[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5576 今晩は。 / コウベエ 引用

あら〜、どなたもいらっしゃらなかったんですねぇ。
GW明けで、皆さんお忙しかったのでしょうか。

昨日の後場は、前場より更に下がり方が激しかったですね。先週より200円近く下がってしまいました。さっきNY下げていたようですし、今日も期待できないかな?
昨日始まって、今日でもう今週の相場は終わりなんですね。あっけないというか、なんにもせずに終わってしまいそう。

新型ウイルスの「Sasser」、感染がどんどん拡大しているようです。亜種も既に3種類発生して、世界で100万台を超えるパソコンが感染しているとか。ご注意ください。先程うちのパソコンにもウイルス来ましたが、それは「NETSKY」でした。

ジャスダックの社長、結局やめるんですね。なんか、悪いことはしていない、みたいなことを主張していたように思いましたが。6月下旬の株主総会で、辞任するそうです。

関電の社員が、取引先の電気工事会社に顧客情報漏らしていたとかで、何人か処分されてますね。電機使用量等の情報、183件。「しつこく来られて、断りきれなかった。」のだとか。

吉野家が、13日から横浜で開催される「ジャパンフードサービスショー」で、牛丼を復活させて限定販売するそうです。価格は販売休止前と同じ280円で、4日間で3,000食だけの販売になる模様です。牛丼ファンが、殺到しそうですね。

昨日まではコタツが必要な程寒かったのに、今日のこちらは27℃近くまで気温が上がって夏日になるそうです。
身体の調子が、おかしくなりそうな気温の変化です。

No.5576 2004/05/07(Fri) 03:29:16


No. 5575 今日は。 / コウベエ 引用

今日も、寒いです。今、16℃までしか上がっていません。朝は、冷えました。コタツ、出しっぱなしにしておいて良かった〜。
空も、相変わらず曇り空。かなり暑い雲がかかっています。予報では、雨は降らないみたいですけどね。

GW明けの相場、弱いですね。前引け、11,663.7円で、先週末より98円程安かったですね。今は、少し戻しましたか。チェックしている銘柄も、パッとしないのが多いです。

連休明けの脳みそがまだ活動していないみたいで、画面見ていると意識がス〜ッと・・・・。コーヒーでも、飲も。

No.5575 2004/05/06(Thu) 13:12:01


No. 5574 ひさしぶり〜 / むぃ 引用

ボウズやったんやな・・・

No.5574 2004/05/06(Thu) 11:32:31


No. 5573 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は5月らしくない気温でしたが、今日は暖かくなるのかな?

なおさん、受信できませんでしたか。AirH”の受信可能エリアもまだまだなんですねぇ。かなり広がってると思ったのですが。
昨日は私も、翌日からに備えて銘柄とかチェックしておこう、と前日までは思っていたのですがダメですね〜、ついついダラダラと過ごしてしまって。結局、ほとんどやっていないです。

「貨物室の火災警報が点灯した」ということで、成田空港に昨日緊急着陸したジャンボ機があったのですが、火災ではなく貨物室に積んでいた野菜のオクラから出た水蒸気でセンサーが誤作動したらしいです。オクラって、そんなに水蒸気出すんでしょうかね?見た事ないですけどね、お蔵が水蒸気だしているところ。

GWも、終わってしまいましたね。「長かったな〜。」と感じた人、「もっと休みたいよ〜。」と思う人、いろいろいらっしゃるでしょうが。今日からまた、相場を楽しみましょう。

No.5573 2004/05/06(Thu) 03:22:06


No. 5572 こんばんは / なお 引用

GW最終日位、お酒を控えめにし 明日からの仕事と株の再開に備えるつもりが世の中ままならぬ。

午前中WOWOWで放映の「二十四の瞳」を家族が髪のカットや
諸々で不在なのを良い事に 一人で周囲の目を気にせず
心置きなく映画の世界に浸り ティシュ・ペーパーを横に置き毎回ですが今回も十分泣かされまた心を洗われました。

するめいかさん、小豆島が舞台で分校に赴任した新任の
女先生と12人の生徒との(小1から成人になるまで)交流を丁寧に描いた映画ですが、四国の場面もあります。

幼い子供の自然な演技に、何度も見た作品なのに同じシーンで又もや泣かされてしまいます。

話が脱線しましたが、午後はビールでも飲みながら野球TV観戦とお昼寝を計画していましたが 片道1時間位の距離の友人から食事を誘われ 気が弱い自分には断りの言葉が
見つからずに家内と、招待に甘え今の時間になりました。

従って、今夜も飲みすぎました。
本意では決して無かったのですが・・・。

するめいかさん、釣果伺いませんが・・映画は良いですね。

コウベエさん、AirH今回も使い物に成りません、間違い無く正真正銘の田舎でした。 我々の隠れ家は。

じぞ〜さん、お仕事お疲れ様です。 明日から場が始まりますがお互いに頑張りましょう。(私のみ?)

No.5572 2004/05/05(Wed) 22:08:57


No. 5571 さっ、寒い。 / コウベエ 引用

今日は。
じぞ〜さんの方は、晴天なんですね。こちらは、午前中降っていた雨は今のところ上がっていますが、どんよりとした曇り空です。今にも、降り出しそう。
今日は、ずいぶん寒くなりました。気温が、13℃までしか上がっていません。外出する時に、また冬のジャケットを衣装ケースの奥から引っ張り出してきました。気合い入れていないと、風邪ひきそうです。
沖縄は、もう梅雨入りしたんですね。平年より3日、昨年より10日早いのだそうです。
それに対して、札幌では、ようやくソメイヨシノが開花したとか。同じ日本でも、北と南で随分違いますね。

するめいかさん、・・・・はい、聞きませんです。

No.5571 2004/05/05(Wed) 15:51:11


No. 5570 鳴門に鯛はおらん。 / するめいか 引用

たらいま。
鳴門に鯛はおらん。
釣果は、武士の情けじゃ、聞くな。

No.5570 2004/05/05(Wed) 15:34:50


No. 5569 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝は 晴天に恵まれております。あの 荒らしのような風はどこへいったのやら・・・ありゃ それは コウベエさんのところか(^^ゞ。関東は 今日もぐずついた天気のようですね。
連休の最終日 残念な天気ですね。こちらは天気は良いのですが 宿題に追われております。皆さんにとっても良い一日でありますように・・・(^^)。

医は算術先生 するめさん なおさん コウベエさん
投稿ありがとうございます。

医は算術先生 なおさん ありがとうございました。
見た目は変わっていないんですが グレードアップ・・・ということで(^^ゞ。

医は算術先生 GW中もお仕事大変ですね。しかも 遊びに出る人が増えて 県外の人まで病院に来る人がいるのではないでしょうか?大変でしょうね(^^;。
最近 取引が減って あまり書くことが無くなっていますが
また 書かせてもらいますね。

するめさん ビデオの見過ぎじゃ〜(^^;。
今日は釣りでしたね。なんでも 鯛をたくさん釣る予定だとか・・・ 最後の休日楽しんで下さい。
おっ メールありがとうございます。
そうじゃ 皆さん あの集合写真は 私が撮ったものですよ〜。
画像がきれいでしょ?(笑)。
今晩 皆さんにメールします。

なおさんも 天気にやられましたか・・・。自然には勝てませんね。だからこそ 自然との共存は 気分がいいとも言えますね。大自然の中で ゆっくりとくつろぐ楽しさは なんとも言えません(^^)。ただし 私はいつも大自然の中ですが(^^ゞ。
でも どんな時でも ビールを手離さない なおさん なぜか想像できる・・・なぜって?・・・ だって するめさんもそうだから(笑)。そんな 自分のペースを持っている人 好きですね。これから ますますビールシーズンですね。飲み過ぎだけには注意しましょう(^^;。

コウベエさん いよいよ 連休の最終日ですね。
明日は相場が始まるので 休みが終わるのが実はそんなに嫌ではない・・・というのは 私だけでしょうか?(^^ゞ。
今日一日 平穏な日を過ごして 明日からの相場に期待したいところです。
あと 昨日の新聞見てびっくりしたのですが あの弱い阪神が1位になっていました。しかも貯金2で(^^;。今年のセ・リーグは どうなったのでしょうか・・・。と 思いましたが 今年は去年ほど応援していないので ニュースも見ていません。にわか 阪神ファンなんです(^^ゞ。

さてと 仕事の方 頑張ります。

No.5569 2004/05/05(Wed) 09:49:42


No. 5568 今晩は。 / コウベエ 引用

GWも残り1日となり、旅行等に行かれた方々も続々と戻られているようですね。
じぞ〜さん、結構ハードな行程だったようですね。渋滞も大変だったでしょう。お疲れ様でした。
なおさんも、キャンプ楽しまれたようですね。焚き火はいいですよね〜。4日酔い、大丈夫ですか?

昨日のこちらの天気は、1日中大荒れでした。前夜からの強風に加えて、夕方からは雨も降り出してすごかったです。ベランダの植木鉢達が風で次々と倒れるので、部屋の中に避難させました。最大瞬間風速、32.3mだったそうです。行楽に出かけていた方々は、大変だったでしょうね。風は、夜にはおさまりましたが、今日も天気は良くないらしいです。まぁ天気に関係なく、GW最終日は自宅でゆっくりするという人が多いでしょうけど。

するめいかさん、今日は鯛釣りですか。そちらは天気の方は、大丈夫でしょうか?

総務省の発表によると、日本の子供(15歳未満)の人口は1,781万人なんだそうです。もう23年間も、連続して減少しているのだとか。そう遠くない将来、日本は年寄りだらけの国になってしまうのでしょうか。

No.5568 2004/05/05(Wed) 04:00:50

全8162件 [ ページ : << 1 ... 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 ... 907 >> ]