[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 5090 今日は。 / コウベエ 引用

こちらは、雲ひとつない良い天気です。
気温も上がって、17℃位です。春の陽気ですね。
ただ、風がやたら強いです。生暖かい風が吹きまくっていて、外に出ると近所の公園からの砂ぼこりに襲われてしまいます。目を開けていられない。
机の前の窓から入ってくる陽射しで、頭がボ〜ッとなってしまいます。抵抗せずに、寝ちゃおっかな?

日経平均、前場は78円程上げてましたね。チェックしている銘柄達は、7割位が元気がいいです。

ちょっと、コーヒーでも飲もうかな。

No.5090 2004/02/26(Thu) 13:07:39


No. 5089 おはようございます / じぞ〜 引用

今日は暖かい朝です。すでに気温が10℃を越えています。
お日様が顔を出してきましたので グングン上がることでしょう。
昨晩は疲れてウトウトしている間に 爆睡してしまいました。
朝はお目目がぱっちり・・・です。
今日も頑張っていきます。

さとちゃん コウベエさん うにちゃん するめさん
投稿ありがとうございます。

個人情報流出・・・実は当たり前のように流出しているのが実体のようですね。皆さん注意していきましょう。

今日も 頑張りましょう。

No.5089 2004/02/26(Thu) 08:58:53


No. 5088 今晩は。 / コウベエ 引用

夜になっても、暖かいです。
今日は、更に気温が上がるかも知れませんね。

さとさん、そうでしたか。エビさん達は、ぬくぬくの環境で育ってるのですね。

うにさん、大丈夫ですか?しばらく安静になさってくださいね。無理しちゃいけませんよ。
亀吉君は、冬眠することも忘れて、元気なようですね。

するめいかさん、うちの押入れにも「もう二度と使わないだろうけど、捨てられないもの」がいっぱい詰まっていますよ。ああいうのって、処分を決断するのがなかなか難しいものですね。

昨日は、たまには「10万円以下の取引、手数料無料」のサービスを使ってみようかと思って、前場ニューディールという銘柄を少しだけ買って、後場2円上げたところで売りました。1日の食費程度にはなったでしょうか。保有株動かせない時の、小遣い稼ぎにはいいサービスなのかな?あんまり上がって10万超えたら何千円だかの手数料とられちゃうので、その辺を計算しながらやらないといけませんけどね。

No.5088 2004/02/26(Thu) 02:52:10


No. 5087 ダース・ベイダー / するめいか 引用

うにちゃん、
お大事にねー。
「呼吸がダース・ベイダー」
これすごいよくわかる、主訴やねー。
ゆくりと休んでくだされよー。

でダース・ベイダーってね、最初にオファーが
きたのって三船としろうやったんやて。
なんせ監督が、剣の出来る俳優は、三船しかおらんって
いったのに、「あんなきもい役できるかー」
って言ってやらんかったらしい。
あー、もったいなー。

もおたいないといえば、うちのおふくろも
いろんなものを、もったいないと言ってすてません。
すべて押入にほりこみます。
それを定期的にわたり様が、一気にほります。
ここに、嫁と姑との長い長い戦いがはじまって
いくのです。
わたしは、それを眺めているだけ。
男ってそんなもんです。
      ホスト侍するめいか

No.5087 2004/02/25(Wed) 16:02:30


No. 5086 さとちゃんとミナミヌマエビ / するめいか 引用

さとちゃん、
あんたどうでもいいけど、よくしゃべるなー。
チャットでも。
そんなさとちゃんが、大好きなするちんです。
なにおかくそう、ミトイズミ産みの親はさとちゃんなんよー、各位。

そしてミナミヌマエビ。
これって色がかわるんやねー。
わしが知っているのは、冷凍のさくらえび、
あみえび、おきあみ、ブラックタイガー
生きてるやつは、車エビ、養成エビ(しらさえび)
ぶつえび(ぬまえび)、こしながぐらいです。

最近はこしなががなくなってきてさみしいかぎりです。
あといっちょせもなくなってきたー。

もうすぐシロウオが出てきたら
メバル釣りの最盛期を迎えます。

以上、徳島の現場より中継終わります。
ミトイズミ。

No.5086 2004/02/25(Wed) 15:24:20


No. 5085 たはは〜。 / うに 引用

のんびりなんて言ってたら、急に呼吸がダース・ベイダー
のようになってしまい、がまんしきれずに隣の町内の
小児科に駆け込んで、鼻をつまんで吸入してやっと楽に
なったところ。
またしばらく テオドール錠’のお世話になるっち。
風邪かとおもっていたら、喘息の発作だったなんて。。。
情けない。雪かき禁止令が出てしまった。むにゅにゅ。

医は算術せんせい
8303は、760〜800円台を行きつ戻りつしながら、
どのみち1000円台にはいくでしょうね。
そうしないと、せっかくここまで立ち直ってきた市場が
また萎んでしまいますから。^^)
MDNTは、暫らく出番が廻ってこないようなので、
引出しの奥のほうに押しやられています。

さとさん
そちらでは、もう水仙が咲いているんですね。
うちの亀吉は冬眠もせず、毎日元気に脱出を試みています。
さとさんちの金魚くんといい勝負かと。
先日、ノニジュース’を飲む機会があったのですが、うには
苦手な味でしたぁ。 ココナツヤシのジュースのほうが
おいしかったです。

コウベエさん
こちらは馬刺し’の本場です。が、あまり一般的では
ありませんが、お肉屋さんの一部で扱っています。
薫製にしたものは食べたことないなぁ。

きょうは ほんとに温かくて気持ちのよい日です。
おとなしくしているのはつらい・・・。

No.5085 2004/02/25(Wed) 14:28:55


No. 5084 ミナミヌマエビの繁殖 / さと 引用

コウベエさん、ややこしい書き込みでごめんなさい。
うちの水槽、エビのはヒーターが入っていて、
真冬もぬくぬくなんですよ。
それでエビは年中、繁殖しているようです。
ヒーターで水温が26度以上保たれているので、
おそらく26度以上あれば、繁殖可能なんだと思います。
ヒーターの入っていない水槽のエビは
全く繁殖する様子がないので。

これからのぽかぽか季節、散歩するにはもってこいですが、
同時に変質者も多く出てきますので、
みなさん、お互い一人で歩くときは用心しましょう!

No.5084 2004/02/25(Wed) 14:08:49


No. 5083 今日は。 / コウベエ 引用

じぞ〜さん、こちらも薄曇りの天気ですよ。
気温は結構上がって、16℃あります。風もなくて、暖かいです。

うにさんの所も暖かくなってきたみたいですね。
うちの方はあまり空き地はないのですが、普段通らない道をたまに通ると店が変わってたりすることはありますね。「あ〜、やっぱりあの店続かなかったんか〜。」と思いながら眺めたり。うちのすぐそばの団地跡地では、ジャスコを建設中。

さとさん、「470万人」は読売新聞ニュースの数字だったのですが、他は「460万人」と報じているようですね。読売は、今朝も「470万人」とやってましたが、どっちが正しいのやら。その犯人とは別の男が、ヤフーBB個人情報100万人分を入手して恐喝していた、という報道もありました。どんな管理体制しとるんやろ。
ミナミヌマエビ、大繁殖ですか。この時期に繁殖するんですね。たろう君も、頑張れ。春は、もうすぐだぞ。

前場は雑用が多くてじっくり観ていられなかったのですが、日経平均はあまり上がってませんでしたね。後場、もう少し上げて欲しいものです。

馬肉の燻製を食べてみました。馬肉は初めてだったのですが(安いソーセージに含まれてる分は除く)、臭みが少しあるものの、おいしかったです。レバーみたいな、味?

No.5083 2004/02/25(Wed) 13:14:10


No. 5082 人数 / さと 引用

コウベエさんは470万、私は460万。
この10万の違いですが、
私のは中日新聞のトップの数字で書き込みしちゃいました。
確か、ニュースでは470だったと思っていたのですが、
書き込みしている最中、自信なくなって、
新聞の数字書いちゃいました。

No.5082 2004/02/25(Wed) 09:49:08

全8162件 [ ページ : << 1 ... 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 ... 907 >> ]