[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5459 雨、まだ降らず。 / コウベエ 引用

日中、今にも降りそうだったのに、未だに雨は降っていません。ただ、湿度は高いようで、じとじとしています。

ソユーズ、打ち上げ成功してたんですね。おかしいな?朝観た打ち上げ失敗のニュースはなんだったんだろう??
とりあえず、削除しておきます。

なおさん、「クリムゾン・タイド」はハラハラさせられる映画でしたね。当時、この映画のパロディがどこかのCMで使われてましたね。JRだったか、航空会社だったか・・・。
潜水艦映画だと、「Uボート」というのもありましたね。

ただ今、夕食中。今夜は、トビウオの塩焼きとキビナゴの刺身です。

No.5459 2004/04/19(Mon) 20:46:13


No. 5458 石狩挽歌のメロディー / なお 引用

が頭の中から離れない。
朝歯を磨く時も、仕事で車を走らせている時も、
突然このメロディが浮かんでくる。

何でだろう???

昨夜来の雨も上がり、これから晴れマークに変わりそうです。

するめいかさん、当分は潜水艦路線ですか?
ショーン・コネリー「レッド・オクトーバーを追え」ジーン・ハックマン「クリムゾン・タイド」は比較的最近見ましたが、古い映画で最も印象に残るのが「眼下の敵」ドイツの潜水艦艦長とアメリカの駆逐艦艦長の虚虚実実の息詰まる戦いの中にいつしか 見たことも無い2人の間にお互いを敬う気持ちが生まれてくる・・。

確かそのような内容だったと思います。

会社から車で2・3分の所に有るベスト電器で、久し振りに昼休みCDをレンタルして来ました。
大きな声で言えませんが、会社の女性にコピーしてもらっています。

時々事務所に得意先の人や、友人が打ち合わせと称してコーヒーを飲みにサボりに来ますが・・その際時々CDの密造工場と化しています。

特にファンでも無いのですが「稲垣潤一」「河島英五」「南佳孝」の3枚をレンタル。 って興味ないですよね。

「石狩挽歌」無論借りてません。

No.5458 2004/04/19(Mon) 16:04:22


No. 5457 今日は。 / コウベエ 引用

今日は、どんよりとした曇り空です。夕方くらいには、雨が降り出すかもしれません。九州は大雨、とニュースでやっていましたが、するめいかさんの方ももうかなり降っているのですね。
気温は、21℃。昨日と、同じくらいです。
東京の根津神社では、もう3,000本のツツジが満開だそうです。
相場の方も、大雨状態になってしまいましたね。前引けで、日経平均は180円近く下げて11,600円台になってしまいました。チェック銘柄達も、ほとんどが下げ、下げ、下げです。今日は、ぼんやり観てるだけかな?

するめいかさん、うそうそでしたか(笑)。なにか統計があるのかと思っちゃいました。サヨリも、おいしいですよね〜。魚なら、なんでも好きですが。

うにさん、大丈夫ですか〜?二日酔いで、頭イタタタッになっていませんか?
いろいろ大変なことがあるでしょうけど、元気出して行きましょう。
そちらの公園の噴水は、冬の間は止めるんですか?やっぱり、凍結して水道管が破裂する恐れがあるのかな?

No.5457 2004/04/19(Mon) 13:22:41


No. 5456 コウベエさん。 / するめいか 引用

おはようございます。
徳島は、今日1日、大雨で大荒れの天気みたいです。

コウベエさん。
サヨリストが285000人なんてうそうそです(笑い)
なんせ、DAC が気になって、気になって。

SS-192観ました。
人災により、潜水艦が浮上できなくなる話でした。
実際に起きた話らしいです。
いや、ほんと、指導者たるものは、的確なる状況判断と
強いリーダーシップが必要なんだなと痛感
させられました。
小泉さんにも頑張ってもらいたいものです。

なおさん、
これからは、しばらく潜水艦関係でせめてみたいと
思います。
ミッドナイト・ランはまた借りてきます。

うにちゃん、
いままでどうり、するめはわたりの後を
金魚のフンのようについて行く所存です。

さて、今週ですが、
なーんも株はわかりませんが、なんかきな臭い
動きが出てきてるようで、
DACはいったん調整だろうし、
エリアもそろそろなんか起きそうな予感。
あたらないのがいいのでしょうが。

では、今週も皆様、
ジャンジャンバリバリ、ジャンジャンバリバリ
はりきっていこう〜。
  わしは、パチンコ屋か?ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

No.5456 2004/04/19(Mon) 08:37:18


No. 5455 おはようございま〜す。 / うに 引用

今朝の気温2.5℃。日中は16℃まで上昇きゃ。
公園の噴水も6ヶ月ぶりに通水。
勢いよく水しぶきが上がりました。
そろそろユニクロに、Tシャツなど物色にいかにゃ。

先週のうにのちょっとしたミス?により、マーフィの法則に
嵌りまくって、急遽品物受取りに札幌まで走らねばならない
始末。
小さなミスだと思いたかったうにの願いに反して、
大事になってしまいました。ガックシ。。。
きょうはその続編が・・・うううっ。

めそめそしてられないので、
ガンバるっち!!

UFJネタでなにやら騒がしい週明けのようですが、
市場が下す判断は???予想がつきません。

コウベエさん
千葉に住まいながら、中国産の落花生。笑えまへん。
うにの方は、産地ながら
メキシコ産のかぼちゃ。オーストラリア産のアスパラなどが
平気でスーパーの店頭に。。。
さすがにじゃが芋だけは地場ものですが^^)

サヨリストするちんさん
わたりがにさんて、ほんとすっごいですね。
どんなぼうずの時にも、しっかり獲得するものありなんて!
何があっても、しがみついいてなきゃダメダメね。

じぞ〜さん
花粉症はだいじょうぶでしたか?
・・・てなわけで、箱から出したもののおきっぱ”状態。
トホホのホ。

なおさん
な、わけできのうは久米仙”の壷を抱えて、悪態つき捲って
いたような、、、記憶があいまい。タハハのハ。

トイレをみがいて、気持ちサッパリ。
とりあえず、今日もめげずに
ガンバ!!なりぃ。

No.5455 2004/04/19(Mon) 08:13:41


No. 5454 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、前日程は気温が上がらず、最高気温は21℃くらいでした。それでも、暖かかったです。夜になっても、ちょっと蒸し蒸ししている感じです。

じぞ〜さんの所も、天気良かったんですね。日焼けしちゃうほどでしたか。でも、今日は西日本で大雨になり土砂災害に注意、とか言ってましたので、お気をつけくださいね。
私も今夜は、ビールで喉の渇きを癒しております。あっ、昨夜もだったか。
酒と言えば、高知のどろめ祭り(だったかな?うろ覚えですみません)というのをニュースで観ました。あんなに一気に飲んで、急性アルコール中毒にならないのかな?高知の人は、普段から飲み鍛えてるから大丈夫なんでしょうか。

するめいかさん、サヨリ、残念でしたね。また次の機会に、期待しましょう。サヨリストは、全国で285000人なんですか?

岡山で、「刑務所に入りたかった」ので、ジョギング中の女性をクルマではねた男が逮捕されていました。女性とは全く面識がなかったそうです。見ず知らずの人間が、刑務所に入るきっかけにはねられたんじゃ、たまりませんね。

発電用石炭の2004年度の輸入価格交渉が、前年比最高7割高という大幅な引き上げで決着したそうです。7割高・・・、まさかそのまま電気料金に反映される、なんてことはないでしょうが・・・。

さて、1週間のスタートですね。日本人の人質はとりあえず全員解放されましたが、先週末のUFJの件もありますし、今週の相場はどうなりますやら。

No.5454 2004/04/19(Mon) 02:14:02


No. 5453 サヨリスト / するめいか 引用

むか〜し、むか〜し。吉永小百合ファンを
サユリストと言ってましたが、
全国285000人(なぜかダックの終値と同じ)の
サヨリストのみなさん、こんにちわー。

鳴門の筏に昨日釣果を聞くと、
多い人で100匹ぐらい釣れているとのこと。
わさんに「どうするで?」と聞くと、
珍しく「行く。」との返事。
朝はなんでもなかったけど、
「○○と風は10時に出て来る」
とのことわざどうり、
南風(まぜ)が吹いてきて、釣りにならんかった。

釣果、
わたり、サヨリ1.
するめ、0.

では、恒例になりました、「サヨリ挽歌」
はりきっていってみようー。

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ishikaribanka.html

 もめ(かもめ)がおるから サヨリが来んと〜
 青い帽子の わたりがさわぐ〜
 まぜ(南風)に吹かれた 筏の隅で〜
 するめ もくもく竿を振るぅ〜
    あれからサヨリは
    どこへ行ったやら〜
 するめの情報 はめ込みば〜かし〜?
    今じゃ〜、落ち込んで〜オンボロロ、
    オンボロボロロー〜(くぅううううう^)
 沖を泳ぐは クラゲとがら藻〜
    するめ涙で
    残った餌を 撒きまくる〜
              
くそー、今度は絶対釣ったるぞー。ぼけ〜。
               選挙に行ってきます。

No.5453 2004/04/18(Sun) 17:29:15


No. 5452 こんにちは〜 / じぞ〜 引用

ただ今帰りました。
それにしても 暑かったです。でも 仲間はキャンプ慣れしているので テントやら椅子やら 準備が良くとても楽しい一日となりました。日焼けして 腕や首がひりひりしています。
お風呂は浸からずに シャワーで温度調節することにします(^^;。

なおさん コウベエさん投稿ありがとうございます。

コウベエさん そうそう ちょっと胃の調子が今一でした(^^ゞ。
でも 今日のバーベキューでは 飲まなかったので すでに喉はカラカラです。今晩は ビールでのどの渇きを癒したいと思います。
初鰹 不良ですって?そりゃ〜残念だなぁ〜。活きのいい鰹 食べたい。もう しばらく様子を見て買うことにします。

なおさんは お酒も大好きなようですね。しかも ゆっくりと楽しむ・・・という感じが伝わってきます。スローライフではありませんが そういうゆったりとした時間を過ごすことは 働き虫の日本人には これから重要なことなのかもしれませんね。私も 見習います。・・・と言ったら かあちゃんに蹴られるかも(^^;。

鼻がむずむずします。森林公園に行ったので 花粉の影響かも・・・。一風呂浴びて すっきりしたいと思います。

No.5452 2004/04/18(Sun) 16:26:29


No. 5451 今晩は。 / コウベエ 引用

夜になっても、暑さが残っています。日中は、26℃まで上がりました。東京は、最高気温27.7℃だったそうです。

じぞ〜さん、昨日もお仕事だったんですね。お疲れ様でした。飲み過ぎだったんですか?体調、良くなりましたか?
今日は、バーベキューですか、いいですね〜。いい天気になれば良いですね。

うにさん、今年の初ガツオ、不漁の為に高値だそうですよ。小売価格で、3割程高くなっているようです。静岡県の御前崎漁協では、1日の漁獲量が例年の3分の1だとか。
ビールのつまみにしようと思って落花生を買ってきて、よく見ると「中国産」の文字が・・・・。落花生は、千葉の名産品なのにな〜。なんで、千葉に住んでるのに、中国産の落花生食べなきゃならんのじゃ〜。

するめいかさん、私も「SS−192」って観たことないんですけど、潜水艦が浮上できなくなる話でしたっけ?
アダルト物借りて、どこで観るんですか?家だと、家族に見つかる恐れありますし・・・。デッキにテープがからんで取り出せなくなったら・・・。

なおさん、「フォー・ザ・ボーイズ」、観てないです、スミマセン。ベット・ミドラーいえば、古い映画だったと思いますが「ローズ」というのを観た事があります。あと、「殺したい女」というのがテレビで放映したことがありました。

今年の母の日に、娘から母親へのプレゼントは、平均9413円で過去最高だそうです。プランタン銀座の調査で、19〜54歳325人が回答。結構金額高いなと思いましたが、19歳以上だとこれぐらいの金額かな?ちなみに、嫁から姑へのプレゼントの予算は7275円で、昨年より1245円少なかったそうです。う〜ん、微妙・・・。

No.5451 2004/04/18(Sun) 03:28:16

全8162件 [ ページ : << 1 ... 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 ... 907 >> ]