 |
医は算術先生、早く良くなるといいですね。 私の友人達にも、先生のように病気なんだという自覚を持って治すように努力してもらいたいのですが・・・。先程も、そのうちのひとりから電話があって、「今、飲んでるよ〜ん。うひゃひゃひゃひゃ。」・・・だめだ、こりゃ。 テレビの健康情報って、今本当に多いですね。なにかの食材が効くとかそういう番組で紹介されると、すぐにスーパー等で品切れになるとか。新聞にも、月に一度健康雑誌の広告がまとめて載っていますね(あれは、わざわざ発売日を一緒にしているんだろうか)。広告を読むと、「腰痛には○○が効く。」とか、様々な食べ物とか飲み物が載っていますが、その種類が多くて「これって何食べても、何かには効くってことじゃないの?」と思ってしまいます。 私の父親は、健康診断が苦手でした。苦手というより、なぜだかわかりませんが、怖がっていました。勤め先での健康診断も、順番が来て名前呼ばれても、怖くなって行かなかったと言ってました。肺癌で亡くなったのですが、定期的に健康診断受けていれば、もっと早く発見できて助かったかもしれませんね。
村田さん、効能読ませていただきました。春ウコンより秋ウコンの方が、クルクミンの量がはるかに多いのですね。 私が飲んでいたのは、どっちだったんだろう。 |
No.4193 2003/11/08(Sat) 21:38:43
|