[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4260 おはようございまーす。 / うに 引用

今朝の気温マイナス2℃。
天気晴朗なれど、市場の波は津波状態?
NYも昨夜130ドルの下げまで行ったときにゃあ
ヒヤッとしましたが。
覚悟を決めて、褌、じゃない気を引き締めて眺めてみます。

うに、きのうの夕食はさばの味噌煮と長芋の三杯酢でした。
お魚は煮ても焼いても おいしい!

さて、煮ても焼いても食えないものを相手に
今日もそこそこがんばるっち。

ではみなさまも ご健闘を♪

No.4260 2003/11/18(Tue) 07:49:59


No. 4259 今晩は。 / コウベエ 引用

夜になると風もおさまって、静かになりました。
今日は、昨日より冷え込みそうですね。風邪ひかないように、気合を入れなくては。

じぞ〜さん、アメリカさん今夜も下げちゃいましたね。思いっきり、小泉政権を恨んでください(笑)。昨日日本株が下がったのが影響したのなら、どんどん悪循環にはまってるみたいですね。今日の相場、観ていても出るのはため息ばかりなんでしょうね、きっと。

うにさん、昨日は興研・細谷火工・重松製作所が急騰して、イラク戦争前夜みたいでしたね。
昨日は、夕食に「サバの塩焼き」食べましたよ。品薄になって値上がりする前に、というわけではないのですが。
昨年は、たしかイワシが値上がりしたんじゃなかったでしたっけ?そうすると、順番からすると来年はサンマか・・・。安い今のうちに、1年分食べておきますか。
サンマはDHAとEPAの含有量が多くて(サバやイワシもそうですね)、高血圧や動脈硬化、老人ボケの予防に効果があるらしいですね。皆、もっと魚を食べればいいのに。

昨日のジャスダックのシステム障害は、メモリー不足が原因だったようですね。今日は、大丈夫かな?

No.4259 2003/11/18(Tue) 03:03:24


No. 4258 告白 / ぴょこ 引用

私(男)が写真を求めたわけではなく、うちのチビ(ぴょこたん)がどうしてもと言うので、じそーさんにお願いしたのです。
なぜなら、彼は一目会ったそのときから、大の”じぞーファン”になっちゃたので、、、
ね、じぞーさん。

No.4258 2003/11/18(Tue) 00:53:07


No. 4257 こちらこそありがとう / ぴょこ 引用

男同士の長電話、久しぶりでしたよ。(笑
こちらこそ、よろしくです。

渋ーい写真のお礼メール入れときました。

No.4257 2003/11/18(Tue) 00:50:08


No. 4256 こんばんわ〜あわわ。 / うに 引用

今更うろたえてもねぇ。
重松なんぞが買われてしまうという
混乱状態ですから、ナンピンなどせずに
じっと耐えます。次の春が来るまで。。。

アメリカが、ベトナムの再現にならない事を祈ります。
(もう、泥沼に足突っ込んでるけれど。)

しかし、テロに対してまったく無防備というのも難ですね。
サリンのときの衝撃、まだ記憶に生々しい。

核の攻撃よりも、無差別テロ行為のほうがごく身近に起こり
そうで、なおさら恐怖感を高めるのでしょうね。
ニューヨークの貿易センタービルに 突き刺さった飛行機の
映像が今でも鮮やかに浮かびます。
このような行為を防ぐには、資金源を断つのが一番なのですが、これまた政治家さんの数段上をいくようで。う〜ん。

さてと、うにのところはまだ雪は降っていません。
峠は35?pの積雪とか、トラックの運転手さんが先ほど
話しておりました。
風花。。。明日はタイヤ交換してこなくては。

今夜はぐっと冷え込みそう、油断していると水道凍結して
朝、水が出ない!とあわてることになりますので、
気を付けなくちゃ。
路面凍結のため、車のスリップ事故も多くなっています。

ひとたび雪が降り積もってしまったほうが、諦めがつくというか、それなりの心構えもしっかりできるのですが、今はちょうど中途半端で、今夜降るか明日降るのか気にかかる状態です。

コウベエさん
サバ不漁の話題がありましたが、
今年はサンマが豊漁で安いっ!!という年ですよね。
サンマ・サバ・イワシには周期があって、同時に豊漁っていう
ことはないんじゃなかったかな。(うにのあやしい記憶。)
学者さんがそんな話をしていたような。順番は忘れたけれど
確か15年周期だとか。
だから、前回のサバの豊漁の年から起算して15年目には
豊漁の年が来る。・・・っていつじゃぁ〜!
お寿司屋さんに行っての一番の楽しみは 美味しい〆サバを
食べることなのに。関さばみたいな高級魚になってしまっちゃ
こまるわな。って、こんな話はするめさんの方がよっぽど
詳しいとおもうけれど^^;)ゞ

さてと、手を上げて、おふろでしゅ。

No.4256 2003/11/17(Mon) 21:44:54


No. 4255 ぐえ〜 / じぞ〜 引用

下がりましたね〜。
いやはや 大変な自体ですね。
今晩N.Y.が 大幅反発してくれなかったら じぞ〜は
小泉政権を恨みます。
少なくとも 落ち着くまで イラクへ行くなと・・・。
しばらくは 堪えるのみ・・・ですね。

ぴょこさん 電話ありがとうね〜。
ここへは 遠慮しないで 書いてね〜。
万が一にも 師匠が見てくれるかも知れないし・・・(^^ゞ。
これからも よろしくね〜。

コウベエさん うにちゃん するめさん ほんまに どうしようもないね。もう 株の話は やめやめ。
楽しいお話でも しましょう。

ところで うにちゃん 今朝 雪が積もったみたいですね。
本格的な冬の到来ですか〜。こちらも 冷え込みます。

今晩は あったかい こたつに入って お茶でも飲みながら 考え事をします。
なにを 考えるかは ひ・み・ちゅ・・・です(笑)。

さてと 帰りま〜す。

No.4255 2003/11/17(Mon) 18:51:20


No. 4254 ギョエエ〜〜〜〜〜ッ!2 / するめいか 引用

ギョエエ〜〜〜〜〜ッ!
ほんまに今日は、ギョエエ〜〜〜〜〜ッ!
なんともならんわー。

ほっときますけど。
ギョエエ〜〜〜〜〜ッ!

すまん、こんなことしか書けません。

No.4254 2003/11/17(Mon) 16:32:36


No. 4253 こんにちわ〜。 / うに 引用

ギョエエ〜〜〜〜〜ッ!

とでも言ったらよろしいんでしょうか。
前場、ちらっとチェックしてみましたが。
下げて少しもどすかな・・・との読みは見事大ハズレ。

イラク情勢、在る怪だ の声明分?
くわえてJAS市場がトラぶっていたようで。
動揺してしまったという事なのでしょうか。

こういうときは、都合の悪いことは忘れて
本業に精を出さなくっちゃ。
日本が明日にも破壊されるわけでもあるまいし。
な〜んて。

昨日の暖かさがうそのように、今の外気温6℃ほど。
身も心も寒い、なんてのは勘弁してほしいにゃ。

No.4253 2003/11/17(Mon) 12:45:27


No. 4252 今日は。 / コウベエ 引用

今日は、快晴です。でも、気温は17℃。昨日に比べると、8℃も下がっています。たぶんこれで平年並みなんでしょうけど、昨日が暑かっただけにかなり寒く感じます。
吹きすさぶ木枯らし1号の音が、余計に寒さを増しますね。

じぞ〜さん、市場、暗くなっちゃいましたね。気温に合わせたかのように、ずいぶん下がりました。前場、9,800円切ってしまいました。チェック銘柄達は、ほぼ全面安です。ジャスダックは、システム障害で売買停止になっていたし。後場も、寒々としたままでしょうか。

太平洋近海のマサバの漁獲量が、ピーク時の30分の1に激減しているそうです。水産庁は、出漁日数を年間1〜3割減らして保護するみたいです。おいしい時期なのに、値上がりしちゃうかな?

No.4252 2003/11/17(Mon) 12:25:06

全8162件 [ ページ : << 1 ... 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 ... 907 >> ]