 |
じぞ〜さんの所の雨が、昨日の午後からこちらへ来たようです。初めはパラパラという感じだったのですが、夜になって激しい降りになりました。風も強いので、嵐みたいです。 日経平均は、昨日も後場に前日より下げて終わりましたね。期末、月末のダブルの今日は、どんな相場になりますか。 「興味ありません」ガチャンの話は笑ってしまいましたが、私も同じような対応しているような・・・。ホント、不愉快な思いさせられるところから、何かを買うなんてことあり得ませんからね、彼らはもっと商売の基本を勉強した方がいいです。
医は算術先生、「結構です。」という言葉はめんどくさい時につい使ってしまいそうになりますね。私もテレビか何かで「結構です」という言葉につけこむ悪徳業者の話を聞いてからは、使わないようにしています。母親も、「要らないです。」「うちには、必要ないです。」とでかい声で言って、ガチャンと切ってます。 配当金、郵便局で受け取れない時は、面倒ですね。うちの場合も銀行が近くにないので、バスを利用すると往復で500円近くかかります。これだけ交通費出すんだったら、560円なんて少額だった場合は受け取りにいけないです。何かの用事で出かけるついででないと。それで、「ついでの時に」と思っていると、いつの間にか忘れていて期限を過ぎてしまう・・・。 キャッツの配当金の時も、面倒でした。文面をよく読まないで郵便局に持っていったのですが、「これは郵便局ではお支払いできないですね。郵便貯金の口座に入金することはできますが。」と言われました。「入金できるんだったら、入金したものを出金したと入力して、現金を渡してくれればいいのに。」と思いながら、入金手続きしてもらった後30秒もたたないうちに同じ局内にあるATMで、配当金を引き出しました。手間がかかる。いつも配当金を受け取っている同じ窓口で、同じ担当者だったんですけどね、融通が利かないものですね。
うにさん、昨日もとても忙しかったようですね。大丈夫ですか? たしか「ぅぅぅぅうううぁぁ〜〜!!」というような悲鳴だったと思います。母親の部屋にこっそりおいといて、母親が帰ってきたのが薄暗くなってからですからね。もちろん、部屋の照明は点けてなかったから、余計に怖かったのでしょう。走ってきて、「心臓止まっちゃったわよ。」・・・・、いや、心臓止まったら走れないと思うが・・・・。
なおさん、確かに安くなりましたね〜。昔、1本15,000円以上していた映画のビデオがブロックバスターシリーズとかなんとかで、3,000円くらいになった時にも驚きましたが、DVDの今の価格はそれ以下ですものね。1枚買うともう1枚ただで貰える、なんてサービスをしている所もあるようですね。はぁ〜、棚に並んでるあのビデオを買ったお金で、何枚DVDが買えるんだろう・・・。
来年度からの小学校の教科書が、また厚くなるそうですね。それまでの教育を見直したはずの、「ゆとり教育」をまた見直すらしい。台形の面積を求める公式や帯分数の計算が復活したり、ダンゴムシやクモ(えっ?教えてなかったの?)も載るそうですで、2000年度の検定で削除された記述の一部が「発展的記述」の表現付きで復活とのこと。「発展的」というのは、「学習指導要領にないので、全員が学ぶ必要はない」ということらしいです。なんや、ようわからんが。削ったり増やしたりで、生徒も先生も混乱しないのかな?
静岡県の市長の長女は発見されたようで、一安心ですね。事件に巻き込まれた可能性も示唆されていましたが、発見された場所が青木ヶ原の樹海のそばですから・・・・就職を目前にして精神的に不安定になったんでしょうか。
東証1部の大木建設、民事再生法の適用申請しましたね。 金門製作所は、産業再生機構のよる債権の買取決定だそうです。 |
No.5333 2004/03/31(Wed) 04:21:55
|