[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4278 犬鍋・・・? / コウベエ 引用

今日は。
こちらは、朝から雨です。雲の様子ですと、1日やみそうにありません。気温は、14℃。週末の天気は大丈夫かな?

日経平均、反発しましたが、弱いですね〜。前場、かろうじて+84.98円。また後場ズリズリと下がっていくんじゃ・・・。

今朝、寝ぼけた脳みそで、じぞ〜さんとさとさんの書き込みを呼んでびっくりしました。「えぇっ!うにさんが、犬の肉の入った鍋を作って、黙って旦那さんに食べさせた?」中国等では、犬の肉食べる所もあると聞いていたので、あり得ないと完全否定することができなかったのです・・・。じぞ〜さんの「それは絶対お墓まで持っていかないといけませんね。」とか、さとさんの「うにちゃんの本当のことを言わない優しさ」「だんなうにさんの、おおらかさ」という言葉が、なんかリアリティがあって・・・。

じぞ〜さん、スタッドレスタイヤの前後左右のチェンジは、やりますよね。「このタイヤ、まだ溝が残ってるから前へつけよう(この時点で、充分危険ですが)。」とか。
仲間が、4本ともほとんど溝のないタイヤで来たことがあって、「お前、スタッドレスの意味ないやろ!」と皆で突っ込みました。本人が言うには「だって、スタッドレス高いから、ぎりぎりまで使わないともったいない。」ですと。事故ったら、どうすんねん。

うにさん、ベリサインは、今日は値がつきましたね。その後も上がって、119万ですか。この辺で、落ち着くのでしょうか。
坂道の登り、そういう感じわかります。思いっきりスピード出すと重力かかるから、「ロケット発射の船内もこんな感じ?」とか思ったりして。登りきったところで急な下りになってると、実際に飛んだりしますけどね。

さとさん、クルマ大回転、経験ありますよ〜。路面が凍っていたんでしょうね、前のクルマの無理な車線変更に急ブレーキをかけたら、まるで独楽のようにグルグルグルグルッ。ようやく止まった時は真後ろを向いていて、後続のクルマのドライバーの驚いた顔が見えました。


マツキヨも、来年2月に株式分割するんですね。1:2だとか。一応創業者の地元だし、チェックだけはしておこうかな。

No.4278 2003/11/20(Thu) 12:31:01


No. 4277 さとちゃん / じぞ〜 引用

おはよ〜。
じぞ〜のトラクター・・・いや キャラクターは 天然ボケのような個性かも知れません。外見はショクパンマンに似ているようですが 最近は太って コッペパンみたいになっています。
やせないかん。子供に人気が無くなるかも・・・(^^;。

雪道は 大変ですよね。じぞ〜なんか 雪が降ると わざと外に出ていって 練習をしています。その時に 強いブレーキをわざとして 効き具合を確かめたりします。
以前 いましゃんのレガシィーを80?q以上で振り回し スキーに行った記憶が蘇りました。
雪質にもよるけど レガシィー なかなかスムーズでした。今は もう 勇気がありません。年をとりましたので 安全第一です。

タイヤにスタッドレスとしての使用範囲とタイヤとしての使用範囲の目印が付いていますので ご確認を。浅いほうがスタッドレス用です。このマークまで 十分溝が残っていることも 目安の一つになります。また タイヤは前タイヤの摩耗が早いので 前後左右のチェンジによっても 効きは改善されるかも・・・。知ってるって 怒られそうな話でした(^^ゞ。

さあ 頑張りましょう。

No.4277 2003/11/20(Thu) 08:50:57


No. 4276 犬鍋 / さと 引用

うにちゃんの本当のことを言わない優しさ、
これは大変素晴らしい♪
そしてだんなうにさんの北海道のおおらかさと、
ワンちゃんがみんなからとても愛されている家族の一員だ
ということがよくわかりました。

No.4276 2003/11/20(Thu) 08:48:23


No. 4275 おはようございまーす。 / うに 引用

本日は、どんにょ〜りくもり空。朝の気温−1℃。
どうやら雪を降らせたいような空の色。
日中でも7℃くらいまでのようです。

NY市場は↑だったようですね。ホッ。

20日、さあ。ぞろぞろとお子達が仲間入りします。
みなさんが、これをどんな風に受け止めて動かれるのか
要注目です。
遊園地のジェットコースターに乗るおもいのエッジは
出すものをとりあえず全部出してしまったという
感じになったので、ちょっとつまらないかも。

日本ベリサインの初値がどのくらいになるのかみてるだけ〜
の一日になりそうです。
 
コウベエさん
えー自慢じゃないのですが、坂道ずり落ち経験ありです。
坂道渋滞での待ち〜の時、サイド引くの忘れて・・・。
空が真っ青な日に
車で坂道を登って行くと、そのまんま空に向かって
ジャア〜ンプッ!って感じがしませんか。
車から両翼をシャキーン!と出してパタパタ飛べるといいな
と子供心に思いつづけましたが
今でもふと、出来たらいいな♪そんな気持ちになります。

暖房がフル稼働になると、植木にせっせと水を遣り
いくらか予防になっているような気がするのですが、
気のせい?

さてっと、今日も地道にガンバです。

No.4275 2003/11/20(Thu) 08:48:21


No. 4274 おはようございます / じぞ〜 引用

今朝はどんよりとした朝です。少し小雨も降っています。
N.Y.大幅反発とはなりませんでしたが 一度マイナスをつけてからの反転なので この反発が持続することを願っています。今日の日本市場は どうなるか・・・。

うにちゃん 犬の鍋 それは絶対お墓まで持っていかないと いけませんね。旦那さんがお気の毒で・・・(^^ゞ。
じぞ〜は今でもチェーンかけます。軽トラだけですが・・・。
軽トラのチェーンはタイヤが小さいのでかける手間もかかりません。本当の理由は貧乏だから・・・(^^ゞ。

コウベエさん 1日だけです。日曜日の朝から夜中までです。
こちらがしゃべり倒す前に するめさんが 歌い倒します。
そして 自分が歌い終わると寝てしまう・・・ こんな マイペースのするめさんです。おもろいおっちゃんです(^^;。

おお〜 エッジホルダーの方 おめでとうございました。

さてさて 本日も頑張りましょう。

No.4274 2003/11/20(Thu) 08:38:34


No. 4273 おはようございます。 / さと 引用

今日は一日中、雨みたいです。

うちも3年目になるスタッドレスタイヤがあります。
年に二〜三回あるかないかの雪道なので、
今冬、もし雪が降ったら大丈夫かな???
じぞーさん、コウベエさんのお話では
3年目になるうちのは相当ヤバイ使用感になりそうですね。
私は雪が降ったら、絶対乗らないことを決めているのですが、
だんなさとは会社に行くために乗ります。この辺は
雪道に慣れていない人の方が圧倒的に多く、
しかも出勤時の朝は大抵、ところどころアイスバーンに
なっているので、必ず何台か脱線してしまったのが昼まで
残っていることがあります。
毎回、だんなさとが無事でありますように〜と
家に帰って来るまで落ち着きません。

コウベエさん、前方からズリ下がってくる車、
恐ろしいですね。お尻を振って走ったり、
横に流れて行ったり、回転する車も怖いです。

じぞーさん、ちょっと前に
じぞーさんは子供にもてるキャラだと書かれてましたね。
うーん・・・どんな男性なんだろう???
森のくまさんみたいな感じ??
ぴょこさんって私はひよこのイメージだったのですが、
カエル、ピョコピョコのぴょこさんだったんですね。

うにちゃんは雪道でも当たり前のように走られるんですね。
すご〜い(@o@)
一度、障害物の全然ない広〜いところで、
雪道走行を体験してみたいです。

雪道の自転車走行は高校時代やってましたが、
何度かこけました。
今思えば、あの時スカートだったんですよね。
ミニスカではなかったけど。
最近の女子高生、よくあんな短いスカート履いて
自転車がこげるなぁと思います。
同性でも見えないかと見てしまう私。

No.4273 2003/11/20(Thu) 08:38:33


No. 4272 今晩は。 / コウベエ 引用

少し空気が乾燥しているような気がしたので、加湿器を押入れから出してきて、使ってます。喉の調子とか、だいぶ違いますね。

昨日は、後場も日経平均ズルズル下げちゃって。結局、売りも買いも無しでした。なんか、つまらなかったです。こんな調子で、今週は終わってしまうのかな?

じぞ〜さん、3連休中ずっとするめいかさん達とご一緒されるのですか?喉が割れて血を吐くくらい、たっぷり喋りまくって来てくださいね。
3連休かぁ。今週になるまで、全然意識してなかったです。何して過ごそうかな?

うにさん、普段雪の少ない所に住んでいる人ほど、スタッドレスを過信するみたいですね。雪の山道で、よく坂道を前方からずり下がってくるスタッドレスタイヤ装着車に遭遇します。あれは、怖いです。後ろもクルマがつかえているから、逃げ場ないし。

ファミリーマート、顧客情報の流出が18万人分にも上ったんですね。たしか、8月頃に発覚した当初は、1万5,000人くらいじゃなかったでしたっけ?大事な個人情報、18万人分流出させておいて、社長の減俸くらいで済ませるつもりかい。

No.4272 2003/11/20(Thu) 03:08:01


No. 4271 うにさん / コウベエ 引用

観ましたよ〜。
エッジ、12月31日付けで1:100の株式分割なんですね。
明日から、ますます楽しみですね。

No.4271 2003/11/19(Wed) 20:46:19


No. 4270 おひさしぶりー♪ / うに 引用

さとさん。
お元気そうですね。
そうかぁ、住宅ローン背負込みましたか。
でも、今の金利がまだ安くなるというのは考えられない
ので、よい頃合ではないでしょうか。
お子さんが小さいうちの方が、親の体力、気力もパワフルで
「目標ローン返済!」を掲げて逆に楽しんでしまうという手
もありますよ。
うには、子供が小さいときに、ちょっとした工夫でどれだけ
倹約できるかとゲームもどきに試みましたが、
結構面白い体験でした。
近頃ではTVの番組などでもやっているようなこと、
20年前ほどには盛んにやっておりました。
失敗も一杯ありますが。
例えば食費の節約で、牛のスジ肉と野菜でスープをとって
冷凍しておく・・・というところで、残ったスジ肉に野菜
くずを放り込んで、ことこと煮込んで飼い犬の「餌」をつく
り、火から降ろして冷ましておいて出かけた後、一人帰宅の
だんなうに、よほどお腹が空いていたと見え、その鍋に塩と
コショーで味をつけ食べてしまったというものでした。
洗ってあるけれど、その鍋わんこ用のとは言えず、今でも
胸の奥深く・・・。

じぞ〜さん
うにはタイヤにチェーンを装着して車に乗っていた時代も
経験しました。その後はスパイクタイヤ・・・これは
路面を削りとり、環境にすこぶるよくないということで
今はスタッドレス。これで凍った路面を走るには細心の注意
が必要です。
うにの手、只今ネットで保護しております。

コウベエさん、みましたか?エッジ。
やってくれましたぁ〜。

今日は悲しいのか、うれしいのか、どっちやん!

No.4270 2003/11/19(Wed) 20:14:30

全8162件 [ ページ : << 1 ... 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 ... 907 >> ]