[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 8145 うにの朝は超多忙・・・。 / うに 引用

おはようございまーす^^!。
だから、どうよ、ってこともないのでありまふが、
昨夜から、直径5〜6cmのぼたん雪降り止まず、只今斜め45度
の角度にて依然降り積もっておりますが、如何せん春の淡雪、
地面に到達と同時に融けてりまふ。
しかーし、風が出てきたので、ちとさぶーっ。

桜前線もはるか彼方の感。
行く人、来る人。おまけに期末決算棚卸。
しかもここに来て、体調くずす人続出。
あひゃぁー!と叫びつつ、空港までの往復。駅まで出迎え、
お見送りっと、ぜぃぜぃいいながら駈けずり廻っておりま
する。
そんな最中、やりいかと大根を出し汁と醤油を煮立てた中に
黒糖をひとかけ入れた、大雑把煮付けがすごく美味しくでき
あがり、悦にいっておりまふ^^。

さぁ、本日も声を張り上げて活躍するじょーっ!

するめいかさん
「黄昏」うにもとても好きでありまふ。
心がしっとり潤うとおもいまへんか、(=~〜~)。えへっ。

No.8145 2006/03/29(Wed) 08:13:45

 
Re: うにの朝は超多忙・・・。 / じぞ〜 引用

北海道の牡丹雪は これまた大きいですね〜。
春はそこまで来ているのに、寒さも「まだいるぞ」と主張しているようですね。
大雑把と書きつつも、煮付けで暖まって声を張り上げましょう。
「もち株 上がれ〜〜」と(笑)。
んっ この台詞はどしさんのか???(笑)

No.8153 2006/04/01(Sat) 09:52:45


No. 8150 余談です / なお 引用

わたりさん ご存知でしょうが念の為にお知らせ。

これも出ます、いや出ました(お通じの話ではありませぬ)失礼致しました。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E9X06S/ref=br_d_nr_3/249-1539905-5161106

ちゅうちゅうたこかいな勿論入っています。

No.8150 2006/03/31(Fri) 16:17:29

 
Re: 余談です / わたりがにぃ 引用

なおさん
ちゅうちゅうたこかいな・・・ですか(笑)
もちろんCDは購入予定ですが、映像はイケメン限定ですので・・・ ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
スピッツのシングルコレクションも欲しいし
欲しい物ありすぎて・・・
するめから奪い取った配当金で買います (●^┏0┓^●)るん♪

No.8151 2006/03/31(Fri) 21:26:22


No. 8144 おはようございます / じぞ〜 引用

先ほど山を見ると、上の方は真っ白になっていました。
雪が積もったようです。
低いところは全くと言ってもいいほど降ってません。
標高の差ってすごいんだなと改めて思いました。
各地、雪の方はいかがですか?
寒暖の差が激しくなると思いますので、健康管理に注意しましょう。

健康管理と言えば、こじつけのようですが花粉症の季節ですね。関東はひどいとよく聞きます。こちらでも 風の強い日が多いので なんとなくむずむず(笑)。毎年敏感になっていくようで今後が怖い(^^;。

そんなこんなでも頑張っていきましょう〜。

No.8144 2006/03/29(Wed) 08:12:35


No. 8143 おはようございます / じぞ〜 引用

すがすがしい朝を迎えております。
それにしても、午後から本当に雨なのか・・・と思わせるほどの良い天気です。雨が降るたびに一歩一歩春が近づいてくるようです。

さて、3月の権利落ちも終わり、今日の相場がどうなるのか不安もありますが、春から本格的な堅調相場を期待したいですね。
皆様とともに、しっかり利益を上げられますように・・・。

さて、今日も一日頑張ろう〜。

No.8143 2006/03/28(Tue) 08:55:15


No. 8137 こんにちは / なお 引用

ここ数日暖かい日が続き、桜の花も一気に開き始めました。今週末は見頃か?

じぞ〜さんPTA行事お疲れ様でした。

するめさん 「変レンタル」毎度ご利用戴き有難う御座います。  しかし変さんはいくらなんでもチョット変。

先週の土曜日久し振りに自転車で食材を買出しに行きました。 (我が家の車庫は縦列駐車で、外出中の娘の車が前を塞ぎ、生憎スペアキーを持つ家内も出かけていた為に止む無く)運動不足を実感します、坂道のペダルをこぐのに
必死の思いでした。

その夜のメニューはまたまたダッチオーブンにて、豚肉・野菜もどでかいワイルド豚汁ー最後の味調整にヨーグルト投入(あるネットで見つけたレシピ)と鶏肉入りの竹の子御飯でした。

翌日曜は5時起きで朝市へ行き、野菜・果物それに甲烏賊とヒラメをゲットあまりの型の良さに早速魚拓をとり床の間に飾りました(冗談)。

市の後ショッピング・センターの開店を待つ迄 時間潰しに漁港や海岸を巡り以前から欲しかったスキレット(フライパン)を買い帰宅。
ビールを空け野球観戦、夕方からスキレットの手入れ(シーズニング)を3時間位かけ錆び止めを洗剤で丁寧に落としオリーブオイルを塗りガスの火で焼き冷ますを本体と蓋共に4・5回繰り返し、鉄の色から次第に黒味を帯びてそれらしい雰囲気が出てきました。
これが厚い鉄で出来物凄く重くて無骨 調理後も手間を食う、しかしそれがまた楽しみでもあります。

完了後、刺身の残りで茶漬けの仕込をし 市で買った小粒のイチゴでジャムを作り、酔いました。

No.8137 2006/03/27(Mon) 16:40:57

 
Re: こんにちは / さと 引用

変さま♪

↑ちょっとヨンさまみたいでいいです^^

味噌汁にヨーグルトは随分前に,
ためしてガッテン(NHK)でも紹介してたなぁ〜と
幼稚園の送迎時に母友と会話していたのを思い出しました〜
うーんと・・・もう約4年ほど前・・・懐かしいレシピ
味は確かにまろやかになってましたが,
白い粒が味噌汁に浮いてませんでしたか?
白い粒が少々気になり,今はやめています(笑)
ちなみにヨーグルトは我が家には今はなき,
カスピ海をつかってました.

あと,お肉にヨーグルトをぬっておくと
お肉がやわらかくなる とか
ぬか漬けに混ぜたり(ビールを混ぜるというのは
よくありますね)など
というのもたしかやっていたような・・・


ためしてガッテンは結構おもしろい番組です.

No.8139 2006/03/28(Tue) 00:41:21

 
Re: こんにちは / なお 引用

さとさん こんばんは、御無沙汰しました。
変さんからの返信です、何のこっちゃ・・(自分で変さんを認めては非常に不味いが)

日頃大雑把の割りに料理の灰汁取りだけはコマ目にします。
ヨーグルトの粒とも思わず気にもしないで取り除いてました。

想像も出来ない組み合わせで味が微妙に変さんになるものですね?

ビール・黒ビールにスペアリブのコーラ煮等も以前やりました。

今迄見てませんが、ためしてガッテン今後はチェックします。
有難う御座いました。

自信が無かった始めてのジャム作り 家族に以外や好評でしたので調子に乗りこれもまた嵌まりそうです。
今回のいちごジャムにはブランデーを少し加えてみました。

No.8141 2006/03/28(Tue) 01:23:55

 
Re: こんにちは / じぞ〜 引用

なおさん、今度はジャム作りに挑戦ですか〜
すばらしい。
実は私もあるものを初めて作っている最中なんです。
でも成功したら言おうかな〜なんて思ってました。
ロースハムなんです(^^;。
しかもトンカツ用のハムで手軽に出来るように考えて作りました。4枚ほど下味の液につけ込んでおります。引き上げのタイミングは初めてなので非常に難しい。塩分や肉の厚みなども考慮して決めないと・・・。通常はブロックで7日から10日のようですが、私は薄い肉と薄目の塩分ということもあり、ますます難しい(笑)。ということで1枚ずつ引き上げては蒸していきます。薫製はまた考えます。ということで 結果報告は後日・・・・。

No.8142 2006/03/28(Tue) 08:51:44


No. 8135 0n Golden Pond (黄昏) / するめいか 引用

1981年アメリカ 第54回アカデミー賞
主演男優、主演女優、脚色賞受賞作品

金色の池の上で・・・
日本名、黄昏・・・
うーーーーーーーん、
最初は、なんなんこれ?と思いましたが
いい作品でした・・

さすが、変さん(ヘンリー・フォンダの略)が
推しただけのことはある

見てない人にはわからんけど
エセルとビリーの会話

彼が怒った相手はね、あなたじゃないの
  じゃ、だれなのさ・・
人生に怒っているのよ
  なに?それ
老いたライオンのようにずっと吼えていたいの・・
ビリー・・うわべだけで人はわからないわ
ノーマンもせいいっぱい生きているの
ままならぬ人生をね・・・
・・・・あなたと同じ・・・

このシーンがよかったーというか
キャサリン・フェップバーンはすごいわー

感想は以上です

老い、人生、妻、子、歯医者、歯医者の子、池
ボート、いちご、ニジマス、レインボートラウト
ログハウス、網戸、そしてあの景色・・・

よかったわー。

さて、時間も押し迫ってまいりました。
数あるなかでわしが選んだのは・・・・
「傷だらけの栄光」
これいきます、
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

最後に
こらー、囁き四天王!!!なんかかけー
ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!

マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪

No.8135 2006/03/26(Sun) 17:42:50

 
Re: 0n Golden Pond (黄昏) / なお 引用

Golden Pond これは映画の舞台となる湖の固有名詞の様です。
つっこみを 失礼致しました。

偶然会社の事務員さんに勧めて貸していた「黄昏」が今日戻り あの景色と物語に感激し最後には涙しましたと・・。

二人の味の有る会話が粋です。

「傷だらけの栄光」は実話を基にした映画だそうです、当たり前ですがポール・ニューマンが凄く若い。

No.8138 2006/03/27(Mon) 17:27:28

 
Re: 0n Golden Pond (黄昏) / さと 引用

するちん,映画三昧ですね.
先週,テレビで南極物語と女王の教室を掛け持ちしてしまい
結局,天海さんの勝ち! てへっ ^^
高倉健がとても若々しかったのと,
荻野目慶子が可愛かったのが印象に残るだけでした,
(以前に一度,放送されたときにしっかり見ていたときは
かなり感動したのですが・・・)
今,劇場でやっている外国版南極物語,
うちの実家の両親が見てきて
とてもよかった感動しておりました.
犬の演技がすばらしかったそうです.

No.8140 2006/03/28(Tue) 00:50:24


No. 8136 「傷だらけの栄光」 / するめいか 引用

なおさん、
ロッキーみた、よかったー。

No.8136 2006/03/26(Sun) 19:42:18


No. 8133 おはようございます / じぞ〜 引用

昨日はPTA行事に大忙しでした。
朝は、じゃがいも植え、午後から夜の懇親会の準備、
16時から次期役員選出、17時から会計監査、
18時から役員会、18時半から慰労会という運びでした。21時半過ぎても、誰も帰ろうとしないので、よい慰労会だったのかな・・・と思いました。その後、一部のもので二次会に行きカラオケで盛り上がりました。
よい一日でした。

さて、今日はただいまのところのんびり中。
しばらくぼーーーとします。

No.8133 2006/03/26(Sun) 10:31:32

 
Re: おはようございます / するめいか 引用

おー、おつかれさまでしたー
大変な1日でしたねー。
いえね、組織って上の人が動かんと
ほんまにあかんよねー
というか・・・一人ではなんも出来ません・・・
じさまってねー、そういう上に立てる人と思う
ってほめすぎたかーー、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!
つけあがってはいけませぬ・・・・
こんなじさまですが・・いつまでもついていこうと
おもっちょる次第です・・

難波ともあれ、1年間おつかれ様でした・・
今日はゆっくり休んでね・・・

No.8134 2006/03/26(Sun) 16:51:42


No. 8129 黄昏・・・ 2 / するめいか 引用

今、みおわりました。
いやー、よかった・・・
なにがよかったって?
ヘンリー・フォンだときゃさりん・へぷばんやんかー。

なんか、なおさんと明太子さん思いだした・
感想はまた書く
これからなおさんは、変さん(ヘンリー)
明太子さんは、キャサリンでいく

キャサリーーーーーーンちゃん、
変さんはほんまに映画が好きな変なおっさんやけど
いい人ですよー。
これからも宜しく
見守ってあげてねー

  セクシーでアバンギャルドなするめより

No.8129 2006/03/26(Sun) 09:28:32

 
Re: 黄昏・・・ 2 / じぞ〜 引用

変さんって・・・ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん。

No.8132 2006/03/26(Sun) 10:21:16

全8162件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 907 >> ]