[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4224 こんばんわ〜; / うに 引用

ふにゃふにゃあぼーん状態とおもいきゃ。
ちゃうん、、、うっかりそこつもんのうに、
洗い物をしていてコップを割り、手を切ってしまいました。
急いで病院に駆け込み事なきを得ましたが、自分の血は
意外と冷静にみられるものです。人の血はみるとざわっと
しますが・・・というわけで、なるべく手を使わないように
水仕事もできず、自分の顔を洗うのもままならず情けなーい
ありさまです。
片手を使えないってかなり不便。とはいえ片手のみでいろいろやってます。
ん、なわけで死亡説が流れないうちカキコしておこっと。
しっかりロムはしていますので・・・って、これから
読ませていただきまーす。 おやすみなさい。

No.4224 2003/11/13(Thu) 00:49:06


No. 4223 こんばんわ〜 / じぞ〜 引用

コウベエさん 今 お魚クイズやりながら 書いています。

初級と中級の初めは全問正解しました。
中級の2はキビナゴとマゴチが分かりませんでした。
中級の3は 半分しか答えられませんでした。(^^;
上級編は ガチョーン ボタンエビのみ・・・(^^;。

こんな じぞ〜でも 食べるのは大好きです(^^ゞ。
これから 寒くなると 魚のおいしい季節ですよね〜。
楽しみです。

そうだ 半年以上前に「トレーダー分析」の適性テストを下のですが たしか71点だったんです。(あとでメール確認します)
もし よかったら やってみて下さい。
リンクコーナーに追加しておきました。

No.4223 2003/11/12(Wed) 22:56:15


No. 4222 魚の名前 / コウベエ 引用

今晩は。

じぞ〜さん、山陰ではサメの事をワニと呼ぶのですね。長崎では、フカと呼んでいたと思います。子供の頃、島原地方の父親の実家に夏休みに遊びに行くと、海岸にフカの頭がゴロゴロ転がっていたのを思い出しました。

するめいかさんは、明朝はジギングですか。今度は、サメは寄ってこない所ですか?大漁になるといいですね。天気は、どうでしょう。こちらは、崩れるみたいですが。

魚の名前を当てるクイズを見つけました。私もやってみましたが、初級は全部わかりましたが、中級1,2,3はそれぞれ9,8,7問と正解率が下がってしまい、上級に至っては3問しかわかりませんでした。写真か何かで観たことはあっても、名前と一致しなかったり。するめいかさんなら、全部わかるのでしょうけど。

 http://www.pref.mie.jp/OKIKAKU/HP/ichigyo/icigyo.htm

No.4222 2003/11/12(Wed) 21:28:55


No. 4221 ごきげんよー。 / するめいか 引用

では、明日4時過ぎに起きて鳴門海峡に船で
煽りイカとハマーチ釣りに行ってきます。
帰ってくるのは、午後4時前になると思います。
ざら場はみえません。
別にみたくもないが。
いまから、おふ〜ろ入って、眠りにはいります。
わたりさん、おこさんようにしてね。
では、大漁を祈念いたしまして、
皆様〜〜〜〜〜〜〜。ごきげんよう〜〜〜〜〜〜。
って、わしは桜井良子かーーーーーー?

No.4221 2003/11/12(Wed) 19:19:32


No. 4220 明日は釣り。 / するめいか 引用

こんにちわー。
持ち株はすべて下がってばっかしです。
だからなんも書けません。

徳島の県南にも最近5月から、10月ごろまで
さめが回ってきて磯釣りの人が釣ったいさぎを
食いちぎっていく被害が出ています。
大体1.5メートルぐらいまでですが。

ただし高知のウグルという離島のグンカンという
有名磯にいった時は、大変でした。
餌にキビナゴ60キロもってブリをねらいに行ったのですが、
なんと鮫を寄せてしまいました。
3メートル以上はあるやつ2匹も。
多分アオザメと思いますが、2週間ぐらい居着いていた
そうです。悪いことをしてしまいました。

さて明日は船でジギングです。
朝はジグでハマチをねらって、そのあとエギで
あおりいかを狙います。
エギは、最近オレンジがいいらしいので、
昨日100均にいって、マニキュアの23と24番
パッションオレンジとオレンジ買ってきて
エギにぬりました。
新しくエギを買うのがもったいないので、
使い古しの白っぽいエギ3本に塗りました。
いやー、なかなかおもしろいですね。
女性がつめに塗りたくなる気持ちちょっとだけ
わかりました。
さー、これで何匹あおりが釣れるかなー。
釣果はまた明日書きますねー。
株はほっときます。
これを放置プレーといいます。

No.4220 2003/11/12(Wed) 15:56:48


No. 4219 ぎゃ〜 / じぞ〜 引用

コウベエさん シュモクザメのリンク 見ました。
確かにあのサメ テレビにもよく映りますね。
襲われたとき Tの字の部分を押さえると 口が届かないような気がしますが どうでしょう?(^^ゞ。

山陰地方では サメのことをワニと言って 食べていたようですが 最近はあまり見なくなりましたね。
たまーに 置いているスーパーもあるようですが・・・。

ひれだけとって フカヒレなんてどうでしょう。
ただ フカヒレにするまでの 行程は大変でしょうね。
なんて 真剣に考えてしまった(^^ゞ。

No.4219 2003/11/12(Wed) 13:20:09


No. 4218 今日は。 / コウベエ 引用

今日は、雨も上がってやっと晴れました。やっぱり、晴れていると気持ちが良いですね。気温も、17℃あります。これで、平年並みに戻ったんでしょうね。今日は、洗濯物も乾きそう。

日経平均、ちょこっと上がって前場終わりましたね。チェックしている銘柄達も、今日は大体上げています。でも、保有銘柄は、2つしか上がってない・・・。それも、ちょこっとだけ・・・。

じぞ〜さん、シュモクザメは獰猛らしいですから、やっぱりCENSOREDから針を取るんじゃないでしょうか。こん棒のようなもので、ボッコボコに殴って。でも、最大6mにも、なるサメ、殴った位で死ぬかな?
シュモクザメ料理って聞いた事無いな、と思っていたら、食べる人もいるんのですね。右上の「人食い鮫を食うど」をクリックすると、調理法が出てきます。

 http://www5.ocn.ne.jp/~akamanbo/tingyo/syumokuzame.htm

ウインドウズ、またまた欠陥が見つかりましたね。今度は、3つ。うち2つは、対策の重要度が「緊急」だそうです。本当に、今年は多過ぎますね。どうなってるんだろう?

No.4218 2003/11/12(Wed) 12:26:11


No. 4217 おはようございます / じぞ〜 引用

本日はどんよりしたお天気です。晴れてくる予報なのですが
あたるのかは???。

ツヨシさん お久しぶりです。
お仕事忙しいときは 少し掲示板に書くだけでも 一つの仕事のような感じになり なかなか 余裕が持てないですよね。
お仕事の方を頑張って下さい。
また ゆとりの時間ができましたら 来て下さいね。
絶対ですよ(笑)。

コウベエさん
大阪湾で釣った魚 黒マグロでも なんとなく食べたくないなぁ と思いませんか?
やっぱり きれいな海域で捕れた魚じゃないと・・・。
でも 釣るのは 楽しそうですね。
ところで シュモクザメ 釣った人は どうやって針をはずすのでしょうかね。やっぱり CENSOREDからか 針をあきらめるか
なのかな(^^ゞ。

さてさて 昨晩もN.Y.下げましたね。
今日は どうなることやら・・・。

No.4217 2003/11/12(Wed) 08:55:35


No. 4216 今晩は。 / コウベエ 引用

雨が、夜になって激しさを増しております。よく降り続くものです。そろそろ、カラッと晴れて欲しいものですが。

昨日は、後場もきつかったですね〜。後場は、観るのもやめてました。大引け後にチェックして、はぁ〜(ため息)。
アメリカは、11日はベテランズ・デーで祝日で、債権・外為市場は休みなんですね。今日も、相場の盛り上がりは期待できないでしょうか。

じぞ〜さん、

>こまめそうだから 実は体験談だったりして・・・

さすがに、年間200万もかけたことはないですよ〜。
マメはマメだったかもしれないけど。「マメの空回り」です。
「あなたが、私のサンタさんよ。」なんてことも、言われたことはないですね。

ツヨシ様、お久しぶりです。大丈夫ですよ、忘れてませんよ。お仕事頑張ってくださいね。

黒潮接岸のせいで、大阪湾では普段はお目にかかれない魚が釣れてるそうですね。外海に生息するシュモクザメやソウダガツオやクロマグロ、それにハマチやカンパチも釣れているとか。他にも、沖縄近海に生息しているハリセンボン等も出没しているそうです。観てみたいな〜、シュモクザメ。するめいかさん、大阪湾でシュモクザメの一本釣り、いかがですか?

北海道の和寒町の道央道で、体重300kgのヒグマが乗用車に衝突しました。動かなくなっていたのを、念の為に射殺したそうです。う〜ん、やっぱり殺されちゃうのか・・・。
それにしても、さすが北海道、スケールがでかいですね。こっちでは、交通事故に遭遇する動物といったら、大きいものでもタヌキくらいです。

プレステ2用のソフト「SIREN」のCM放映中止になったんですね。「子供が怖がる。」とかいう苦情が、10件ほど来たそうです。確かに、あれはちょっと怖かったですね。

No.4216 2003/11/12(Wed) 03:30:38

全8162件 [ ページ : << 1 ... 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 ... 907 >> ]