[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4683 トリインフルエンザ / 医は算術 引用

鶏肉を食べて人にうつることはないようです。感染者も養鶏関係者だけでしょう。ただし感染した場合には重症になります。薬屋さんによるとインフルエンザの特効薬であるタミフルは理論上はトリインフルエンザにも効くようですが、使用例はない?死んだトリもかわいそうだが、養鶏場の経営者もお気の毒である。

今日は鈴丹&エコナックやられました〜。利益確定仕損なった。今日は外来と午後の検査、緊急入院の処置でポケベルがピコピコ鳴る中働き続けた。携帯で株価チェックする時間くらいは欲しいものだが、トイレでチェックするしかないか。火曜日はとても忙しいので、仕掛けるのはやめてね。<筋さん。

No.4683 2004/01/13(Tue) 22:39:14


No. 4682 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

なんか チラチラと降ってきました。
まだ 雪とは言いにくいですが 夜更けには雪になりそう(^^;。
寒さも 一段と増してきました。
皆さんも 暖かくして 寝ましょう。

コウベエさん じぞ〜の寝起き写真なんか配ったら 苦情の電話が殺到します〜(^^;。
しばらくは 出番無し・・・ですね(^^;。

鶏肉大好きじぞ〜には 辛い話や。
でも 安くなってくれると うれしいけど。
牛の次は鳥・・・豚が売れる?
焼き豚やなんか ありましたっけ?
とりあえず ケンタッキーが安くなったら 食べるぞ〜。(期待薄)

さてと 帰り支度します。

No.4682 2004/01/13(Tue) 18:25:23


No. 4681 今日は。 / コウベエ 引用

今朝は、寒々とした曇り空でした。
曇っているせいか気温はあまり上がらず、先程見たら7℃でした。今週は、冷え込んだ1週間になるとか天気予報で言っていました。相場の方は、冷え込まないでほしいものですが。

日経平均、前引は110円近く下げてましたね。チェック銘柄で、上げていたのは半分以下でした。なんか、幸先の良くない1週間のスタートのような・・・・。
そういえば、鳥インフルエンザの影響か、ケンタッキーが下げていましたね。日清食品も下げていました(鶏がらスープ?)。BSE騒動といい、鳥インフルエンザといい、ファーストフードや食品業界には受難が続きますね。

じぞ〜さん、仕事だけでなく、プライベートでもカメラを遊び感覚で使ったら楽しいんじゃないですか?毎朝、起きたばかりの自分の顔を撮って、友人達に送りつけるとか・・・。

うにさん、私も携帯からメール打つのはモタモタしてますよ〜。文字を選択するのが、イライラしてきます。
最近になって、ようやく携帯にも電卓機能が付いていることに気がつきました。お恥ずかしい・・・。

No.4681 2004/01/13(Tue) 13:00:13


No. 4680 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝も晴天です。寒いのですが 痛いような寒さではなく
どちらかというと 体感としては 暖かいほうかと思います。
ただ 風は強いようで ビュービュー言ってます(^^;。

今日から 本格的に取引をはじめようと思っていました。
早速 少しつまんでみました。つまみ食いで終わらないように
神様 お願いしま〜す(^^ゞ。

tokoさん コウベエさん うにちゃん じぞ〜も かなり携帯を使いこなせない一人です。メールの絵文字とかも つい この前まで知らないような状態で・・・。
ただ 最近 仕事の電話も入るようになったので カメラで映像を送った方が わかりやすいこともあり とりあえず 買ってみました。カメラを使う確率は 非常〜に少なそうです(^^ゞ。

各地とも 寒い一週間になりそうですが 元気に 頑張りましょう。(^^)

No.4680 2004/01/13(Tue) 10:05:22


No. 4679 おはようございまーす。 / うに 引用

細かい雪が降り始めました。今朝は−11℃。

なんと卵の次は鶏インフルエンザ。
山口県はたいへんでしょうね。
韓国、ベトナムでもH5ウィルスが大暴れのもようで
食べても直接人間に影響はない、といわれても
ちょっとの間、卵の消費は落ち込むかもしれませんね。
なんだか、たまご受難の年きゃ。

じぞ〜さん
携帯ピカピカ最新型ですか。いいな〜。
うには殆ど受信専用なので、コウベエさんと同じ頃の
機種で充分間に合っているのですが・・・というより
使いこなせないのでありまして、メール一つ送るにしても
あせあせしながら打ち込む姿は、はた目に失笑を買う材料
らしく、とほほです。
一番笑いを取ったのは、自分の携帯番号をシールにして
携帯に貼ってあるのをチェックされたときです。

さてと、休み明け、バタバタ開始。
ガンバ♪でーす。

No.4679 2004/01/13(Tue) 08:26:55


No. 4678 今晩は。 / コウベエ 引用

昨日も、寒かったです。
日中は雲が多いものの晴れていたのですが、夜になって本当に久しぶりに雨が降りました。でも、すぐやんでしまいましたけど。東京の初氷は、兵人より32日も遅かったとか。今年は、暖かいのでしょうかね。それにしては、このところの冷え込みは、厳しいものがありましたが。

じぞ〜さん、携帯買い替えたんですね。最新の機種ですか?いいな〜。私は、もう3年以上使っています。別に壊れたりしてないし、まだいいかと思って。でも最近、充電の頻度が増えたような・・・。
店頭で、最新式の機種を見ると、どうしても欲しくなりますよね。だから、なるべく取扱店には近寄らないようにしております。

おとといは卵で、昨日は鶏でしたね。山口県で79年ぶりに確認された鳥インフルエンザ、人間への怖さがどれくらいなのかわからないのでちょっと不安でしたが、生きている(感染した)鳥に直接接触しなければ、鶏肉や鶏卵を食べたことでの感染例はない、とのことなので少し安心しました。でも、鳥にとっては大変な病気なのでしょうね。山口県では、6,000羽死んだらしいですし。

うにさん家のクマノミちゃんは、どこ行ったんでしょうね。映画「ファインディング・ニモ」みたいに、力を合わせて脱走したとか?

No.4678 2004/01/13(Tue) 02:28:32


No. 4677 ありがとうございます / toko 引用

じぞ〜さん!
早々のリンクありがとうございます。

そうですか〜!携帯を…
私も505使っておりますが(Fですが)…考えてみるとほんとに高いですよね!
私など買ったもののカメラはほとんど使うこともなく,もっと安いものでも良かったと後から思ってしまいましたよ!
でも…購入する時になるとやっぱり新しい物が欲しいんですよね!
メーカーに人間の心理をうまく利用されている感じですが…
日本経済の事を考えるとこういう人間がいないと困るのでしょう!

No.4677 2004/01/13(Tue) 01:27:00


No. 4676 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は チャット付けっぱなしで 外出してしまいました。
大変失礼しました。
ちょっと 携帯電話を見に行こう・・・と 出かけました。
ちょっと見に・・・なのに ついつい 買ってしまった。
ドコモの505isシリーズは高いですね〜。
一つ前の505iも値崩れが少なく N505iは店頭で24,800円、N505isが30,800でした。型落ちで 24,800はないでしょう〜。6,000円の違いならと isの方を買いました。以前は504iだったので 3機種ぶりのチェンジです。
その前は 502isだったので 3機種目に買い直している感じです。次は507iか(^^ゞ。

さて うにちゃん するめさん マンテンさん 投稿ありがとうございます。明日より 相場が始まりますね。
また 頑張りましょう。
するめさん 釣った魚を無駄にしない 同感です。
そんなするめ夫妻だからこそ ふさわしい趣味なのではないでしょうか。釣りが趣味の人の お手本ですね。

マンテンさん お疲れさま〜。
明日の仕事に支障が出ないように ケアをしてください。

No.4676 2004/01/12(Mon) 19:30:47


No. 4675 クロスカントリー / マンテン 引用

今日、走りに行ってきました。
10キロです。山口県和木町の蜂ヶ峯です。
ゴルフ場のカート道を適度なアップダウン入れながら
走るというものです。結構辛い
(日ごろ全く練習していない)
なんとか57分でゴール 遅いなあ。。。
あと うどんとぜんざいを食べた おいしい。
町制施行30周年ということでゲストランナーに
世界陸上男子マラソン日本代表 清水康次選手もきて
いた。
たまに走ると気持ちいいものだ。

No.4675 2004/01/12(Mon) 16:29:25

全8162件 [ ページ : << 1 ... 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 ... 907 >> ]