No. 4618 ★やっぱり箱根はいい!! / どしろうと  |
引用 |
 |
あけましておめでとうございます!!! 中学の陸上部の顧問をしているせいもあって、正月いろいろスポーツあった中で箱根が一番だった。駒沢の3連覇、おめでとうございます。強い!駅伝10区間、1つの学校で20kmを走れる選手を10人以上育てなければ・・・それでやっと予選会。全国各地からいい選手を採ってきて、そこから2年3年がかりで育てて・・・地元神戸でも須磨学園っていう高校が年末高校女子駅伝で全国優勝していました。長谷川監督とは個人的面識がありますが、非常に物腰柔らかな紳士です。 私的には法政を応援してました。昔教え子が西脇工業から法政に行って4年間箱根を走りました。その間は旧顧問として見とれんかった(><)。つい苦しいだろうな、つらいだろうなと気持ちが入ってしまって・・・今回は堂々4位、ラスト500mくらいで順大に追いつかれたときはどないなるんか、とヒヤヒヤもんでした(^^)。 そうです、どしろうとは陸キチなのです。しかも駅伝やってたんだぞ〜(するめさん、じぞ〜さん、今の姿からは想像もできんだろう・・・)昨夜は母校の陸上部のOB会、我々が32年前につくった駅伝神戸市9位という記録がいまだに抜かれていないと知って、うれしいやら悲しいやら・・・
さて、株は・・・巷では上がりそうな雰囲気ですが、丸秘の方で石火さんが言ってるようにこういうときこそ兜の緒を締めて確実に利確していきたいものです。医は算術先生と同感で今年は年間通してバイオが注目です。神戸がバイオの施設の誘致を打ち出していますが、国策でしょう。世界的にも競争激化でいろんな薬が出てくるでしょうね。4561オンコ,2370メディネット、2385総合医科学,4557医学生物学に 注目。1,2月期は4561デンカ生研に注目。昨夜医者に会ってきたがやはりワクチンが深刻なようで・・・喜んでばかりおれん。 それとネット関連。値動きが早いので難しいが、やっぱり4281DACを推奨します。ネット広告は今から注目を浴びる分野でしょう。短期というより中長期的に資産株として取り組みたい。もちろん1月中ごろの動き次第では利確はしておきたいが??一息ついたら楽天やエッジなどインターネット関連が膨らんで来るんではと思っています。 PFのバランスのためには、「普通」の株も少々持っておきたい。今注目は岡本硝子(JQ7746)、セイコーエプソン(6724)。1月期はジリ上げで、いい決算も期待できる。 今年後半は、中国関連で大真空(6962)に着目しています。今取り組みが悪く、まだ仕込んでいませんが、昨期悪材料が出てしまい、いい業績だということです。信用が多いのでチャートとにらめっこしながらです(^^)
昨年の反省から今年は 1.欲張らず、ていねいに利確していく(=LCも早い目に) 2.よく勉強して、情報を調べる(銘柄の選別) 3.銘柄を絞り込みあまり浮気をしない (昨年はこれが全くできてなかった、笑)
本年もヨロシク ではいってみよう(老舗ですわ、いかさん) 「タコ、タコ、上がれ!!!」「天まで上がれ!!!」 |
No.4618 2004/01/04(Sun) 10:55:26
|