[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


No. 3936 じぞ〜さん、お帰りなさーい☆ / うに 引用

海外だったのですね。お疲れさまでした。

ちょっとお留守の間に、世間ではいろんなことがあり。
中国なんて、「神舟5号」なんてものぶち上げちゃい
ましたし。これって、うにはかなり???な気持ちで
眺めています。 そのまま読めば「かみふね・・・」
なんですもん。 な〜んかなぁ。
それより日本の気象衛星「ひまわり」のほうが
大ピーンチ、らしいのが気になって。

医は算術せんせいも「白い巨搭」ご覧になりましたか。
うにはニ十数年前の方が未だに鮮烈で。
田宮二郎、山本 学、太地喜和子、米倉斉加年、児玉 清
島田陽子、上村香子、小沢栄太郎、高橋長英、中村玉緒
金子信夫、清水章吾、岡田英次、加藤 嘉、佐分利 信
・・・ふーぅ、思い出した名前を一気に挙げてみました。
間違いがあったらご容赦。
多分、ご存知ない方が多いのでは。
この豪華なメンバーのものを見てしまっているので
今回のキャスティングを見たとたん、あかんわー。
お医者さまの立場からみたら、きっと噴出しそうな場面が
多々ありそうですね。(そういう楽しみ方もいいかな。)
ついでに、「ベン・ケーシー」という洋ものもあったの
思い出しました。
それにしても、原作者の山崎豊子さんてすごすぎ!って
思いませんか。

コウベエさん
ダウンバーストの説明サンキュです。
これでなんとなく解かるような、気持ちになりました。
説明のつかない事故の中には、これが原因っていうの
もあるかも ですね。
それと、エッジGETされたのですね♪
どんなジェットコースターになるかワクワクです。
100円以下の一個、なぜか今日いきなり越えちゃい
ました。それにしても眩暈のしそうな急上昇ものがワラワラ。
うにの魔物コアの急激ストップで、ちと、とまどい中。
いやでも3年前の有り様を思い出してしまいます。
同じ轍を踏む事のないよう心して。
とはいっても、なぜかみんなに優しくなれるこの単純さ。

選挙投票日までどんなうねりになるのか、空気を感じとり
ながら素早く動かなくっちゃ。

それではしっかり睡眠、また明日、
おやすみなさい。

No.3936 2003/10/17(Fri) 00:28:21


No. 3935 白い巨塔(フジテレビ) / 大阪ロマン♪ 引用

なかなか評判がいい(視聴率がいい)らしいですね。
私は山崎豊子の原作を新聞連載中に夢中になって読みました。
いや、もしかしたら「華麗なる一族」だったかも知れない。
こちらは週刊誌か? どうもこの2つの小説が混同して記憶が
はっきりしないのです。それはともかく、最近の「大地の子」
もそうですが、山崎豊子の小説は読み応えがありますね。

あ!下を見たら、じぞ〜さんだ。お帰りなさい。

No.3935 2003/10/16(Thu) 23:41:54


No. 3933 するめさん コウベエさん 皆さん / じぞ〜 引用

留守の間 ありがとうございました。
とても コメント仕切れませんが とりあえず じぞ〜の出張を 報告させて下さい。
今回は海外だったので 携帯も使えず 全く見られませんでした。

行き帰りの飛行機が かなり揺れて 心臓に悪かったです。
現地では 海外特有ですが 水が不便で 大変でした。
でも こうして無事帰ってきました。

かみさんに バックを一つ買って帰りました。
他は大したものはありません。

また 特集でも組んで ご報告しますね。

No.3933 2003/10/16(Thu) 22:23:31


No. 3932 ただいま〜 / じぞ〜 引用

夕方 帰宅しました。
皆様 たくさんのカキコありがとうございます。
今から きちんと 見ます。

株式もなかなか順調そうですね。
まずは 残務整理に力を注ぎます。

No.3932 2003/10/16(Thu) 22:09:22


No. 3931 こんばんわ / 医は算術 引用

今日は信用期日の近い日本農産工2051を213円で手仕舞いし、直後に同値で買い戻し。191円で買ったので薄利でした。6ヶ月で10%の上昇では、効率悪かったが、損しないだけましか。

ホンダ7267は続伸、それに引きかえ武田4502のふがいないこと。4000円割れてしまいました。今日は持ち株の大部分が上昇し、ほくほくです。明日ブッシュ大統領が来日しますが、その結果によって株価は大きく動くかもしれませんね。

うにさん
最近は情報をもとに売買することが多くなってきたので、儲かっているのは私の力ではなく、良い情報のおかげです。

それにしても寒くなった。白い巨塔見てこよっと。
あれは20年前くらいの医局ですね。今あんな医局があったらだれも入局しません。(爆
教授回診なんて主治医でない医者は廊下でおしゃべりしてますから、うちは。

No.3931 2003/10/16(Thu) 21:47:46


No. 3930 今日は。 / コウベエ 引用

天気予報のうそつき〜。「関東地方は、さわやかな秋晴れ」なんて言ってたけど、こちらの空は今にも降り出しそうにどんより曇ってるぞ???ここは、関東じゃないのかな?あっ、少し晴れ間が出てきた。

するめいかさん、パソコンの故障でしたか。大変でしたね。設定し直すのって、かなり時間がかかるし面倒な作業なので、ブルーになりますよね。
そういえば、マイクロソフトがまたウインドウズの欠陥を5つも発表しましたね。うち4つは、危険性が最も高い「緊急」レベルだそうです。ホントに、今年は多いですね、うんざりです。

うにさん、ダウンバーストだったんですね。たまに、ニュースで聞く言葉ですね。雷雲から、冷たい空気がすごい早さで吹き降りてきて、地上で広がる下降流のことです。雷雲の中の降水粒子が蒸発する時に周囲を冷やして思い空気が生まれたり、降水粒子が落ちていく時に空気を引きずり降ろす事によって生まれる下降気流のこと、だそうです。
時に時速100kmを超える、下向きの突風になるとか。
航空機にとっては、この強烈な下降気流によって揚力が失われて、急降下してしまったりするので危険です。実際、ダウンバーストが原因で、事故も起きています。そのため、成田空港等では、特別なレーダーを使って警戒していると思います。

前場、朝一でようやく買うことができたエッジが、まだ上げてくれているので、ホッとしています。「イーバンクの第三者割当増資 全額引き受け」が効いているのかな?

昨日、アレルギー改善作用のある「kw乳酸菌」を使った新製品の発売を発表したキリンは上がってますね。買っておこうかと思いましたが、資金が・・・・。
以前持っていた鹿島は、「31年ぶりの公募増資で400億円調達」だとかで、下げてるし。いろいろですね。

あ、そうだ、うにさん、私の100円以下の「危ないんじゃないの?銘柄」、今日はどれも下げてます・・・しくしく(泣)。

No.3930 2003/10/16(Thu) 12:25:58


No. 3929 おはようございまーす。 / うに 引用

本日は雨の朝です。予想最高気温は12℃。

するめいかさん
いつもながらがんばっていますね。

コウベエさん
そちらも揺れましたか。怖かったでしょう?。
こちらもまだ思い出したように小さい揺れがあります。
一体どうしたというのでしょうね。
うにも100円以下現在3個ポケットに。
一個はすでに諦めています。たぶん××だと。。。
一個は必ず出番があると信じて。。。
個人が強気の相場のときは 上げているものに付けって
いわれますが、ほんとうにそうなのかも。

そういえばコウベエさん、昨日いっていた突風は
ダウンバーストであった可能性ありとか。
よくわからない言葉がまたでてきちゃいました。

らんちゅうさん
配当だけでも今の銀行金利より↑のもの、結構あるの
ですね。じっくり調べてみなくては。

さとさん
うにはクッキー入りがお気に入りでーす。

さぁ、きょうも廻りに翻弄されないようにガンバです!

医は算術せんせい
さすが、日頃から裏付けの在る得心銘柄を手がけて
いらっしゃるだけあって鮮やかですー♪
もっと、もっと学ばなければ。

No.3929 2003/10/16(Thu) 08:08:12


No. 3928 おはよー。 / するめいか 引用

みなさん、おはです。
昨日の朝から、わたりのPCがこわれて
ずーーーーーーーーっとなおしていました。
なんとかなおりました。
まだまだ、インストールしなくてはいけないですが、
頑張ります。
なんせすべてを、消してしまったので、
すんませんが、なごみ関係のひとは、からメールで
いいですから、わたりにメール送って下さい。
ではよろしく。

No.3928 2003/10/16(Thu) 07:38:14


No. 3927 揺れました。 / コウベエ 引用

今晩は。
昨日の夕方4時30分頃に、関東地方に地震がありました。震源地が近かったのでしょうね、いつもの段々大きくなる揺れではなくて、いきなり下からドンッと来た感じでした。震度4でしたが、幸い我が家では棚のものが倒れた程度でした。

昨日は、2銘柄買えずじまいでした。一体どこまで上がるんだ〜!という感じでした。今日はあきらめて、別の銘柄攻めようかなと思っています。

昨日定刻データバンクが発表したレポートで、企業が倒産する直前の株価は平均105円で、4社に3社は100円割れになっているというのがありました。倒産企業の4割強は、50円割れにまで落ち込んでいたそうです。
私、100円以下どころか50円以下のももっているんですけど、ヤバイかな〜?
あと、倒産前日の株価は1年前の同日と比較して、平均で54.7%下がっているらしいのですが、倒産の1ヶ月前だとあまり株価は変わらないそうです。1ヶ月前には、倒産も株価に織り込み済みになる、ということでしょうか。

うにさん、すみません。今夜も、こんな時間まで起きてます。夜になると元気になるんですよね、朝は弱いですけど。

さとさん、「ハーゲンダッツはストロベリーがおいしい!」と街中で叫んでいる人がいたんですか?宣伝でしょうか、それともアブナイ人?
プリンがお好きでしたら、森永が240g(普通は150g位)のカスタードプリン「でかでかプリン」を21日に発売しますよ。なんか、ビーカーみたいな容器に入っています。

紀文が、江戸時代の蒲鉾を再現して発売を始めましたね。
マダイとレンコダイ(どんな鯛でしょう?)を原料に用いて石臼で時間をかけて摺り、みりんや昆布だしや塩等でシンプルに味付けしたものだそうです。
どんなものか食べてみたいですが、1本5,000円はちょっと・・・。普段、安〜い蒲鉾しか食べてないもので。正月の雑煮に入れてみたい気もしますが。

No.3927 2003/10/16(Thu) 03:08:43

全8162件 [ ページ : << 1 ... 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 ... 907 >> ]