[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5612 プリンスするめいか。 / するめいか 引用

相場のほうはもうめちゃくちゃやからほっといて。
昨日も行って来ました、鳴門の夜釣り。

ちまたでは、女子バレー3連勝。
プリンセスメグとパワフルカナが頑張っていますね。

わがチームも
パワフルわたりが、小沢一郎を彷彿とさせる剛腕で
マダコ大から小まで4匹。
プリンスするめも
かわゆいかわゆいスルメイカ1ぴき。

これで秋の夜釣りオリンピックに晴れて
日本代表としていけそうです
って、そんな大会どこにあるんじゃーい。

では、皆の衆、今週は耐えて耐えて、耐え忍びましょう。

No.5612 2004/05/12(Wed) 08:41:46


No. 5611 おりょりょ / じぞ〜 引用

うにちゃん おはよ〜。
とりあえず 大丈夫みたいだね。
今日も とびっきりの笑顔で頑張ろう〜〜〜(^^)

No.5611 2004/05/12(Wed) 08:36:38


No. 5610 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝は 良い天気です。気温もまあまあ上がりそうです。
先日修理した 職場のクーラーが活躍しそうな感じです。

ようやく N.Y.が反発しました。一時はマイナスになるなど
かなり弱いですが 下がるよりはましです。
ただ 個人的には 今朝の高いところは買いたくないです。
私は 速攻が苦手なので 焦らずゆっくりと望みたいと思います。

ツヨシさん コウベエさん 投稿ありがとうございます。
本日も 頑張っていきましょう。

No.5610 2004/05/12(Wed) 08:34:50


No. 5609 おはようございまーす。 / うに 引用

朝の気温、9.1℃。
おもいっきり広がる青空。今日も20℃を越しそう♪
朝夕強い風が吹くのが、ちょっと難。
今朝、玄関前にはこんもり花びらの山。
満開の桜の花が、
強い風に一気に散ってしまったもよう。。。
只今、お向いの大きな梅の木も満開です。

にしても、きのうは千葉と同じくらいの気温だったのですね。
しかも、冷房入れた・・・とは!!
こちらでは、暑い、暑い!といいながらも皆にこやかです。
阿寒湖畔では、朝の気温は未だ氷点下のようです。^^

ツヨシさん
お気遣いありがとうございます。
夕方薬局に駆け込み、点眼薬と洗眼液を購入。
目の痒みはとれ、腫れも少し収まってきました。
もう瞬きしても痛くはありません。
足の腫れもひき、3コのかじられ跡のみ残っています。
何の虫に刺されたのか、判明しないのが・・・うーん、不可解。

不可解といえば、きのう うにの淡い期待もむなしく打ち
砕かれ、トホホ状態で、揚がったタコも引け墜落。んにゃー!
行き過ぎは、いづれ修正されると、気長に待ちぃ〜姿勢。

素早く売って、きのう引けで買い戻しできた方は、ほんとう
に素晴らしい!。
判ってはいてもそれが、なかなか実行できない。
足元にも及ばない。それでも自分の“感”を信じて、行きつ
戻りつ、泣き笑いしながらも楽しみたいものでありまふ。
元気だけ^^;)がとりえといわれるうに、本日も
とびっきりの笑顔で、ガンバ!!なりぃ♪
(えっ、そこで引いてるのは。。。だあれ?)

No.5609 2004/05/12(Wed) 08:33:57


No. 5608 今晩は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、昨日はホント暑かったです。堪え切れずに、冷房入れてしまいました。今日は、昨日より5℃くらい下がるようです。

相場の方は、結局終わってみれば、日経平均わずかに22.48円のプラスに終わりましたね。今日は、どうでしょうか?NYダウは、1万ドルを回復していたみたいですが。

昨日気象庁が、黒潮が東海沖で通常より300km以上も南に蛇行する「黒潮大蛇行」が7〜8月に発生する可能性が高い、と発表していましたね。これが発生すると、船舶の航路選択に影響する他、カツオやマグロの漁場が沿岸から遠く離れる為、漁獲高の減少等も懸念されるとか。するめいかさんの釣りにも影響するのかな?
ちなみに大蛇行は、1953年以降6回発生しているそうです。

どうも、コイヘルペスが再び猛威を奮い始めたようですね。昨日は、茨城や千葉で確認されていました。うちの近くの釣り堀用のプールでも、死んだコイ100匹のうち7匹からコイヘルペスウイルスの陽性反応が出たそうです。
いよいよ対岸の火事ではなくなってきた、という感じで心配です。

No.5608 2004/05/12(Wed) 04:08:59


No. 5607 うに様大丈夫ですか? / ツヨシ 引用

大事に至らなければいいのですが、早く良くなってくださいね。

私は喉元をなんか虫に刺されて腫れてしまいましたが、別状問題なさそうなので、薬を塗って寝ることとします。
それにしても虫に刺された記憶が無いのですけど...。

No.5607 2004/05/12(Wed) 00:46:55


No. 5606 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は思ったより 暑くなりませんでした。
天気も やや曇りがち・・・今日の市場と似てました。
明日こそは・・・と願いつつ 床に入ります。

コウベエさん うにちゃん するめさん 投稿ありがとうございます。

コウベエさん 関東は良い天気だったのですね。寒暖の差が 結構ありますよね。着るものに困ります(^^;。
市場は強かった・・・と解釈したいところです。
何度も 下がりそうになりましたが 踏ん張りました。
上値も重そうですが ここは ひとつ 神頼み・・・。
明日は 気持ちよくあがりますように・・・。

うにちゃん ぽんぽこりん 大丈夫ですか〜。
熱中すると 気がつかないうちに 噛まれたりすることありますよね。小さいのに やたら腫れたり 痛かったり・・・ 必要なら 早めに医者に診てもらって下さいな。

するめさん 相変わらず おもろいね〜。
わたりどんにも 武士の情けがあったということやね。
(ほんとは あきれて 言わなかったと思うけど・・・)
今日も 釣りに行きましたよね。
今日は たくさん釣れていますように・・。

さて そろそろ 休みます。
また 明日〜(^^)

No.5606 2004/05/11(Tue) 23:18:56


No. 5605 夏? / コウベエ 引用

今日は。
今日は、こちらはよく晴れています。陽射しがかなり強く、日焼けしそう。気温は現在25℃ですが、27℃まで上がるとか言ってました。ん?うにさんの所とほぼ同じ気温?千葉と北海道は、案外近いのか?東京は、最高気温30℃だそうで、今日は真夏日になりそうですね。

日経平均、今日は反発していますね。でも、パワーが足りないのか、上げ幅がちっちゃいですね。なかなか、11,000円台には乗ってくれないようです。
チェックしている銘柄は、6割くらいが上げているでしょうか。保有銘柄達も、息を吹き返しつつあります。

うにさん、痛々しいですね〜、大丈夫ですか?病院行きましたか?早く治ると良いですね。
何の虫に刺されたのでしょうね。足だけじゃなく、瞼も刺されたのかな?私は昔、父親と林のような所を通った後で2人して顔がボコボコに腫れ上がって、あわてて病院に行ったことがあります。その時は、どうも毒蛾の鱗粉にやられたらしいです。

するめいかさん、微笑ましいですね〜、1匹のスルメイカを夫婦で仲良く2度釣り上げて(掬い上げて?)。
わたりがにさんは、ラスト女サムライですか?

No.5605 2004/05/11(Tue) 13:37:24


No. 5604 昨日のするめ。 / するめいか 引用

2004,5月10日、ブラックマンデーの
ショックから少しでも立ち直ろうと、
スルメイカ釣りにわさんと行ってきました。

株の大変な時になにやっとんのじゃーと
言われそうですが、
下がったもんはしゃーない、
いつになるかわからんけど、あがれーあがれーDAC.
基、上がるまで待つしかない。

で昨日のスルメイカ釣り、結果発表。
1−1で引き分け。釣果は1匹でしたが。
くれぐれも深く考えんように。

内容は、武士の情けじゃ、聞くなといううわけには
いかんので書きますが、

まずわさんが、1匹釣りました。
わしにはあたりありません。
しかたがないので、スルメをビニール袋にいれて
クーラーの横に置いておきました。
突風が吹いてきて、袋が海に飛ばされました。
わしは、たもでスルメイカ入りのビニール袋を
すくったのですた。
で、わしも1匹。

帰りの車で
「1−1の引き分け屋根、わさん。」
というと、いつもは反論があるはずなのに。
「・・・・・・・・・・・・」
多分、株でボロ負けしたので、これ以上
傷を負わせたくなかったのでしょうか。
わさんこそ、ほんまの武士かも?

女性でも武士っているんやね、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

No.5604 2004/05/11(Tue) 08:50:14

全8162件 [ ページ : << 1 ... 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 ... 907 >> ]