[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5216 おはようございます2 / じぞ〜 引用

うにちゃん 入れ違いでした。
投稿 ありがとうね。

仕事 頑張りつつ おこずかいゲットしました。
運良くなので ラッキーでした。
空いている資金がわずかなので 枚数いけず(^^;でしたが。

コーヒー じぞ〜も入れよ〜(^^)

No.5216 2004/03/13(Sat) 10:18:04


No. 5215 おはようございます / じぞ〜 引用

今日はとても天気の良い朝になりました。
休日 いかがお過ごしでしょうか?
私は たくさんたまった仕事をできるだけ少なくしたいため
自主的に仕事をしています。(かっこいい〜(^^;)
夕方からはPTAの監査など 年度末の行事があります。
日中 マイペースで一つでも多くの仕事を こなしたいと思います。
頼んでおいたパソコンが入荷したら すぐに飛んでいきますが(^^ゞ。

コウベエさん なおさん 投稿ありがとうございます。

ハンバーガーの話ですが 最近日本でも トミーがおもちゃの回収をしていましたが、理由が開閉部分に指を挟んで危ないから・・・だとか・・・。従来 危ないから気をつけるとか 危ないから 購入しないとか、それぞれが考えて行動していたように思います。何から何まで 危険などを排除してもらわなければいけないようなら なんの為に頭はついているのでしょうか?単なるお飾り?・・・と思ってしまい アホらしく感じます。コウベエさんも書かれているとおり そんなこと 自己責任の範囲なのにね。

なおさん 駅馬車みたことあります。でも 忘れました(^^;。
随分前に 衛生映画で見たと思います。
クリントイーストウッドの西部劇なら ペイルライダーとか 広野のストレンジャーとか まだあと2本くらいみたような気がします。
たまに見ると なぜか熱中する西部劇。腕で生きる時代は 男心を擽るのかもしれませんね(^^ゞ。

そうそう 前 書いた 「ドライビング・ミス デイジィ」
来週の月曜だったか BSハイビジョン(NHK)で放送されるようです。見てない方で もし良かったら ぜひ見てみて下さい。

さて それでは良い週末を・・・(^^)

No.5215 2004/03/13(Sat) 10:14:47


No. 5214 おはようございまーす。 / うに 引用

うらうらとやわらか〜い陽射し。
今日は土曜日、、、でも仕事中~~)。なはっ。
朝の気温−3℃。日中は+3℃の予報。

じぞ〜さんも お忙しのようで・・・体調さえ良ければ、
ビシバシお仕事もよろしいのですが^^)/~~~
きっちりお小遣いGETのようなので、立派です。
あやかり隊♪

コウベエさん
韓国の動きもちょっと目を離せなくなってきましたね。
大統領の権限一時停止で、首相が大統領職を代行するなんて
聞いたことないっちゃ。内輪もめに明け暮れている場合じゃ
ないんだけれど、って他国のこと言ってる場合じゃないきゃ。
あっちもこっちも混乱中、愁うるばかりで。。。ニャニャ。

どしろうとさん 寒い週末?でもないような。
いつだって、明日があるさ♪ ニャニャ^^

なおさん
幼い頃、うに家のまん前の映画館は、毎晩時代劇、
松竹・東映ものの上映。日によっては浪曲なんてのもありで、
洋ものは、
とうに亡き、うに父に手を引かれ40分もバスに乗り、
“西部劇オンリーの映画館”へと毎週末通い、同じような
映画(開拓者と保安官、インディアンと騎兵隊、酒場の
可愛いこちゃんと呑んだくれのガンマン・・・)を、
只々、見終えた後の、「すきやばしのカレーライス」食べたさに、付き合っていたわけで。。。
ジョン・ウエインは、本物の西部の男”と幼いうにはずーっと
思い込んでおりました。タハハ。
(ここで幼い”という表現にはかなり含みがありますので
 あしからず、っと^^)

さぁ〜て、真面目にコーヒーいれる時間です♪

No.5214 2004/03/13(Sat) 10:11:52


No. 5213 西部劇 / なお 引用

今週発売の週間20世紀シネマ館の表紙は、ジョン・ウエインの「駅馬車」でした。
当時32歳でまだ無名に近く、映画会社は彼の主役起用に
難色を示し大反対したそうですが、かの黒澤明にも大きな
影響を与えたジョン・フォード監督の強い推薦で抜擢されたそうです。
完成後大ヒットし、ジョン・ウエインはアメリカを代表する押しも押されもせぬスターの道を駆け上って行きますが
この映画自体が、モニュメント・バレーを疾走する駅馬車に乗り合わせた男女の様々な人間模様が描かれ、アパッチ
の襲撃(手に汗握る迫力の描写)と宿敵との最後の息詰まる決闘と
見せ場が沢山有り、未だに映画史上に燦然と輝く西部劇の傑作中の傑作と言われています。

私が西部劇でのジョン・ウエインの映画を3本選ぶなら
初期「駅馬車」中期「リオ・ブラボー」後期「勇気ある追跡」となります。
「リオ・ブラボー」は悪漢一味に対し迎え撃つジョン・ウエインの保安官側は、アル中の一人と足が不自由なおじいさん
それに銃の腕は確かだが少しいきがってる若者(リック・ネルソン、当時ヒット曲連発でTVドラマでも人気のアイドル)の4人。
緊張感漂う中にも、決戦を前にしてジョン・ウエインが微笑む中で残りの3名がハーモニカやギターを手にし「ライフルと愛馬」を歌う所や、ユーモラスな場面、またウエインが好きな女性に自分の気持ちをうまく伝えられなくて裏腹につっけんどんな態度に出てしまう、誠実だけど不器用な様子等見所多し。
そして最後にダイナマイトが炸裂するクライマックスへと
なだれ込みます。

残る「勇気ある追跡」確か念願のアカデミー賞の主演男優賞を取った作品だと思います。

「リオ・ブラボー」と同じく保安官役だった?
ただアル中で酔っ払って、ボトルを傾けながら馬から落ちたり片目が眼帯とイメージは違います。
父を殺された気丈な娘が、ウエインともう一人さすらいの若者を雇い眼をみはるような景色の中、敵討ちの旅に出るストーリーです。
傷ついた2人を残し、老いたアル中といえども決める所は決める。

敵と対するとき馬上のウエインは手綱を口に銜え右手に
ライフル左手に拳銃を持ち、しかもライフルの撃轍をクルリと片手で回転させながらの射撃。
やはり西部劇の大トリだと考えます。

最近西部劇は忘れられた存在となり淋しい限りですが、
以前はワクワクして楽しめたジャンルでした。

他には、「荒野の七人」「シェーン」「荒野の決闘」「OK牧場の決闘」思い入れの有る作品が沢山。

名画には主題歌にも名曲多し・・・。

いつもの深夜の独り言、ハイハイ・ホーホーで聞き流して下さい。  おやすみなさい。

No.5213 2004/03/13(Sat) 03:26:08


No. 5212 今晩は。 / コウベエ 引用

一昨日に比べれば、夜も涼しいですね。これで、平年並みなのかな?暖房が絶対必要、と言う感じではないのですが。

じぞ〜さん、年度末でお忙しいようですね。体調管理をしっかりやって、無事に乗り切ってくださいね。

先週は下げていましたが、来週はどうなるのでしょうね。昨夜は、アメリカさんは上昇していたようですが。

アメリカと言えば、下院で可決された通称「チーズバーガー法案」、上院でも可決されるでしょうか。確かに肥満になるかどうかは個人の自己管理の問題であって、ファーストフード店に責任を押し付けるのはどうかという気がします。

昨夜は、映画「耳をすませば」をやっていましたね。好きな映画です、なんだか懐かしい感じもして。「あぁ、あの年頃にはああいう感受性もあったな〜。」という感じで。
ふと、ある先生に言われた「大人になるということは、どんどん感受性を無くしていくということ。」と言う言葉を思い出したりしました。

No.5212 2004/03/13(Sat) 02:39:56


No. 5211 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は 週末でしたね。
うっかり 忘れるところでした(^^ゞ。
午前中はあまり気温が上がりませんでしたが 午後から日が射しだし まあまあ暖かくなりました。
なんか 春近し・・・というのが 体感できる時期ですね。
とはいえ コウベエさんの所は やっぱり寒かったようですね。

さて 市場の方は 本日も続落となりました。昨日同様 最安値からは随分戻しましたが それでも結構きつい下げですね。
でも 株価は全面安というよりは 二極化のような感じを受けました。来週は すっきり上げてほしいですね。

そろそろ年度末なので仕事も忙しくて大変です。
来週も 頑張ります。

No.5211 2004/03/12(Fri) 21:38:34


No. 5210 今日は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、今日の関東方面はずいぶん気温が下がりました。こちらは、11℃。昨日があまりにも暖かかった為に、余計寒く感じます。空は、どんより曇り空。朝のうちは、雨が降っていました。

日経平均、今週は下がりっぱなしですね。とうとう11,100円台になってしまいました。月曜日は、たしか11,600円台に乗ったんですけどね。
今日中に売却しておきたい銘柄があるんですけどね〜、上がり方が今ひとつといった感じで。後場、気持ちよく上げてくれないかな〜。

なおさん、有難うございます。眼の方は、帰ってから洗眼液で何度も洗い流してすっきりしました。でも、小さなゴミと言えども、角膜に傷をつける恐れがあるので注意が必要ですね。

うにさん、昨日の強風の置き土産(?)で、家の中がザラザラです。テーブルの上も、何気なく手で払って見てみると「なんじゃ、こりゃ〜〜!」。窓締め切っていても、砂ぼこりは結構入ってきますね。
マドリードの多発テロで声明を出したテロ組織、日本もターゲットに入れているようで、ちょっと不安ですね。ニュースを観ていたら、こんな時でも観光客達は「もったいないから。」「せっかく準備したのだから。」と言って、旅立って行ってましたが。

韓国の国会は、大統領の弾劾訴追案を可決しましたね。大統領の職務権限は取り上げられるようで、今後どうなるんでしょうね。

千葉県の市川市にあるコンビニにノコギリを持って押し入った強盗、店長の47歳の奥さんが執拗に追いかけた為に逃亡を諦めて、交番に駆け込んで逮捕されたそうです。追いかけてくる奥さんの、必死の形相が恐ろしかったんでしょうか。でも、1人で犯人を追いかけるのは危険ですね。
万引き犯を追いかけて殺されたり、怪我を負わされた事件もありましたから。複数で追いかけるか、深追いせずに犯人の特徴を把握したらあとは警察にまかせたほうがいいでしょうね。

No.5210 2004/03/12(Fri) 13:21:54


No. 5209 おはようございます / じぞ〜 引用

昨日は 曇り空でしたが まあまあな暖かさでした。
昨晩は 日本酒を飲んだ為 あっ言う間に寝てしまいました。
最近 BSi(ハイビジョン)の番組で 「吉田類の酒場・・・」題名忘れた(^^ゞ の15分番組を たまに見ることがあります。好きな番組なので 毎回見たいのですが 新聞のテレビ覧をなかなか見ないので いつ始まるのかさえ まだ覚えていません。昨日 一人で食事をし始めると たまたま子供がつけていたテレビが終わり 次の番組字幕が それになっていたので 喜んでみました。色々な居酒屋に足を運んで飲むという番組なのですが 吉田類のまったりした食べ方 飲み方がとても大好きで ついつい 日本酒を出して 一緒に飲みました。いや〜 それにしても 中年のおっさんには たまらない番組ですね。

なおさん コウベエさん うにちゃん するめさん どしろうとさん
投稿ありがとうございます。

DACこれで節目を抜けた感じですね。地合の関係もありますが そろそろ上がっていきそうですね。

昨日は関東方面 とても暖かかったようですね。
こちらより 10℃近くも暖かい地域があったようです。
今日は寒いそうなので 風邪にはくれぐれも ご注意を・・・。

スペインの列車爆破テロ ひどいことしますね。
そのうち 先進国対途上国の戦いになりそうな気がして こわいですね。今は 自爆テロという間違った教育をする国の指導者を排除して 命を大切にする教育を することができるような国を作れるようにしたいですね。その為にも イラクの復興・・・経済だけではなく 教育や生活習慣なども 薦めてもらいたいです。

関東は 地震があったのですね。
地震は怖い 皆さん 共に気をつけましょう。

本日も 頑張ります。

No.5209 2004/03/12(Fri) 09:07:45


No. 5208 おはようございまーす。 / うに 引用

地震、強風、コウベエさん
お目めの具合は大丈夫ですか?
春の微風はここちよいけれど、春の一番困り事。
それは埃を巻き上げ、ゴミを舞い上げ、
コンタクトレンズ装着者にとっては、油断できない春の風。

今朝の気温−0.3℃。
温かくなりましたぁ。 陽射しもやわらかく、昨日に引続き
雪解けでところどころに出来た大きな水溜りを、エイヤッ!
と、飛び越えながら道を渡る日となりそうです。。
長靴が一番なのに、なぜか履いているいる人は少ない。。。

TVの「白い巨塔」も「砂の器」も評判がよいようですね。
うには なおさん同様、古い残像が強烈すぎて。。。見て
いないのですが、若者たちの会話で話題になっているので
ハイハイ、ホーホー聴いてます。

松本清張ものは 単行本でありったけ読んで、頭混乱した
まま 更に家にあった古い江戸川乱歩ものを並行で乱読した
せいか、頭が変態したまま今日に至っているかも、かも
ミトイズミ〜。

三菱ふそう。。。

それよりスペインの列車テロで、多数の犠牲者。
テロ”なんて簡単な単語で語るから、あいまいで事の重大さ
が伝わらない。「あ〜、またか、いやだな。」程度の反応。
「無差別残虐殺人鬼畜の行い」とかもっと、誰もが
「こんなことぜったいゆるせないっ!!」と叫び出すような
言葉で表現しないと。。。

不安心理がどんなかたち”で影響してくるのか。
楽観できない週末、褌〆なおして・・・じゃないな、
う〜ん、代わりの表現おもいつかないー、HELP!

ともかく、おのおのがた、油断召さるな、ガンバ!なりぃ♪ 
なのであります。

No.5208 2004/03/12(Fri) 08:08:28

全8162件 [ ページ : << 1 ... 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 ... 907 >> ]