[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4738 日本女子バスケットボール。 / するめいか 引用

祝、日本女子バスケットボール。アテネ五輪出場決定。
いや、だれもかかんのでわしが書きます。
マイナーなスポーツですけど、いや昨日はよかったねー。
あの若い子達の純粋な笑顔、よかったなー。
バレーもよかったけど、
なんか昔みたいに日本代表のプレッシャーもないような
あの喜びよう。
裏では大変な練習してるんやけど、それをかんじさせない
ところがまたいい。

個人的には、水球頑張ってほしかった。
いやー、スポーツってほんまにいいですね。

さてするちんは、今晩。
新撰組の録画をみて、月9のキムタクみます。
夜釣りにいきたかったのですけど、わたりに
「わたしのキムタクがでるから、釣りやいけへん。」
と言われて、あきらめました。

わがままなよめじゃこと。
チャットにも入ってるのでよかったらきてねー
各位。

ほなな。

No.4738 2004/01/19(Mon) 18:12:45


No. 4737 こんちわ〜 / じぞ〜 引用

さとちゃん するめさん こんちわ〜。
実は 午後よりお買い物したら 急落よ急落(TT)。
悲しい〜。でも 配当がいいので 最悪配当落日までホールド。
1900 白石ってのを平均179円で買いました。
特に業績も悪くなく 配当も5円 25日線乖離率も5%弱
出来高も少なく 買ってみるか・・・と思い 指し値したところ 180約定後に 大口の成り売りで 170まで急落(><)。
じぞ〜の選択銘柄は こんなものか(^^;。
まっ 今年初めての自己判断銘柄として どうなるのか。

するめさんは りそなか〜。
お互い自分で探した銘柄だから 頑張ろう(^^ゞ。

No.4737 2004/01/19(Mon) 14:29:23


No. 4736 追伸 / さと 引用

わたりちゃん、お年玉はがき当選おめでとう!!
うちはまだ見てないのでどうだろう??

tokoさん、はじめまして。
いろいろなお話読ませてくださいね!

私は愛知に住んでいる二児の母です。
毎年、今年こそ株で儲けを出すぞ!と4年目になりました。
さて、今年の成果はどうなることか・・・

ドラえもんの話がありましたが、私、あれ、
だめなんです。うちの子供がドラえもんを好きに
なるまではとっても好きだったんですが、
どうもあの漫画見ていると、母親の立場では、
腹たってくることが多くて。
うちの子がまさにのびた君で、困ったらすぐに助けを
求めてくるところが許せなくて・・・
マジで見なくてもいいのですが、
見ればみるほど毎回、同じパターン。
ただ、映画は同じパターンの中で、
のびた君のがんばりが加わるのでとりあえず好きです。

No.4736 2004/01/19(Mon) 13:54:23


No. 4735 こんにちは〜 / さと 引用

うにちゃん、ツガミ強いですね。
先週、買っとけばよかった・・・

今日から5491日本金属の観察はじめました。
こちらも強いそう・・・うまく押し目が拾えるといいなと
朝、147で指値したのですが、本日、全然落ちません・・・
このまま上がって行きそうです。

するちん、新撰組見てますよん♪
三谷幸喜脚本ということで、三谷さんグループの役者さんがそろってますね。
ちょこちょこ、野島伸司グループのような役者さんもいたりで
とにかく今年一年間楽しみな大河です。

No.4735 2004/01/19(Mon) 13:18:50


No. 4734 こんちわー。 / するめいか 引用

前場思いつきで8308りそな1枚だけやけど
買ってみました。132円で。
でも手数料が、往復3150円いるので
4円以上あがらんことにはもうかりまへん。
せこい売買ですけど、相場に参加してる気持ちを
もつだけでいいです。

うにちゃん、シェルタリング スカイ探したけど
ビデオ屋さんにはなかった。
どうしても見たいので、DVD買います。
また見てから感想書きますねー。
ベルトルッチ監督って、ラストタンゴ・イン・パリ (1972)とか、ラストエンペラー (1987)の監督やったんやねー。楽しみです。

コウベエさん、やっぱしめひかり食べたこと
あるんやねー。
一度食べてみたいです。

tokoちゃん
いらっしゃーい。
ここにはね、医は算術先生がかかりつけ医ですので
病気で相談があったら、なんでも教えて下さいますよー。
まー、風邪は予防が一番ですけどねー。
またきてねー。

最後にじーさん。
ほなな。

No.4734 2004/01/19(Mon) 11:59:00


No. 4733 あら〜 / じぞ〜 引用

書くのに時間かかったら うにちゃんの投稿が・・・。
やはり とても寒いのですね(^^;

エッジ もうすごいの一言・・・。
これが 値幅取りの醍醐味ですね。
どこまでいくのか どんな結末になるのか ホルダーの人は 本当に ドキドキのワクワクですね。
じぞ〜にも巡ってこい〜 こんな株(^^;

No.4733 2004/01/19(Mon) 08:52:46


No. 4732 おはようございます / じぞ〜 引用

昨晩から降り始めた雨も 今朝にはあがり 日の光が射し込み始めました・・・なんて 詩人風に書いてみましたが どこか違う?(^^;
今朝は比較的暖かい朝になりました。
この囁き庵最北端 北海道のうにちゃんは どうですか〜?

今週も始まりましたね。
昨日 フジテレビの夜の番組で 競売物件を買って それを賃貸してお金を儲ける特集をしていました。その人が言うには 副業ではなく兼業であると。どちらも比重は五分と五分・・・ 株式をする人も 片方がダメになっても片方で十分生活できる・・・なんて 兼業が一番理想かも知れませんね。とりあえず 少しでも利益を上げて 副業になることが目標ですが・・・。
損失を出したのでは いずれ廃業になってしまう(^^;

tokoさん インフルエンザの予防接種されてるのですね。
じぞ〜は 大の注射嫌いなので かなり困りものです。
健康診断でも 血圧を測る前後に 献血があると ただでさえ高血圧なのに さらに数字が跳ね上がります。困った者です(^^ゞ。

コウベエさん 松茸と言えば広島も有名な産地です。
広島産松茸 年々収穫量も減ってきて 値段も高くなっています。その為 贈答用でも探すのに苦労します。スーパーなどでは買わず 地元でとれた松茸しか買いません。店頭の韓国産 中国産 はたまたカナダ産などを目にすると 日本の味も 国際社会になったなぁと感じます(笑)。香り 歯ごたえ ともにいいよ〜 広島産(∩∩)。

さて 今週も頑張りましょう(^^)

No.4732 2004/01/19(Mon) 08:49:39


No. 4731 おはようございまーす。 / うに 引用

今朝方から また雪が降り出しました。
気温ー9.4℃。
せっかく、道除雪済んだところなのに〜!

わたりがにさん
おめでとう♪ 今年はラッキーカムカムですね。

昨夜は「名もなきアフリカの地で」というドイツ映画を
観ました。
ユダヤ人であるという理由だけで、恐怖に陥れられ
やっと逃れたアフリカの広大な大地。不条理な現実に
まっすぐ目を向けられない両親と、のびのびと現地の
人々に溶け込んでいく一人娘。ほろ苦いせつなさが心に
沁み、自然と向き合うことの意味、小さなことにこだわる
ことの愚かさを想いおこさせてくれました。

するめいかさん
うにもマクィーンは大大好きですよ!
「大脱走」何度観ても飽きることがありません。
あれでオートバイも乗れるようになったんですから。

コウベエさん
キムチの話は とても興味深いことです。
日本と同じ現象ではありませんか(;~-~)

さてと、エッジ。
大株主の名前を目にして ビックラ〜/☆
どんな仕掛けがあるのやら、ゾクゾクドキドキします。

きょうも一日
心にほほ笑み”でまいりまーす。

No.4731 2004/01/19(Mon) 08:38:05


No. 4730 今晩は〜。 / コウベエ 引用

昨日は、相変わらず気温は低かったのですが、おとといの冷え込みを経験した後だけに、日中は暖かく感じました。空も、よく晴れていましたし。

tokoさん、こちらもそうでした。天気予報によれば、積もりそうな気配だったのですが、日中は全然降らずに夜になって少し降っただけ。それもすぐに溶けてしまって、朝になったら雪の影も形もありませんでした。

じぞ〜さん、日本でもうなぎや松茸、蕎麦やその他諸々の食材も、外国産に頼っているのが現状ですものね。なんか、日本の食文化が外国に支えられている、というのも寂しい限りですね。

するめいかさん、おとといは行かれなかったんですね。その分、昨日は張り切って釣ってたりして。
メヒカリ、ですか?目玉が大きくて、身体の細いやつですよね。それ程、大きくなくて、一夜干しにしたりする魚でしたっけ?たしか、以前魚のお勉強した時に、写真を見たような・・・。1度は食べたことがあるような気がしますが・・・。

わたりがにさん、「ふるさと小包」、当ったのですね。
おめでとうございます。
3等なんて、滅多に当るものじゃないですからね。この1年、幸先の良いスタートになりましたね。

No.4730 2004/01/19(Mon) 02:31:51

全8162件 [ ページ : << 1 ... 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 ... 907 >> ]