No. 4576 ★来年を展望すると / どしろうと |
引用 |
 |
ご無沙汰です。年末は女房、子供と教師仲間でバスを仕立ててスキーに行ってました。プルークとばしてシュテムでボーゲンしてる子供の上達の速さに驚きつつも早くいっしょに滑れるようになれば・・・と目を細め親ばかしています。
それで26,29日とザラ場を飛ばし、30日半日年明けの銘柄を少し仕込んで終わりました。私にとっては夏以降株に終始した1年でした。
特に昨年来ポツポツ投稿していた剣心どんの掲示板をきっかけに株仲間と出会い、関西では10名を超える仲間が集まるようになりました。またじぞ〜さんやするめいかさんやにもリアルに会い、語れるひと時を持つことができました。株で儲けるよりもこうした数多くの出会いが(特に生きる世界が狭いといわれる教師にとって)大きな財産になると思います。その上で儲かれば・・(笑、本音ですわ) 広島、神戸、四国、名古屋、東京と結ぶラインで楽しく遊べるラインができればいいですね。
さて来年のこと言って鬼を笑わそう。 ※「 」がキーワード 「地政学的不安」(イラク、イスラエル、アルカイダ・・)がない限り世界経済は前半は上昇でしょう。アメリカにしても日本にしても世界的に「選挙」の多い年だそうです。否が応でも経済的失策は許されない。 日本では何やかや言っても竹中の「不良債権問題」は解消されつつあるし、3月末にはまた新聞はにぎやかになろうが、銀行は健全化されていく。その先駆けでメガバンクが26日以来上げている。 アメリカ経済を考えた「円高」政策も「強いドルへのあこがれ」を考えれば、そんなに行くまいと思う。これを織り込んでいきながらアメリカダウ主導で日本の相場は上昇するだろう。 ハイテク、IT等が先導し、新興市場が年初にぎわうと思うわれる。
しかし、初夏あたりから選挙が近づくに連れ、そろそろ天井感、調整。 年後半は「中国関連」が大きくクローズアップされるでしょう。半導体、携帯、中国関連はなんでもつまみ食いだし、実際に大きく収支を上げてくると思われる。 来年末で今年程度の割合上がっておれば御の字なのだが・・・
年間通じて着目は「バイオ」、外国先導とはいえ、日本も国策的取り組み、1つや2つは花火が上がるでしょう。4564オンコ(太郎さん、医は算術先生、おごれぇぇぇ)、2385総合医科学、そして私が狙っている4557医学生物学研究所など今まで名前すら聞かなかった銘柄が注目を浴びるようになってくる。
それとネット広告関連・・・言うまでもなくどしろうとといえば「DAC」、詳しくはyahoo掲示板4281のNo.26939(私)、26943の投稿を見てください。ネット広告市場の発展性はまだ半信半疑、織り込まれていません。現在の収支から株価が出ていますが、今後急速に普及し、従来のマスメディアを凌駕していくと思います。先を読むのが投資、とすればこの株こそ推奨します。目標30株。(12月30日現在13株)
それと中期的には景気回復に伴いマンション需要など「不動産」「建築」関連(8834藤和,8878日本総合地所,8890レーサムリサーチなど)の内需、何やかや言っても自動車、特に中国がらみでトラック(7202いすゞなど)がいいのではと思います。
おしゃべりが過ぎますが年末につき、お許しあれ 去年1月から始めましたが、株は一人では本当にしんどいものですね。下げるときの精神的に追い込まれていく過程はすごいプレッシャーです。もちろん自己責任ですが、株仲間の知恵、情報、励ましがなければ今年の健闘の前に矢折れ、刀尽きて止めていたでしょう。 そんな私が、今強気で来年を語れるのは丸秘やここの掲示板のみなさんとのつながりのおかげと思っています。 来年もどうぞよろしくお願いします。
ではでは、例のやつをここでもやっておきます。 「タコ、タコ、上がれ!!」「天まで上がれ!!!」 「暗雲を吹き飛ばし、日経も東証も大証も新興も青天井で上がって行っけぇぇぇぇぇ!!!」
よいお年を!!! |
No.4576 2003/12/31(Wed) 06:46:18
|