[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5558 (No Subject) / ツヨシ 引用

じぞ~様、皆様、こんばんは。

今朝NHKニュースでコンピュータウィルスに注意と言っていたにもかかわらず、私のコンピュータはまんまと嵌ってしまいました。
ここフィリピンは通常出勤日でしたので、会社のコンピュータが4台ほどと、日本人の使用しているコンピュータ(私のも含め)が4台、シャットダウンにみまわれるウィルスにやられました。
ただ、その後のウィルススキャンソフトの定義ファイルの更新と、WindowsXPのパッチファイルをインストールして元通りになりましたが、その他の方でもしパッチファイルを当てていないと同様の被害に遭いますので、きちんとアップデートをしていただきたく存じます。
何しろインターネットに接続状態で感染しますのでMS Blasterのときと同様です。

パッチファイルはMS04-011,012,014の3種類です。
全部で8MB強のファイルですのでダイアルアップだと結構時間がががりそうです。


また、ウィルススキャンソフトも忘れずにご準備をされたほうがよろしいかと存じます。
また、感染しているかどうかの確認をする際にウィルススキャンのソフトをお持ちで無い方は、以下のリンクを貼っておきますので試しにダウンロードしてみてください。
うちの会社ではマカフィーのウィルススキャンソフトを使っているのでここからダウンロードしています。 これは無料のソフトで感染していたら駆除もしてくれますが、感染予知が出来ません。 

http://vil.nai.com/vil/stinger
上をクリックしていただけると下のようにダウンロードするファイルを選べますので
Download Stinger.exe v2.2.4 [768,519 bytes] (5/02/2004)
を選んでみてください。

不定期ですが、やばそうなウィルスが発生したときには上のリンク先のファイルが更新されています。 

結局一日中、ウィルス胎児に追われて一日を過ごしてしまいました。
日本の連休明けが大変そうです。 特にお役所関連は大変じゃないかとお察しします。

ちなみに私はマカフィーの回しものではありません。(笑)


それでは皆様おやすみなさい。

No.5558 2004/05/03(Mon) 23:31:16


No. 5557 じーさん、ぴょこさん楽しい時間ありがとー。 / するめいか 引用

朝ごはんのあと、鳴門ウチノ海総合公園
http://www.pref.tokushima.jp/Generaladmin.nsf/0/3CF998A6930DE06649256E7500204A09?opendocument
ここに、遊びに行ってきました。
子供達は、すべり台したり、サッカーしたりして
おりましたが、わては、ボンボンベッドをもっていって
芝生のどまんなかに置いて寝ていました。
気持ちよかよかでした。
じーさん、ぴょこさん2日間、楽しい時間ありがとー。
昼前に別れましたが、
じーさん、ぴょこさんは、第2部として、剣心ちゃん、
どしちゃん組と会うようです。
よろしく伝えておいてねー。

今回、わしが1番うれしかったことは、
じぞう妻(ゆかぽん)と、ぴょこちゃんのママと
ちょっといやがられながらも、ハグできたことです。
お子たちもめちゃかわいいのですが、やっぱ嫁はんやで。

事前にわたりに相談してのですが、
「するめ、あんたの気持ちもわかるけど、それだけはやめとき。絶対にいやな人っておるんでよ。」
と言われましたが、結果的にハグ作戦は、成功しました。
これからもお会いするときは、
ここんとこよくふまえて、宜しく、
じぞう妻(ゆかぽん)と、ぴょこちゃんのママ。

     全国、ハグ連盟会長、しゅるめいか拝

では皆様、あと2日とちょっとありますが、
GWゆっくりお楽しみ下さいねー。

No.5557 2004/05/03(Mon) 12:21:34


No. 5556 おはようございます / じぞ〜 引用

今日は しばらく徳島で遊んで 神戸へ行き中華食材や調味料の買い出しをします。晩ご飯は 急遽 どしろうとさんと剣心ちゃんに合流することになりました。
本日も ハードスケジュールになりそうです(^^ゞ。

コウベエさん 投稿ありがとう
投稿?bT555番ですね。
いつもたくさん書いてくれて ありがとう。
今後とも よろしくお願いします。

No.5556 2004/05/03(Mon) 06:51:42


No. 5555 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、寒かったです。最高気温が、16℃でした。関東地方、4月上旬の気温だということでした(もっとも、今年の4月は随分暑かったのですが)。近所の人と会うたびに、「寒いですね〜。」と挨拶していました。今日は、20℃越すみたいです。

じぞ〜さん、徳島で楽しまれていらっしゃるご様子ですね。明日は、淡路島から神戸、ですか。淡路島、学生の頃に一度行ったきりだなぁ。今日は、西日本は雨になるみたいですので、運転にお気をつけ下さいね。
昨日の午前中が、下りの交通渋滞のピークだったのですね。関越53km、東名45km、中国自動車道33km・・・。今日からは、早くも上りの渋滞が始まるようで、クルマで移動の皆さん、お疲れ様です。

ずいぶん遅れていた新5千円札の印刷が、ようやく5月中に開始することが決定したようです。11月には、新札が一斉に流通開始する見通しだとか。また自動販売機とか券売機とかの交換が、大変でしょうね。でも、そういう機械を作ってる企業は、儲けるチャンスか。
・・・・そう言えば、2千円札はどこへ行ったんでしょうか。

島根県米子市のパチンコ店に強盗に入った男が、次の日今度は客としてやってきてパチンコをしているのを店側が防犯カメラの映像で気づいて通報し、逮捕されていました。
強盗した翌日に、同じ店にノコノコ現れるとは、神経が図太いのか、間が抜けてるのか・・・・。

No.5555 2004/05/03(Mon) 02:12:34


No. 5554 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

ただいま 徳島から書いています。
今日は 徳島の阿波踊り会館に行ったり観光をして 夜 釣りに行きました。雨は大丈夫だったのですが 風がものすごく 結局1時間で断念。わたどんが たこを一匹捕まえました。あとは ボーズです(^^;。
明日は 淡路島から神戸へ抜けて 夜中に帰宅する予定です。

ぴょこさん わたりさん ツヨシさん マンテンさん
ジーラさん 剣心さん コウベエさん するめさん 酔夢さん
ありがとうございます。
今後とも よろしくお願いします。
とりあえず お礼まで・・・(^^)。

No.5554 2004/05/02(Sun) 21:38:39


No. 5553 おめでとう / 酔夢 引用

新掲示板に無事移行 おめでとうございます。

呟き庵では、お世話になっておりますが、こちらでは
初投稿です。
こちらの住人の皆さん よろしく♪
名前を覚えておいて下さい。また 投稿するかも・・・

呟き庵では、先住の皆さんを押しのけて、大きな顔を
させてもらっています。
これも 皆さんの度量が大きく深いからと思っています。

また 両庵で勝手放題させて貰いますが、そこは大き
な心でご対応下さい。

先ずは、ご挨拶まで・・・・・・・・・

No.5553 2004/05/02(Sun) 08:45:01


No. 5552 新掲示板に移行おめでとう。 / するめいか 引用

じーさん、新掲示板に移行おめでとう。
これからもよろしくねー。
株取引をしながらいろんな人と知り合いに
なって楽しく過ごしたいものですね。

なおさん、
昨日は、「アン・タッチャブル」観ました。
孤独なバウンティ・ハンターが、アル・カポネに
なっていたので、びくりしました。
いい映画です。
あと、「スティング」と「山の郵便配達」
借りてきました。
感想はまた後日。

本日は、広島と関西方面から、2個小隊が徳島に
せめてきます。
どういうふうに迎え討つか検討中です。

ではマタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.5552 2004/05/02(Sun) 05:27:52


No. 5551 祝!新掲示板!! / コウベエ 引用

今晩は。
じぞ〜さん、新掲示板、無事OPENおめでとうございます。賑やかに、そして末永く続きますようにお祈り申し上げます。
今日は、徳島へ行かれるのですね。安全運転で、行ってらっしゃいませ。

昨日は、こちらは晴天でした。気温は20℃。でも、夕方外を歩いていると風邪が冷たく感じました。先程の予報だと、今日は最高気温14℃だそうで、昨日より6℃も低い。外出の際には、ジャケットがいるかもしれません。
徳島は、22℃だそうです。

相場がないと、頭が腑抜けた感じになってしまって。
腑抜けた書き込みを、つらつらと。
昨日の夕食は、讃岐うどん(コンビニで売ってる奴です)とハンバーグ(レトルトです)と冷奴(絹ごしです)でした。統一性ないですね。
冷奴と言えば、国産大豆の価格が高騰しているために、豆腐メーカーが豆腐の値上げを検討しているとか。1丁、10円値上がりする可能性もあるそうです。10円の値上げは、イタイですね。
値上げと言えば、たこ焼き用のタコの値段が上がっているそうです。主産地のアフリカ・モロッコが、資源保護の為に昨年の9月から禁漁に踏み切った為なんだそうです。
たこ焼きに使うタコは、国産の身が硬いタコより、皮が薄くて肉質が軟らかいモロッコ産の方が人気があるんだとか。知りませんでした。いつも食べているたこ焼きには、モロッコのタコが入ってたのか〜。

値段がらみで、もうひとつ。
和歌山県南部町の港で、体長2.4mと2.3mのマンボウ2匹が水揚げされたそうです。このマンボウ、推定で1tはあるらしいのですが、落札価格は1匹12,000円。
なんか、安過ぎるような気もしますが。マンボウって、その程度の価値のものなんでしょうか。

さて、ビール飲みながら撮り溜めたビデオを観て、明け方寝ます。

No.5551 2004/05/02(Sun) 03:13:44


No. 5550 新掲示板おめでとー!! / 剣心 引用

じーさま、徳島いってらっさい!!
ワシの送ったモミマン皆で食うてくだされ!
するちんとわさんによろしくね!
ってチャットで毎日会ってるかー!ぎゃははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
ほんではおやすみなさい!

No.5550 2004/05/02(Sun) 00:55:42

全8162件 [ ページ : << 1 ... 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 ... 907 >> ]