[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4847 こんばんわ。 / うに 引用

波平独り言、読ませていただきました。
ほのぼの、ぼのぼのするお話しです。

海のほうではチカ釣、山の湖上ではワカサギ釣と
釣り人は、どんな季節にも楽しむことができる人種。
釣り上げたチカを、ぽいぽいと氷の上に投げておくと
そう時間も経たずに、コキーンと冷凍になります。。

風のない時には、釣り糸を垂らしているすぐそばで
携帯燃料で天ぷら鍋を熱し、ボウルに溶いた天ぷら粉を
用意して、釣り上げる傍から揚げて、アツアツをはふはふ
いいながら頂くのは、実においしいものです。
難点は、寒い事。
あまり長居はできません。
手足が、かじかんでとてもじゃないけどお上品には
していられません。
でも、なぜか捕る、採るという行動は、人の心をわくわく
させるものらしく、どんなに寒い思いをしても、こりもせず
また行きたいな、という気持ちになるから不思議です。
ましてや、楽しい連れがいると尚更です。

するめいかさん わたりがにさん
おいしい獲物、たくさんゲットできますように♪

コウベエさんは、着々と獲物を手中にしているようで。
ちょっと(^ー^)でしょうか。

これから、「ハッピー・フューネラル」のビデオ見つけ
たので、お風呂の後、みることにします。

みなさま よい週末をお過ごしください。

No.4847 2004/01/31(Sat) 21:18:45


No. 4846 チカ娘さんの話。 / するめいか 引用

わたりにチカ娘さんの話みせました。
ひととおり読んで、
わ、「私らも上品な夫婦にならないけんね。」
す、「そうやね、みゆきさん。(妻の名前)」
わ、「そうですわね、ケイジさん。(わしの名前)
   ほ、ほ、ほ。」
しばし見つめ合う2人。
わ、「あかんはわ、けいちゃん、気分わるなってき    
   たー。」
す、「わしも吐きそうじゃ。やめよ。」
わ、「うん。わしらには所詮無理な話よー。
   ぎゃは、ははは〜〜〜〜〜。」

たった2分間だけ、上品な夫婦になった1日ですた。
今晩、行って来ます。
絶対釣るぞ。!!!!

No.4846 2004/01/31(Sat) 18:19:29


No. 4845 春? / コウベエ 引用

今日は。
こちらは、よく晴れています。気温は、13℃。風もなく穏やかで、窓が南向きのこの部屋にいると春のような感じです。ついついウツラウツラしそうになります。

うにさん、ムツゴロウ王国、東京サマーランド内に引越しするんですね。東京に来ることが、動物達にとっていいことなのかどうか・・・。大勢の客に、毎日見られたり触られたりすることになるのでしょうから、ストレスになるんじゃないでしょうか。たくさん動物いますから、引越しだけでも大変そう。
あの訴訟は、会社側が控訴してますから、決着つくまでにはまだ時間がかかるのでしょうね。なにしろ、200億円ですから、簡単には出さないでしょうし。2万円が200億円、100万倍ですか。200億円・・・、現金で貰ったらどれくらいの札束の量になるのやら。貧乏人の私には、想像もつきませんが。

するめいかさん、私はチカちゃんを見たことないですよ(と思います)。ワカサギに似てるんですね。釣り方も同じようなんでしょうか。
チカ娘さんの話、読みました。なんか、いいですね、ほんわかしていて。

新聞の懸賞で当った、「キリントロピカーナファミリーセット」というのが届きました。セットと言っても、オレンジジュースのパック3本にピングーのちっこいぬいぐるみが付いてるだけのものですが。

No.4845 2004/01/31(Sat) 16:08:14


No. 4844 チカ釣り。 / するめいか 引用

http://www5.ocn.ne.jp/~jelly19/chikamusume.htm
チカ釣りで検索したら、なんとほほえましい話が
載っていました。
いやー、釣りっていいですよねー。
でもわしら夫婦は、いつまでたっても上品には
なれんやろなー。
これも人生です。

No.4844 2004/01/31(Sat) 12:35:58


No. 4843 青色LED訴訟。 / するめいか 引用

うにちゃん、まったくもって御意。
ただ、すぐには決まらない問題ですよねー。
個人と企業。特許法。等々。

ただ、日亜に在職中の報奨金、2万円は安すぎる。
けちるから、やめていったやんかー。
それがいまや604億円やて。
初めの訴訟で解決したら、20億で済んだのに。
日亜も阿南市に10億も寄付するお金あるんやったら
なんでもっと早く手をうたんかったんやろか。
お金の問題ではないけどねー。
徳島で起きた大きなテーゼとして注目していきます。

チカちゃん釣りかー、
やってみたいけどねー。
チカちゃんの釣りたてのてんぷら食べてみたい。
ナイナイでよくやってるねー、ワカサギ釣り。
ちなみにワカサギとチカは違う魚です。

今晩はいくぞー。めば〜るちゃん釣りに。

No.4843 2004/01/31(Sat) 10:00:24


No. 4842 飲んでます。 / うに 引用

おはようございまーす。
朝は、ホットミルク。
冬晴れっ♪。6時の気温、−14.6℃。
穏やかな一日の始まりです。

ムツゴロウ王国が中標津から撤退・・・この時節に
観光収入の恩恵を受けられなくのは、かなり痛いかも。
東京近郊に全面移転とか。

作日は 青色LED訴訟のニュースで賑わっておりましたね。
会社側はその技術の将来性を考えた時、何故直ぐに
役員に迎え、年俸のアップなどを提示したりのアクションを
起こさなかったかと 不思議に思いました。
ただ、日立の光ディスク読み取り技術のほうもそうですが、
一人だけで成し得たものか、チームとしての成功なのか、
その評価をどのようにするかを裁判所で決めるというのは
???です。話し合いの場さえない!というのが現状だから、
といってしまうのは、かなり情けないと思うのですが。
いずれにしても、個人の権利は正当に評価されて当然です。
ですが、支えあって成し得ることの意義も忘れないでほしい
と願っています。
いづれにしても 波紋は広がりをみせていくでしょう。

こちらの方では、チカ釣の最盛期。
河口の分厚い氷にグリグリ穴を開けて、釣り糸をたらすの
ですが、テントを張って暖を取りながら、糸を通じ伝わる
感触を頼りに釣り上げる楽しみはなかなか捨てがたく、
入れ食いのうれしさはまた格別・・・ああ、みなさまには
とてもおすすめできませんが。。。

No.4842 2004/01/31(Sat) 09:08:47


No. 4841 おはようございます / するめいか 引用

昨日は、仕事が終わって、ビール飲んで
食事して、お風呂に入ったら8時半。
チャットにはいったけど、だれもいないので
ちょっと寝たろ思たら、爆睡してしまったー。

チャット覗いてくれた人ごめんねー。
2日連続の夜釣りで疲れていたのかもしれません。
週末は暖かい天気になりそうです。

みなさんゆっくり休んでくださいねー。

No.4841 2004/01/31(Sat) 08:38:17


No. 4840 今宵は、飲んでます。 / コウベエ 引用

今晩は。
昨日病院に行ったついでに、夕方6時近くに通帳記入(久しくやっていなかったので)をやりに銀行2行に行ったのですが、どちらも警備員と行員らしき人達が2人ほど立って「いらっしゃいませ。」「ありがとうございました。」とやっていました。以前は、あの時間は客以外いなかったのに。世の中、物騒だからでしょうか?

税務署、今年は来月の22日と29日の日曜日も開いて、確定申告や申告に関する相談を受付けるんですね。
もっとも、総ての税務署が開いているというわけではなくて、

・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・愛知・大阪・京都・兵庫の全税務署
・その他の道県の、県庁所在地と政令指定都市の税務署

に限るようですが。
平日なかなか休めない人は助かるでしょうが・・・。今までしょうがなくて無理にでも休みとって、平日に行っていた人達が日曜日に集中して、相当混雑するんじゃないでしょうか。
それに、以前聞いた話だと確定申告は締め切り前の3日間が一番混むんだとか。駆け込みでする人が多いんでしょうね。だったら、日曜日に開けるのは、3月にした方が良かったんじゃないのかな?

ひぇ〜、うにさんのことを「とんまん」だなんて、トンでもございません〜〜。
そういえば、時々店の前を通る、近くのチェーン店ではない、名も無き(お店の人ゴメンナサイ。でも、今だにお店の名前知らないんです)牛丼屋も、「豚丼」ののぼりを掲げていました。

No.4840 2004/01/31(Sat) 02:43:06


No. 4839 予告チャット。 / するめいか 引用

今晩、夜釣り中止。
チャットしながら、片づけします。
よかったら、きてね、各位。

初めての人も大丈夫。
株の話でなかっても、なんでもいいから
来て下さい。

閲覧も可。

みんなでわいわいやりましょー。

No.4839 2004/01/30(Fri) 18:45:21

全8162件 [ ページ : << 1 ... 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 ... 907 >> ]