちゃん夫妻っていいよねーって。
なんでかおせたげよかー?
「静か」
やから。暗黙の了解というか、わしらには
まね出来ません。
わしら、一つのこと決めるのに最低5分は、
怒号がとびかいます。
静かで落ち着いた夫婦になりたい今日この頃。
じゃーねー、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.5716 2004/05/29(Sat) 08:45:39


No. 5715 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝は曇り空です。仕事で荷物を運ばないといけないときに限って 雨になりそうです(><)。

医は算術先生 いましゃん コウベエさん 
投稿ありがとうございます。

医は算術先生 いざ買おうとすると 何を買って良いのかわからない・・・同感です。今までと違うやり方をするときは ボーとしてしまいます。考えるばかりで なかなか指が動きません(^^;。先生のことだから 心配はないですが 慎重にいきましょう(^^ゞ。

いましゃん 豪華ツアーやね〜。
北海道へは行ったこと無いので 行きたいなぁ〜。
さっちゃんを労りながら 楽しんで下さいね・・・「おまえが言うな〜」と 今 いったじゃろ〜???(^^;
あっ 今度DVDプレーヤーもらいに行きますので お願いします。

コウベエさん ツバメの巣に限らず 心ない事する人いますよね。
よく考えたら 戦争で人間をCENSOREDのも 犯罪でCENSOREDのも 心ないことなんですよね。それ故に 人間はそういう本能をどこかに持っているのかもしれませんね。アメリカ兵のイラク人捕虜に対する虐待も 見るに堪えません。
ということで スティーブン・セガール 見ましょう(^^ゞ。
沈黙シリーズ 大好きです。テレビ放送の時しか見ませんが 放送の時は 大抵見ています。少し残酷なところもあって 自分が腕折られたりした感じになって ちょっと ムズムズするときもあります(^^ゞ。のめり込みすぎてすかね(^^ゞ。

さてさて 頑張ります。

No.5715 2004/05/29(Sat) 08:27:39


No. 5714 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、結構暑かったですね。外歩いていると、汗だくになりました。

日経平均、病院から帰って観たら、後場ほとんど下がってなくて良かったです。前引けより13円ほどの下げでしたか。チェック銘柄で、上げているのは逆に増えていました。出かけなければならなかったのが、ちょっと残念。

じぞ〜さん、うちの近所にちょっとした倉庫みたいなのがあるのですが、昨日そこへツバメが忙しく出たり入ったりしているのを見かけました。巣があるのでしょうね。ヒナ達、無事に巣立ちを迎えて欲しいものです。数年前、うちのマンションにあったツバメの巣は、巣立ちの季節を向かえる前に心無い人間によって壊されてしまいました。

私も、飲むのは金・土・日だけと決めています。健康的でしょう。ただし、明け方まで飲んだりするので、あまり良くないですね。
と言うわけで、今宵もビール等を飲みながらLDでスティーブン・セガール主演の「沈黙の戦艦」を観ています。もう、10回以上観た作品ですが、おもしろいです。戦艦を乗っ取ったテロリスト達を、元秘密工作員の料理人が退治していくという、「海の上のダイハード」みたいなストーリーですね。本物の戦艦を使って撮影しているので、迫力があります。

No.5714 2004/05/29(Sat) 03:05:56


No. 5713 うにさん教えて頂けますでしょうか / いましゃん 引用

こんばんは〜。

うにさん、ちょっと教えて下さい。

北海道は、

1日目
函館空港−函館海峡市場−トラピスチヌ修道院−五稜郭
−ベイエリア−湯の川温泉(泊)
2日目
函館朝市−大沼公園−長万部かに市場−登別温泉(泊)
3日目
砂川−セブンスターの木−新栄の丘展望台−
フラワーランドかみふらの−富良野(泊)
4日目
この日は自由なので、北の国からのロケ地を周ろうかと
思っています。(北の国から、大好きで良く見ていたので)
−旭川空港 の予定で旅行します。

そこで、お勧めの場所、お店等がありましたら
教えていただけますでしょうか?

ただ、3日間はルートバスで周るので
行けるかどうか・・・。

参考にさせて頂きたいと思いますので
よろしくお願いします。

No.5713 2004/05/29(Sat) 01:50:11


No. 5712 こんばんわ その1 / 医は算術 引用

やっと週末になりました。お久しぶりです。

今週は医は算術掲示板を見てもらうとわかりますが、大幅に買いを減らし、銀行株を中心に空売りしました。でも正解はUFJウリ他カイでしたね。三井住友は踏み踏みされてますが、負けずに青竹踏み運動でもして体力温存きゃ。(うに嬢風)
大きな下げがくるぞ〜とあちこちで言われってるわりに、今週は堅調に推移して拍子抜けしておりますが、備えあれば憂いなし。まだ、買いの方が4倍以上あるので、下がれば信用で空売りを増やして大きく下げた資産株の現物買いを増やすというシナリオでいこうかな。ともかく今はチャンスを逃さないように動かない株を手仕舞いしてキャッシュを増やしておきたい。リスクヘッジは必要でつ。

せっかくコスモにデイトレ用の口座を作ったのに取引なし。いざやろうとすると、何を買えば良いかわからん。同様に何を空売りすれば良いか悩む。鉄関連か?慣れないことはしてはいかんな。もともと中長期の割安株専門なので、いきなり短期で回転と言われてもね、体が動かんのよ。

それでは、続きはCMのあとで...。

No.5712 2004/05/28(Fri) 22:39:09

全8162件 [ ページ : << 1 ... 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 ... 907 >> ]