[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 4016 違う / わたりがに 引用

全部で15匹やった。

するめもヤフーで検索してたけど、コウベエさんの出してくれたのがわかりやすい。
お気に入りに入れておきました。
わたりがにの雄と雌で色が違うのも初めてしりました。
違う種類のカニだと思ってた〜。

No.4016 2003/10/22(Wed) 16:31:16


No. 4015 コウベエさん、それそれ。 / するめいか 引用

ありがとう。
ジャノメガザミです。頂いたのは。
12匹ほど頂きました。
今晩も残り6匹食べます。
おとついの夜、小松島沖で網でとったらしいです。
今日の朝まで生きていました。
くれた人は漁師さんです。でも釣りが大好きでね
長年の友達です。
その漁師さんがね、おいしいサンマが生で食べたいと
北海道から、サンマを買いました。
「絶対うまいから、刺身でたべろ。」
って。絶品でした。
わたりは、のこりのサンマは焼くみたいです。
いやはや、北海道は、すごいですね。
おいしいものいっぱいあるー。いいなー。
わたりはね、HNのとうりカニが大好きです。
わがやではこれを共食いと申します。
ただね、生が全然だめなんですよー。
これで助かってますけど。
アワビも刺身はたべんけど煮付けると食べます。
だからいつも刺身にしてもらいます。
まったけ、スイカだめ。
かわってるやろ、でもその分家計が助かります。
寿司やでたべるの、たまご、たこ、いか、
うなぎ、キュウリまき、ぐらい。
あと茶碗蒸し。
じゃーまたね。

No.4015 2003/10/22(Wed) 16:08:57


No. 4014 まだ、やみません。 / コウベエ 引用

空も暗くて、鬱陶しいです。

じぞ〜さん、「ハーロック」、日本テレビの他は、まだ福岡放送、福島中央テレビ、長崎国際テレビくらいのようですが、番組販売という形で全国に広げていくようなので、いずれそちらでもやるかも知れないですね。
それまでは、こちらで我慢なさってください。

 http://www.vap.co.jp/herlock/main.html

するめいかさん、「もんつき」ってジャノメガザミの事でいいのでしょうか?
形はあまり変わらないようですね。甲羅に3つの紋(?)がついてますけど。必ず3つついているんだろうか。

http://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page021.html

No.4014 2003/10/22(Wed) 15:06:15


No. 4013 昼になってもたー。 / するめいか 引用

前場もってないけど、4753のエッジみてたら
カキコの暇が無くなってしまった。
こんにちわー。
昨日は、かにとさんまを頂いたのでビールのみながら、
食べました。もんつきというかにです。
ワタリガニのなかまにガザミと紋付きがいます。
そこらよくわからんけどおいしかったです。
そして、風呂にはいったら、寝てしまった。
チャットのおさそいした本人がおらんですんません
でした。
さー、後場です。頑張りましょう。

No.4013 2003/10/22(Wed) 12:29:42


No. 4012 今日も天気が悪いです・・・ / コウベエ 引用

今日は。
昨夜からの雨が、降り続いています。気温は、16℃くらいでしょうか。体感的には、もっと寒いように感じます。

じぞ〜さんの所は、晴れているのですね。と言うことは、こちらも夕方くらいには晴れるかな?
紅ズワイガニ、こちらではもうちょっと高い感じです。輸送費?それとも、ぼったくり?大きさにもよるのでしょうけど。
紅ズワイガニは、あんまり身が入ってないので、それほど食べないです。もしかしたら、地元では売り物のならないような奴を、こっちへ持ってきて売ってる?
私は、やっぱり本タラバガニが好きです。北海道からネットで注文した3kg位の奴を、1人で1杯食べてる時は至福の極みです。値段が値段だけに、滅多にできませんけど。あっ。あとは花咲ガニも好きです。それも、子持ちの奴。1度、高足ガニという奴を1杯食べてみたいです。

うにさん、「ものすごーくおっかないもの」買ってしまいましたか・・・。今日上がって、「おっかないもの」が「とても愛しいもの」に変身すると良いですね。

昨日、社長さんが逮捕されたメディア・リンクスは、さすがに売りがすごいようですね。持ってなくて、良かった。どうなっちゃうんでしょうね、あの会社。

先程少し空が明るくなったと思ったら、また暗くなってしまいました。でも、じぞ〜さんの方が晴れているなら、今夜の日本シリーズは大丈夫でしょうね。

No.4012 2003/10/22(Wed) 12:20:58


No. 4011 おはようございます / じぞ〜 引用

昨晩は チャットが使えなくなり ご迷惑をお掛けしました。
ただいま確認したところ 復旧しておりましたので 本日も よろしくお願いします。m(_ _)m

今朝は 晴天となりました。
今晩の阪神も この天気のようになってくれれば・・・。

コウベエさん
夜中に アニメじゃ見られませんよね。でも ハーロック結構好きです。こちらではやっていないので 首都圏の放送なのでしょうね。民放は 終わるのも 早い・・・(^^ゞ。

書き方から見て コウベエさんは ご存じと思いますので
もし 知らない方がいらしたら・・・と思い 一言。
富山・石川・福井 などのズワイガニは 越前ガニ。山陰地方は 松葉蟹 その他の地方は ズワイガニ・・・ですが
ボイルしたとき きれいな赤色になるのを 紅ズワイガニといって とても 安いカニです。道ばたで 一杯500円とかで 売られています。それに対して 高級なズワイガニは ボイルしても 少し茶色がかった 色をしています。
こちらは 一杯 数千円はすると思います。
小学校で紅ズワイガニとは それでも やりすぎです(^^ゞ。
皆さんも 買うときには 注意して見るとおもしろいかも。

うにちゃん
急降下しましたか・・・。
残念でしたね。
今朝は ナスダックも高かったので 新興市場に少し朗報かも・・・。
頑張りましょう。

No.4011 2003/10/22(Wed) 08:58:32


No. 4010 おはようございまーす。 / うに 引用

今朝は7℃ほど。
予想最高気温13℃。雨の一日です。

きのうは、見事としかいいようのないさげっぷりで。
悲鳴を上げる間もなかったような・・・
まるでバンジージャンプを見るかのようなチャート。

過熱気味の新興市場にはいつも前触れもなくドカンと
爆弾が投下され、逃げる間もない。
ヘラクレス市場の一覧を前に笑うしかない有り様で。
思わず、この道はいつかきた道。。。なんて歌が、、、

大ヤラレの負け惜しみで、
すぐにもどるっちゃ、なんてちょっと強気で。
・・・どーせすぐにボコボコにされるんだろうけど。
昨日、引け際ものすごーくおっかないの買ってしまった。
こわいよ〜〜〜。

というわけで、きょうは意識してモニターの前には
坐らないっ!

皆様のご健闘を!!♪

No.4010 2003/10/22(Wed) 08:17:06


No. 4009 土砂降り・・・。 / コウベエ 引用

今晩は。
昨日は、日本シリーズ中止だったのですね。7時頃に「あっ、イカン、もう始まってる。」と思ってテレビをつけたら・・・、野際陽子の番組やってました。がっかりです。こちらは、夜遅くなるまで雨が降っていなかったので、中止になるということは頭にありませんでした。
今日はやれるでしょうか?でも、台風がダブルで接近してますからね、天気が心配です。こちらは、夜中になってから、かなり雨が強くなっています。

夜中の12時53分から、毎週「キャプテンハーロック」をやってますね(日本テレビ系列)。ストーリーとしては、続編というか「その後のアルカディア」という感じでしょうか。以前のもの(コミックや映画)をちゃんと観ていないのでよくわかりませんが。乗組員が離れ離れになっているので、たぶんそういう設定ではないかと。。敵がやたらと壮大な存在で、宇宙誕生の頃から存在して総てを支配してどうのこうの・・・って、そんな敵と戦って勝てるんかい!と突っ込みたくなりましたが。なんか、「幻魔対戦」っぽい要素もありますね。
それにしても、夜中の2時3時にやっているアニメが結構多くなりましたねぇ。

富山の小学校で、なんと6年生の給食にベニズワイガニ
1人に1匹ずつ出されたそうです。う、うらやましい。私も食べたい。もう半年以上、カニ食べてないし。「モドキ」はありますけど。
新湊市と高岡市で、地元の漁港がプレゼントしたものだそうで、11月末までに両市の総ての6年生と先生に順番に贈られるのだそうです。1年から5年までの生徒達から、ブーイングは出ないのでしょうか。ちゃっかり先生達も貰ってるし。

No.4009 2003/10/22(Wed) 03:30:40


No. 4008 チャットが使えません / じぞ〜 引用

なぜだろう。
提供会社からは 特にお知らせがないようですが
どれも つかえません。
ひょっとして サーバーダウンかも・・・。

呟きチャット入り口の 一番下にある4番のチャットは稼働中です。
そちらから お入り下さいませ。

 

No.4008 2003/10/21(Tue) 22:19:33

全8162件 [ ページ : << 1 ... 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 ... 907 >> ]