[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5630 こんばんは / なお 引用

ご無沙汰いたしました。

年金未納で自粛していた訳ではありません。
株で落ち込んでいた訳でもありません。
株には何時もの事で今週も不感症であります?。クックッ〜。
その話はもう御終い。

うにさん、声を掛けて頂き有難うございます。
あいも変わらず元気に飲んでます、違った、してます。
葉桜の下での焼肉もおつな物ですネ。 名目さえ作れば楽しい仲間との親睦のひと時「花よりダンハ?」とお酒と料理。

焼肉で思い出しましたが、20年位前に居酒屋で知り合った自衛隊の人達と飲んだ勢いでソフトボールの試合をする事となり・・・。

当方の臨時監督の下 編成した我らが俄か凸凹チームと早朝野球をしました。
ところが不思議な事に、我ら寄せ集めチームが勝ち 日頃野球をしている自衛隊チームの屈辱感と闘争心に火を付けた様で3回位果たし状を受け対戦しました。

結果全線全勝。
今になって考えれば、自分の魔球二日酔い投法が相手バッターを翻弄し どこに球が来るか読み切れなくて勝利を収めていたものかもしれません。

試合の後に近くの大きな公園で毎回焼肉をしていました。
休日の朝清清しい空気の中で ジョギングや犬の散歩をされている人々の中に ニンニクぷんぷん 焼肉じゅうじゅう 喚声がやがや お酒むんむん。

手遅れですが、あ〜恥ずかしい!
若気の行ったり来たりでした。

お花見大いに楽しんで下さい。
くれぐれも大人の良識の範囲で・・・?。 

No.5630 2004/05/15(Sat) 05:01:53


No. 5629 今晩は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、国民年金未納問題、もうグチャグチャですね。政治家ばかりか、東京都知事、「スーパーJチャンネル」の小宮悦子、「スーパーニュース」の安藤優子、「ワールドビジネスサテライト」の小谷真生子、それに田原総一朗・・・、皆さん「ミイラ取りがミイラになっちゃった」感じですね。
この騒動で、国民の多くが年金をまともに払う気がしなくなってるんじゃないかと思っていたら、社会保険事務所は大賑わいなんだそうです。この一連の騒動、実は国民に国民年金への関心を持たせるための策略だったりして。

今週の相場は、ホント激しくて疲れましたね〜。上下動が、すごくて。来週は、上昇のみにしてくれないかな〜。
NYの原油が、史上最高値を更新したんですね。湾岸戦争以来だとか。悪い影響が、でなければ良いのですが。


うにさん、枇杷、おいしいですよね。うちは、長崎の親戚が毎年送ってくれます。そろそろ、シーズンかな?
北海道では、花見にバーベキューが一般的なんですね。こちらでは、見かけない光景です。ちっちゃい卓上コンロみたいなのを持ち込んで、焼肉やってる人達はいるようですが。

さとさん、男女共学だとファッションセンスというか身だしなみも違いますでしょう。朝から気合入れて、キチンとしていくようになると思います。勉強に対するやる気も違いますしね、やっぱり女の子にいいとこ見せたいと男は思うわけで。スポーツも同様。生徒会なんかでも、積極的に発言するんじゃないでしょうか。男子と女子の考え方の違いもあって、議論が盛り上がっておもしろいし。
男は、やっぱり女性がいると俄然やる気をだしますよ。スキー旅行でも、女性が参加してると朝早くからみんな機敏に行動するのに、男ばっかりだとまぁ〜ダラダラしてますからね。
人間のここまでの社会の発展には、男達が「女性にいいとこ見せたい。」と必死にがんばってきたこともかなり貢献しているんじゃないかと思ったりしています。古代の戦争なんかも、そういう理由のものがいくつかありそうな気がします。

横浜市の慶応大学で、結核の集団感染が発生したようです。感染者90人中、2人が発症しているとか。90人もの集団感染は珍しいんじゃないかな、よくわかりませんが。普段、なじみのない病気は、不安ですね。

No.5629 2004/05/15(Sat) 03:29:23


No. 5628 こんばんは〜 / さと 引用

私はずっと共学校でした。
コウベエさんがおっしゃるようにいろんな経験が出来て
楽しかったです。
ところで、生きていく上でのやる気って例えばどんなことでしょうか?恋することとかですか???

うにちゃん、焼肉はやはり羊さんでしたか。
ジンギスカン好きです!あの独特の味わい・・・
羊の肉はクセがあると言われますが、
私はなかなかおいしいと思っています。

肉といえば、西は牛で東は豚ということになるのかな???

今、21万もらったら・・・うーん・・・メロンよりも
お気に入りのワンちゃんが欲しいです。
最近、犬が飼いたくてあちこちのペット屋さんや
インターネットで情報を仕入れているのですが、
生き物についている値段を見ると
生き物というより、やっぱり商品なんだよなぁ〜と感じます。
扱い方もお店によっていろいろで、
このワンちゃん!!っていうのがなかなか見つけられません。
(犬種は決めています)

繁殖家さんの思いもそれぞれで
○○(←ご自身のお気に入り種)以外、犬と思えない
なんておっしゃる方もいました。
私はこの一言で見学やめましたが・・・

じぞーさん、今週の株価、私も参りました。
損が増えたり減ったり増えたり!
ポートフォリオ見ごたえたっぷりでした。
来週は手ごたえたっぷり感じたぁ〜いです☆

ではそろそろ時計がゴーンと一回鳴りそうなのでこの辺で。

No.5628 2004/05/15(Sat) 00:49:51


No. 5627 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は一日良い天気でした。とても暑かったです。
明日も 仕事やPTAがあるので 大忙しの一日になりそうです。

小泉首相 年金未払いの期間があったそうですね。
とにかく 年金制度が複雑で偏った制度であることは 間違いないように思えます。

コウベエさん うにちゃん さとちゃん 投稿ありがとうございます。

今週の株価には 参りました。激しすぎて とてもついて行けませんでした。とほほ。幸い被害は軽く 来週に向けて 立て直しをしました。来週は 期待したいですね。

No.5627 2004/05/14(Fri) 22:00:57


No. 5626 メロン♪ / うに 引用

今日のお昼に食べました。
一個780円の果肉が赤い方のです。
4人で1/4づつ。一個で21万円のは、食べたことないので
比べようがありませんが、とりあえず美味しかったですぅ^^)

いろんな初物を楽しめる、待ちかねた季節です。
サクランボはまだ高いので、もう少しガマン、ガマン。
唯一、高くてもつい手を出してしまうのが「枇杷」です。


今日は、あれもこれも、ものすっごく下げてる気がするのに、
引け無理やりちょい上げって、ヤナ感じ。
うまく逃げるのも技なのに、バタバタしているうちに
いつも逃げ遅れ。
ほにゃら、ふにゃらの週末になってしまいました。
とほほのほ〜。

さとさん
そういえば、花見=焼肉(ジンギスカン)という発想は
北海道だけらしい・・・って、そうなんです。

戦後、(うへぇ〜、古っ!)滝川にある「松尾ジンギスカン」
というお店が、羊肉を食べ易くさばいて、味タレに浸けこみ、
独特の鍋で玉ねぎ、もやしなどの野菜と一緒に焼いて食べる
・・・という発想を、鍋と共に熱心に道内一円に広めたもの
と聞いております。
今でこそ、こちらでも「焼肉」といえば、牛肉が一般的に
なってきましたが、
花見のときの焼肉は、やっぱり「ジンギスカン」=羊・マトン
なのでありまふ。
肉”といえばこちらでは 先ず「豚肉」を思い浮かべます。
だから「豚丼」(ぶたどん)という独自の丼物もあったり
するわけです^^)・・・吉野家のものは似ても似つかぬ
食べ物でっす。
先日のGWには、雑誌に紹介された駅前の豚丼専門店に
長蛇の列ができていて、めずらしい光景でありました。
(地元の人は、ほとんど食べにいかないお店なので。。。)

さぁて、明日張り切って、いっぱい食べるじょ―!!
お鮨の差し入れもあるとかで、わくわく♪

なおさーん
どこにいるのーーーぉ//~

No.5626 2004/05/14(Fri) 18:52:55


No. 5625 今日は。 / コウベエ 引用

こちらは、今日も曇り空です。気温は25℃ですが、相変わらず湿度が高いので鬱陶しいです。空を覆っている雲が厚くてまた降り出しそうなのですが、降りそうで降らないスッキリしない天気です。

相場の方も、なかなかスッキリ晴れやかとはいかないですね〜。前場は76円ちょっと上がって10,900円台に乗ったものの、後場になってどんどん上げ幅小さくなっちゃって。大引けは、またマイナスなのかなぁ。

うにさん、「楽天証券」って名前だと、なんか「お気楽」っていうよな感じになりますよね。「ナイス証券」っていう名前の証券会社は、中小で案外ありそう。

さとさん、男の子なら、断然共学校の方が良いと私は思います。勉強だけではなくて、生きていく上でのやる気がでます。私は、勉強はあまりやりませんでしたが。いろいろと、楽しい思い出も、いっぱいできるでしょうし。

札幌中央卸売り市場で行われた夕張メロンの初競りで、百貨店の「ロビンソン札幌」が過去最高額で落札したメロンが、1玉21万円で青果売り場に並べられているそうです。21万円すると言っても、メロンはメロンの味なんでしょうけど。値段によって人間の味覚って、変わるようなところあるようですから。松茸も、「3本100円」なら大しておいしいとは思わないかも。やっぱり、大金出して買って食べたメロンは、かなり違う味に感じるんでしょうね。

No.5625 2004/05/14(Fri) 13:20:06


No. 5624 こんにちは〜 / さと 引用

今日はとってもいい天気です!

コウベエ母さんは、本当にいつもすごい!!
うちも男の子なので、男子校か共学校か困ったときは
女の子が周りに必要かどうかで決めさせようっと。

うにちゃん、焼肉用のお肉ってどんなのを揃えられるのですか?
牛と羊とかですか?

じぞーさん、最近は子どもの習い事の帰り道が明るいので
多分、6時半以降が日没のようです。

No.5624 2004/05/14(Fri) 12:28:04


No. 5623 おはようございまーす。 / うに 引用

雨あがりのくもり空。
朝の気温12℃、日中23℃までの予報。
白樺の木々の若葉が、目に爽やかでありまふ。
きょうは これから全国的に、晴れっ!もよう♪

コウベエさん
DLJが「楽天証券」っていう社名に変更ですかぁ?
なんだか、おちょくられているような気分になるのって
うにだけきゃ。「極楽証券」やら「ナイス証券」やら
わらわら出来たらどないしよ。。。
うににぴったしフィットするのは「のーてんき証券」なんて。

じぞ〜さん
そちらもきょうはよいお天気になりそうですね。
暑過ぎないとよいのですが^^)
9928お持ちのようですが、うにもカン視中。安いところだと
おもいます。っていいながら、まだはやい7518かってしまっ
た・・・シマッタ!うに p(\/;)

週末のきょうもジタバタ ガンバなりぃ♪

No.5623 2004/05/14(Fri) 08:59:50


No. 5622 今晩は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さんの所の雨は、結局こちらへは来なかったみたいです。夜遅くに、軽く降りましたが。ただ、風は今もかなり強く吹いております。関西の方は、激しかったようですね。大阪や京都等で、800軒以上が浸水したとか言ってました。
こちらは、来週は1週間ずっと天気悪いみたいです。梅雨の走りでしょうか。

じぞ〜さん、ホントに昨日の下げは「どないなっとんじゃ〜」という感じでしたね。特に、後場の下げが。午後、外出して、帰ってから見たら、下げ幅が前場の2倍以上になっていて唖然としました。今週は、10日の月曜日に日経平均の下げ幅が今年最大になって、12日水曜日は今年最大の上げ幅、そして昨日が今年2番目の上げ幅と、上げ下げが激しい1週間でしたね。金曜日の今日は、どうでしょうか。NYダウが、また1万ドル割ったりしてたんで、嫌な感じはするのですが・・・。

DLJって、「楽天証券」に社名を変更するんですね。7月4日から、だそうですが。

年金未納問題、筑紫哲也も未納だった時期があったんですね。それで、「ニュース23」の出演を、当分見合わせるとか。そりゃ、未納の閣僚とかを散々批判してたから、立場はないでしょうね。それにしても、年金保険料納めてるかどうか、どうして本人がわからないんでしょうか。大事な自分のお金を払うわけだから、私なら細かくチェックしますが。あの人達にとっては、はした金なんでしょうかね。

WWF(世界自然保護基金)の報告書によると、世界のタラ資源が乱獲や海洋汚染によって、15年後には消滅する恐れがあるのだそうですよ。漁獲量が、この30年の間に、310万tから95万tへと70%も減少してるのだとか。う〜ん、タラって、やたらたくさん獲れる、値段の安い魚のイメージがあったんですが・・・・。15年後には、食べられなくなるのか・・・・。

No.5622 2004/05/14(Fri) 03:58:33

全8162件 [ ページ : << 1 ... 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 ... 907 >> ]