[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5180 春やねー。 / するめいか 引用

今日か三寒四温のぬくまわり。
いい天気です。
じーさん、表紙かわったんやねー。
わしんとこも入れてくれてありがとー。
するめのお友達がたくさんはいってます。
掲示板にはかれこれ1ヶ月ちかくはいっていませんけど
(笑い)
株のほうは、りそな山を中心にやっていきます。
朝田農産の会長のニュース衝撃的でした。
つらかったとは思いますが、なぜもっと早く連絡
しなかったのだろか。
なんとも気の重くなる事件ですね。
ただ、鳥インフルエンザはまだまだこれからです。
関係者、とくに役所の適切な処置を期待します。

さー、気持ちを切り替えて本日も1日
がんばりましょう。みなさん。

No.5180 2004/03/09(Tue) 08:16:52


No. 5179 こんばんは / なお 引用

いよいよ春本番でしょうか?
気温が上がると僅かな希望の持ち株も、本日雪崩れ現象で振出に戻りそう。(他は相変わらずサブマリン)

今夜は久し振りにCDを引っ張り出して、コウベエさんと
うにさんとの話から懐かしくなりブルース・ブラザースや
その当時の音楽をガンガン鳴らして聞いています。
(勿論家族から苦情が出ない様にヘッドフォンで・・トホホ)
考えてみれば、昔みたいにゆとりが無いんでしょうか
音楽にゆっくり浸る事自体暫らく忘れていた気がします。

今夜ダイエー対ヤクルトのオープン戦に行って来ます。
先発はおそらく和田でしょう。(最近ダイエーの選手はイケメン軍団と言われるらしく芸能人も真っ青、12球団で断トツのオープン戦応援団の動員数だそうです)

開幕が待ち遠しいですが、皆さんのご贔屓のチームは?

コウベエさんが以前懸念されていたカラスはやはり陽性反応との事でしたネ、水際で牛は防げるがカラスや鳥は
いわば空襲ですから防ぎようが無い。

アメリカの学者の研究によると、地球は現在動植物の種の絶滅の6度目の危機に至っているそうです。
それまでは、いん石・火山・氷河など自然現象からの影響
であったのが今回は、自分達の住む星を人間自らの手で破滅に向かわせている気がします。

破滅後生物が再生する迄1000年を要するそうです。
生・コエーッー!

No.5179 2004/03/09(Tue) 03:42:45


No. 5178 今晩は〜。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、表紙、手を加えられたのですね。明るくなって、行き先がわかりやすくなりましたね。
寒さも昨日で終わりでしょうか。さすがに、もう10℃を切ることはないでしょうね。あと2週間もすれば、桜の季節が始まります。ん?今年は、梅の花見なかったな?近所で庭に植えているお宅が何軒かあったはずなんですが・・・。
昨日は、日経平均は後場に前日よりマイナスになっちゃいましたね。チェックしてた銘柄達も、午後からは元気がなくなったようで。

ツヨシ様、お久しぶりです。お身体の具合の方は、いかがですか?

うにさん、なんだか中国の小学校はすごいですね〜。韓国の小学校が、いい大学に入る為にすごい勉強やっているとは聞いていましたが。
でも、私だったら、遠足や臨海学校のない小学校は、絶対に嫌〜っ。

No.5178 2004/03/09(Tue) 03:10:40


No. 5177 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

いや〜 本日は午後より寒さが和らいで 幾分過ごしやすかったですね。明日はもっと暖かくなりそうなので この機会に完治したいです。

本日は 相場は一時上げ幅が大きくなりかけましたが 結局小幅安でしたね。そろそろ投資家も警戒感が出てきているのかな・・・と思いました。高所恐怖症なので 乱高下に巻き込まれないように注意したいと思います。

コウベエさん うにちゃん 大夫調子も良くなりました。
ここでぶり返さないように 注意してしっかり休みたいと思います。
鳥インフルエンザの会長夫婦 CENSOREDしてしまいましたね。
確かに悪質な行為で責められても仕方ありませんが CENSOREDと聞くと やはり心に引っかかる物があります。居直っていた息子の方がもっと反省して社長として責任をとれなかった物かと思うと 残念というか複雑な重いになります。あっ 責任とはCENSOREDではありません。会社を整理して、迷惑をかけた方々に 資金を分配する・・・などの気持ちです。
なんか複雑ですね。

ツヨシさん こんばんは。
フィリピンでストライキ・・・と 読んだら なんか商店街を襲ったりするシーンが浮かんだのは おかしいですよね?
なぜか そういうシーンがよくテレビに映るので ストライキも かなり荒れるのかと思ってしまいます。
でも 無くなったわけではないのですね。大変ですね。
株の方は コロナが調子よいようですね。
順調にあがるといいですね。

優待狙い・・・ロイヤルホストなどホテルがほしい・・・。

 

No.5177 2004/03/08(Mon) 23:10:46


No. 5176 こんばんは / ツヨシ 引用

じぞ〜様、皆様、こんばんは。

実は今日は諸般の事情から会社が休日だったので、早めに寮に戻ってこれた次第です。
そもそも事の発端は、本日大規模なストがフィリピンで起こるという情報が先週ありました。 会社側ではジプニーやバスを利用している人たち(というと、ほとんどの方が対象なのです)の足に影響が出ると予想し、早々と振り替え休日作戦に出たのです。 

結果は、結局ストは延期と先週土曜日に発表となり当日は土曜休日であったことから振り替え休日を撤回できず、結局本日は休みになった次第です。

おかげで昨日、今日と午前中会社で仕事をしましたが、病院に行くのは気兼ねせずに行って来れました。

やはり早く仕事から解放されるのはうれしい限りです。

さて、株式のほうですが先週はその後予定通りコロナの買い増しをしてその後は取引はしておりません。
5909コロナはじわりじわりと上昇してきました。 一気に上がらなくても良いのでこのまま10円くらい毎日上がってくれればいいと思っています。

その反面、手放した7579オリジン東秀はその後一気に1500円台まで突入。 後を振り返ると体に悪い日々が続いております。(損しなかった分だけ良いです)

今後の注目は、配当で忘れてはならないのが4780コナミ東京ですね。 村田様銘柄ですが、第3四半期の段階ですでに配当は71円くらいまで確定しておりますので、このまま行けば90円は超えるのではないかと予想されます。
もし余裕資金をお持ちの方がいらっしゃいましたら、値上がりする前に配当だけでも権利確定しておけば宜しいのではないでしょうか。

そう書いている私が買わないのもなんか変ですね。
ただ安心して買える株であることは間違いなしです。

それでは皆様、おやすみなさい。

No.5176 2004/03/08(Mon) 22:39:38


No. 5175 ビヨヨ〜ン、ストン。 / うに 引用

と、朝の勢いは何だったの? という具合ですが、
出来高は18億以上あったそうで、中低位の嵩上げが続いて
います。ふと気がつくと、諦めモードのものも、ジワジワ
戻りつつあるようで・・・っつうか、もどってほしーーーい!!
切なる願いでふ。

中国のお客さまとお話していて、学校教育という捉え方に
えらく差があるようで、驚きます。
小学校は 朝7:30からお昼、2時から5:30迄授業。
宿題もたくさん出されるそうです。
英語の授業は小3から。 国語(語文)の教科書を見せて
いただきましたが、一年生のものですら、難解。
当たり前ですが、ぜーんぶ漢字。
小学校入学と同時に、大学受験を視野に入れて学び、遠足
とかレクリエーションなどは一切ないのだそうです。
農村戸籍から都市戸籍への移動は認められていないので、
唯一道が開ける大学”目指して勉強に励むのでしょう。
ゆとり教育・・・な〜んちってる我がJAPANの学力は。。。

上海などの大都会、食べるのもやっとという農村。その格差が
どんどん開き、それなのに何故暴動とか起きないのだろう
と、うには不思議におもうのですが、それでも以前よりは 
確実に良くなってきているので、人民もそれなりに満足して
いる・・・というのです。ふ〜ん。

インフラ整備も迅速、というのも私有地は認められていない
のだから、立ち退きでゴタゴタ時間を費やすこともない。
あっという間に高速道路ができたり、巨大な建物が出来たり
・・・鉄の需要、材料を運ぶ船の需要が、今や過熱!
道路をつくるとその先には橋が必要になる。その橋も一つや
二つとかではない、スケールの大きなもの。ちょっと考えて
みただけで とんでもない巨費が必要になると解かる。。。
なんにしても どえらい国です。

じぞ〜さんは 無理をしちゃって、ダウンきゃ。
あせらず、しっかり回復してくださいにゃ。
なんてったって、元気”がなによりです。

あしたは、寒さも和らぎそう。
は〜るよ来い は〜やく来い と口ずさんでいます。
春が 急いでやって来てくれるような、
そんな気がして♪

No.5175 2004/03/08(Mon) 22:16:10


No. 5174 今日は。 / コウベエ 引用

こちらは、雲ひとつなく晴れ渡っています。
うにさん、全国的に2月中旬の寒さだったんですね。どうりで、冷えると思った。今は、10℃です。今朝は、完全にコタツガメ状態でしたよ。春よ来い、は〜やく来い、などと歌いながら、コタツの中でモソモソ着替えておりました。

じぞ〜さん、早く万全の体調に戻ると良いですね。今週半ばは、随分暖かくなるようですよ。こちらは、20℃くらいまでなりそうだとか。急激に気温が上がると、かえって体調崩しそうではありますが。
土日も相場を開いたら、遊びに行けなくなるどころか、心休まる日がなくなってノイローゼになる人が多数出たりして。

前場、1時的でも11,600円台に乗りましたね。後場も、上げてくれるかな?

あ〜っ、下水道工事の音が騒々しい〜!

No.5174 2004/03/08(Mon) 13:08:04


No. 5173 ぶわっはつは! / うに 引用

と噴いて、しばしおさまらぬ、月曜朝の繁忙時であります。

おはようございまーす♪
朝、ゴミ出しの後、真っ先にここを覗くと、休みの間に
なんとまあ、賑にぎしく、作戦会議中だったとは。。。

今朝は、−13.4℃。全国的に2月中旬の寒さのようで、
炬燵にもぐりこんでいる、そう、○○○○さんの姿を
想像しながら、声を出して笑ってしまったがために、
職場の視線が、一気に白〜い。

一昨日の夜、昨日の日中、更に夜、と来客攻めで、
バタバタと・・・シュウマイ”を大量に作って蒸しては出し、
蒸しては出し、忙しくも楽しい時間を過ごしておりました。

さてと うに163地点にて救出待つも 食糧と水は向こう
3ヶ月ほどの備蓄あり、よって9447、4753、及びDAC等の
動向見極め上、進軍されたし。

かの武者どのが、此処に至り方行転換された由、これが当面
唯一の懸念材料となるきゃ。

今週も、各自油断召さるることなく、首尾よく成果を
上げられますよう。。。なお、じぞ〜どの、医は算術どのに
おかれましては、体調に万全を期して、臨まれますよう。

ガンバ!であります。

No.5173 2004/03/08(Mon) 09:27:39


No. 5172 おはようございます / じぞ〜 引用

寒い〜 ただ今の気温 1℃・・・朝は氷点下でした。
3月も中旬に入ろうかという時期ですが 日増しに寒さが厳しくなっています。なんか 変(^^;。
今週も始まりましたね。

コウベエさん 体調は大夫良くなったと思っては またしんどくなる・・・って感じで この冷え込みが納まるまで 辛そうです。早く 暖かくなってくれれば・・・と思います。
それにしても コンビニで株ですか〜、いやはや すごい時代です。そんなことよりも もっと税金を優遇するとか 土日も相場を開くとか 一般の投資家が参加しやすい制度のほうが必要かと思いますよね。土日遊びに行けなくなるか(^^;。

どしろうとさんも ついに部隊入り、いや DACはトップですか・・・。もみ合っていますが 上に行くと良いですね。

さて 今週も頑張っていきましょう。

No.5172 2004/03/08(Mon) 08:54:44

全8162件 [ ページ : << 1 ... 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 ... 907 >> ]