[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4674 成人式と魚とたまご。 / するめいか 引用

書類の整理ってめんどいですー。

成人式。
毎年、めちゃくちゃなとこがあるようですけど、
大半はまじめにやってますよ。
これからの日本をささえていくためにも
若い人達の今後に期待します。
うにちゃんのいうとうり大人のほうも原因が
ありますね。
個人的に申しあげますと、
成人式はいらん。
20で大人っていったいだれがいったんじゃー。
15で大人もおるし、30なっても子供もおるのに。
これ自分にもあてはまりますけど。

さかな
クマノミかわいいよねー。
昔、あかめを飼っていたんですけど、大変でした。
淡水ですけど、水槽の掃除。
生き物を飼うって大変です。

最後にたまご。
これ一番腹立ちます。
見た目はわからんからって言って、5ヶ月前の
卵うるかー、しかし。
冷凍したらええちゅうもんちゃうよー。
卵と貝は、こわいんよー。
大体やねー、冷凍したらいけると思ってる人多すぎる。
魚でも、釣った2日後の昼まで刺身。
あとは、煮付けか、焼く。
あまったら味噌付け。
冷凍は3ヶ月が限度。
せっかく釣ったお魚さんを、きちんとすべて
食べてあげるのが、するめの考えです。

イヤなことばっか、ニュースで出てきおますけど、
囁き庵は、いや日本は大丈夫。
世界まではみてませんけど、
人類みな兄弟。
古い言葉やけど、これを
新成人に贈る言葉といたします。

通常業務にもどります。

No.4674 2004/01/12(Mon) 11:46:21


No. 4673 おはようございまーす。 / うに 引用

昨日は吹雪き、今日は青空広がり風もなく穏やか。
朝の気温−11℃。

おやすみなので寝ぼけまなこで洗濯中。

成人の日といっても、昨日終えているらしい。
っていうか、盛り上がりのない あっ、そう。で
終わってしまっているような。
先輩大人に、きっちりとお祝する気持ちがあるならば
新成人の意識も変わるとおもうのだけど・・・。
トラブルを避けて、責任を回避して、一部の非難に迎合
してばかりいると、けじめのつけかたがわからない人が
ますます多くなってしまうように思えて、残念。
どうすることが、今後にとって最もよいかを決断する
能力が、上から下々まで欠けているようで歯痒いです。
これはどの場面にも言えることで。
足元から変えていく努力の必要性を痛感中。

朝、水槽の海水魚たちに餌を与えながら、周りに飛んで
張り付いている塩を拭き取り中、ふと気がついた。
ありゃ、クマノミちゃん2匹、どこさいっただ???
となりの熱帯魚の水槽は変化なし。はて?
この水槽の清掃に休日の半日を費やす辛さに、最近は業者
委託にし任せっぱなしなもので、ゆっくり眺めやる余裕も
なく過ごしていた。イソギンチャクもなくなっているので
お魚入れかえたきゃ。まっ、いいか、でも青と黄色の
お魚ばかりだと物足りない気もする。

みなさん、このおやすみは、の〜んびりお過ごしのこと
でしょう。楽しい思い出いっぱいできるといいですね。

ところで、フジテレビに注目中の方はいらっしゃいますか。
週末ずいぶん下げているなぁ思ったら、公募増資とか。
火曜日の動きどうなりますか、横目で眺める予定。

コウベエさん
京都の卵の件、驚いたというより開いた口ふさがりません。
食中毒起こしたわけではないから、罰則はない!なんて
この曖昧さ。
成分表示の文字の大きさ8ポイント以上なんてことに神経
使うより、もっと優先してきちんと規定してほしいじょ。
人命にかかわる事態が起きない限り、何も出来ない、
動けない、なのでしょうか。トホホのホ。

これから、入院中の友人にお手紙書きです。
かなりせつないです。
気分は、上を向いて歩こう♪なのであります。

No.4673 2004/01/12(Mon) 09:49:24


No. 4672 おはようございます / じぞ〜 引用

今日も 少し雲がかかっています。それにしても 寒い朝です。
先ほどまで とんどの片づけをしてきました。
作るよりは簡単ですが 朝の寒さは厳しい・・・。
その上 ご褒美がビールですから 寒くて明けませんでした。
飲むと1日 出られなくなるし・・・。
無事完了です。
来年は当番なので もっと大変です〜(><)。

コウベエさん 成人式の件 じぞ〜も見ました。
しかし 利己主義的な若者が多いですね〜。
でも ふと共通する人たちがいました。
政治家です。道路を作ると 破綻する・・・と分かっていても
それでも 作り続ける。自分たちの一票のために・・・。
確かに それを仕事として働いている人がいるので 全くしない・・・では いけませんが もう少し柔軟に考えても・・・と思います。じぞ〜は 田舎ですが 別に大きい道路は無くても 問題ありません。いや 道路があると かえって住み難いかも・・・。大きい道路は車の速度も速く 子供にも危険だし
排気ガス・騒音など 意外と地元の人には やっかいなものです。・・・・・・・あれっ へんな話に・・(^^ゞ。
そうそう 成人式、みんなで 全く無視するというのも いいかもね。誰も見えない振りをして ほっとく。
それぐらい 気分の悪いものです。

さて 本日は連休の最終日です。
雑用します。

No.4672 2004/01/12(Mon) 09:44:55


No. 4671 今晩は。 / コウベエ 引用

今夜も、思いっきり冷え込んでいます。
昨日は、こちらは晴天でしたが風がとても強くて、しばらく雨が降ってなかったものだから砂埃が舞っちゃって、洗濯物に付いたり外に出た途端眼に入って涙ボロボロ出るし、大変でした。

じぞ〜さん、「とんど」、無事に終わったようですね。お疲れ様でした。寒い中、大変でしたでしょう。

今日は、成人の日なんですね。どうも、成人の日というと今だに1月15日を思い浮かべてしまうのですが。いつの間に、変わったのやら。
昨日式典を行なったところも多かったようですが、各地で大荒れになったようですね。悲しいなぁ。楽しみにして出かけた他の出席者達には、一生いやな思い出として残ってしまうでしょう。成人式迎えたって事はもう大人なんだから、クソガキみたいな言動はやめなさいね、と言いたい。

神戸で、結婚式を終えたばかりの新郎新婦が、二次会へ向かう途中に目撃したひったくりの犯人を、走って追いかけて取り押さえた、というニュースがあるましたね。感心するなぁ。たった今結婚したばかりなのに、身の危険も顧みずにそういう行動ができるとは。成人式で暴れてる精神年齢の低い連中に、見習って欲しいものです。

京都の養鶏生産組合が、半年前の卵5万個に嘘の採卵日を表示して出荷した事件にはあきれました。卵は、新鮮さが命でしょうに。27人が腹痛や下痢の症状になったのに、再発防止の注意だけでいいのかな?食品に表示してある賞味期限が信じられないのは、怖いですよね。消費者は、何を判断基準にしていいのやら。

No.4671 2004/01/12(Mon) 01:45:48


No. 4670 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

ただいま〜。
とんどから帰って お風呂に入ってすっきりさせました。
とんどは 後日 特集か独り言に書いてみたいと思います。

ちょっと 準備をしたために 足腰にやや痛みが・・・(^^ゞ。
やっぱり 年かな〜。
来年は 当番なので もっと大変になりそう。

さて 明日も 休みですね。
明日は 雑用&一部仕事になりそうです。
時たま チャットに遊びに行きま〜す。

No.4670 2004/01/11(Sun) 20:44:59


No. 4669 今晩は。 / コウベエ 引用

12時過ぎに、新年会から帰ってきました。
延々と仕事の愚痴を言う人、下ネタばかり言う人、いろいろな人がいて面白かったです。
でも、さすがに6時間強宴会やり続け、というのは疲れました〜。

No.4669 2004/01/11(Sun) 02:30:00


No. 4668 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

2時頃までチャットをして 子供とサッカーとサイクリングをして 一運動しました。
体を動かさないと 脂肪も増えるばかり・・・と 分かってはいるが なかなか できない。おなかの膨らみは 現在 栃東関くらいでしょうか?そのうち塊皇関みたいになるかも(^^;。

するめさん カサゴうまそうですね〜。
夜は厳しい寒さだから しっかり防寒着来て 頭も冷やさないようにね。じゃないと・・・(^^;。
また 暖かくなったら 釣りしに行くので お願いします。

医は算術先生 この囁き庵の仲間が参考にしております。
簡単に見られる位置にないと 皆さん 困られます。
今後も 参考にさせていただきます。
お年玉も 大切なお金です。折角なら 有意義に使えるように
考えてやるのも これまた親の使命か・・・なんて 思いますが 各家庭の教育方針があるので どれが正しいとはいえませんよね。じぞ〜は 渡さず使い切るかも・・・ナハハ。あっ 子供の為にですよ(^^ゞ。

うにちゃんも エッジホルダーきゃ〜。うらやましい〜。
一度でいいから こんな厚遇株券に当たってみたいね。

なんか 天気予報では 随分雪が降るようなこと行っていたので お肌の手入れはともかく 凍えないようにして下さい(^^;。
寒波到来・・・う〜 北海道は 寒すぎる(><)。

明日は とんどの日です。午後から手伝いをして 夕方 点火。
それから ドンチャン騒ぎでしょうか?
風邪引かないように とんどの日であったまります。
くれぐれも 焼き豚にならないように 気を付けます(><)。

No.4668 2004/01/10(Sat) 18:04:44


No. 4667 こんにちわ〜。 / うに 引用

曇り空、細かい雪がチラチラと斜めに舞っております。
こういう降り方が意外と積ったりするー。

先日の積雪は21cm。交差点近くは雪の山で見通しが
悪く、おまけにアイスバーンで、おしりふりふり
度胸で乗り切る寒中なりぃ。
今朝は冷え込み16℃。もちマイナス圏でしゅ。

松の内もあっという間にすぎ、お年玉は出て行くばかりで、
没収の対象もなく・・・一人真冬の月を仰ぐ。
ふところさみしいよ〜。

というわけで、昨日は9810を引け際180で指したらば、
買えず、まっいいか。トホホ。
ところがだす、190で仕入れ、机の引出しに放り込んで
忘れていたツガミがなんとジワリといい感じ、ラッキー♪

昨年秋65じぞ〜で一個GETのエッジくん、
↑↓お祭り模様なので放置。
急激に上がれば、一気に↓はみえみえなんだもん。

昨年暮れの、分割ラッシュ、手放そうとした矢先に
思いがけない展開となってしまい、売るに売れない状態の
SBI、6679など、身動きできず。
ある程度利が乗ってキャッシュにしたい別の一個も
なにやら分割の匂い・・・クンクン。
これじゃあ、がんじがらめじゃアありませんか。
みずほの590じぞ〜は、じぇたい損きりしないで戻すまで
意地でも持ってるっちゃ。(えっ、そんな日は来ない・・・
なーんてつれないことおっしゃらないでくださいな。)
AOCHは、ちょこっと利益か。でももう少し上を待っている。
春よ、来い♪

医は算術せんせい
リンクありがとうございます。
これで楽しみがひとつ増えたっちゃ。
DAC、うには、双六よろしく振り出しにもどる状態。タハハ。

今朝、「バイオウォーター」というのが何であるかを
辿っていって、面白いことに行き当たりました。
ゲオの代表取締役社長さんは、食肉業界の出身であること。
そしてそのゲオの大株主第2位に(株)藤田商店となって
おりました。なんで〜とついつい詮索。
バイオウォターというのはゲオほか数社の研究開発品と
言う事がわかりました。
鶏肉180万t、牛肉150万t、豚肉220万tという国内の
食肉年間流通量を意識しての開発。
今後の展開が面白そうです。持ってないけど、あはは。
コウベエさんなんかは
とっくにご存知のことかもね。

さーて3連荘のお休みは、昨日いい感じで引けたので
気持ちもゆったりと構えられますが、こう雪模様では、
家を空けられないし、近場の温泉に浸かって、ちと衰えの
見えるわがお肌に潤いを与えてきます。
         (だ〜れ、今更手遅れなんて囁くの。)
ふーんだ♪

No.4667 2004/01/10(Sat) 15:13:35


No. 4666 こんにちは / 医は算術 引用

じぞ〜さん

リンクありがとうございます、立派な場所に入れていただいて恐縮です。本当は占いコーナーの合間に入れていただいても良かったのですが...。
週に一回くらいのペースでコラムを自分の掲示板に書いていこうと思っています。

うちはお年玉はほとんど没収&貯金です。今年は私からのお年玉1000円だけ使うことを許可しました。私自身、お年玉で何かを買った記憶がありません。親がすべて没収し、積み立ててありました。家を買うのに少しおろしたりしましたが、膨大な利息がついておりました。低金利の世の中、貯金しても増えませんが、ある程度貯まったらまとめて運用し(あるいは運用させ)、将来、子供が独立してから渡したいと考えております。

今日は今から当直に出かけます。月曜日のアメリカが弱ければ火曜日の日経は下げてはじまりそうですね。下げても10300円、反対に11000円を抜ければ11500円の節分目先天井を目指すと予想しております。

No.4666 2004/01/10(Sat) 12:43:22

全8162件 [ ページ : << 1 ... 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 ... 907 >> ]