[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4431 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

今日は一日 冷たい雨が降っていました。しかし 相場は晴れましたね。これが 雲間から射し込んだ光なのか 雲が去って
晴れたのか・・・明日に注目したいですね。
それにしても コウベエさん イッコーはどうされました?
今日はストップ安だったので びっくりしました。

そうそう ルミナリエ・・・たしか 東京だったか忘れましたが 関東にもあるはずです。名前がちょっと違うんですが アーチストは同じ人で なんとかナリエだったか ルミなんとかだったか(^^;。
もし 今年もやっているのなら 近場でも見れそうですよ。

さてと 本日はまだ仕事です。
と言っても 家にいますので くつろぎながら・・・です。

No.4431 2003/12/11(Thu) 20:30:04


No. 4430 だぁ〜〜、寒い! / コウベエ 引用

今日は。
今日は、思いっきり冷え込んでますね。真冬の寒さだそうです。朝は、4℃もなかったと思います。外に出たら、耳と鼻の奥が痛くって。
起きたらベッドから手を伸ばし、コタツのスイッチを入れて、温まった頃合いを見計らって、ヤドカリの引越しのごとく素早く移動。コタツガメに変身です。しばらく、顔まで引っ込めていました。それから、コタツの中で暖めておいた服に着替えました。
今の、外の気温は8℃です。今日は、これ以上上がりそうにありません。どんより曇っているし。午後から、雨かな?どうせなら雪になればちょっと嬉しいですけど、この気温じゃまだダメか。

じぞ〜さん、相場も曇り空ですね。日経平均、出だしは「おっ?今日は行けるか?」と思ったんですけど、1万円台は長くは続きませんでしたね。
プリヴェは、1:10の株式分割を発表したんですね。結構、興味を持って観ていた銘柄でしたが、買ってませんでした。ベンチャーリンクは、10億円の第三者割当増資ですか。
ルミナリエの試験点灯、ニュース映像で観ましたが、すごい綺麗ですね。一度、実際に観て見たいものです。

するめいかさん、私は観覧車は苦手なんですよ。高い所が苦手なもので。ジェットコースターは、平気なんですけど。あと、スキーの1人乗りリフトもちょっと怖い。
今朝も、早くから釣りに出かけられたんですね。今日の獲物は、何でしょう?この前おっしゃっていた、メバルかな?それとも、グレでしょうか?

任天堂のゲームキャラクターのマリオが、ハリウッドろう人形館の仲間入りをしたそうですね。あそこに入れるのって、俳優とかの人間だけじゃなかったのですね。ろう人形になったリアルなマリオ・・・・、ちょっと怖いかも。

No.4430 2003/12/11(Thu) 12:31:37


No. 4429 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝は曇りから雨模様の天気です。ポツポツと降ってきました。
今日一日気温が上がりそうにありません。
皆さんもとにかく風邪だけは引かないように注意しましょう。

さて 毎日 相場は悩みの種でしょうが 皆さんはいかがでしょうか?
じぞ〜は相変わらずノーポジ状態です。
師走相場 なんとか 上向いてほしいものです。

するめさん 今日は釣りですか〜。雨が降って寒そうですね。
魚は釣っても 風邪は釣らないようにね(^^ゞ。

コウベエさん ルミナリエは明日からですか〜。
そういえば 先月のオフ会で神戸に行きましたが 道路に ルミナリエの電球が設置してあったように思います。もしかしたら 道路沿いの電球は外さないで 置いておくのかもしれませんね。
それとも 電球を外してアーチだけ 残しているのか?
また 機会があったら 見に行ってみたいと思います。

さて 本日も頑張りましょう。

No.4429 2003/12/11(Thu) 09:29:21


No. 4428 みんながんばれ。 / するめいか 引用

起きてしまったあるね。
今日は天気が悪いあるね。

じーさん、クリスマス釣りつくったんかー。
餌(電球)の付けすぎじゃー。
もっと大きい木にするか、電球の数へらせー。

医〜トレード投資顧問先生。
学会でござるかー。
またええ銘柄あったら、小さい声で教えてねー。
チャットでまってるあるよ。

コウベエさん、
いつもおもしろい話題ありがとあるね。
わし観覧車すきあるよ。
あのまったりとした時間が大好きですって
どんな時間じゃーい。

最後にわたりどん、携帯は持っていかんから
なんかあったら、おくちんに電話してねー、あるね。

じゃー、そろそろ釣りに行ってきます。
今回は、ロウタのおっちゃん口調でカキコ
したあるね。

No.4428 2003/12/11(Thu) 04:31:37


No. 4427 今日は、もっと冷えるとか。 / コウベエ 引用

今晩は。
暖房を入れていても、足元から冷えてきます。

じぞ〜さん、神戸ルミナリエ、昨日試験点灯をやったんですね。本番は、12日から25日までですか。2週間で終わってしまうのも、もったいない気もしますね。
日経平均も1万円を割ってしまって、今年の相場はこのままジリ貧で終わってしまうんでしょうかね。なんか、もうひとつ、ドカンと欲しいのですが・・・。

北九州の若松競艇場で、3連単で100円の舟券が53万7990円になる、競艇史上最高の配当がついたそうです。すごいですね〜。あぁ、100円で買った低位株が53万7990円に、なんてことにならないかな〜。

慶自動車部品工業という会社が、レバーを引くだけで簡単にトイレットペーパーの先端を三角形に折ることができる、トイレットペーパーホルダー「メルボア」というのを発売するそうです。1個、7500円。これを便利と見るのか、無駄と見るのか・・・。

昨日の午前5時頃、開園前の遊園地「横浜コスモワールド」にカップルが忍び込み、観覧車「コスモクロック21」(横にでかい時計のついてる奴ですね)に乗り込んだら、ドアにカギがかかって閉じ込められてしまい、携帯で119番したそうです。みっともない。
それにしても、なぜ開園前の遊園地に忍び込む?動いてない観覧車に乗ったって、上まで行かないから面白くもなんともないでしょうに・・・。

No.4427 2003/12/11(Thu) 03:04:49


No. 4426 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

昨日 子供達とクリスマスツリーを出して 飾りました。
90cmと小さいツリーですが 電球は100個つけました。
電球の重さで ツリーが曲がりそうです(笑)。
クリスマスツリーの電球は 地球温暖化に影響するのかな?

うにちゃん −12℃・・・・言葉になりません。
本当に凍えないように 注意してね。
バイオ関連は その分野に精通していないと 実は何をしているのかも分からない企業ですよね。とても 難しい銘柄でしょうね(^^ゞ。

医は算術先生なら 一般の人より 遙かに得意ですよね。
横文字企業は 何の会社なのか なかなか わかりません。
聞いても わからないこと多いけどね(^^ゞ。
神戸は そろそろ ルミナリエのシーズンでしょうか?
それで ホテルが一杯・・・なんてことないか(^^ゞ。
良い銘柄発見しましたら また教えて下さいね。

コウベエさん それにしても 1歩進んで2歩?いや 2.5歩下がる・・・なんて感じの相場で ついに 1万円割ってしまいましたね。年末の資金が必要な時期に 落ちないでよ(^^ゞ・・・って 言いたくなりますね。
この下落相場では とりあえず 損をしないように 乗り切りましょう(^^;。

相場も含めて 明日天気にな〜あれ(^^)。

No.4426 2003/12/10(Wed) 22:01:02


No. 4425 こんばんわ / 医は算術 引用

今神戸に学会出張中で携帯からです。神戸でホテルがとれなかったので大阪にいます。株価はもちろん携帯でチェツクしてましたが、厳しかったですね。学会ではすっかり講演はそっちのけで、各企業のブースをみてまわりました。大学とバイオ産業の講演では今のバイオ相場は過熱ぎみで何時バブルがはじけるか心配する声がありました。PSSのセミナーも聴きましたが、なかなか良いですねあの会社。それではまた。

No.4425 2003/12/10(Wed) 21:01:26


No. 4424 こんちわ〜 / じぞ〜 引用

ドタバタじぞ〜の登場です(^^;。
本来 師走の忙しさというのは 意味が違うような気がする。
でも 頑張ろう。

皆さん カキコありがとうございます。
じぞ〜がこんな状態ですが うにちゃん コウベエさんは毎日、他の常連さんも書いていただき 感謝感謝です。
じぞ〜は 皆さんにお世話になっている立場ですので これからも よろしくお願いします。

No.4424 2003/12/10(Wed) 14:29:06


No. 4423 今日は。 / コウベエ 引用

今日も、空には雲ひとつない快晴の天気です。気温は、10℃。お日様がまぶしい。
空の天気はとても良いのに、相場の天気は思いっきり下り坂ですね。日経平均、とうとう1万円台を割ってしまって、前引けは9901.67円まで落ちてしまいましたね。昨日より、−222.61円かぁ。チェックしている銘柄も、かなりの数が下がっています。保有銘柄で、上げているのは1個だけ。情けないです。
あしぎんFGは、今日も売買活発みたいですね。クリスマス近いし、手仕舞い前のひと稼ぎでしょうか。

うにさん、お忙しそうですね。体調管理に気をつけて、年末を乗り切ってくださいね。

国連経済社会局という所が西暦2300年の世界人口の見通しを発表してますが、総人口は90億人に増加しているいるそうです。
総人口が約1・5倍になっているのに、日本の人口は2000年の1億2700万人より減少する見通しだそうです。その200年前の2100年には、1億を割って9000万人まで減少するとか。高齢化社会が進んで、出生率が落ちる為らしいです。
その頃の日本人の平均寿命は、女性は108歳、男性は104歳まで上がっているとか。う〜ん、若い人が少なくて100歳以上がウジャウジャいる社会か・・・・。まだまだ遠い、将来の話ですが。

後場は観るのをやめて、ちょっと美容院に行って来ます。来週あたり、クリスマス前で混みそうですし。

No.4423 2003/12/10(Wed) 12:25:28

全8162件 [ ページ : << 1 ... 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 ... 907 >> ]