[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4602 今晩は。 / コウベエ 引用

今日は、1月3日ですね。そろそろ、Uターンラッシュが始まる頃でしょうか。帰省されている方は、大変ですね。
え〜と、今日は土曜日ですよね?どうも、年末年始はいつも曜日の感覚がなくなってしまって。テレビが、特番ばっかりやってるせいもあるかも知れませんが。

じぞ〜さん、特集拝見しました。「大奮発した」お賽銭のご利益があるといいですね。パソコンの5台や6台、軽く買えるくらいは。私にも、ご利益来てくれると嬉しいですね。

わたりがにさん、私はむしろそういうシンプルな雑煮に憧れます。
子供の頃は、うちの雑煮が嫌いでした〜。なんか、こども向けでない味付けだし、子供の頃苦手だったシイタケも入ってるし(昨日、シイタケ書き忘れていました)、10種類ほどの具が餅にべったりくっついて、見た目綺麗じゃないし。
お雑煮に入れる餅が丸餅か角餅かは、どの辺で分かれるんでしょうね。西と東、という単純な分類じゃないような気もするのですが。うちは、九州長崎だから丸餅で、岐阜が角餅ですよね、東京も角餅かな・・・。やっぱり、西と東で分かれるのかな?

リンゴの皮をむくという動作が、脳の前頭前野という部分を活性化させる、ということが食品総合研究所という所の研究でわかったそうです。前頭前野というのは、人間の理性・想像力・判断力等の高度な働きをつかさどると言われている場所だそうです。
危険な刃物を制御しながら、リンゴを動かして上手に皮をむく、という複雑な動作が前頭前野を働かせるらしいです。頭良くなりたかったら、なんでも人にやってもらわないで、自分でやりなさい、ってことでしょうかね。魚も切り身ばっかり買ってちゃイカン、ということになりますね?

アメリカの「パワーボール」という宝クジで、2億2150万ドル(日本円で、約237億円)もの1等がでたそうですね。237億円・・・・、すごすぎる。アメリカは、宝クジのスケールも違いますね。

ニューヨーク市場の2004年は、株高で明けたようですね。ヨーロッパの株式相場も上昇したようです。日本の市場は、どんな明け方を見せてくれるのでしょうか。

No.4602 2004/01/03(Sat) 03:00:48


No. 4601 今年もよろしくね〜〜〜♪ / わたりがに 引用

ちょっと遅くなりましたが

新年おめでとうございます〜

年末には、さつきちゃんに会うことが出来て楽しく2003年を終わることができました。
夏もまた会いましょうね〜〜〜。

いつものことですが、実家でのんびりなんてしてる暇がなく、今年は足が痛くてあんまり動けない母の代わりにあれこれ忙しくしてました。

結婚したての頃は実家に帰るとほっとしたものですが、やっぱり長く住んでる家は徳島なんだな〜っ思うくらい徳島に帰ってくると落ち着きます。

子供とするめは楽しく てんてんやったり焼き芋焼いたりしてましたが、私は何をしたんだろう〜?
(1日中ご飯の用意してた気がする・・・)
何かバタバタした年末年始でした。

コウベエさんの家のお雑煮すごく豪華ですね〜〜〜。
岐阜は醤油味で正月菜(小松菜だと思う)を入れただけのお雑煮です。お餅は角餅で焼かないで入れます。トッピングはフワフワの花鰹です。
(さつきちゃんも同じかな?)
徳島のお雑煮はいつも居ないので知らないんですよ(笑)
たぶんみそ仕立てだと思うんだけど・・・

No.4601 2004/01/03(Sat) 00:34:50


No. 4600 会えて嬉しかったよ!!^^ / さつき 引用

 するちん、わたりさん、年末はありがとうございました!!チャットの人とお会いするのは生まれて初めてでとってもどきどきしながら出かけましたが、会ってみるとなんだかはじめてじゃない気がして(そこんとこが 不思議ですよね〜〜〜)とっても嬉しかったです!するちんはとってもやさしそうだし、わたりさんは色っぽかったです。
 また夏に会ってもらえるんかな?どきどき
 しっかりお土産までいただき、ありがとうございました!!

No.4600 2004/01/02(Fri) 23:56:01


No. 4599 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用


今日は 初詣で出雲大社に行ってきました。
夕方戻って ビールをがぶ飲みしたら そのまま寝てしまいました。
9時半頃 起きて今日のことを 特集に書いてみました。
特集と言うほどではないのですが 読んでみて下さい。

そうそう 特集に書いて写真を入れようとしたら パソコンがフリーズして動かなくなってしまいました。まだ保存していなかったので 呆然として あれこれできないかと思いつつこうとしましたが うんともすんとも言いません。
怒りと悲しさで 書き直すかしばらく考えていました。
とりあえず 画面に映っているところだけ 紙に書いて リセットしました。そして 再び書こうとしたら 新しい日付の自動バックアップがあります・・・というメッセージが・・・(^^;。もしかすると と期待を込めて開いてみると さっき打った文章がでてきました(TT)。う・うれしい(^^)。
なんてこともあり こんな時間になってしまいました。
コウベエさん 昨日は大丈夫でしたが もうそろそろ替え時かも・・・。なんとか 稼いで買い換えたいものです。

No.4599 2004/01/02(Fri) 23:26:53


No. 4598 今日は〜。 / コウベエ 引用

正月2日目。良く晴れて、暖かいです。気温は、14℃もあります。

じぞ〜さん、パソコン使っている時にブレーカーが落ちてしまうと大変ですよね。パソコン、大丈夫でしたか?

するめいかさん、お帰りなさい。ハードな年末年始でしたね。でも、楽しそう。

うにさん、切り餅7枚ですか?健啖家ですね〜。私は、餅1個でした。うちの雑煮は、長崎の雑煮なので、具が多くて1杯でお腹一杯になります。ちなみに、すまし汁をベースに、大きな丸餅、ダイコン、蒲鉾、なると巻き、ごぼう、人参、青菜、かしわ(鶏肉)、昆布巻き、するめが入っています。

今は、「ちゅらさん総集編」を観ながら、ボケ〜ッとしています。正月三が日の間に、脳みその皺がなくなって、ツルツルの「真空パックの鏡もち」みたいになりそう。

No.4598 2004/01/02(Fri) 16:35:22


No. 4597 迎春 / うに 引用

みなさま
新年 おめでとうございまーす。

好天気。気温もマイナス11℃。
過ごしやすい。な〜んていうと
コウベエさんなんか、ひょえーーー!のツルリン氷の世界。

お雑煮食べ過ぎの方もおられるかと。
昨日うには、切り餅7枚食べて、正月早々ぐうたら
まどろんでおりました。

本日は、「事始め」
何から始めるかというと、
それが、年賀状書きからなのでございます。
年末はアタフタと過ごすため、明けてからせっせと
したため中。まだ途中なのでございます。
アレコレ思いついたことなど片付けながらのながら仕事。
これでは深夜に及ぶこと必定。
この調子では、年中働きづめになっちゃいそうで。タハッ。

ならば、
先にばあちゃんちにご挨拶に行って参ります。
(お年玉渡してくる)

みなさま、本年もパタパタドタバタうにを
どうぞよろしくお願い申し上げます♪

No.4597 2004/01/02(Fri) 13:19:13


No. 4596 謹賀新年。 / するめいか 引用

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

31の0時30分に出て朝の5時30分に
岐阜に着きました。
仮眠のあと、囁き庵岐阜支店長のさつきちゃんと
わたりとわしでミニオフ会。
想像通りの美しく、かわゆいおねいちゃんでした。
いやー楽しかったです。
初めてなのに、ずーーーーーーーっと前からの
友達みたいで、岐阜の事、家族の事、株の事
結局2時間近く話し込んでました。
大晦日の忙しい時に、そして
だんなさつきさんが、お子のお守りをしてらっしゃるのに
あまり長いこと引き留めてもとおもったのですが
なかなかわしの話がおわらなくてごめんね。
夏にまた会います。
じーさん、これで徳島支店、神戸支店、岐阜支店でけたぞー。広島本店もがんばれよー。

話変わって
わたりおねいちゃんは、そのあとずーとおせちとか、
年越しそばの仕込みにはいってました。

夕食は寿司。
紅白とけーわんとプライドとちょっと猪木
みながら年越しそば2杯。
二寺の除夜の鐘をつきに行って寝る。
わたりのおねいちゃんは、あらいものしたり
テレビ見てたりしていたらしい。
娘は、友達と初詣。
息子は、犬と一緒に極寒の中車で野宿。

明けて元旦。
一人お屠蘇のあと、雑煮。

そして柿畑でたき火して鳴門金時の焼き芋。
前日の雨でなかなかもえんのよーこれが。
九時からはじめて終わったのが11時。

昼は焼き肉。
そしててんてんとビンゴゲーム。
今年は、とんとん。
わたりおねいちゃんは、その間、話しながら家事を
していたらしい。
主婦って大変な仕事らしい。
はためでみていても忙しそうにしてた。
家では、ひまそうやのに。
でも悲しいかな、疲れているようにみえんのよー。

んで、帰りも運転してもらった。途中まで。
大垣から、桂川までやけど。
だから、する珍は元気です。

おみやげもいっぱいもろたし。
するちん、
「おかあさん(わたりのおかん)、するめのカロゴンの
トランクにはまだ若干の余裕があります。」
わたりばー。
「けいちゃん、ほなこれも持っていき。」
するちん、
「ありがとう。」

こうして夜の10時半に出て2時過ぎに徳島に
着きました。

さまりー。
移動は元旦の夜10時半やでー、各位。

こんな掲示板ですけどって、おまえは関係ないじゃろーが
っていわれそうですが、今年も宜しくねー。
最後に、うにちゃん、コウベエさん、今年も
よろしく。
返事はせんかもしれんけど、いつも楽しく
ロムしてます。

No.4596 2004/01/02(Fri) 12:00:43


No. 4595 カレーが・・・ / じぞ〜 引用

勝ったか・・・三宅班 残念。
じぞ〜は 関口班のあのシェフが大嫌いなんで 三宅班を応援したが・・・。
あのシェフは 口数が多すぎる。
その上 ただ食材に良いものを使っただけで 何一つオリジナルはなし。つまり 腕はさほどいらなさそう。
米も牛肉もスパイスも すべて 人のもの。腕を見せろ。
口数ばかりの料理人が・・・(TT)。
くやしい〜(><)。

なんて 勝手な意見を述べました。
失礼しました。
悔しい〜(><)

No.4595 2004/01/01(Thu) 23:18:36


No. 4594 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

石火さん なかなかタイミングが会わずに 失礼してます。
さっきは 子供が電気ストーブのスイッチを突然入れたので
じぞ〜が湯沸かしポットで沸かしていたのとバッティングして
ブレーカーが落ちてしまいました。
もう ノートパソコンのバッテリーも20秒くらいしか 持たないので スキャンディスクとデフラグをしました。
デフラグ30分近くかかりました。日頃からケアが必要ですね(^^ゞ。

コウベエさん じぞ〜の初日の出は すでに昇りきったものです(><)。
一応 初めてみたと言うことで 初日の出・・・と書きました。
夜は1時過ぎに寝ましたので 寝ぼすけですね(^^ゞ。

そろそろ ラーメン対カレーが始まりそうです。

No.4594 2004/01/01(Thu) 21:01:58

全8162件 [ ページ : << 1 ... 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 ... 907 >> ]