No. 5586 ★こんにちわー。 / うに |
引用 |
 |
本日晴天。風がなければもっと心地よいのですが^^。 気温は20℃を越しているような。。。
昼前、草むしりをしていると、汗ばんで来るほどでした。 色とりどりのチューリップの花が風に揺れ、辛夷、桜は5分 咲きから満開へ、水仙、レンギョウの黄色、ムスカリの紫、 芝桜の白、ピンク。 思わず深呼吸。ふぅ〜〜。
休み明けの家々の前には、パンジー、サフィニア、ペチュニアなど、思い思いの趣向を凝らした鮮やかな色のプランターが、 待ちかねていたようにズラリと並びました。 (うにの家のところをのぞいては、ねっ。><;)p
今日は、タンポポと一気に増えてしまった野アザミを 抜き取る作業、ガンバ中。 手袋をはいていても、痛い、痛いっ! 芙蓉も種子が飛んで、大きな葉があちらこちらに。残しておく のと、かわいそうだけれど抜いちゃうのとを決めながら、 作業しているのですが、芝桜の中に生えた雑草を取り除くの に結構時間がかかっています。 どなたか、おしゃべりの相手でもいれば、苦にもならないの でしょうが、ひたすらモクモクと。。。
この数年で、銀行は保有株を売るにいいだけ売り、債権に シフトしてきましたが、バランスが悪くなったら元に戻ろう とする力が働くので、やがていつか債権から株にという時期 がめぐってくるでしょう。 日経平均が11,000円付近を上下しているのも、やがて適正な 水準に戻ろうとする力が働くはずで、それは今よりもっと もっと上の位置のはずなので、行ったり来たりしながらの 上昇トレンドは右肩上がりになるはず・・・との根拠のない うに的思考により、NYの↓も米金利引上げも、福田官房 長官の辞任も、あまり大きな影響を及ぼさないだろうと ちょー脳天気に構えております。春の陽気のせいもあるきゃ。 あえて根拠というと、過熱感を気にするムキ、新興を買って いるのはサルだというムキ、わけがわからん↑↓があったり 混沌としているから・・・なのであります。 これが、皆が一様に同じ方向へ向かい出すとコワイことに なってしまうのでありまふ。 な〜んて。
風の強さを肌で感じて、その流れに沿うようについていく だけ。わからなくなったらわかるまで待つとします。
じぞ〜さん、コウベエさん、なおさん、 お気遣いありがとうございます^^) 体力回復。もう、だいじょうぶなりぃ♪
するめいかさん あいかわらず、大きな掌の上、キャキャキャ^^) 夜な夜な筋トレ中のうちの亀吉、 元気すぎて困るくらい。 きのうも、水を替えるのに外の水道で、ちょっと桶から 出して下に置いたとたん、タタタッ、タタッと走り出し 車道に出てしまいえらく、あわてました。 カメは本当はとってもアシが早いのでは?? さとさんに、よろしく♪
どしろうとさん SBIは、思いとはウラハラ、つかみ処なくいつも翻弄されて しまうヤナ奴”ってところです。タハハ。
医は算術せんせい とってもお忙しい立場になられ、でもガンバ中のご様子^^) ビーは、これからだとおもいますので、何分よろしく。 りそなHも、期待通りの発表をしてくれてようやく目標達成 という心境です。流れはハイテクに向かう・・・でしょうか? 組織改革が進んで、少しづつ売上至上主義から利益重視に 変わってきているようで好ましいです。 この流れで政府も内容重視の政治をしてくれるのなら、 多少税金高くても文句はいえないのですけれど。。。
それと、 むいちゃーん、 なつかし過ぎです!!
これより お茶タイム突入。 |
No.5586 2004/05/08(Sat) 15:07:34
|