[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5369 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝も良い天気になりました。
ただ今の気温6℃と 少々寒いです。昨日は 家族でチャットに入りました。なんか 変な気分だったけど 慣れたら するめさん夫婦みたいに なれるのかも・・・(^^ゞ。

どしろうとさん 医は算術先生 コウベエさん
投稿ありがとうございます。

どしろうとさん 充実した休日で良かったですね。するめさんの魅力は その人間性にありますよね。私も行って 楽しみたいです。そうそう うどん屋さんで転んだとか・・・ 大丈夫でしたか?昨晩 するめさんが心配していましたので・・・。
また お会いしましょう。

医は算術先生 お気持ち分かります〜。私は全く喧嘩とかしないタイプですが 子供に対するそういう気持ち よく分かります。少々感情が高ぶっている様子が 文章から伝わってきます。子供達にうまく伝わるといいですね。
PS.やっぱり 暴れん坊・・・(笑)。

コウベエさん 私も思いますが 寒い寒いといいながら 花見をするのはどうしてなのでしょうかね(^^;。私なら 快適な所でお酒を飲みたいです。例えば 桜がすぐ近くにあって よく見えるレストランとか居酒屋とか・・・。でも 反面 合理主義になりすぎて人間くささを忘れても・・・と思ってみたりとかしますので まっ 情緒を楽しんでいるのだな・・・と勝手に納得するようにしています。ちなみに私の花見は お昼にお弁当を持っていくのが 通常です。味気ないかと思われるけど(^^;。

さて 今週も頑張りましょう。

No.5369 2004/04/05(Mon) 09:30:02


No. 5368 寒っ! / コウベエ 引用

今晩は。
寒かったですね〜。こちらは、昼間でも10℃位だったと思います。土曜日より、10℃近く下がりましたね。おまけに1日中雨が降っていました。
昨日は、掃除をしたり雑誌の処分をした後、ちょっと遠くまで買い物に出かけました。寒いので、真冬の格好をして。そうしたら、雨が降っているにも関わらず、公園で花見をしている人達がいました。あの寒さの中で。一応テントを張っていましたが、そうまでして花見をしたかったのでしょうか。あの悪天候じゃ、気分も盛り上がらないでしょうに。あの人達、今日は風邪ひいてぶっ倒れているんじゃないかな?

じぞ〜さん、宇多田ヒカルが好きなんですね。CDは最近出たシングルベストかな?
私も最近、CDは全然買ってないですね。今は楽曲が簡単に手に入るので、CDが売れなくなって、音楽業界も大変でしょうね。
アルバムはともかく、シングル盤のCDは、中古ショップも買い取ってくれないので、押入れの奥に随分溜まってます。

するめいかさん、釣り残念でしたね。昨日の天気じゃ、さぞ寒かったことでしょう。今回は残念でしたが、じぞ〜さんがおっしゃるように、釣りはその時の運が左右するでしょうから、また今度ですよ。毎回爆釣でも、感動が薄れるでしょうし。

ブラジルで、吸血コウモリに噛まれて狂犬病に感染して、13人が死亡しているそうです。これまでに300人が噛まれて、19人が感染したとか。
吸血コウモリというから大きいのかと思ったら、体長は人間の親指くらいしかないんですね。そんな小さい奴に噛まれたくらいでは死んだりしないだろうと軽く考えて、治療が遅れたんでしょうか。普通は人間を襲ったりはしないそうですが、森林環境の変化が原因らしいです。怖いですね。日本は、昨年から輸入禁止になっているそうですが。

No.5368 2004/04/05(Mon) 02:23:49


No. 5367 日曜雑感 / 医は算術 引用

株となんら関係のない話で恐縮ですが...。
土曜日にある事件(というほど大袈裟なものではありません)がありました。

5歳になったばかりの子算術2(新年長組)が子算術1(新小2)とゲームセンターで今、子供達に人気のある「甲中王者ムシキング」なるゲームをしておりました。これはセガ7964が開発したゲームでアニメのカブトムシやクワガタなどが対決するのですが、ムシカードや技カードをスキャンして対戦する(単なるじゃんけんだが)なかなか大人も楽しめる、セガ7964にしては良くできたものです。100円入れると1枚カードが出てきて、昔のプロ野球カードみたいに子供達は皆集めてます。子算術2が100円入れたところ、出てきたのは最も強いカード(2種類ある)のうちの一つ(強さ200ptでなかなかお目にかかれない)。それを見ていた見ず知らずの小学4年生くらいの子が「いいな、いいな」と言い出し、自分のもっていたカード(強さ180pt)と交換するように迫ったらしい。子算術2は内心嫌だったようだが、嫌といえず、交換してしまった。子算術1は自分なら交換しないと思いながらなにも口出ししなかった。嫁さんはたまたまその場を離れており、戻ってきて事の顛末を聞き、その小学生を探したがもういなかったらしい。

その話を今晩家で聞き、私は2人を前に座らせ、話をした。
カードを交換するのはお互いに納得してすべきものであり、相手が自分より弱い立場であるのを利用して強引に交換するのは良くないこと、嫌な時は嫌というべきであるが、子算術1も子算術2に止めとけと言ってあげるべきではなかったのか、親がくるのを待てなかったか、素性のわからない相手と安易にカード交換することは絶対に避けるべきであることなどを話して聞かせた。子算術たちは一応理解してくれたようだったが、こういう時にこそ、ちゃんと教育しておかねばと思う。

話は変わって、うちの科で実験助手をしている女性と先日話をしていたが、授業参観で自分の子供が騒いでいて、そのあとの教師との懇談会の席上で担任教師の指導が悪いと文句を言った親がいたらしい。旦那さんが教師でもあるその実験助手の彼女は手を挙げて立ち上がり、自分より10歳は若いであろうその親に向って「そんなもんは家で躾けるもんだ」と反論したそうだが、親も躾が必要になったとは情けない。

それにしてもうちの息子たちのお人好しにははがゆい。私自身は子供の頃、上級生2人と泥まみれになって喧嘩したり、同級生がとなり街の中学生2人にからまれていると聞きその場に駆け付けるや、相手の中学生2人に向って睨みつけ、「とっとと帰れや」と凄んで追い返した武勇伝をもつ小学生だっただけに情けない気分。小学生の頃から吠える犬を睨みつけて黙らせる練習を繰り返したもんだが、うちの子供たちは軟弱すぎるぞ。まだ、小さいか。

きっと嫁さんに似たんだな、変な雑誌を配って歩いている某宗教団体(奴らは宗教団体ではないと言っているが)に朝5時の早起き会(子育ての話しかなんか)に誘われ行こうとしたくらいだから。お前、騙されやすいし、信じやすいから気をつけろといつも言っている。まあ、騙されやすいから私と結婚したのかも知れんが。

だらだらと愚痴をこぼし、長文失礼いたしました。

明日も株価は高くなるかな?上の話で久しぶりにセガ7964の株価をチェックしたら見ないうちに騰がっている。ムシキング効果とは思えないが、打診買いしとくべきだったか?
それでは、おやすみなさい。

ムシキング公式ホームページ
http://mushiking.com

No.5367 2004/04/05(Mon) 00:22:50


No. 5366 するめさん、わたりさん、ありがとうございました / どしろうと 引用

初めての徳島、初めての夜桜、初めての釣り・・・・子供達にとって興奮の2日間だったようで・・・すでに爆睡しています。
11月以来2回目なのに10年の知己の如く接していただき、女房から見直されました(^^)。息子達の「歯」まで見ていただきまして・・・感謝!!この次は私の入れ歯についてご相談をお願いします。
昨夜はチャット楽しかったですね。私は少々酔っていて丸秘と囁き庵の2台遣いは、どっちで何を言ったのか、こんがらがってしまい、大変でした(笑)

今日の午後は淡路夢舞台に走り、一風変わった植物園のひと時を楽しみました。
またじぞ〜さんや・・・いやそれ以上に身近な神戸に居られる人たちと家族連れでオフ会をできればいいなぁと思っています。場所の設定は「どしろうと@宴会係」なのでお任せあれ!!

さてすごい相場です。ここはビビっておらずに積極的に波乗りしたいと思っています。昨夜来するめいかさんと十分に情報交換し、作戦を練りました。アタック & ゲット「頭と尻尾はくれてやれ!!」作戦で行きたいと思います。
主軸銘柄は、もちろんDACです。ではでは総員の健闘を祈ります!!

No.5366 2004/04/04(Sun) 22:29:26


No. 5365 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

するめさん それはそれで 楽しそうですね。
魚釣りは 時の運が非常に左右するでしょうから 残念でしたね。でも お互いの友好がメインだったでしょうから トータルで 良かったのでは?
我々が行くときも 釣れるとは限らないので とりあえず 天気だけ良いことを祈ります。
どしろうとさん一家 するめさん わたりさん お疲れさまでした。

今日は 特になにもない一日でした。
すでに ビールで一杯やって 出来上がっています(^^ゞ。
今から 酔い覚ましをしながら テレビでも見ます。

No.5365 2004/04/04(Sun) 19:35:20


No. 5364 どしろうとさんありがとー。 / するめいか 引用

いやー、楽しかった。
釣り以外は。

本日、昨日の飲み過ぎのため、5時起きの予定が、
わさんに、起こされたのが、5時半。
爆睡してまった。
外を見ると、曇りやけど、今にも降りそうな天気。
どしろうと一個小隊は、すでに歯磨きしていた。
あたー。これはいけん。
すぐさま、用意して、鳴門へ。

途中でローソンで朝飯を買い、オカトヨでえさと仕掛け
を購入。
シラサエビ(メバル用)、マムシ(カレイ用)、アカアミ(サヨリ用)、オキアミ(ちぬ用)を
買って、いざ出陣。
すでに雨は、降っていた。さぶい。
若くてやさしいにいちゃんに、船で筏に送ってもらい
釣り開始。
水温、11度。
気温7度。さぶい、さぶい。風もある。

乗り合い筏なので、釣り師1人が来る。
その人にいろいろ情報を聞く。

「最近どうですか?ここ?」
「あかん、あんた、ようけ餌もってきてるけど、
なに狙いにきたん?」
「みんな。」
「え?みんなって、ここはカレイぐらいしか釣れんでよ、
今は。」
「え?めばるとか、ががねとか、さよりとかすずきとか
釣れんの〜〜〜〜〜?」
「無理やねー。」
「ま、ええわ、やってみる。」
「。。。。。。。。。。。」
ということで釣り開始するも。
さぶい、さぶい。風もある。ついでにときおり
すごい雨。
ついに、一時若くてやさしいにいちゃん宅に避難。

最後になんとかしておみやげをと、
わさん部隊が、貝掘りにいく。
親指の爪ぐらいのあさり、両手にいっぱいぐらい
ゲット。
そして、釣りのほうは、ボー図。
0。
しらんおっちゃんは、アイナメ1.赤ちゃんカレイ4
ナマコ2.(真っ黒)

以下、美人のどし妻との会話。

「するめいかさん、釣れませんねー?」
「うん、水温がひくいからねー。」
「でもあの人(しらんおっちゃん)釣れてますよね?」
「(どきっ)うん。」
「なんで私ら、釣れないんですか?」
「(どきっ、どきっ)なんでやろね〜?」
「仕掛けですか?」
「仕掛けは、完璧です。」
「餌は一緒やし、ポイントですか?」
「ポイントは、ここでええと思う。」
「じゃー、腕ですか?」
「。。。どきっ。どきっ、どきっ、どきっ。。。。うん」

そして、口ずさみました。
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ishikaribanka.html
これを聞きながら、お願いします。

どしが鳴くからサヨリが来ると〜↑
青いかっぱの 子供がさわぐ↓
雨に降られた 筏の隅で〜↑
するめは、もくもく餌を撒くぅ〜〜〜〜〜〜〜。
あれからサヨリは
どこへ行ったやら〜〜〜
するめの仕掛けは、環境保護か〜〜〜〜?
今じゃ〜、落ち込んで〜〜〜オンボロロ、
オンボロボロロー〜〜(くぅううううう^)
沖を通るは 迎えの船〜〜〜↑
するめ涙で
灰色雲の 空を見る〜〜〜〜〜〜↓
               ↓
               終わり。

No.5364 2004/04/04(Sun) 18:10:51


No. 5363 こんにちは / じぞ〜 引用

今日は 若干低めの気温 ただいま曇り空です。
朝は テレビ番組を見て 少しお片づけをしました。
現在 かあちゃんが美容院へ行っているので コーヒー片手に書いています。今日一日 家の片づけをしたいと思います。

そうそう 昨日 宇多田ヒカルのCDを買いました。
実に2年ぶりぐらいのCD購入かと思います。
最近レンタルしてダビ・・・・・むにゃむにゃ・・・なので 買う機会が めっきり減っていました。
時代の流れを感じた 一面でもありました。

ツヨシさん コウベエさん 投稿ありがとうございます。

ツヨシさん お久しぶりです。私もそうですが ネット上に流れる甘いおいしい話で 安物の危険銘柄に手を出していた昨年の今頃とは うって変わった自分がいることに気がつきます。お互い投資スタイルが変更できたことが とても良い方向に進んでいますね。
久しぶりの 日本帰国 楽しみですね。
今年は各地とも 桜の開花が早く 広島の満開は この週末でした。おそらく長野では帰国の時が 丁度良い時期ではないでしょうか?楽しみですね。
無事の帰国便り お待ちしております。
いや 日本に滞在中はネットは忘れて のんびりくつろいでください。

コウベエさん 日清食品の株主ですか〜。
ひょっとして コウベエさんは 主婦?いや 主夫?(^^;。
懸賞やカップラーメンなど とても生活感あふれる内容なので ちょっとそう思ってしまいました(^^ゞ。
でも 最近は男も家事など 積極的に取り組まないといけないので コウベエさんは 鏡に見えますね。特に家事をされていると書かれている訳では無いのですが なおさんの投稿にもあったように 几帳面・・・などから そう思えました。するめさんも 半強制的ながらも 風呂掃除など されているようです。私も もう少ししないといけないかも・・・(^^ゞ。

ありゃ へんな方向に話が行ってしまった(^^ゞ。
昨晩の雨で 桜の写真取りは ちょっと延期です。
濡れている桜は あまりきれいではありませんので。

 

No.5363 2004/04/04(Sun) 11:12:54


No. 5362 (No Subject) / コウベエ 引用

昨日は、ゆっくり起きて、公園の桜を観に行ったりしていました。週末はなるべく株の事は忘れて気分転換するようにしているのですが、ニュースを観たり、街でお店を覗いたりすると、「おっ、ここの株上がるんじゃないか?」とかついつい株に結び付けて考えてしまいます。完全に株から離れる時間を作った方が、リフレッシュできて良いのでしょうけどね。いかんな〜。

じぞ〜さん、配線完了しましたか、お疲れ様でした。怒りは、治まりましたか?パソコンに八つ当たりして、壊しちゃダメですよ。
水道の方、パッキンの交換で直ったんですか、安く済んでよかったですね。
昔は、よくパッキンを取り替えていたような気がするのですが、最近はうちでも取り替えていません。パッキンが、丈夫になったんでしょうか?

うにさん、はい、こちらは昨日も20℃いきましたよ。でも今日は、グンと気温が下がるようです。6℃下がるって、言っていたかな?うっかり薄着でいると、風邪ひくかも知れないですね。北海道は、今日の最低気温は−2、3℃とか表示してありました。こちらとは、だいぶ気温差がありますね。

するめいかさん、「なんで急に歌いだしたんだろう?」と思ったら、うにさんの書き込みとつながっていたんですね。
昨日は、どしろうとさんがいらっしゃったのですか。楽しいひと時を過ごされたことでしょう。
たくさん借りてきたビデオを観る暇無くて、延滞料金発生するかも知れませんね。

なおさん、チキンラーメンとカップヌードルは、私も大好物です。それで、日清食品の株主になっているほどです(毎年、優待獲得の時期だけですが・・・)。
カラオケって、なんで皆さんあんなに好きなんでしょうね。私は、誘われても逃げてます。「我が家の家訓で、人前で歌っちゃいけないんだ。」などとわけのわからないことを言いながら。
今日は、山口県の方にお出かけになられるのですね。おいしい魚を、たくさん召し上がってくださいね。

医は算術先生、すごくお忙しいようで大変ですね。
ビーマップは、参加はしていませんが毎日チェックはしております。この4日、連続で上がっていますね。

ツヨシ様、お久しぶりです。お〜、日本に帰って来られるのですね。7日ですか、もうすぐですね。
関東の桜はもう満開を迎えてしまっていますが、長野の方は帰国される頃にちょうど見ごろを迎えそうですね。

No.5362 2004/04/04(Sun) 03:54:21


No. 5361 こんばんは / ツヨシ 引用

じぞ〜様、皆様、こんばんは。
久しぶりの投稿になりましたが、その間の保有株式はおかげさまで取引は無いものの、好調を維持できております。 今年は全体的に相場が堅調で推移していますが、低位株を以前のように積極購入していないのがやはり大きいのではないかと考えています。

業績の良い銘柄は株価が低迷していても安心して放置できるのと、損切りを考えなくて済むようになったのが大きいです。 会社勤めの私としてはゆとりを持って取引するのが合っている気がします。


個別銘柄では特に最近DACは絶好調ですね。 昨年の山水のような状況になってきて嬉しい限りです。
どしろうと様、どうもありがとうございます。 次の銘柄も良いものがあれば参加したいので宜しくお願いいたします。


私の注目株はツガミ6101、コロナ5909です。
ツガミは受注がいまだに衰えず好調を維持できております。 これは私の勤務先の会社でも設備を購入していることもあり(100%うちからの発注ではないのですが)、当面は受注難に陥ることはないと予想します。 目標株価は350円から380円くらいまでは狙えるかと予想しています。

コロナはエコキュートが販売好調、増配、東証1部への昇格の思惑銘柄ということもあり、2000円台は射程圏内と予想します。 (もし1部へ昇格したら2000円程度ではすまないですよね。) 最近は少し下げてきていますが、仮にこのまま1600円台まで下がっても押し目買いで対応できればと考えています。

一時は株価が1200円台まで下がり、どうなるかと思いましたが安値のうちに少し買い増しできたので買い取りコストを下げることが出来たのはプラスでした。
業績が良い会社は株式を放っておいても大丈夫という良い例だと思います。(この手の株式は長期スタンスのほうが合っているかもしれません)


話は変わって、来週は(今週は)聖週間(ホーリーウィーク)でその間の休日と同じ予定で私は4/7−4/11まで日本に一時帰国する予定です。
この時期はいつも日本で桜を見るのを楽しみにしています。 私の自宅は長野なので桜の開花シーズンは関東近辺よりも若干遅めです。 またホーリーウィークも毎年時期が異なっているのですが、それにあわせて桜が開花しているというかタイミングがいいのです。

今年はどうなのか?気になりますが楽しみにしています。
(桜に見とれていて病院に行くのも忘れないようにしなくてはいけませんね)
ちなみに来年のホーリーウィークは3月末の週だったと思います。


医は算術様、うに様
レス出来ておらずすみません。 症状は頚椎症でよろしいのですね。 何て呼ぶのかよく存じておりませんでした。 
もう既に蒸し暑さが気になってきたので症状はおかげさまで以前ほど気にならなくなりました。 当初は手術を考えていましたが日本の病院で診察を受けてから決めたいと思います。

最近はまたサウナに行ってマッサージもしても大丈夫です。 ただし首周りのボキボキ音を立てるような荒技はしないですむように、あらかじめ断りを入れています。

それにしても医は算術様の累損が一掃とはすごいですね 私も3月からの含み益の増加は1月から2月までよりも大幅増です。 今月もこの波を持続したいですね。

No.5361 2004/04/04(Sun) 02:47:59

全8162件 [ ページ : << 1 ... 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 ... 907 >> ]