[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5675 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝は曇り空です。
昨日は久々に暑い一日でした。おかげで 缶ビールを2本も飲んだら すぐに寝てしまいました(^^ゞ。

昨日は週末だったのですね。今日も仕事だから気が付かなかった。

うにちゃん コウベエさん なおさん 投稿ありがとうございます。

うにちゃん 北海道には梅雨がないとよく言いますが やっぱり この時期は雨が降る方ですかね?雨が降るとこちらでも冷える感じですので そちらは 本当に寒いぐらいでしょうね。
相場はいい感じで引けたので 熱気をそのまま布団に持ち込んで 暖まって下さい(^^ゞ。

コウベエさん なおさん おかげで体調ほとんど良くなりました。
またまた 知ってる映画が出てきてくれましたね(^^)。
ボルケーノ あれ好きです。
最後 下水道を通って 川か海へ溶岩を送るんでしたよね。
2回〜3回 見たことあります。
それと ツイスター こちらは テレビのロードショーを録画したものを持っています。テレビ版は吹き替えなので 子供達もよく見ています。竜巻を通して 男女の人間関係も楽しめる 楽しい映画でした。
つい先日 ジャッキー・チェンのサンダーアーム見ました。レンタル録画版です。あの映画で ジャッキーは大けがをして 一時収録中止になったんですね。すばらしいアクションに興奮しました。

さて 仕事に戻ります。
 

No.5675 2004/05/22(Sat) 10:18:15


No. 5674 お早うございます / なお 引用

じぞ〜さん、体調は良くなられましたでしょうか?
それに、コウベエさんの腰の具合も?

うにさんの想像に反して、日頃不健康な生活を続けている
自分としても少し考え直さなければと・・反省しています。

どんな病気や怪我も辛いものですが、以前椎間板ヘルニアで動けなくなった時にはトイレに行くにも
壊れた中年イグアナ風スタイルで這って床のモップかけをしながら用を足していました(朝から失礼)。

それで我が家の床はピカピカになりました。 ウソです。
その後しばらくリハビリに通い牽引で治まりましたが。
通院を終えた頃には背が11センチ伸びていました。
面白くない冗談です。

コウベエさんの裁判法成立のニュースには驚かされました。
私もその時に「12人の怒れる男」が頭をよぎりました。
日本に陪審員制度がもしあったらの、三谷幸喜 脚本「12の優しい日本人」これ観ました。

裁判をテーマにした映画ではポール・ニューマン主演の「評決」も印象に残ってます。

かってのエリート弁護士が上司不正の犠牲で陥れられ、昼間から酒を飲み職も妻も失い荒んだ暮らしを送る状態になっていた主人公が ある日植物人間にされた患者の弁護をする事となり
組織(大病院とその弁護団)の妨害や難問に対し孤軍奮闘しながら裁判で戦い自分も立ち直ってゆく・・確かその様な話でした。

「ボルケーノ」観てます。同時期頃に火山パニック映画では「ダンテズピーク」ピアーズ・ブロスナン(現ボンド役)主演も大迫力の特撮映画でした。
火山とは違いますが竜巻の「ツイスター」もこの時期の
映画でしたでしょうか?

今日はこれから、植木の虎刈り予定です。

皆さん良い週末をお過ごし下さい。

するめいかさん、映画の話待っています。

No.5674 2004/05/22(Sat) 07:10:05


No. 5673 今晩は。 / コウベエ 引用

夜になって、随分冷えてきました。パジャマだけだと、ちょっと寒いです。

昨日は、大引けの日経平均は11,000台に乗って終わったんですね。金曜日なので、後場はヤバイかな〜と思っていたのですが。前日比だと、前引けの段階では+83.34円だったのが、大引けでは+208.21円と、ずいぶんと上げ幅拡大しましたね。うにさんのおっしゃるように、いいかたちで1週間が終了してくれました。結構、激しい1週間で疲れましたけどね。

うにさん、「12人の怒れる男」の方は、何回か観ました。あの映画観ているだけに、余計裁判員をやるのが怖い。正しい判決を出せなかったら、他人の人生を変えてしまう恐れがありますしね。

東京ガスが、口座振替の入力ミスで1億円分を二重請求していたことが、判明したとか。ガスとか電気代の領収書って、普段は金額を見て疑いもせずにそのままにしているけど、ちゃんとチェックした方がいいかもしれませんね。

数時間前に、北海道で震度4の地震があった、と報じていましたが、うにさん大丈夫ですか?

今宵は、ビールを飲みながら「ボルケーノ」という映画を観ています。ロサンゼルスで火山の噴火が始まる、という映画ですが、危機管理局の仕事ぶりや災害に対してどう立ち向かうのかが綿密に描かれていて、おもしろいです。監督はミック・ジャクソン(知らん)、主演はトミー・リー・ジョーンズです。

No.5673 2004/05/22(Sat) 03:41:32


No. 5672 雨の夜、深夜便。 / うに 引用

しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん。
雨は昼から降り続き、暖房なしでは生存できない。あはっ。

これから数日、気温は低いらしいのでちょっと哀し。

もうすぐ満開の芝桜のピンクの絨毯、これが青空のもとなら
とても映えて美しいのに。。。はやく天気にな〜れ。^^

週末、市場はいいかたちで終了。ヤレヤレ^^;)

「12人の怒れる男」と「12人の優しい日本人」という映画が
あります。 どちらも
全く知らない人間の有罪、無罪を多数決で決めるのですが、
それが、どういうことなのかを深く考えさせられる映画です。
一方は、完全にパクリなのですが、これがまたいいのです。
とうに、ご覧になったかたも多いかと^^;


何事も 人生を変えようとの期待で意気込んでかかると、
人さまの取組みがいいように思え、自分の手からは するり
と何かが抜け落ちてしまうようで。。。
あるがまま、小さくこまめにちょこっと楽しむのが、
うにには似合いのようでありまふ^^)
ギンコがまだ終わってはいないようなので、縄跳びするがご
とく 大波、小波の間合いをはかっておりまする。って、
いつまでも首をグルグルしているだけだったりして。(ーーゞ

深夜はどうも、アホな考えしか浮かんでこないにゃ。
にゃんこ抱えて寝るとします〜。♪~~)ノ




 

No.5672 2004/05/22(Sat) 01:18:46


No. 5671 台風一過。 / コウベエ 引用

今日は。

じぞ〜さん、こちらも台風2号も離れていって、綺麗な青空が広がっています。少し、また雲が出てきていますが。こんな晴天、久しぶりのような感じがします。朝方はまだ寒かったですが、気温も21℃まで上がっています。湿度も多角ないのでしょう、空気が爽やかに感じます。
台風は勢力を弱めているものの、うにさんの方ではまだ大雨の可能性あり、のようですね。お気をつけ下さい。そちらは、11℃ですか、寒くなりましたね。ようやく日本の位置が正常に戻りましたか。

日経平均は、前引け反発していましたね。プラス83円程でしたが。大引けは、11,000円台に乗っけて終わって欲しいですが。昨日みたいに、後場急降下しませんように。

裁判員法が、成立したんですね。2009年スタートで、国民の70人に1人が一生に1回は選ばれる計算になるんだとか。辞退できるのは、70歳以上の高齢者、学生、重い障害や疾病のある人、親族の介護や養育、冠婚葬祭のある場合、だそうですが。
正直、選ばれるのは嫌だなぁ。参加する以上は、いい加減にはできないし、裁判に参加する時間以外にも資料読んだりして勉強するのにかなり時間取られそうですし。守秘義務があるから、うっかり飲み屋なんかで「いや〜、参ったよ。昨日の裁判でさ〜・・・・」なんて漏らしたら、懲役か罰金喰らってしまうし。
会社員だと、自分の休み使って参加することになるようですね。
選ばれた人には、何のメリットもなさそうだし、国民が納得するのかなぁ??

No.5671 2004/05/21(Fri) 13:18:58


No. 5670 おはようございまーす。 / うに 引用

一転ブル、ブルッとなった朝。気温7.6℃。
昼間でも11℃くらいの予報。
さかさまの地図、もどっちゃいました。

タイフーン直撃は逸れて良かったのですが、温帯低気圧と
なって、しばし残留。午後から雨・風が強くなりそうです。
きのうと今日では大違い! 何か市場と似通うような・・・^^)

じぞーさん、コウベエさん
ようやく、そちらにもお日様の笑顔がほほえむきゃ。
暖かいほうが、皆さん体調がよろしいようで。。。
北見では、真夏日、満開のタンポポの原っぱに、ドーンと雪
の山!!がある、という珍しい光景が見られたとか。
何せ 百年に一度の大雪”だったということなので。

信託銀行というのも、統合やら何やらでわけわかんなくなり、
UFJ信託の件も、将来的に良いのかどうか判断つかず。
そのうち、皆さんが答えを出してくれることでしょう。

上げる為には、下げがある。わかちゃいるのに。。。
だけど、揚がってくれたほうが、気持ちのよ〜い週末を
過ごせるんだけれどっ♪ えへっ^^

週末、気を抜かないでガンバなりぃ!!

No.5670 2004/05/21(Fri) 08:45:57


No. 5669 おはようございます / じぞ〜 引用

今日は すがすがしい朝です。
昨日は雨は降っていましたが 風はほとんどなく ただの雨のような感じでしたが コウベエさんが言われるように 今日の空の青さを見ると 台風一過・・・という感じがします。
さわやかな一日になりますように・・・。

No.5669 2004/05/21(Fri) 08:45:24


No. 5668 台風、接近中。 / コウベエ 引用

今晩は。

じぞ〜さん、昨日は寒かったですね〜。風邪をひきそうでしたよ。今日は、さすがに気温が上がるようですが。そちらの方は、台風一過で朝から良い天気になるんじゃないでしょうか。

昨日の相場、ホントそのような感じでしたね。なんか、12時40分から、合図を待っていたかのようにズンズン下げ出して。
この2週間程の相場、上げ幅下げ幅が激しすぎて、疲れます。5月相場って、いつもこんな感じでしたっけ?

昨日の日中は小降りになっていた雨も、夜になってまた激しくなっています。今のところ風は吹き荒れていないので、そんなに大変ではありませんが。こちらは、今日の午後には晴れるみたいです。

年金未納問題で右往左往したと思ったら、次は新しい官房長官の運転手の給与肩代わり問題が発覚、そして文部科学副大臣が公表していた学歴に誤りがあったとかで辞任・・・。政治の世界は、どうなっているのやら。こうなると、総理の北朝鮮再訪も、人気回復の為のパフォーマンスに見えてしかたがないのですが・・・。

UFJHDがUFJ信託銀行を住友信託銀行に売却すると言う話は、本格的に進められているようですね。決まれば、業界トップの信託銀行グループ、ですか。
UFJ信託銀行って、株主になった企業から送られてくる事業報告書に載っている名義書換代理人が、だいたいUFJ信託銀行になっているんですね。それで、今回のニュースを、ちょっと興味持って観ていました。

だんだん、風が出てきたようです。

No.5668 2004/05/21(Fri) 03:32:03


No. 5667 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 本当に肌寒い一日でしたね。
市場も なにやら投資家を誘い込んでおいて 罠にはめられたような気分になりましたね。もう 読めない展開の時は 深追い投資は控えたいものですね。

コウベエさん するめさん うにちゃん 
投稿ありがとうございます。

ようやく立てこもり事件解決しましたね。
それにしても 長かった・・・。人間って あんなに長い間 緊張感を維持できるものなんですね。警官はともかく 犯人にとっては すごい時間を過ごしたことでしょう。
と 感心してはいけませんね、なんせ 迷惑なことしているわけですから・・・。

そういえば 台風が接近していますね。
コウベエさんほか 関東方面の方 十分ご注意下さい。
なんせ 東京は雨に弱いですからね。

No.5667 2004/05/20(Thu) 20:58:21

全8162件 [ ページ : << 1 ... 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 ... 907 >> ]