[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4729 こんばんは〜♪ / toko 引用

今晩も冷え込んでますね〜!
土曜・日曜は雪って予報じゃあんなに騒いでいたのに…チラッともきませんでしたよ〜でもでも冷え込みは厳しいですけど…

わたりがにさん!『ふるさと小包』おめでとうございます!
私は切手シートだけ!宝くじもそうですが確認する,その時がなんとも楽しみなんですよね!

これからがインフルエンザの最盛期!
みなさん〜うがい・手洗いをよくして気をつけてくださいね〜
ちなみに私はインフルエンザは予防接種済みで〜す!

No.4729 2004/01/18(Sun) 23:55:13


No. 4728 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

わたりどん おめでとう〜。
今年は 縁起がいいね〜。
宝くじもあたったし するめさんも いきなり銘柄ヒットしたし 年賀状の当選もよくて うらやましい。
じぞ〜も 調べたいけど 実は かあちゃんが調べるの楽しみにしているので 譲ることにします(^^;。あれ ドキドキしながら見るのって 楽しいんですよね〜。

今日は サッカー漬けのような1日でした。
午後からは サッカーの練習をして 合間に 掲示板にカキコしました。運動は したあとがすがすがしくなれますので いいですね。

明日から また一週間が始まりますね。
頑張りましょう。

No.4728 2004/01/18(Sun) 21:15:16


No. 4727 年賀状〜 / わたりがに 引用

今日はお年玉付き年賀状の当選発表がありましたね〜。
なんと初めて4等5等以外のものが当たりました〜〜。
3等のふるさと小包
なんかうれし〜〜〜♪
切手シートは13枚ありました。
毎年これを調べるの楽しみなんですよね〜

今年はいいことあるかな〜〜♪

No.4727 2004/01/18(Sun) 16:44:01


No. 4726 こんちわ〜 / じぞ〜 引用

キリスト教の宣教だった(^^;。

するめさん 映画小僧だったって?ほんまかいな〜(笑)。

じぞ〜は寒いの苦手なので 寒いときは しません(笑)。
昔 ヨットに乗っていたときも 春先から 秋で終了です。
そう言う面では するめさんを 尊敬します。
これが 本当の趣味ということですね。

株はわからんよ〜。じぞ〜が 銘柄教える事なんて ないじゃん(笑)。だって じぞ〜自体も シクハクしていて とても確実に上がるなんて銘柄を 言えないもの〜(^^;。
するめさんが見つけてきた銘柄なら いつものごとく 酷評しますよ(笑)。
なんて お互い 頑張りましょう(^^)

No.4726 2004/01/18(Sun) 15:07:40


No. 4725 こんちわ〜 / じぞ〜 引用

今日は お昼まで 息子をサッカーの練習に連れていきました。
夏にトレーニングシューズを買ってやったのですが やはりクラブに入って試合とかをするとなると スパイクが必要になるので 先ほど買ってきました。ただ ほしいスパイクの在庫が 少なく 丁度のサイズがありませんでしたので 注文だけして帰りました。週末には早速試合があるらしいので ぎりぎり間に合いそうですが 履き馴らしはできそうもありません。
まあ ヘタなので いいでしょう(笑)。

コウベエさん キムチの話 とてもおもしろかったです。
変な話ですが 結局みんな自分の財布がかわいいということでしょうか(^^;。日本でも 逆輸入番のCDが たいそう売れているそうですね。安いところから買う・・・そんな時代になってきたんですね。ちょっと さびしいといえば さびしいです。
ちょっと 来客です

No.4725 2004/01/18(Sun) 14:48:58


No. 4724 The Sheltering Sky 2 / するめいか 引用

ほんでThe Sheltering Sky
これ見てみたい。
なんかわしにあいそうな映画です。
ちなみにわしのすきな映画はなんといっても
大脱走。
高校のときにね、わし映画小僧やったんよー。
映画館で3回見たし。
子バーンも、部論村もいいけど、やっぱまくいーん。
みんな一個づつ文旦決めて、おおきな事をやり遂げる。
まーいううたら、脱走のプロジェクトXやね。
女性では、ヘップバーン。折りビア発生。
まだいっぱいあるけど、わせた。

コウベエさん、昨日は釣りいきませんでした。
わたりとの交渉が会わずに。
あー、わたりの足はもう大丈夫です、ウニちゃん。
干潮と満潮の時間があわんかったんよー。
風もあったしね。
風が吹いたら海の底がみえん。海面がざわついて。
乾電池8個のナショナル強力ライトつかってます。

なー、コウベエさん。
メヒカリっていう魚しってる?
おいしいん?

じーさん。
わいの株のCPは、まだ若干の余裕があります。っって
わしはコンペ医かー。
また、チャットで教えてねー。

今日は、おちついた天気です。
ここで一句といきたいのですが、
きょうは株の格言。

損して休むは上の上。

どやまいったかー、こらー。

No.4724 2004/01/18(Sun) 09:56:25


No. 4723 The Sheltering Sky / するめいか 引用

うにちゃんありがとう。
マフラー、帽子、手袋、ダウンコートとホットカイロに
防寒靴。うんうんわかります。
わしの友達に美唄と札幌のやつがおるんやけど、
2人ともめちゃ寒がりやったぞー。岐阜でいたとき。
わしが、トドに変身するめ、基するまえ
冬の釣りで一番着込んだのは、
靴下3枚。
パンツ、パン邸ストッキング、パッチ(らくだ)
ズボン、防寒のズボン。
シャツ、ポロシャツ、ベスト、トレーナー
防寒の中着、防寒の上着。
手袋の中着、手袋。
マフラーのかわりのタオル。
耳当てのついた帽子、(戦闘帽)
オプションに銀行強盗マスク(デストロイヤーの棉製
のやつ)
それとホカロン。
その上にカッパきて行ってました。

めちゃぬくいんやけどね、うごけんのよ。
まーいううたら、やすもんのエビの天ぷらみたいに
なってしまってね。
それでも寒いので磯にストーブ持って行ったら
船頭に怒られた。
「そんなに寒いなら、釣りにくるなー。」
その通りです。ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
ながくなったので、

一旦CM。

No.4723 2004/01/18(Sun) 09:23:51


No. 4722 今晩は。 / コウベエ 引用

毎日毎日、寒い日が続いていますが、昨日は特に冷え込みました。最高気温は、5℃までも行かなかったんじゃないでしょうか。日中は降りそうで降らない曇り空でしたが、夜になってやっと雪が降り出しました。じぞ〜さんの所から、1日遅れですね。降ってはいるのですが、積もるまでには気温の下がり方が足りないのか、すぐに溶けてしまっています。朝になっても、一面の雪景色にはなっていないと思います。たまには見たいんですけどね、一面の雪景色。うにさんに、「こっち来てみ〜、なんぼでも見したるわい!」と怒られそうですが。
じぞ〜さん、ユシロお買いになるんですか〜?普段は、地味〜な銘柄が、大賑わいになってますね。

するめいかさん、この寒いのに「食料確保」に行かれたんですか?身体、凍っちゃいませんでしたか?無理しないでくださいね。

うにさん、

>マイナス22℃〜27℃の朝を2,3回こなさないと
当地に春はやって来ないのです。

ひぇ〜、厳しいですね〜。マイナス27℃・・・、外に出たら心臓が止まりそう・・・。
アメリカの北東部には、「北極並みの寒波」が来ていたんですね。ニューハンプシャー州では、氷点下40℃を記録したとか。火事の消火活動の映像がありましたが、消防車からの放水が、すぐに凍ってしまっていました。建物の中は燃えているのに外側は凍りついている、という不思議な光景でした。

韓国ではキムチの輸出が史上最高を記録したそうですが、値段の安い中国産キムチの輸入が激増している為、量的にはキムチの輸入超過国となってしまったそうです。自分達の作ったキムチは外貨獲得の為に輸出して、自分達は安い中国産のキムチを食べているということでしょうか。

No.4722 2004/01/18(Sun) 02:56:08


No. 4721 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

夕方 荷物を出しに行って 晩ご飯を食べて帰りました。
うにちゃん するめさん 投稿ありがとうございます。

今日は 阪神大震災の日でしたね。
三宮駅で電車待ちしていて 地震にあった人に 話を聞いたことがあります。丁度 震災の一週間後でした。
奥さんからの電話で 家へ戻ろうと駅を出ると 大丸デパートの2階部分だったかが 潰れて無くなっていた・・・なんて 話を聞いて すごい震災だったのだな と思いました。確かに テレビの映像を見たときは 日本の そしてよく遊びに行った 神戸の街とは 思えないショックな映像でした。まだまだ 傷が癒えないでしょうが 力強く復活している神戸の発展を お祈りいたします。

No.4721 2004/01/17(Sat) 21:52:04

全8162件 [ ページ : << 1 ... 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 ... 907 >> ]