[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5522 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 一日良い天気でした。ただ 昨日ほどではないですが 風が強かったです。
明日から ゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか?残念ながら しばらく仕事が続きそうです。
5/2〜5/5までは休日にできるように 頑張って仕事したいと思います。

コウベエさん うにちゃん 投稿ありがとうございます。

コウベエさん 今日も風が強かったです。
昨日のニュースみたら こっちよりひどかったみたいですね。
こちらは 晴れています。明日辺りには そちらに晴れがいきそうですね(^^)。

うにちゃんも 明日から連休かな〜。
連休前って はやる心を抑えつつ 仕事するようになりますよね。しかも 仕事の最中 色々と休みにしたいことが 頭の中でぐるぐる回ります(笑)。
連休に PCの設定等頑張ってね。

明日の朝は 少しゆっくり目に仕事に行くことにします。

皆さんも よい連休をお過ごし下さい。

No.5522 2004/04/28(Wed) 21:39:16


No. 5521 今日は。 / コウベエ 引用

昨日の天気予報は、当ってなかったですね。
こちら、午前中は引き続いて荒れ模様の天気でした。
風は強いし、雨も時々激しくなって窓ガラスにたたきつけていたし。今は雨はやんでいますが、まだあやしい空模様です。朝のうちは、肌寒く感じました。今の気温は、18℃。

日経平均、昨日の終値に比べると少しですけど下げていますね。チェックしている銘柄は、上げているのは6割くらいですが。皆もうGWモードに入っちゃって、積極的には買いに行かないのかな?

うにさん、興味ない人にはただの古雑誌の山に見えても、ページをめくるたびに色々な思い出が蘇って来る大切なもので捨てられないで取ってあるものってありますよね。
それに、ああいうのって取っておくと結構資料として役立つし。
明日から、GWなんですね〜。今日あたり、空港はもう混雑しているのでしょうか。

午後は、ちょっと美容院に行ってきます。後場、あんまり動きなさそうだし、観てなくても大丈夫でしょうね。
帰って来て観てみたら、「ゲッ!うそだろ〜!!」なんてことになりませんように。

No.5521 2004/04/28(Wed) 12:33:13


No. 5520 おはようございまーす。 / うに 引用

雨の朝。所により雪が混じるでしょう・・・の予報。
只今の気温3.2℃。3月下旬の気温なりぃ。

このところ風が強く、突然のつむじ風に襲われた畑もあり、
くるくる変わるお天気もように、ビート・玉ねぎなどの苗を 畑に移植したばかりの農家では、気がもめるところです。

25日未明、ブラッドフィールド彗星の見事な尾を 撮影した
アマチュア天文家の写真を見て、美しさに息をのみました。
すっきりした星空の朝方なら、まだ見ることできるかも。
ニート彗星も。午前3時前後の空が明るくなる直前がいい、
らしい^^。

近場のニュースですが、家賃が払えなくなった34歳の女性が
モデルハウス内に侵入し、数日間泊り込んでいたところを
建造物侵入の現行犯で捕まった。というもの。新居はモデル
ハウス? なんとも工夫のない所業に唖然。

イモラ〜や、イモラ〜の件では、意味不明でごめんなさい。
どうしても口にしたくない10年前の「    」での
悲しみゆえ、なにとぞ情状酌量のほど。。。

かがやく☆は、創造できないので、
せめて 煌めきを放つ☆を見つける楽しみを!!

「IDデバイス」の覇権の行方。
生鮮品の生産履歴管理などに使う極小ICタグ、「フェリカ」
などの非接触型ICカードに使用される「ミューチップ」。
ちっぽけで単価も安い部品の波及効果に狙いを定めて、電機
大手、NTTグループや印刷会社も加えての異業種格闘技の
戦いが繰り広げられるもよう。ハード頼みの事業構造からの
転換なるか。ユビキタス社会はもうすぐ^^。

5/1〜5/4開催される
「ロボカップジャパンオープン2004大阪」おもしろそうです。

長年蓄積の「スクリーン」誌。
だんなうには 子ども会の資源回収日にどーんと出して
ニンマリしていたそうな。
うに、留守中の出来事。気がついたのは半年後。
いうまでもなく、二人の時間は、部屋中のものが飛び交って
最悪なのは、その夜のメニューが「カレーライス」だったって
こと。数年経た今でも、その折の記念が、白い壁に残る。
ヒュールリ〜、ヒュルララ〜、
意地になって、張替えないうにでありまふ。

どなたさまも
楽しい楽しい連休前、心のびやかにお過ごしくださーい♪

さぁー、気合入れてきょうもガンバ!!なりぃー。

No.5520 2004/04/28(Wed) 08:00:05


No. 5519 今晩は〜。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、こちらはまだ台風のような風が吹いていますよ。かなりうるさいです。天気予報では、今日はこちらは晴れなんですが、夜明けまでに風も雨もやむのかな?
昨日の、こちらの最大瞬間風速は、31.3m。東京都心では、32.2mで、東京都庁の展望室用エレベーターも休止して、展望室を閉鎖したそうです。
高知県の室戸では、41.8mもあったんですね。

なおさん、「キネマ旬報」は写真よりも文章がやたらと多くて、読むのに時間のかかる雑誌でしたね。特に年間ベストテンが載っている2月下旬号は分厚くて。
そう言えば、「シナリオ」という雑誌も、5年間程毎月講読していました。だんだん読まなくなって、やめましたけど。

今日と金曜日は市場はありますが、その後は、5日間休みになりますね。この2日間で、どういう動きになりますか。

No.5519 2004/04/28(Wed) 03:51:25


No. 5518 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 台風のような風が吹いている一日でした。
わて ほんまに怖かったです(^^;。
関東方面も 荒れ模様だったみたいですね。
明日は 平年より気温が やや低いようですが 晴れのようです。すっきりしたいものです。

するめさん コウベエさん うにちゃん なおさん
投稿ありがとうございます。

今日は 先ほどまでPTA活動に行っていました。
春先は行事が多く これからも忙しそうです。
子供が通っているので 頑張ります(^^ゞ。

今日の市場は 急落でしたね。
エリアクエスト&DACホルダーの方には ほっと一息できた日でしたね。しかし 後場過ぎまでは ドキドキだったことでしょう。明日は 朝からすっきりあげてくれると うれしいですね。
わては とりあえず 休止中です。
地道に頑張ります。

No.5518 2004/04/27(Tue) 21:35:49


No. 5517 コウベエさん / なお 引用

そうでした
キネマ旬報発行部数少なかったかもしれませんが、一番
マニアックで映画評論家が特に推す権威の有る雑誌でした。

キネマ旬報のベストに選ばれている作品には、自分の様な凡人には理解できない作品も多く有り、逆にその辺がウ〜ンやはりプロ向けの映画誌だと変に納得していました。

別冊の世界映画(日本・欧州も含め)作品全集は無理して
購入し今も本棚に並んでいます。

イモラの連想で、当時世界を震撼させた我が日本が世界に誇った東宝特撮映画−円谷英二の「ラドン」や「地球防衛軍」「宇宙大戦争」「モスラ」等一連の手作りSF映画が
また観たくなりました。

No.5517 2004/04/27(Tue) 21:25:13


No. 5516 ご祝儀袋相場 / コウベエ 引用

↑という見出しで、読売新聞夕刊のトップにカブドットコム証券の社内の写真が載っていますね。41日間も連続で、大入り袋を配布しているそうです。株式の取引量が、増えてるんですね〜。1年前の4月28日は、日経平均がバブル崩壊後の最安値をつけた日だったんですね。1年前は、7607円だったのか。

なおさん、私は「スクリーン」と「キネマ旬報」を購読していました。「キネマ旬報」は読者が少なかったのか、試写会の応募によく当りました。
「ビバリーヒルズコップ」は、3作とも監督が違う人でしたね。

No.5516 2004/04/27(Tue) 19:52:04


No. 5515 こんにち・ばんは / なお 引用

今日は全国的に荒れ模様のようですが・・
皆さん体調など崩されていませんか?お気を付け下さい。
と言ってる私がこのシーズン初めて風邪をひいたみたいです。もう初夏なのに今頃・・。

寒暖の差がありすぎて本日気温11度、冷え込んでます。

どしろうとさん、
娘の資産株の件は貴重な体験談を聞かせて頂き有難う御座います。
私の場合大雑把すぎ、狙った株に対し細かな研究・分析もせずに当てにならない閃きと、その企業の未来に夢を託し また掲示板の文面の煽りに乗せられと失敗を重ねています。
この状態で資産株になるでしょうか?
ただ最近ようやくマイナスから浮上できそうな環境となって参りました。

アダルト業界の市場調査を終えられた、するめいかさん、
大変お疲れ様でした、ところで2次調査の再開はGW明けからでしょうか?引き続き研究に励んでください。

『ミッドナイト・ラン』あれだけ丁重なお礼の言葉を頂き
恐縮しています。

何度でも「マービン」と振り向いた同業者の顔を殴り獲物を奪い返し「ロスで又会おう」の台詞。
偽FBIを悪用された時のモーズリ本人の「悪い知らせか」の苦々しい顔。
酒場から20ドル紙幣をリトマス試験?で騙した後にジャックがジョナサンから(その前のシーンで)胃潰瘍には牛乳が良いと説教されて煩わしい顔をしていたのにお金が入りスーパーから、紙袋を持ちしっかり紙パックの牛乳を飲みながら出てきた時も笑ってしまいました。
機中でFBIの手帳を偽造する様子を見ていた隣の席の子の驚いた表情。
前の妻と娘との再会の場面。
二人の掛け合い漫才みたいな会話と、逃避行を続ける内に次第に心が通い合って。
そして最後にタクシーの運転手に乗車拒否される落ちまで
楽しい映画でした。

するめいかさんに、洋画部門2位にランクしてもらえるまでとは思いませんでした。
わたりがにさんとは一緒に見る事は今回も駄目でしたか?
コウベエさんを除く方には、意味不明の話で申し訳有りません。

同監督・製作で『ビバリーヒルズ・コップ』(1のみ)が有ります。『ミッドナイト・ラン』よりも以前の作品ですが・・・。

スクリーンと映画の友は当時私も毎月見てました。

するめ的映画思考、次回も期待。

No.5515 2004/04/27(Tue) 18:14:26


No. 5514 今日は。 / コウベエ 引用

今日は、朝から雨です。風も強くて、ゴォ〜ゴォ〜言っています。空は厚い雲に覆われていて、昼間なのに暗い。そして昼間なのに、そしてこの天気なのにカラスが鳴いていて、余計暗〜い雰囲気を演出してくれています。気温は、21℃。湿度が高いのでしょうね、なんかじとじとしていて不快な気分です。

相場も雨模様でしょうか。前引けは、140円近く下げてましたね。チェック銘柄も、6割くらいの銘柄が下げていました。後場、頑張ってほしいものですが。

No.5514 2004/04/27(Tue) 13:04:33

全8162件 [ ページ : << 1 ... 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 ... 907 >> ]