No. 8035 ★必死の逃亡者 / するめいか |
引用 |
 |
なおさーん。 必死の逃亡者みたー。 おもろかったー。ハンフリー・ボガートええねー。 また、物の輸送してねー。 いらんビデオ、ぎゃはは _(_ _)ノ彡☆ばんばん! でね、ハンフリー・ボガートと言えば イングリッド・バーグマン。 「カサブランカ」てまだみたことない・・ なんでイングリッド・バーグマンかとういうと、 ある人に聞いて、イングリッド・バーグマンに 興味をもちましたー。
でも美人って時代によって変わるもんねー。 美男もしかり・・・ いま、ES細胞みてます がんばれー、ES細胞
週間子供ニュースと夕刊こども新聞あなどれん・・ 皇室てんばんってしってる? わしやっと女性天皇と女系天皇の違いがわかりました・・
べつにどっちでもいいやけど、伝統もあるし・・ 大変やねー、皇室も・・
でトリノみたー。 がんばれー、うにちゃんの応援旗 うにちゃんの応援してる旗もったおっさんの子供って なにやろかー? 個人的にはすぴすけと、ひぎやと、ジャンプと カーリングすきです。
出来れば、雪合戦と、ワカサギ釣りも オリンピックに入れてほしい。
寒い日が続いています。 春はくるのか・・新興に・・・・
雪が降る 新興はこない どったんや? それにつけても 寒いね各位
マタネッ〜!(*^-゜)/〜Bye〜♪ |
No.8035 2006/02/11(Sat) 18:59:26
|
 |
するめさーーん、新興は新興でも、新興プラ6379は来てまっせ。買い増しできないまま爆上げしてます・・・ |
No.8036 2006/02/11(Sat) 19:41:57
|
|
 |
まっかせなさ〜〜い。
何となくそんな気がし(うそ)先週NHK-BS2アカデミー作品特集の内「カサブランカ」「第三の男」「夜の大走査線」ダビング配送の準備中でありました。
ハンフリー・ボガード ボギーの愛称で役柄とは違って実生活では皆から慕われたそうです。
「黄金」や「必死の逃亡者」の薄汚い悪役や「マルタの鷹」でのハードボイルド・スタイルの私立探偵、ヘップバーンと共演の「麗しのサブリナ」の実業家そして「カサブランカ」での酒場の経営者 あのキザでクールな台詞とお馴染みの挿入歌と共に強く印象に残ります。 情に脆い秘めた優しさと男らしさ、人気が有った訳が分かります。
何となくカラーワイドよりも4対3モノクロが似合う男。
するめさん必見です等と言いながら、またごり押ししています。悪い癖です。
29本の主演映画の内 約半数が殺され役だったそうです。 |
No.8037 2006/02/11(Sat) 20:46:51
|
|