[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5594 今晩は。 / コウベエ 引用

ん?サーバーダウンだったんですか?
じぞ〜さん、今は1年中いろいろな物が出回っていて、旬の物という感覚がなくなってきていますね。1年中、食べたい時に食べることができるというのは有難いことかも知れませんが、だんだん風情がなくなってきているような・・・。

昨日は、こちらの気温は21℃。1日中、鬱陶しい雨模様でした。今の時間も、降っています。今日もどうやら、天気はぐずつき気味のようです。

相場的に、いいニュースがありませんね〜。週末のNY株大幅に下げていたし、政局的には日本は年金未納問題(菅代表、結局辞任するみたいですね。おとといだったか、やたらあちこちのテレビに出て、辞めないって強調していたのに)で、アメリカはイラク人虐待問題であたふたしてるし。チェチェンでは、爆弾テロで親ロシア派の大統領が死亡してるし。明るいニュースと言ったら、住友化学がサウジアラビアの国営石油会社と合弁会社を設立して、世界最大のプラント建設、といったことくらいでしょうか。元SPEEDの今井絵理子、175Rのボーカルと結婚、秋に出産予定、ってニュースは全く関係ありませんね、失礼しました〜。

No.5594 2004/05/10(Mon) 01:43:49


No. 5593 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今朝から 掲示板がつながらず ご迷惑をお掛けいたしました。
全く 予告無しのサーバーダウンだったようです。
レンタル掲示板のHPすらダウンであきらめるしかありませんでした。
HPの表紙 修正しとかないといけないな・・・(^^;。

うにちゃん コウベエさん するめさん ツヨシさん
投稿ありがとうございます。

うにちゃん PCの設置完了しましたか〜。ようやく使えますね。
無線だから 移動もある程度楽だから 使いやすいところに置いて バンバン使って下さい。使いやすいといいけどね〜?

コウベエさん 松茸ならお任せ下さい・・・って 秋の話だけど(^^;。
しかし 一本10万・・・価値観がおかしいですよね。
とても そんなもの買うかどうかすら考えもしない金額です。
秋のものは 秋に食べるのが 旬という物・・・。
と 買えない者の ひがみだったりして(^^ゞ。

するめさんは 七変化どころか あれこれありすぎて わからん(笑)。
一つだけはっきりしていることは ウルトラマン(笑)。
なんて バカ言ってないで するめさん しっかり仕事しよ〜。
じゃないと わたどんにどつかれるよ〜(^^;。

ツヨシさん 佐藤琢磨 絶好調ですね。BARホンダの躍進ぶりには目を見張ります。佐藤は イギリスF3のチャンピオンですから セナやトゥルーリらと同じ肩書きです。いわゆる 将来を約束されたぐらいの実力があるはずなので 表彰台 そして優勝してほしいですね。
今晩は 見るぞ〜。 23:50〜 フジテレビ系にて。

No.5593 2004/05/09(Sun) 21:50:27


No. 5592 こんにちは〜 / じぞ〜@携帯 引用

ようやく復帰したようですね。ご迷惑をお掛けしました。ただ今 外なので 今晩書きます。

No.5592 2004/05/09(Sun) 17:09:49


No. 5591 今晩は〜。 / コウベエ 引用

夜になっても、ちょっと蒸し蒸ししています。今日は、こちらは天気崩れるみたいです。昨日、じぞ〜さんの所にいた雲が、こちらへ移動してくるのかな?

なおさん、昨日はドームに野球観戦に行かれたのですね。盛り上がりましたか?
6819、私のチェック銘柄にも入れてますが、4日連続上げてますね。来週あたり、最近の高値の4月15日を抜いてくれればいいですね。

するめいかさん、昔はニコラス・ケイジだったんですか〜(笑)。
「ザ・ロック」、「しょんこね」いい演技していましたね。ハメル准将を演じたエド・ハリスも良かったです。

うにさん、亀吉君、すんごい元気なんですね〜。うにさんの描写で、亀吉君のやんちゃぶりが眼に見えるようです。

ツヨシ様、大統領選で2連休なんですね。普段、とてもお忙しいのですから、ゆっくり休養してくださいね。
午前0時以降、アルコールの販売禁止ですか、きついですね〜。まだこれから、という時間なのに・・・・。

新型ウイルス「Sasser」のプログラムを作成した容疑で、ドイツの男性が逮捕されましたね。まだ、18歳らしいです。

今年は好天が続いたせいで、メロンや小玉スイカ、オレンジ等の初夏の果物の収穫が順調で、価格が安いのだそうです。昨年に比べて、3割安い物もあるとか。3割安くても、高級メロンはなかなか買わないですね〜。

名古屋のデパートに、熊本の天草で収穫された松茸が入荷したそうです。季節はずれのこの松茸、4月下旬から6月にかけて秋と勘違いして生える「春マツタケ」とか「ぼけマツタケ」と呼ばれるモノだそうです。味は、秋の物と遜色ないとか。お値段の方は、3本で31万5千円。1本、10万円・・・・。世の中には、こういうものを顔色ひとつ買えずに買っちゃう人がいるんでしょうねぇ。

No.5591 2004/05/09(Sun) 03:24:38


No. 5590 F1スペインGP予選 / ツヨシ 引用

じぞ〜様、皆様、こんばんは。

今週末はF1がまたありますが、いつも見れない私はただニュースで我慢しています。

先ほどヤフーのニュースで、BARホンダの佐藤琢磨が予選で日本人最高の3位に入ったとのことです。
一体どうしたの?っていう感じで読んでいましたが嬉しくなってきました。
本戦でも頑張ってほしいですね。


話は変わりますが、皆様ご存知かと思いますがフィリピンでは6年に一度の大統領選挙が来る5/10月曜日にあります。
さすがに選挙ということで工場は完全休業です。 久しぶりのまともな2日間連続の休暇を迎えられますので、月曜日は株価を眺めて過ごそうかと思っています。 (あまり健全ではないですね)

既に時刻は午前0時を過ぎましたので、ここから48時間以内は飲食店では法律によりアルコール類の販売が出来ません。
飲みに行ってもジュースだけで過ごさないといけないわけで、これは飲むのが好きな人達にはちょっと酷かもしれません。


今週も取引は無しです。
来週は間に合えば私の口座に援軍到着するかも知れませんので、(共同出資で同口座内での運用)少し株式のことが、忙しくなるかもしれません。 

それでは、皆様おやすみなさい。

No.5590 2004/05/09(Sun) 01:06:41


No. 5589 こんばんわ。 / うに 引用

むぃちゃん。ごめんなさい。
名前うちまちがえちゃいました。
あんまり、久しぶりなので、って言い訳します^^。

するめいかさん
ちょっとひねりの効いた脱走囚人のお話、以前TV放映で見たとき、ニコラス ケイジの髪型がみょーに記憶に残っている
のと、もう一人、志村けんのような、なんとかいうおもしろい人です。
今はウルトラマン(の誰?)なのですかぁ〜。ハニャあ。
男前をイメージしてたのにぃ・・・。

コウベエさん
直径90?pの丸い大きな桶(近所のお店で西瓜を冷すのに
使っていたものを譲っていただきました。)に小砂利を敷き
その中央に直径30?p深さ15cm程の桶に水を張って入れ、それを、スチールの台の上に置いているのですが、
(猫がいるので届かないように)
夜になると、水から這い出て、がさゴソ音を立てながら
歩きまわり、側に伸びているアイビーの葉を噛もうとヤッキ
なのです。
覗き込むと 大あわてで水の中に逃げ込むのですが、
顔を引っ込めると、首を長〜く伸ばしてキョロキョロ見回し
ています。 声は発しませんが、朝の餌くれコール”などは
かなり力入っているので、可笑しいです。

じぞ〜さん
パソコン設置終了。無線で問題なく繋がりました。が、、、
2階の自室に置いたがため、使う時間がない。不便!!
置き場所、かえなきゃあ、トホホです。

みなさま
週末楽しんでますか♪

No.5589 2004/05/08(Sat) 21:19:11


No. 5588 わしが昔ニコラス・ケイジだった頃。 / するめいか 引用

忙中閑あり。
ってかってに閑を作ってるだけですが。
閑と言えば管にはあきれて物が言えません。

でわしね、本名ケイジなんよ。だから
ニコラス・ケイジ大好きです。
「コン・エアー」こんど借りてきます。
「ザ・ロック」はしょんこねが好きでした。

わしの顔は
ニコラス・ケイジから、ジャン・レノに至り
今や、ウルトラマンに落ち着いています。
ってどんな顔やねん、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

むぃちゃんのつっこみひさしぶりに
みた。
またなんかかけ〜〜〜〜〜〜。
ほなな。各位。

No.5588 2004/05/08(Sat) 16:32:16


No. 5587 今日は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、「コン・エアー」おもしろいですよね。
私は、もう何回観た事か・・・。囚人達の話なので男達ばかり出てくる映画(奥さんや女性刑務官も出てはきますが)なので、むさ苦しいですが。
囚人達のリーダーの、天才的な犯罪者役のジョン・マルコビッチ(名前の響きが好き。一度聞いたら、忘れない名前ですね)がうまい。
ニコラス・ケイジは好きな役者なので、この人の出演している映画はいろいろ観ています。「ザ・ロック」とか、「フェイス/オフ」とか。「スネーク・アイズ」は、1度観ただけでは、なんかよくわからなかった。

今日は、午前中曇っていましたが、午後は晴れ間が見えるようになりました。晴れてる間にと、網戸を洗っております。乾くまで、ちょっと一息。

うにさん、夜な夜な筋トレ中の亀吉君って、ちょっと怖いですね。マッチョな亀って・・・・。

No.5587 2004/05/08(Sat) 15:26:43


No. 5586 こんにちわー。 / うに 引用

本日晴天。風がなければもっと心地よいのですが^^。
気温は20℃を越しているような。。。

昼前、草むしりをしていると、汗ばんで来るほどでした。
色とりどりのチューリップの花が風に揺れ、辛夷、桜は5分
咲きから満開へ、水仙、レンギョウの黄色、ムスカリの紫、
芝桜の白、ピンク。 思わず深呼吸。ふぅ〜〜。

休み明けの家々の前には、パンジー、サフィニア、ペチュニアなど、思い思いの趣向を凝らした鮮やかな色のプランターが、
待ちかねていたようにズラリと並びました。
(うにの家のところをのぞいては、ねっ。><;)p

今日は、タンポポと一気に増えてしまった野アザミを
抜き取る作業、ガンバ中。
手袋をはいていても、痛い、痛いっ!
芙蓉も種子が飛んで、大きな葉があちらこちらに。残しておく
のと、かわいそうだけれど抜いちゃうのとを決めながら、
作業しているのですが、芝桜の中に生えた雑草を取り除くの
に結構時間がかかっています。
どなたか、おしゃべりの相手でもいれば、苦にもならないの
でしょうが、ひたすらモクモクと。。。

この数年で、銀行は保有株を売るにいいだけ売り、債権に
シフトしてきましたが、バランスが悪くなったら元に戻ろう
とする力が働くので、やがていつか債権から株にという時期
がめぐってくるでしょう。
日経平均が11,000円付近を上下しているのも、やがて適正な
水準に戻ろうとする力が働くはずで、それは今よりもっと
もっと上の位置のはずなので、行ったり来たりしながらの
上昇トレンドは右肩上がりになるはず・・・との根拠のない
うに的思考により、NYの↓も米金利引上げも、福田官房
長官の辞任も、あまり大きな影響を及ぼさないだろうと
ちょー脳天気に構えております。春の陽気のせいもあるきゃ。
あえて根拠というと、過熱感を気にするムキ、新興を買って
いるのはサルだというムキ、わけがわからん↑↓があったり
混沌としているから・・・なのであります。
これが、皆が一様に同じ方向へ向かい出すとコワイことに
なってしまうのでありまふ。 な〜んて。

風の強さを肌で感じて、その流れに沿うようについていく
だけ。わからなくなったらわかるまで待つとします。

じぞ〜さん、コウベエさん、なおさん、
お気遣いありがとうございます^^)
体力回復。もう、だいじょうぶなりぃ♪

するめいかさん
あいかわらず、大きな掌の上、キャキャキャ^^)
夜な夜な筋トレ中のうちの亀吉、 元気すぎて困るくらい。
きのうも、水を替えるのに外の水道で、ちょっと桶から
出して下に置いたとたん、タタタッ、タタッと走り出し
車道に出てしまいえらく、あわてました。
カメは本当はとってもアシが早いのでは??
さとさんに、よろしく♪

どしろうとさん
SBIは、思いとはウラハラ、つかみ処なくいつも翻弄されて
しまうヤナ奴”ってところです。タハハ。

医は算術せんせい
とってもお忙しい立場になられ、でもガンバ中のご様子^^)
ビーは、これからだとおもいますので、何分よろしく。
りそなHも、期待通りの発表をしてくれてようやく目標達成
という心境です。流れはハイテクに向かう・・・でしょうか?
組織改革が進んで、少しづつ売上至上主義から利益重視に
変わってきているようで好ましいです。
この流れで政府も内容重視の政治をしてくれるのなら、
多少税金高くても文句はいえないのですけれど。。。

それと、
むいちゃーん、
なつかし過ぎです!!

これより お茶タイム突入。

No.5586 2004/05/08(Sat) 15:07:34

全8162件 [ ページ : << 1 ... 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 ... 907 >> ]