[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5315 再び・・・ / じぞ〜 引用

おお〜 医は算術先生 ADSLの件大丈夫ですよ〜。
私は 誉れ高き悪代官 するめ夫妻とは違って いつもやられる方です(^^ゞ。でも ADSL広島県でも普及率が高まってきています。たとえADSL回線が届いても 変えるとなると資金的にも一苦労しそうなので 今しばらく ISDNと仲良くして行きたいと思います。

なおさんの所は 花見が始まりましたか〜 ちょっと 強引な花見だったりして(^^ゞ。でも ここ数日とても良い天気が続いています。これで 三日連続の好天気です。
そういえば 思いだした。なおさん もし良かったら メールでレシピなど送ってもらえませんか?写真付きなら尚うれしい・・・。一度 参考にさせていただきたい。時間ができたら HPにも載せたいし・・・。よろしくお願いします。
ただし OKの時は ISDN回線のスピードを理解した写真にして下さい(笑)。

コウベエさん メバルは春にいいようですね。するめさんのところも 今はメバルばかりと言っていました。なんでも メバルは食べ飽きているらしい(^^;。わたりどん アレンジして 多種な調理を・・・・殺されるな確実に・・・(^^;。
今年も5月の連休に 行って参ります。
そして メバルちゃんをゲットして食べたいと思います。
関東地方の冷え込みも終わった感じですね。
ようやく すっきりとした 春になりそうですね。

するめさん お世話になります。
今年もよろしくお願いします。

さてと ちょい仕事に戻ります。

No.5315 2004/03/28(Sun) 11:30:04


No. 5314 こんにちは / じぞ〜 引用

ただ今 会社からです。実は 会社もINSです。なんせ田舎の会社ですから ここにも当然LANはありません。それで 自分のために勝手に接続キットを持ち込み 回線を拝借・・・もちろん許可済みですよ(^^ゞ。自分のノートでつないでおけば 会社のパソコンも空いているし どのみち回線はフレッツだし お互いいいことなのです。これぞ田舎の町工場の良いところ・・・いわゆる持ちつ持たれつですね(^^ゞ。

さて 会社にキットを持ち込み 接続したところなぜかあっさり接続・・・う〜む 詳しく調べてみなければ。たぶん TAのファームウェアーに問題ありかも・・・。というわけで 今LAN接続したパソコンから打ってます。あと 会社のパソコンもつないで 正常に動いてから出来た・・・と言わなければなりませんね。家は 全くうまくいってません(^^;。

コウベエさん なおさん 投稿ありがとうございます。
おかげで上記のようになり 少し光が見えました(おおげさ)。
今晩も頑張ります。

うにちゃん 地震大丈夫でしたか?
北海道もいよいよプラス圏に入ってきましたね。
各地のスキー場では ゴールデンウィークあたりまでは春スキーが楽しめる気候みたいですが 春の到来はうれしいですね。
雪かきをしないで済むことが 一番うれしいかな?(笑)。

一旦 投稿。

No.5314 2004/03/28(Sun) 11:13:03


No. 5313 こんにちは / 医は算術 引用

先ほど当直より戻りました。

じぞ〜さん
PCの設定ご苦労さまです。わたしなど、メールの設定すら邪魔くさくてしてない人間からすると頭が下がる思いです。ADSLのない緑溢れた恵まれた環境にお住いのようでうらやましい限りです。ADSLは既に日本中使えるものだと勘違いしておりましただけで、変な意味はありませんので、私めを出入り禁止処分になされないよう、ご慈悲を〜。代官さま〜。m(_ _)m

なおさん
私も独身時代は結構料理が好きで弁当も自分で作って持って行ったりしてました。ウィンナーでタコやカニを作ったり楽しんでおりましたが、看護婦さんの間で弁当を作ってくれる女がいるなどと良からぬ噂がたち止めました。しかし今も焼そばだけは自分で作ったりします。
フィギュアといえばその昔、森高人形が欲しかったのですが、何処に売っているのかもわからず、ネットオークションもない時代ですのであきらめました。仕方ないので、ファンクラブに入会し、コンサートで我慢しましたが。横浜や金沢まで出かけたものです。

コウベエさん
あの宇宙人人形もお持ちでしたか。すばらしい。枕もとに立ってると寝ぼけて起きた時にびっくりしませんか。
回転ドアは慣れないのもありますが、大人の私でも恐いです。一昨年USJへ行った時にUSJ前の某ホテルの回転ドアに息子が挟まれそうになりひやりとしたことがあります。恐いなと思っておりました。被害に遇われた方のご冥福をお祈りいたします。問題があるのがわかっていたのに何とか防げなかったのかと私も残念に思います。

するめいかさん
するめさんの書き込みみてたら私も釣りをしてみたくなりました。釣りは子供の頃に父についていって以来やってないなー。車で30-40分も走れば日本海なんだけど、今の時期何が釣れるんだろう。船酔いするから船には乗れそうにないし。仕方ないので、インボイスにでも乗って利益を釣るか。

うにさん
北海道はGWあたりに満開なのですね。東京などは入学式ではなく卒業式で桜が咲いている状況。ここ数年、桜が咲くのが早いですね。4/6に医局の花見があるのですが、満開であることを祈ってます。

さて、実質4月相場入りし、ハイテク関連もちょっぴり元気が出てきました。このまま日経平均が12000円を勢い良く抜けていくのかしばし調整するのか見守りながら来週も頑張りましょう。個人的には安く買えるように押し目を期待してますが。為替は願いがかなって(笑)105円台に戻ってきました。早速ドルMMFを買い増しします。この辺が底でしょう。ドコモも底値近辺で反発が期待できそうです。これも買い増す予定です。

それでは良い休日を。
Have a nice day!

No.5313 2004/03/28(Sun) 11:04:48


No. 5312 お早すぎますが / なお 引用

目が覚めました。

するめいかさん、お久し振りです するめさんと、わたりさんが住まれてる環境が羨ましすぎ。
以前友人に誘われ、鯵やキス釣りに誘われ行った経験はありますが・・。
その内にまたやってみたいと思ってます。
初心者用の、釣りセットと入門書が埃をかぶっています。

じぞ〜さん、絵文字もチャットも全く出来ないパソコン音痴の自分にとり4台もの設定など 考えただけで頭が痛くなりそうです。

我が家は、母と娘2人の5人家族ですがパソコン2台の内デスクトップをケーブル・テレビにもう1台のノートをAirHで使っています。
ただデスクの方はウイルスに2度やられ、周囲にウイルスを撒き散らし迷惑を掛けてはいけないと現在中断しテレビのみ接続中。

嫌気がさして、デスクとメール・アドレスどちらも入替たいと思っています。
只今我が家で1台のパソコンをめぐり5人での争奪戦が日夜続いています。

夕食のビーフ・シチューの報告ですが、レシピは4人分の分量であったため5/4に計算し直し 始めたのはよいが こまめにスープの灰汁を取り除き始めると、量がどんどん減り 水・ジュース・ワイン・固形スープを足し それに自分の喉にも ワインついでに焼酎まで足している間にフライパンの野菜の焦げる匂いがしてくるは、ブラウンルーがなめらかに熔けないは、駄犬の散歩の時間が迫るは
テンヤワンヤの休日でした。

それに途中で早めの連絡が有ったのですが、家内の実家から お刺身・天ぷら(下の子が初めて釣りをして獲った物も含め)・大好物のお赤飯を持ち帰りそれが昨晩の夕食となりました。

帰った家内にシチューの味見をしてもらうと、トマト・ジュースを買ってきたつもりが入れていた物が野菜ジュースでした。
トマト・ピューレを加えられ味が少しまとまり。
今晩のメインディナーと相成ります。

コウベエさん、宇宙人の下敷きには絶対にならないで下さい。
よく知らないのですが、前に福岡ブルーノートにブルース・ブラザーズ・バンドのコンサートに行ったとき何気なく飾って有ったフィギアが全くそっくりで どうしても手に入れたくなり、「購入できませんか?」と訪ねて断られた後にネットや大阪のUSJ等で探しましたが気に入る品物が見つからず無理でした。

いつか、上記以外にもビートルズとゴジラの精巧なフィギアが有れば欲しいと思っています。

窓の外、夜が明けてしまっていました。

No.5312 2004/03/28(Sun) 06:37:22


No. 5311 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日は、晴れて暖かかったです。16℃まで上がって、4月中旬くらいの陽気でしょうか。近所の公園の桜も咲き始めました。

じぞ〜さん、家庭内ネットワーク、構築するにはいろいろややこしくて大変ですね。頭に血が上ると余計わけわからなくなるので、冷静に落ち着いて頑張ってくださいね。
私は、ああいうのはすごく苦手です。パソコン1台の設定でも苦労するのに、LANで接続なんて絶対失敗すると思います。

なおさん、買い物に行くとついつい大量に買ってしまうというの、わかります、わかります。家に同じ種類の物があっても、なんか店に陳列してある物の方がおいしそうに見えたり、目移りしてあれもこれも欲しくなったり。その結果、夕食1食分の買い物にいったはずなのに、冷蔵庫が満杯になるくらい買ってきてしまったりして。

うにさんの方は、昨日随分風が強かったようですね。ニュースで観た映像は、ちょっと離れた地域かもしれませんが。
地震は、その後は起きてないです。でも、関東は地震が多いので、常日頃から心構えが必要ですね。
ベッドの横に立っている、カップヌードルの宇宙人が今は心配です。こいつの下敷きになって発見されるのは、ちょっと嫌。

するめいかさん、こちらの方では東京湾に面した館山市というのがあるのですが、その沖合いにメバルの大群が押し寄せているそうです。
メバルって、「春告魚」って呼ばれているんですね。
イカにも、左利きと右利きがあるそうですよ。高知大と京都大の共同グループの研究で、わかったそうです。甲がどちらに曲がっているかで、右利きか左利きかにわかれるんだそうです。

痛ましい事故がありましたが、六本木ヒルズではこれまでに32件もの回転ドアの事故があったそうですね。そのうち10件は、救急車で搬送されるほどだったとか。今回の事件の6日前にも、子供が首をはさまれる事故が起きていたそうです。まだオープンして何年も経っていないのに、これだけ多くの事故が起きているにもかかわらず、なぜもっと早く対策をとらなかったんでしょうね。無責任すぎます。

No.5311 2004/03/28(Sun) 03:12:50


No. 5310 ぼろぼろ / じぞ〜 引用

こんばんわ〜 ただ今 家のネット環境がボロボロ・・・。
家にあるパソコン 4台をLANで結ぼうと 機器を買ってきてやり始めたのですが これが 複雑で機能しません。
設定は完了しても なかなか認識しなかったり つないだら勝手に切断されたり もうボロボロ・・・ もともとISDN回線と古いTAを基礎に 新しいルータやハブなどをつけようと言うのだから かなり無理がある・・・しかも パソコンのOSもバラバラ・・・。
昨日の夜から 先ほどまでやって 腹立ってやめました。
今は とりあえず H”でつなぎました。
愚痴ばかりになり 申し訳ありません。

コウベエさん なおさん うにちゃん するめさん
投稿ありがとうございます。
明日も投稿が難しいかもしれないですが お許し下さい。
今から もう少し頑張ってみます。

No.5310 2004/03/27(Sat) 23:15:13


No. 5309 連続投稿 / なお 引用

お早うございます。

本日、下の娘と家内は2泊3日で春休みの間を利用して
里帰り中です。 決して逃げられた訳ではありません。

車で片道5時間の距離(一部高速を使っても)夜帰宅予定の為、 夕食でも作ってみるかと思い立ち男の料理本なる物を取り出しました。

近くの西友に朝9時の開店と同時に買出しに行きましたが
店員さんがまだ野菜や様々な商品を棚に並べているような状態です。
お客も少なく、ケースから取り出したばかりの野菜・果物を購入するといかにも新鮮・採れ立てを受け取った気分。

しかし家内の監視が無く、男一人で買い物に行き まして空腹時だと遂両手にに大量の品物を買ってしまいます。

そして今遅い朝食を頂いています。

これから下ごしらえ、12時過ぎればビール・タイム。

13時から待ちに待った開幕戦(パリーグ)、勿ダイエー
の応援ですが大リーグの試合も楽しみです。

夕方は、デカ・ダックス・フントのお供の予定です。

うにさん、「イン・ザ・ムード」昨夜はエレキ版でした。
直ぐに感化され只今本家本元グレン・ミラー版を聞いています。
「真珠の首飾り」「茶色の小瓶」「ムーンライト・セレナーデ」「ラプソディー・イン・ブルー」等懐かしい曲の数々。

あっ、お呼びでない。

今晩と明晩のメニューはビーフ・シチューとマーボー豆腐
ご指導を仰ぐ先生は、熊谷喜八・陳健一の両大家です。

しょうも無い書き込み、休みですのお許し下さい。
こちら花曇り。

No.5309 2004/03/27(Sat) 11:54:54


No. 5308 夜釣り。 / するめいか 引用

だんだんとあったかくなってきましたねー。各位。
おひさしぶりです。
本日行ってきます。夜釣りに。

明日は、午前中、どしろうと様、じぞう様が
これからあいついで御来徳されますので、
朝1で散髪致しまして、各施設の取材。
午後は、ちょっと会に出なければなりませぬ。

さて、夜釣りでございますが、
今は、生きたシロウオで、メバルねらい。
もうすぐ生きたイカナゴが出てきますと、本格的に
釣れるようになります。
そして、ゴールデンウイーク明けぐらいから、
冷凍キビナゴをえさに、するめいかが釣れだします。
たこも出てきます。
初夏になれば、たまにわたりがにも泳いできます。
そして夏はカマス君、秋になれば、太刀魚くん。
いやー、1年ってあっというまやねー。

あと9ヶ月で今年も終わりかー。
では、マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.5308 2004/03/27(Sat) 11:33:08


No. 5307 おはようございまーす。 / うに 引用

朝の気温0.2℃ (プラス圏です。^^)
快晴。人も吹き飛ばされそうな強風のため、
雲も飛ばされたっち。

お外のゴミは皆無・・・とおもいきや、がが、ガックシ。
家の陰になっているところにどっちゃりこん。ムムゥ〜〜+)
しょうがない、風が収まってから出動しよっと。

コウベエさんとこも、地震があったのですか。
ドンッ、という強い一瞬の揺れで収まったのなら、近々
また地震があるかもしれない・・・って、脅かすわけではないの
ですが、うにのところで4日ほど前の夕方に、そんな揺れが
あったので。用心に越したことないです。といって心構えの
問題だけなわけではありませんが。。。

なおさん
春を先取り、いいですね〜^^。こちらはゴールデンウィーク
の終わり頃、ちょうど開花を迎えます。満開の頃の強風は
どうか勘弁ね、と今から 神さまにお願いしておきまふ。

「イン・ザ・ムード」 って、グレンミラーの大ヒット曲
ですね。あまりにも有名なナンバーではありませぬか。
知っているというより、あの曲のスゥイング感には
カラダの方が先に反応してしまいそうです^^。

昨夜のNY、あまり動きのない様子だったので逆に
実質新年度の月曜日は、いい感じ〜きゃ♪と期待するので
ありますが、流れはようやくハイテクに向いてくるので
ありましょうか。。。鉄はまだまだ熱いようですが、一方
では 誰かが叫んでいたキムラタンが曝上げ。低位、新興、
から満遍なく循環するグッドな環境。
日経平均株価の10年チャートを眺めると、今の時点で
バブルなどとは とてもいえないのではないきゃぁ。
メッチャ強気で、短気なお方が多いことをも念頭において、
長い目で見守り隊ものと、中期で利を上げ隊ものと、
目先お小遣いゲットし隊ものとに、仕訳して、ようやく
巡って来た春を み〜んなで謳歌したい!!でーす。

EUもテロに屈しない、という方針で歩調をやっと合わせ
始めたようです。その決意、意思表示が大切と思います。

CSKには またまたガッカリさせられたけれど。。。
りそなの経営判断も???だけれど。。。
いづれ評価がなされることなので。

さてと、棚卸の準備にとりかかります。
お仕事、お仕事。
きょうも ニッコリ、ガンバなりぃ〜♪

No.5307 2004/03/27(Sat) 08:52:42

全8162件 [ ページ : << 1 ... 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 ... 907 >> ]